![]() |
【 さくらさん 】の受験生日記 |
---|
2003年 2月 28日 リサイクル |
この所、なかなか出なかったもの。久々に今日は頂いてきました。
失敗したり期限が過ぎた案内文書やチラシがあると会社から持ち帰る私。 出る時は一気にたくさんでて、無い時はしばらくお目にかかれない。 もちろん、廃品回収に出してティッシュと交換するのではなくて 自分の中ではリサイクルしてると思ってるんですけどぉ・・・。 過去問や章末問題を解く時はその用紙を取っておくので ルーズリーフを使用しているけど、他は持ち帰った用紙の裏を利用。 テキスト読みながら書いてる時、問題解きながら「んっ?」って書いてたり、 図を書いてみたり、これは・・・って考えている時などなど。 私の場合、頭の中にだけ思い描いて進んでいく事は厳しいものがあるので、 それは色んな場面で活躍中!? 職場ではゴミとして捨てるものだから持ち帰っても何にも言われないし、 会社のゴミを捨てる前に一度私がリサイクル。 県で実施している「ゴミ減量大作戦」(←キャラクターもいるのよ。)に 協力している事になるかな(^^; |
【 今日の勉強時間: 3.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 2月 27日 改めて言うのも何ですが。。。 |
今日は税務援助の日で税理士の先生が職場にいらっしゃる日でした。
午後、聞きたい事があって先生とお話をしている時、 「う~」って言ったと思ったらパタッと床に倒れてしまいました。 慌てて側に行って声をかけたんですけど、血を吐いている。 事務所に行って救急車!と言う事しか出来ませんでした。 落ち着いて考えれば、その部屋にも電話はあったんですよ。 よほど慌てていたのか、私の言っている事が理解できなかったようで、 別な職員が部屋に行って状況を確認して電話してくれました。 その間も自分はオロオロ。言われるままに動く事しか出来ませんでした。 夕方、ご家族の方の話によるとこの所の業務で疲れがたまっていたのが原因。と 言う事でしたが、意識も回復されすっかり元気になって良かったです。 ご本人から電話を頂いた時は、かなり驚きましたけど。もう大丈夫なの?と。 年度末を迎えるに当たって、みなさんの所の業務も忙しくなっていくと思います。 体だけじゃなく精神的にも疲れが溜まっていくでしょうし、 日頃の寝不足や運動不足も手伝ったら大変な事になりかねないので、 自分は大丈夫って、体力や健康状態を過信しないでお互いに十分気をつけましょうね。 |
【 今日の勉強時間: 3.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 2月 26日 後回し |
申告が始まって10日。いつもの事だけど、内容的に面倒な所は後回し。
だから日が経つに連れてどんどん気分が重くなっていく。 始めに取り掛かってさっさと終わらせて、簡単な所を残しておけばいいのだろうけど、 どうして毎年思う事なのに出来ないかなぁ・・・自分。 今年もこんな感じで1件終わるごとに次はどこの事業所しよっかな?って考えて、 残っている中ではここだろう。って、その中でもあえて言うなら・・・って 面倒じゃない所を選んでいる。 そして来年は大変な所から先に手を付けよう。って思うのに、同じ事の繰り返し。 はぁ~。学習能力がない自分にため息。 勉強の方は今日も年金でした。日曜日まではとにかく年金です。 ひつじさんと同じ会場になるのかなぁ? |
【 今日の勉強時間: 2.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 2月 25日 起きたけど |
今日は起きたけど、と~~~っても眠かった。
これではテキストを読んだら寝ちゃいそう・・・。って 問題集をやったけど、頭が寝ている状態ではこうなるのね。。。 (もちろんその分はカウントしません。) その問題集は3回目だったけど、今まで間違った事がなかった問題も 間違っていました。。。おいおいって感じ。 しばらく進んでいるうちに頭が起きだして、答え合わせの時。 明らかにこれは違う!合っている!って言うのが分かるものでも 眠っている頭ではこうなるんですね。。。 その時は何を考えていたのだろう? こんな状態でも間違っていない所はとりあえず大丈夫な所なのかな? 間違った所は・・・怪しい所ってなるのだろうか? 改めて私の場合、眠い頭では何をやってもダメ。って言うのが分かりました。 あ~。起きる事には慣れてきたと思っていたのになぁ。 |
【 今日の勉強時間: 2.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 2月 24日 笑ったら |
いつもの事ながら月曜日は憂鬱・・・。
だけど、帰宅してからある事があって一人で大爆笑。 誰かが見たら頭がおかしくなった?と思われるほど、 しばらく一人で笑っていた。 そしたら不思議。。。仕事の疲れや気が重いのが一気に消えていった。 平日の変化のない毎日の生活の中では気分転換もなかなか難しい。 家で一人でしゃべっている訳にもいかないし。 だいたい気分転換をしたい時は、そんな気分にならないし。 些細な事でも笑えるっていいかも。むすっ。ってしているより絶対にいい。 私の場合は単純なだけなんだけど、やっぱり「笑う」っていい事。 楽しくなるし、元気になれるから。頑張ろう!って思えるから。 明日も早起き。3日坊主にならずになんとか続いています。 |
【 今日の勉強時間: 3.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 2月 23日 届いた教材 |
朝から別件で慌しく過ごした日でした。家から出たり入ったり。
今日も少ないけれど何とか勉強。 その中で、昨日ポストにささっていた選択式の問題を早速やってみました。 言葉はあっていても順番が違うとか抜けているとか。 全く記憶に無いものもあったし・・・これではいけません。 テキストをチェックペンで塗りつぶしているので、言葉を書きながら シートをずらしていくのとはまた違う。 怪しい部分はペンで消して見えない部分の長さで「んっ?」って 文字数が足りない?とか多い?とかって分かって・・・。 そこで考えて直したり訂正したりしながらだけど、これだと空欄は同じ大きさ。 今までのような長さで判断?って言うズルが出来ないので私にはいいかもしれません。 |
【 今日の勉強時間: 5.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 2月 22日 家探しの1日でした |
昨日の帰り明日は来るの?と会社で聞かれましたが私はもちろんパス。
今日は午前中から現地へ行って不動産屋さんを回ってました。 会員の不動産屋さんに頼んではみましたが、あまりにも離れているので そこだと取引のある不動産屋が限られてくるから現地へ行って。と。 贅沢を言っているつもりはないのですが物件がほとんどありません。。。 おまけに場所を聞くのに電話しても出ない所(休み)もあるし、電話に出ても 土曜日は半日だけです。。。3時までです。。。と。おまけに日曜は休み!? そこはこれが普通だそうで・・・この異動が多い時期になんともまぁ・・・。 言葉を失う自分。 そして必ず聞かれた事。 「転勤でこちらに来ると言う事は、学校の先生ですか?」 どこをどう見たら私が先生に見えるのでしょう??? 「えっ?違いますよ。どうしてですか?」の私の問に決まって返ってきた言葉。 「この辺りは皆さん出て行く方ばかりで、ここに来る人は学校の先生くらいですから。 この辺は年間通してほとんど一緒で動きは少ないんですよ。」 目が点・・・。だけど、3件目くらいで慣れました。慣れてどうするっ! 決まるまでは土曜日は家探しになりそうです。 3月末退室の所はハウスクリーニングやリフォームが入ると4月中頃入居だそうで、 今空いている物件で探すしかないし。 はぁ~。勉強・・・言っても仕方ないな。現実をあるがままに受け入れよう。 そして気分転換だと思って部屋探しを楽しもう。。。って、やっぱ無理! |
【 今日の勉強時間: 3.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 2月 21日 おめでとうございます |
100万人突破。おめでとうございます。
こんなすごいサイトの中に自分だけのスペースを頂いているなんて、 本当に私は幸せものです。 それにしても相変わらず私は慌てものです。。。 問題をきちんと読みましょう。って、そのまんま普段の自分が現れてしまった。 トップ画面を見た時にいつものカウンターは全く目に入らず・・・ 大きな赤い「100万」の文字を見て、自分がキリ番GET!?と 飛び上がるほど嬉しく思ってしまいました・・・はずかしい・・・(^^; ちょっとすご~い!いい事あるかも!って眺めていてやっと気付くまぬけな私。 上にあるカウンターの100万「1994」を発見・・・しました。 きっと、他にもいたんじゃないかな? すごい目立つもの・・・いましたよね??って、 無理やり同意を求めようとしても、やっぱり私だけ??? でも、普段なら絶対にしてはいけないダメな事なんだけど・・・ 今日の勘違いは花マルつけて良しとしよ~っと! |
【 今日の勉強時間: 2.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 2月 20日 大異動 |
予定通り、内示を頂いてきました。それにしても、今回の異動は何なんだ!と言いたい。
いくら4月から組織替えになるといっても、こんなに異動したら4月からどうなるの?って思うし、 会社の魂胆もみえみえです。 ある程度の年齢の人が一番かわいそう。今まで会社のために頑張ってきたのに。。。 とりあえず今回異動して、4月から導入される早期退職優遇制度で退職して下さい。って 言っている様なものじゃない!定年まで数年の人まで異動なんて・・・。 その方たちを動かした後に異動対象者でない人や私のように一人暮らし、 それと独身者をポンポンってコマみたいに当てはめていったっのがはっきり分かります。 私も含めて動かしやすい人は、引越しが必要な転勤。 ある程度の年齢の方は通勤はちょっと大変かな?って所へ。 私もサラリーマンだから、○○へ異動って言われれば県内何処へでも行きますよ。 ただ、今回のような異動はかなり疑問です。 ホント、声を大にして言いたい。引越し代くらいだしてぇ~~~! この週末からは少しずつ自分の身辺整理もしなくてはいけないし、 例年なら4月半ばまで終わらせればよかった仕事も、合間を見つけて3月末までに きっちり終わらせなくてはいけません。。。飛ぶ鳥後をにごさず? 決算期でなかったら、もう少し早く帰って来れるんだけど日に日に厳しくなっていくよ~(TT) 今日は朝の2時間のみ。私の場合、残業分で休みを取る事は今回の異動で職場が変わるため 出来なくなってしまいました。明日から出来るだけ早く帰宅する事を目標にしなくては! 余談です。 スギゾウさんの言っていた黒○瞳さんの申告用ポスター。今年はまだ余っている。 誰もちょ~だい!って言ってこないから。。。昨年の優○のは、速攻なくなったのになぁ。 スギゾウさん、お元気になられて良かったですね。 |
【 今日の勉強時間: 2.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 2月 19日 あいうえお |
毎週、水曜日が終わると「あと2日」ってちょっぴり嬉しくなっちゃう。
職場から帰る足取りも少し軽め。週の半分は終わったんだもの。 月曜日とは比べものになんないくらい気分は「あと2日♪」ってなってる。 「あ」・・・明るく 「い」・・・いきいきと 「う」・・・嬉しそうに 「え」・・・笑顔で 「お」・・・おもしろく こんなんだったらいいな。毎日楽しく仕事して勉強して生活していけたらな。 私の勝手な「あいうえお」 でも、現実はなかなか厳しい・・・(^^; |
【 今日の勉強時間: 3.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 2月 18日 変身 |
昨日から期間限定で本格的に「偽税理士」に変身中。
せっかく変身するのなら仮面ライダーが良かった。。。 記憶にはあまり残っていないけど、なぜか小さい頃からずっと見ていたらしい。 高校の頃も日曜日に学校だったりするとビデオをとってまで見ていた。 昨年も、日曜日に予備校に行く用意をしながらこれだけは見ていたくらい。 今は見ていないけど何をやっているのだろう? ハリケンジャーは昔から変わらず。って感じで楽しめたけど、 初めて龍騎(漢字はこうだったような???)を見た時は こんなん子供が理解できるのかな?と思ったくらい 昔の方がストーリーは単純だったような気がする。 でも、知らない間にのめり込んでいるから不思議・・・。 社労士の勉強にしてもそう。 ただ何となく予備校に通っていたのが、いつの間にか真剣に。 テキストを開くのも机に向かうのもいつしか苦痛ではなくなっていた。 逆に、少しでもテキストに向かわないと後味が悪い。私にとってはいい傾向。 時間だけじゃない。中味が問題。あなたの自己満足の世界だろう。と言う人がいても 否定はしません。確かに私自身に関しては時間と中味は比例していないと思っているから。 だけど、少しの時間でも机に向かう事で後味の悪い思いをしなくてすむのならば 私は器用な人ではないのでテキストに向かう事しかできないのです。 なので明日も早起きします。 一つの事を最後までやり遂げる事ができた時、 私自身も今までとは違った自分に変身しているかも知れません。 もちろん、仮面ライダーにはなれませんが・・・。 久々に本を購入しました。と言っても入金だけですが、追加しておきます。 予備校の「穴埋め式完全対策ゼミ」労働編テキスト 3950円と 社労士Vでセット販売されるまで(少しでも安く購入しようと)待っていた北村先生の 社労士試験横断・縦断超整理本と問題集の2冊セットで 3700円です。 |
【 今日の勉強時間: 2.5 時間 】 【 今日使ったお金: 7,650 円 】 |
2003年 2月 17日 すごいっ! |
こんなに増えているって・・・。驚きです。
う~ん。今も読ませて頂いている方が特定されているのに 全員のはどう考えても私の場合は無理です。。。 試験が終わったらゆっくり読ませて頂きます。って遅いかな? だけど、嬉しいですね。仲間が増えるって。わくわく(^^) みなさん、今日からよろしくお願いします。一緒に頑張りましょうねっ! 今日は朝5時から2時間勉強した後出勤。 30分で用意して慌ててアパートを出て行きました。 昨日までの反省で起きてから目が醒めるまで「ぼ~~~っ」ってしているなら・・・と その時間を考えて目覚ましは4時30分にセット。 夜、起きているのとは違った静けさ。初日はいい感じでした。 9時に帰宅して夕飯を軽く食べてお風呂に入って「さぁ勉強!」って この時すでに10時30分を過ぎている。明日も5時には起きるので1時間だけ。 今後のことを考えると、朝に時間を作らないと。 ・キティさん 今日からって聞いていたので楽しみに待っていましたよ~。 今後はこちらの方でもよろしくお願いしますねっ。 |
【 今日の勉強時間: 3.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 2月 16日 殿堂を見て |
朝おきて勉強しようと、この2日間は5時に起きてみました。が、
目が醒めるまで約30分。ぼ~~~っ。 テキストに向かっても頭の中はまさに睡眠中・・・って感じ。 やっぱり早起きは苦手。。。健康そのもの!の私だけど、 健康診断では「血圧が低いですね。」って。(←言い訳) もちろん、この時間は勉強しました。なんて言えないのでカウントもせず。 ただ無意味に時間だけが過ぎて行く。。。と、ダラダラな時間を過ごした私。 殿堂の中でのほんまもんさんの言葉が自分の弱い心に突き刺さる。 「今以上に勉強しないと、あっと言う間に追い抜かれてしまいます。油断大敵。 この試験は、結局、弱い自分との戦いです。昨日より今日、今日より明日。 内容の充実とペースアップを図って頑張って下さい!」 ほんまもんさんの言う通り。。。なんてタイミング。 自分には余裕なんて全くないのに、この所、勉強時間も少ない。 気付くとテキストと心中してる(寝てる)って段階ですでに戦いに負けてる。 そして以前、あるお方から頂いていたメールも読み返しました。 「一生懸命勉強して下さい。絶対に後悔のない受験をして下さい。」 今の私・・・うなずく事しか出来ません。 もっと勉強できる時間あったよね?今の状態なら後悔するよね?自問自答。 もう一度、思い出しました。来年は絶対!って決意した日の事を。 この場を借りて今日は、ほんまもんさんとあるお方にありがとうございます。 明日からまたでなおします。 |
【 今日の勉強時間: 7.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 2月 15日 知らない土地へ |
今日しかない!と、お昼頃アパートを出発して行ってきました。
私の4月からの勤務地へ。やっと着きました。高速に乗って1時間30分。 あれっ?内示はまだじゃない?って思ってる方、いますよね? でも、休み前に会長室に呼ばれて言われちゃいました。 異動の応諾書に会長が印鑑を押したので4月1日付けで○○に異動になるから。 引越しが必要になるので事前に話すけど、内示が出るまで黙っているように。と。 全く知らない土地なので地図を買ってナビを設定して出発。遠い・・・(--; 今の事務所に異動になった時は、遠いけど通勤できる距離だったので通ったけど、 今度は無理です。私の所は異動でも引越し代は出ないし、アパートも探してくれない。 全部自分でしなきゃいけないんです。だから今の事務所までは通勤してたんですけど、 4月から毎朝、高速って訳にもいかないし。余計な出費が・・・。 何処に何があるのかも全く分からない。。。気付いたら隣の町だったりして。 ナビのCDも3年前のものなので役に立たないし。ナビに道ないじゃん・・・。 ここに来たら買わないといけないなぁ。って、また余計な出費だわっ! 今度はアパートの相場を知ってビックリ。高い・・・(--; 今と同じ間取りで借りようとするとプラス2~3万。 今は6畳2間に台所6畳。管理費・駐車場込みで4万7千円。設備もいいんです。 5万以内で・・・って思っていたけど無理っぽい。 これから異動の時期なので今月末に物件が出る事を祈るだけです。。。 こんな時はすごい思います。田舎は家賃が安くていいなぁ~。って。 実際に動き始めるのは内示が出てから。って思っているけど、 この時期は仕事もいっぱい。プラス職場では身辺整理、家では引越しの準備。 何だかものすごい事になりそうです。。。考えたくない・・・(TT) 会長~!この前、今年の異動はないからね。って言ったじゃないのよ~! ・ひつじさんへ 前回のオフ会の時、次は試験終了後・・・って言ってましたよね? まだでしたね。って、3月にする予定でもあるのでしょうか? |
【 今日の勉強時間: 3.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 2月 14日 細切れ睡眠? |
今週はかなり不規則な生活でした。そして今日もまた。。。
何だかこの所、帰宅時間も遅いし帰ってくるとグッタリでテキスト開いてから30分くらいで どっかへ行っている。。。はっ!として起きて眠気を覚ますのにお風呂に入って ここからちゃんと勉強開始。ここで、すでに日付は変わっている・・・。 テキストに向かっている時間は長いのよ。でも・・・記憶が無いんじゃ。。。 で、2時間ほど机に向かったあと、仕事があるから寝ないと。って今度は布団に。 今までならそのまま布団に潜り込んで朝まで熟睡。だったのを考えると、 わぁ~い!勉強するだけ進歩だ!進歩だ!ってねぇ~。喜んでもいられない。 中途半端に寝てるからだろうけど、今日は午後からものすごい眠くて、 仕事中なのにPCに入力しながら記憶が遠のいてました。 気付けばその時はずっと「3」を押したままだったらしく、画面いっぱい「3」だらけ。 こんな状態が何回かあって、またキーボードを押しながら別な世界へ行こうとしていた時、 隣の席の職員に起こされました(--; 仕事しながら今日の様に寝たっのって初めて。 朝まで遊んでいたって仕事だけは休まずに、もちろん途中で寝るなんて事はなく、 逆にちょっとテンション高いけど、ちゃんとしてきたのに。。。 お給料頂いてる訳だし、私だってねぇ、仕事だけは真面目にしてきてるのよん♪ いっそのこと、週末を使って朝型への変更を試してみようかな? |
【 今日の勉強時間: 2.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 2月 13日 今週もお預け |
今日も会社では朝からわたわた仕事。
申告は週明けからだけど、既に私の職場は決算一色です。 税務署の1回目の申告書の回収日でもありました。 帰宅したらポストにまたまたご不在連絡票。 やはり配達する人が変わったのでしょう。 今までの人は箱の脇を折って無理に入れていってたけど、今度の人は丁寧なのね。 どんなに分厚いのかと思って先週取りにいったら普段の配本より箱は薄かった。。。 今回は待っていたテキストだったから無理にでも入れていって欲しかった。と 勝手な事を思いながら、昨年のテキストと向かい合ってました。 週末までお預け。う~、明日は定時帰宅して夜間配達してもらおうかしら? |
【 今日の勉強時間: 2.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 2月 12日 1日遅れで |
異動に関する情報が私の所にも入ってきました。
余程の事がない限り、おとといの電話は正解。 ただ、こればっかりは正式に内示が出ないと分からないので とりあえず20日までは静かに待ちたいと思います。 だけど、異動の事を考えるとちょっと憂鬱。 一番は引越ししなくちゃいけない事。 大ドンデン返しが起きないかしら。。。 |
【 今日の勉強時間: 2.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 2月 11日 朝から年金 |
これに関しては昨年、委員長から受けたスパルタ教育?のおかげで
拒絶反応もなくテキストに向かう事はできるけど見事に忘れてます。 その時にテキストに書き込んだ事や説明を受けた紙を読みながら思い出しながら、 ついでにあの頃、恐怖のベル音に怯えていた自分も思い出しながら進んだけど、 すごいなぁ。これがなかったら今日は先に進めずにお手上げ~。ってなったなぁ。 こんな風に説明する事は私にはできないなぁ。と思いながら、ふと、 誰かに説明する事で知識の定着を図る事が出来るし、 説明できなかったら自分も理解していないって事でしょ。 テキストに書いてある事をそのまま話すのは誰でもできるけど、 それを自分の言葉でできるだけ分かり易い言葉で説明する事が出来て 相手がわかってくれたら、自分はちゃんと理解できているんだ。 自分の解釈はあっているんだ。って事にもなるでしょ。 と、こんな感じの事をよく言ってたなぁ。と思い出す。 ここまでいくのは今の私にはかなり遠い道のりだけど半歩ずつでも前にいかなきゃ。 「3歩進んで2歩さがる」って昔の歌にあったけど、それでも1歩は進めるし。 それにしてもほんと忘れるのはものすごい早いっ!私は特に早い!? |
【 今日の勉強時間: 9.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 2月 10日 電話がなりっぱなし |
明日はお休みだからのんびりムードで定時帰宅できるだろう。と
考えていた私はとっても甘かった。。。 帰宅してからは他の事務所の職員から電話が3件も続く。 用件は驚いた事にみんな一緒で「○○に異動だって?」 「へっ!?」私の耳には全く入ってきていないので嘘でしょ?状態。 確かに先週、最終の人事委員会があって名簿は出来上がっているはずだけど、 内示はまだ。例年は3月1日が内示だけど、今年は4月からの合併等に向けて 2月中に出る事になっている。例年、内示の前に多くの噂が流れるけど、 誰々がここへ異動で後には誰が来る。って、何処から情報を得てくるのだろう? 異動の名簿の中に私の名前があったみたいだけど、会長には今年の異動はないから。と 言われているし、発表になるまでにいつも2転3転しているし、一体どっち? 実際に私も今の所に異動になる時は、1次・2次案までは別の事務所だったし。 異動と言われていた人の異動がなくなっていたりするから内示が出るまで分からないけど、 個人的には、出来る事なら今回はパスしたい。 内示が出るまであと10日。私はどっち?早くはっきりしたい気分。 こんなんで何とか1時間だけ。うぅ~。明日は勉強するぞ。 |
【 今日の勉強時間: 1.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 2月 9日 しっかり寝てしまいました |
起きたのはいいけど午前中は睡魔との戦いの連続。。。
戦いも空しく撃沈。気付いたら2時を回っていて一気に目が醒める。 昨日、改善して行こうと思います。なんて言っといて早速これ。 だけど、久々に寝た。って感じなので体的には楽です。 って、何してんだか・・・。 起きてからは昨日に引き続き社一のテキストを読んでました。 ちょっと1回問題を・・・と思って、1章から最後まで章末問題を。 過去問はまだ手を付けていません。 昨日読んだ部分でさえあれっ?って思いながら何だったけ? これはテキストのこっちのページのこの辺に書いてあったはずだなぁ。だし、 細かい罠には見事にはまるし、きちんと問題を読みましょう。ってのもあるし。 ほんとにあんたは何処に目をつけて読んでたのっ!状態。該当箇所に戻ってました。 まだまだテキスト読みが足りないです。 で、今日は年金と過ごす時間がありませんでした。年金もそろそろテキストが届くはず。 昨日郵便局に取りに行った答練もまだ見てもいない・・・。 午前中に箱から出して学習の進め方を読んだだけ。 あ”~~~~~!寝てるんじゃなかった。って遅すぎっ。 |
【 今日の勉強時間: 7.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 2月 8日 時間の作り方 |
昨年予備校でお世話になっていた先生の所へ行ってました。
昼休みは会社の応接室に鍵を閉めてこもり45分間勉強、 家事をしている時はテープをずっと聞いていて、食事が出来たよ。と 家族に声をかけてみんなが揃うまでに問題を解く。 後片付けをしながらまたテープを聞く。 仕事をしている時間以外は可能な限り社労士の時間に当てていました。 色んなお話をさせて頂いた中で一番心に残った、響いてきた言葉です。 先生は働きながら通信で勉強されて資格を取得しています。ご家族もいらっしゃいます。 その中で自分に出来る事は全てする。少しの時間も無駄にしない。 お話を聞きながらゾクゾクして少し凍りつきながらも気持ちが引き締まるのを感じました。 今の私・・・通勤時間は聞いているけど・・・。 洗濯物を干しながら。片付けながら。とか家の事をしながらテープ聞いてません。。。 例えばカップラーメンにお湯を入れて3分待っている間、問題解いてません。。。 ほんのちょっとの時間でも積み重なればまとまった時間になるのですよね。 勉強時間の絶対数は必要です。ともおっしゃってました。 同じく与えられている24時間をどう使うか。 私の場合は、時間が・・・。と言う前に今の自分の生活の中で出来る事から 改善していこうと思います。 |
【 今日の勉強時間: 3.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 2月 7日 混んでました |
気付けば金曜日。今週は早かったです。
午後から出掛けた時に職場の頼まれ事があって税務署へ。 申告される方々でものすごい混んでいました。 駐車場には警備の方もいらっしゃって、臨時駐車場まであるし。 普段は警備の方はいないんですよ。 今の時期だと還付申告の方でしょうけど、 皆さん早めに申告を済ませてすっきりしたいのでしょうね。 私も勉強にしても仕事にしてもすっきりしたい・・・はぅ~。 |
【 今日の勉強時間: 3.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 2月 6日 救いの電話 |
今週は事務所から一歩も外に出ずに1日中机の前で
数字とPCばかり見ていたので目がしょぼしょぼです。 ずっと同じ仕事をしていた訳ではないけれど、 どれもお金が関係しているので神経も使います。 そろそろ外に出たい!息抜きがしたい!と思っていたら、 事業所から電話があって明日、午後から出掛ける事になりました。 時期的に仕方がない。と分かっていても、外の空気に触れられる。と 思うと嬉しいです。(もちろん仕事で行くんですよ。) 事務系の仕事。と言っても純粋な事務ではないので、 1日中ずっと事務所にこもってばかりいるのは、どうも苦手です。 |
【 今日の勉強時間: 3.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 2月 5日 郵便受けに |
今の学校からの配本で初めての不在通知が入っていました。
配達する担当者が変わったのかな? 必死になって郵便受けから取り出さないのはいいけれど、 週末までお預けになっているのも「う~ん」って感じです。が、 今日、届いたとしても手を付けないのは間違いないので同じですけどね。 今日やる。やらない。は別として、どんなのか見てみたい。と言うのと、 もう来ちゃったの。。。と言うのがごっちゃになってます。 きっと、かなり忘れていたりあやふやになっているのだろうなぁ。 かなり気になる・・・。この所、労働関係全般から遠ざかっているし。 やらねばいけない事が増えていきます。 特に平日の時間の使い方を考えてこなしていくようにしないといけないです。 |
【 今日の勉強時間: 3.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 2月 4日 暦の上では立春 |
でも、道路には雪が残っているしまだまだ寒いです。
今日の帰りに、交通事故に遭遇。車3台の玉突き事故でした。 信号が赤で止まるためにスピードは出ていなかったので 多分、ケガ人はいなかったと思います。 それぞれの車の中から人が降りてきてたので多分ですが・・・。 事故は走行車線でおきて、私は追い越し車線にいたので巻き込まれず。 大きな事故じゃなくても実際に見ると怖いですね。 自分は大丈夫って思っていても、巻き込まれる事もある訳だし。 自分も含めてですが、車を運転なさる皆さん。気を付けましょうね。 |
【 今日の勉強時間: 3.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 2月 3日 拒絶反応 |
今日は何だったのだろう?午後から何となくだるくて頭痛も。
そのうちに寒気がしてきて、顔だけ妙に熱いし。 やばい・・・。風邪?と思っていたら隣の席の方に 顔が真っ青だよ。と言われて熱を計ったらちょっとあって、 早く帰って寝るように言われて定時で帰宅。ラッキー☆ この時は体調不良よりも早く帰れる事の方が嬉しかったの。。。 家に着いて少ししたらだるさも頭痛もなくなって熱まで下がって、 普段と変わらず元気になってるし。 余程、会社にいるのが嫌だったんでしょうか・・・。 それとも、仕事をしたくなかったのか・・・久々に拒絶反応が出たみたい。 家に帰ってきたら何とも無いなんて他に考えられない(^^; 自分は大丈夫。って思っていたけど、こうなると思うんですよね。 気を付けよう。って。 |
【 今日の勉強時間: 3.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 2月 2日 冬期限定商品 |
繋がらなくてあせってしまった。PCの前で格闘する事15分。
やっと繋がっても何でだろう?PCがとっても重い・・・。 ここに辿り着くまでに何分かかるのよ~。って独り言。 夕方、スーパーに行った時に買っちゃいました。 関東の方では既に発売されているのか分からないけど、 自分が初めてだったのと「期間限定」と値段(半額)に引かれて、 小○のクリーミーマロン。う~ん。お・い・し・い! 甘くないし、いい感じ。って、今日も昨日の温泉に引き続き 小さな幸せを感じていました(^^; 思う存分堪能して余韻に浸りながら、箱に書いてあるカロリーを見てギョッ。 一気に現実へ引き戻される・・・。ガーン(--; 昨日のサウナが台無し?その分、勉強して消費しなくちゃ!って 全然動かないのに1時間でどの位、机に向かっているだけで消費するのだろう? また頭の中に知識じゃなくて体に脂肪が身に付いてしまいました。はぅ~。 |
【 今日の勉強時間: 8.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 2月 1日 心の洗濯 |
今日は友達と温泉に行ってきました。久々にのんびりゆったり。
やっぱりいいなぁ。温泉。好きなんです私。 以前はよく、温泉巡りをしてはしごや遠出もしてました。 今住んでいる所は、とても自然に恵まれた所なので山へも海へも 30分あればどちらも行く事が出来ます。○○温泉と名が付く所も結構あるし。 「心の洗濯に行く?」が合言葉で、寒い時期は温泉。 夏は泳ぎはしないけど海へ行きます。見ているだけでもいいもんですよ。 今日、行った所は、話を聞いてから「行きたい!」と思っていた所で 安いし、出来たばかりと言うのもあってきれいだし広いし。 沸かし湯ではなくて、ちゃんと天然温泉だし。 岩風呂に露天風呂、サウナは2種類。他にも色々あって大満足。 ほぼ全てにお邪魔してきました。おかげで身も心もポカポカです。 しっかりリフレッシュ。たまにはこんな日があってもいいなぁ。 |
【 今日の勉強時間: 3.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |