![]() |
【 さくらさん 】の受験生日記 |
---|
2003年 6月 30日 ボーナスでした |
私は毎年恒例?になっている自動車税の支払を済ませる。
職場の人は今年はタバコの買いだめを・・・。 持ってきた量に驚く自分。そんなに吸うの??? 買い貯め。食い貯め。寝貯め。。。が本当に出来るなら 今は寝貯めが出来たらいいな。って思う。 寝たら忘れちゃう・・・って思わなくてもいいし、 期間限定で寝なくてもいい体だったら、その分勉強できるかな。って思うし。 それにしても今日は何でこんなに眠いんだろう? 後半分1時間マイナスしてカウントします。おやすみなさい。 |
【 今日の勉強時間: 3.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 6月 29日 今日の楽しみはこれから |
今日も一般常識をほぼ1日。あとは昨日の続きで健保。
減ってはいるけど相変わらず間違える問題は間違える。 それも同じ理由を書いて間違った時は進歩がないんじゃない?って凹む。 近所のホームセンターへ出かけて気分転換。 お目当ての物じゃなくて全く違うものを買ってきてるし・・・何してんだ? まっいいか。凹んでも頑張るべし。 でもでも~。今日は物が届いて凹み解消。とっても単純な自分。 今から寝るのがとっても楽しみ♪ 先日シマさんに教えて頂いたおざぶの第2弾と枕が届いたのっ。 肩こりは枕が合わないからじゃないかな?って思ったのと この所、寝て起きると余計疲れている事が多かったから買ってみました。 枕の使い心地。早速試さなきゃ。おやすみなさい。 |
【 今日の勉強時間: 7.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 6月 28日 雨でも |
外で元気に遊んでいる子供のパワーが欲しいかも。
聞こえてくる子供の声を聞きながら1日中家で過ごす。 一般常識と健康保険をしてました。 それにしても一般常識・・・食べきれるのかしら? 健康保険をしている時は睡魔に襲われる事も戦う事もなく・・・ 一般常識になると何で何度も戦わなくてはならないの。。。 自分が気付かないだけでこれだけ取り組み方が違うって事になるのでしょうか。 こんなこと言ってる場合じゃないんだけど。。。 |
【 今日の勉強時間: 7.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 6月 27日 体が笑ってる |
事務所の資料室の大掃除。
でもあまりにも汚くって半分も終わらなかった。。。 今日はもうやめよ。って言われた時には結構フラフラ。 埃だらけで真っ黒。資料。じゃなくってゴミばっか。 腕が笑ってるし足腰も笑ってるし。 おかげで頭と体は睡魔に占領されかけ。 定時で帰宅したけど今日はもう寝るぅ~。 違う意味で深い眠りにつけそう。。。おやすみなさい。 ばーばらさま。 ズル休みした時は偉くないんですよぉ~。メインは勉強にしていなかったから。 具合が悪くて?休んでいるので誰にも会わないようにマッサージやお風呂に行く。 帰ってきて1時間ほどお昼寝。ほんと勉強は合間にした。。。って感じです。 この所お風呂も行ってなかったし、したい事をしてちょっとすっきりしたのでしょうね。 (普段の休日は勉強しなきゃ。ってばっかりで逆にカラまわり。不安は一緒です。。。) 逆に集中できて本人もびっくりでした(^^; お風呂、楽しいですよねっ。 |
【 今日の勉強時間: 3.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 6月 26日 ミニミニサイズ |
会社と家の往復の毎日だけど、そんな中でも感じるちょっとした幸せ♪
ドキドキ~ってしたり、ほのぼのぉ~ってしたり、じぃ~んってしたり。 いっぱい感じているんだろうけど、こう言うのはすぐに忘れちゃう事の方が多いんだよね。 パッと消えてっちゃう幸せもあれば、どんどん膨らんでいくのもあるんだよね。 だからきっと??? ううん、違うかな? 嫌な事があっても多分?本当は・・・だね。毎日は楽しいのかも知れない。 ちっちゃくても大満足♪ そんなサイズの幸せでもいっぱい感じる事ができたらいいな。 自分次第でどんなサイズにでも変えることができるんだよね。 だから、ミニミニサイズでもいっぱいいっぱいあるといいなっ。 |
【 今日の勉強時間: 3.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 6月 25日 ズル休み |
いつもの通りに起きたけど体が重い。瞼はもっと重い。。。
雨も降っている。肩が痛い。歯も痛い。会社に行きたくない。 な~んもしたくない。寝てたい。と、布団の中でダラダラ。 会社に行くならもう用意をしなきゃ。っていう時間になっても ウダウダ行きたくない。。。歯の痛みも悪化してるし。 もういいっ!今日は何があっても絶対に行かない!って決心して 電話をする時間に合わせて目覚ましをセット。おやすみなさい。 無事に?休みを取って安心したのかな??? 会社に行かないのが決定したら歯の痛みもす~って消えていった。 今日は1日薬も飲まずに普通の生活が送れた。って・・・ 今も痛くない。って、原因は会社?明日行ったらはっきりするか。。。 勉強もしなきゃなんだけど、あまりにもなんもしたくなくて 電話を切った後はのんびり過ごす日に勝手に決めてまたおやすみなさい。 お洗濯。友達と話す。お昼ね。肩と足のマッサージ&お風呂。 急に連絡があって友達と夕飯を食べに行く。PCで遊ぶ? これ今日した事。 今、こんな事を言うのはダメなのかも知れないけど、 とりあえず今日は勉強は置いといて・・・って思ったの。でも、 合間ではしたい事をしてるのに自然と勉強しよっ。って思って机に向かってた。 勉強しなきゃ!(あせりっぽい感じ)じゃないの。勉強しよっ♪なの。 普段の休日より集中できてて、気付くと時間が過ぎてた。って感じ。 だらだらじゃなくっても机の前に座っていられるじゃないのよ・・・自分。 う~ん?今日は逆に勉強!って気負わなかったのが良かったみたい。 |
【 今日の勉強時間: 7.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 6月 24日 独り言 |
嬉しい事や楽しい事に比例してるかな?
それ位、嫌な事も納得できない事も多々。 絶対に違う。って思っても、納得できなくても 組織の一員である限りは従わなくてはならない事も。 ましてや一番下っ端は意見すら言わせてもらえない。 というか、聞いてももらえない。 今まではこうだった。例年ここはこうなんだから。 私が過去にいた2ヶ所が違うのか?そんなはずはない。 このままそれが当たり前のように、それが普通。って この事務所で過ごす間に時間と共に流されて おかしい事に慣れてしまわなきゃいいけど・・・それが怖い。 でも・・・ 誰も入って来れないしジャマもされずに奪われないものがあるとしたら それは頭ん中だろう。。。 私のあやしい知識でさえも。 今まで勉強した事や覚えた事は忘れる事はあってもこれだけは 誰も頭の中まで入ってきて奪っていったり盗んでいったりは出来ない。 もちろん変えることも。 だから頑張れ。ほらっ。勉強しよ。 それにしても相変わらず薬が切れると歯が痛い・・・。 |
【 今日の勉強時間: 3.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 6月 23日 いたいよぉ~ |
週末から歯が痛くてずっと我慢してたけど、とうとう限界!って
仕事中に予約を取って、とりあえず終わってから速攻行った。 でも・・・どこも悪くない。虫歯でもない。。。 きれいな歯をしてますよ。って言われても??? 週末は飲んでもズキズキするし、噛むのも痛くて流動食? だから行ったのに。レントゲンをとっても悪いところはない・・・とか。 言葉は悪いけど適当に?薬を塗られて様子を見て。ってねぇ。。。 思わず痛いけどだんだん痛みは治まってきてますから。って適当に言葉を返す。 なのにもう1回来て下さい。って。はぁ~??? なんでよっ!って思ったら歯のクリーニングをするから。とか・・・(--; 帰りに近くの薬局によって痛み止めの薬を買ってから帰宅。 お医者様より市販の薬の方がずっといいなんて・・・。 もちろん薬の方が安いし。。。また暫くこれで我慢。 肩こりから来てるのかな?首筋もしばらく痛いし。 マッサージにでもいってみようかしら??? その前にもう1回別な歯医者に行ってからだわっ。 痛みだけでも治まってくれたらもうちょっといいのに・・・って 勉強の言い訳に使ってみたりする。。。でもホント痛いのよ。 |
【 今日の勉強時間: 2.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 6月 22日 う~ららぁ~~~♪ |
う~ちゅ~うのかぜにぃ~のぉ~り~~~♪
ほんとにどっかに行きたい気分。 でも、今日も外へは一歩も出ず。 なのに勉強時間は伸びず・・・。 集中力の問題。なのは分かってる。。。 カウントできる時間はこれだけ。 机に向かっている時間は長いけど。はぅ~。 集中力が持続するお薬があったら・・・ 今度でるボーナスを全て投入してでも買いに走る。 あっ。それよりも1度した事を忘れない薬があったら? 今ある少ないお金を全部はたいて何処までも買いに行く。 不足分はバイトでも何でもしちゃうから。。。 ローンも嫌いだけど組んじゃうわよ。。。 ほんとにあんたは・・・ こんなこと考えているなら勉強しなさいっ! はい・・・(--; |
【 今日の勉強時間: 6.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 6月 21日 風はあっても |
暑い。1日中部屋の窓を全開にしてたからまだいいけど、
海が近くても暑さは山の中に住んでいた頃と変わらないのね。。。 工事をしていたらしくてショベルカーの音がうるさい。 だから午前中はテキストの差し替え部分をコピーしたものをきりはり。 すぐに終わるでしょ。って思っていたけどとんでもない話。 気付けばとっくにお昼過ぎてるし。続きは明日しましょ。 午後から勉強♪って取り掛かったのはいいけど暑い。 暑いのはとにかく得意じゃないのよ。。。 あっ。寒いのもだめだけど暑いのよりはまだいいなっ。 急いで扇風機♪ほぉ~~~っ。これでもないよりは涼しい。 でもね。この扇風機の風も得意じゃないのよ。わがままですけど。 体に風があたる感覚が気になってしょうがないのよね・・・。 東北にもエアコンはありますよぉ~~~!って誰に言ってんの? ないと私は過ごせない。(キッパリ断言☆) エアコンは付いているけど場所が問題。。。 机を持ってエアコンの所に引っ越ししなきゃいけない。。。 エアコン・・・どうしてお部屋に取りつけなかったのでしょ? 大家さぁ~~~~~んっ!どうしてぇ~~~っ! |
【 今日の勉強時間: 5.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 6月 20日 うだる |
暑い。とにかく暑くてうだってしまう。
帰宅したら部屋がすごい事になっている。 急いで窓を開けるけど完全にうだるさくら。。。 だ・け・ど・・・ 今日はとぉ~~~っても楽しい時間を過ごしました。 昨年予備校で一緒だったおふたりと夕飯を一緒にとる。 学校が終わった後も一緒に集まったりしてた中のおふたり。 一人は昨年の合格者で既に開業。もう一人は同じ受験生。 うふっ♪二人ともスーツ着ててちゃんと社会人に見えちゃうからすごいっ! 当たり前なんだろうけど、予備校の時の私服のイメージが強いのよ。 こんな時間は過ぎるのも早い。え~~~っ!こんな時間なのぉ~!って。 でもね、会社に戻ってお酒ついで歩いてるよりずっとず~~~っと 有意義な時間だったからいいの♪ どっちにしろ始めから今日は帰宅が遅い日になってたのよ。うん。納得。 そうそう、驚きが1つ。 試験会場で会おうね♪って言った開業した方のお友達。 何で???って思ったら要請がきて試験監督として会場に行くそうだ☆ まさか・・・ こんな形で会場内で会うかも?なんて考えた事なかったよ。。。 |
【 今日の勉強時間: 2.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 6月 19日 あづいよぉ~ |
朝からムシムシしててとぉ~っても暑い。
事務所の棚の上では対角線上に置いてあった扇風機を2台、 掃除して回したけど全く涼しくない。。。 国道沿いにあるのでうるさくて窓も開けられないうちの事務所。 ねぇねぇ。そろそろ冷房入れません???試運転でもよくってよ。 暑いとだるくなって非能率的なのよ。って、年齢の高い方たちが 半袖を着てこないうちは冷房・・・入らないのかしら? 何で長袖着てるのに汗かかないんだよ~っ!不思議だ。 明日は今日よりもっと暑くなるみたい。。。 私は明日は午前中だけ我慢すればあとは事務所にいないからいいけど、 それでも隣の席の人を見習ってうちわ持参で行かなきゃダメだ。 |
【 今日の勉強時間: 3.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 6月 18日 基本に戻る |
今週からテキストとテープに戻っています。
あとは一通り終えたら章末問題と確認テスト。 今まで過去問を解いて穴埋めして・・・って感じで テキストの該当箇所には戻ったりしてたけど、 この前受けた模試もテキストに書いてある事ばっかりだったし やっぱりもう一度基本に戻ろうかと。 今日は横断のテープが届いてたけど基本が出来ていないのに 横断にはまだ入れない。。。 |
【 今日の勉強時間: 4.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 6月 17日 分からないように反抗する |
何言ってるの?理事会は出てもらっても仕方ないでしょ。
女の人は準備があるんだから終わったらすぐに行ってもらわなきゃ困る。 それに歓送迎会だからって一緒なって飲んだりしてもらっては困るんだよ。 女の人はお酒をついでもらったり料理を運んだりしてもらわなきゃ。 その為に出てもらうんだから。 と、オババが局長に言われているのが聞こえてきた。 何なんだっ!私たちはコンパニオンじゃないって。内心ムカムカ。 役員と一緒の忘年会とかもこうなんだよ。って別な職員に教えてもらう。 くるくる注いでまわるだけ。ほんと、コンパニオン状態なんだよ。って。 これは金曜日に理事会があって、その後に今年は役員改選があったので 新旧役員の歓送迎会を行う事になっている件で、何も言われないから 自分達はでるのか聞いたみたいです。今回は事務所の会議室でやらないし。 通常の理事会は指導職(=男性)のみ出席で時間も2時から。もちろん会議のみ。 だけど、今回は夕方5時から会議。6時半から歓送迎会。 私はその日は午後から出張。そんな理由を聞いたんじゃ、 その為に仕事が終わっている時間帯に事務所に戻んのもアホらしい。 「すいません。今、聞こえてきたんですけど金曜日用事があるので出れません。」 「用事って何なのっしゃっ。」 「ばあちゃんが昨日入院したんで今週末実家に帰る事になっていたんです。」 「そういう理由だったらしゃ~ないけどなんたらかんたら。以下省略。」 ばあちゃん。ごめんなさい。入院させました。 でも・・・もう退院したけど、全く嘘でもないから許して。 私が珍しく実家に電話していたのはこの件だった。 それにしてもどうしてこの年代のジジィはこうなんだ! 女の人には~。女の人なんだから~。ってうるさいっ! 早く定年になっちゃえ! |
【 今日の勉強時間: 4.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 6月 16日 髪の毛 |
何とか結べる程に伸びたのでしばって行った。
朝、形を整えるのも面倒だったから。 やっぱり会社でも伸びたね。って。 年末に切ったあとは行ってないからなぁ。 髪の毛を縛るなんてどのくらい振り? 伸びる前に「う~。ジャマ。」って切りに行っちゃうし。 ここへ来てからまだ切る所を決めていないのと縛った方が楽かな?って。 勉強している時はジャマで押さえてたし。。。あとは、 切ったらその分、覚えた事がきれいになくなってしまいそうで行けない。って 前、委員長に言ったらそんな事ある訳ないじゃん!って笑われたけど、 私はかなり真面目だったのよね~。笑わせよう。なんて思ってなかったのにな。 頭の中がいっぱいで髪の毛にまでつまり始めたら・・・切ったら忘れる。 試験が終わったら今まで通り短くするけど、それまではやっぱ・・・いけない。 |
【 今日の勉強時間: 4.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 6月 15日 お仕事でした |
事務所へ行って荷物を積んで会場へ。
いやぁ~、勝手が分からずに初めはあたふた。。。 今回お願いしているもう一人の先生は来ないしぃ~~~。 来たのはギリギリ開始10分前。もぉ~。どうなっちゃうの?って思った。 始まってしまえば何て事はないんだけど、事前準備はしなきゃだし。 自分が担当している業務だから仕方ないんだけど、一人でポンって出されたのよ。 でもほんと、何事もなく無事に済んでよかった。ホッ☆ |
【 今日の勉強時間: 5.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 6月 14日 最後の予定表 |
今日は机の移動をしてから試験までの計画をたてました。
あるものを1つ1つ片付けてたけど、なんかだらだらしている気がしてて、 最低限なにをしなきゃが見えてないかも?分かってないかも?って思って。。。 この頃は何をしてたい。プラスある教材。 書いていったらいっぱいいっぱい。。。たらり~~~ん( ̄▽ ̄;) 先週友達の予定表をみせてもらった時に立てた方がいいよ。って 何も記入していない予定表のコピーをもらっていたのでカキカキ。 こうなったら仕方ない。 模試も気になるけど模試のために勉強してる訳じゃないからちょっと無視。 あるもの。届いたものから順に手をつけるのをやめましょ。 やっていないのもやんなきゃだけど、順番を変えましょ。 試験にちゃんとあわせましょ。試験までの予定表完成☆ ちゃんとしなきゃ。 机の移動はシマさんに教えてもらった「おざぶ」が届いたから。 これいいですぅ~~~!全然いたくならないし疲れない。 結構前から机をベットの端の方に移動してクッションやおざぶで高さを調整。 ベットに座っていたんです。。。 おしりの痛くならない疲れない椅子を買うにもちっちゃいお部屋では・・・ジャマ(^^; でも、これだと座ったり立ったりが大変だったのよね。。。 シマさんありがとう。まだ1日しか使っていないけどかなりお気に入りっ♪ |
【 今日の勉強時間: 4.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 6月 13日 一気にしゃき~んっ!ってなりました |
本日も、どよよぉ~~~ん。って帰宅したら玄関に白い封筒が。
なんだろ?って見たら先日模試を受けた予備校の封筒。 結果でした。勉強しよっ!って急に「ピッ」ってなった自分。 どんよりモードには模試の結果がいいのかも。 う~ん。夜更かしはお肌には悪いけどね。 遅ればせながらバーバラさま。 一番下っ端なので、さずがに硫酸は・・・なかったです(^^; 予測できない発言と行動にどんより。私の場合、話す気力がなくなります。 この所のどんよりは彼が原因。って言うのがほとんど。 とても勤続年数30年。指導職の方の発言や行動とは思えない。 私(勤続年数8年:事務職)に聞く事自体、間違っている~~~っ! 本日も午後からずっとその上司と一緒の仕事でした。ふぅ・・・。 末端の職員は大変なのよ。。。お互い、頑張りましょうね。 |
【 今日の勉強時間: 3.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 6月 12日 寝過ごしました |
今朝は起きれなかった。気付いたら7時。
目覚ましは自分で止めているはずなんだけど、記憶がない。。。 もぉ・・・。 明日は帰宅が遅いので絶対に寝過ごす訳にはいかないの。 おまけにおばかな上司と一緒なので多分帰宅後はぐったり? なので、普段は1個だけど目覚ましを携帯も含めて3つセット。 枕元、部屋の中央辺り、部屋のドアの所において寝ます。 寝過ごしたので眠くないって言えば眠くない。 でも、寝れる?って聞かれたら寝れる。どっちだ!って感じだけど、 普段ならまともに寝てるか記憶を失っている時間なので寝ます。 おやすみなさい。 |
【 今日の勉強時間: 2.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 6月 11日 どんより |
週の半分がすぎました。
いつもだと「あと2日♪」ってなっているんだけど、 今週はドヨ~~~ン。って感じです。 仕事は出来る上司と一緒がいい。おばかな上司は・・・。 こんな一日でした。だから余計に疲れるんだろうなぁ。 |
【 今日の勉強時間: 3.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 6月 10日 けっこう |
気がかりな出来事があったので、
先週から珍しく何度か実家に電話をしている自分。 「心配だからちょっと帰ろうか?」の私の問いかけに 「いいから帰ってこなくて。試験終わってからで。」と母親。 うん・・・勉強しよ。今日はちょっと夜更かししてる。 でも、眠くなかったから。こんな会話をしたからかな? 睡魔も襲ってこなかったから○なんだけど、明日の朝・・・心配。 |
【 今日の勉強時間: 4.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 6月 9日 週の初めから |
担当業務が今までしていた方の補に付くという形で新たに加わる。
実際には今すぐに。って訳ではないけど、来年転勤になるかもしれないから。と。 これは今まで担当した事がない業務。 PCが使えないから。と10日までにってオババに頼まれた仕事。 そんなんで今日の自分の仕事の予定は明日へ繰越。。。 週末に担当している団体の総会があるのでそっちの準備。 議案書・・・なんで印刷屋さんに頼んじゃダメなの???これも初めて担当。 日曜日も担当している仕事で出勤。。。 とりあえず早く今週が終わってくれればな~~~。って、まだ月曜日なのに。 |
【 今日の勉強時間: 3.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 6月 8日 差し入れ |
を持って友達が来た。もちろん全部お菓子♪
「お菓子好きでしょ~ ^^」って。 確かに好きだけどこの所、買わないようにしてるのよね。 買うとその日のうちになくなっちゃくし、全く動かないから体重も心配(^^; ご飯も今までは朝食を食べていなかったけど出来るだけ食べるようにして、 変わりに夕飯を軽めに&少なめに。。。だって食べると眠くなるから。 そして出来るだけ何でもいいから作るように。 他の人にはとてもじゃないけど見せられないものばかりだけど。 スーパーのお弁当に飽きた。ってのもあったし。 そうそう・・・お菓子を一緒に食べている最中に「あっ!忘れて来た!」って。 何を忘れて来たの?って思ったら「ダイエットチラシ」だそうで・・・。 「さくら集めているみたいだったから♪」「・・・」 集めているんじゃないのよ~。気になるの。で、捨てられなくて 知らない間に溜まっていっただけなの。。。 お菓子と一緒にダイエットチラシを持って来ようとしてた友達。 何だかんだ言ってもありがとね。ダイエットは試験が終わってからよ。 |
【 今日の勉強時間: 7.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 6月 7日 予定表 |
ある予定表を見ていた。
毎日何をするのか。試験までの予定がびっしり書き込んである予定表。 初めは何気にどんななのか見せて!って結構気楽に言ったけど、 コピーを頂いた時は正直言葉を失った。 それでも昨年に比べたら簡単なものだと言った友達。すごすぎる。 感心しているようでは自分はまだまだ甘い。。。 友達に出来て自分には出来ない?んなわけない! 友達みたく自己管理をする前に、私は自己暗示。 できる。できる。やれば出来る。やって出来ない事はない。 |
【 今日の勉強時間: 7.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 6月 6日 さくらへ |
暗くなってちゃダメ。
マイナス思考はダメ。 悲観的になっちゃもっとダメ。 思考回路を変えましょう。 プラス思考に。 明るく常に前向きに。 夢を持とうよ。自信を持とうよ。 そうなりたい。そうなるんだ。って常に自分に言い聞かせるの。 ほらっ。やる気が出てきたでしょ。 もうダメ・・・って思っても頑張れるでしょ。 ほら。あとちょっと踏ん張る事、出来るでしょ。 |
【 今日の勉強時間: 3.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 6月 5日 やっぱ遠い |
と~っても遠く遠く遥か彼方に感じていたんだけど
思いっきりこれでもか~!って手を伸ばせば届きそうな感じ? 前に比べたら距離は近くはなったんだけどなぁ~。って思っても やっぱり今は手が届かない。 あ"~~~!!!なんなのよ~~~っ! あと80日。ひたすら地道に行くしかない。前へ前へって。 |
【 今日の勉強時間: 3.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 6月 4日 今日も復習 |
ちゃんとテキストにのっているのになぁ~。
自分でくるくるって○つけているのになぁ~。 逆にテキストにな~んも印も線も引いていない所の方が 悩まずに正誤の判断が出来てたりする。。。 テキスト見ると「そうなんだよねぇ」って思ってもそん時は△や?。 なんでここで悩んでんだろ?っていうのもあったし。 ちゃんと身についていないからこうなるんだろうけど・・・。 とんちんかんな事してんのもあったし。でも頑張りましょ。 |
【 今日の勉強時間: 3.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 6月 3日 ふぅ・・・ |
今日はとても疲れました。もぉ~~~!言っても余計疲れるだけ。
おかげで帰宅してから部屋への引き戸が半分しか開いていないのに 進んでしまって顔の右半分をぶつけてしまった。。。痛い。 今日は体と睡魔の声に従います。おやすみなさい。 |
【 今日の勉強時間: 2.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 6月 2日 復習 |
模試の復習をしてました。
テキストにきちんとのっていて自分でもしっかり赤○つけてたり 注意!なんて書いている所がまちがっていたりするのを見るとガクッ。。。 でもでもぜ~ったいに次は間違わないからっ! 模試でいい点を取れたらやっぱ嬉しいんだろうけど、目標は本試験。 今回よりは次。次よりはさらにその次。ってゆるやかな線だったとしても 右肩上がりになるように。。。さくら~っ!落ち込むのはまだまだ早いわよっ! |
【 今日の勉強時間: 3.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2003年 6月 1日 課題 |
初めての模試。緊張するかと思ったけど落ち着いて取り組めました。
足切りはなかったけど、科目で差がありすぎます。 ほとんど手付かずで受けた一般常識は置いといたとしても・・・ 前々から何度か話しているとは思うけどやっぱり労働保険関係が悪い。 仲良くしましょ。って言ってんのに、どぉして振り向いてくれないのよぉ~! 今、手元にある教材で手付かずのものを進めていくのは変わらないけど、 少し予定を変更して労災と雇用保険を。それと今回手付かずだった一般常識。 何が分からないのか。何が弱いのか。って霧がかかっている状態だったのが見えてきた。 今月はこれを重点的に進めて行こう。社会保険関係もやんなきゃ忘れるから合間にしなきゃ。 さぁ。今日から6月。気持ちを新たに頑張らなきゃ。 ************ シマさん、ひつじさん、お疲れ様でした。 そして模試終了後のミニミニオフ会?に駆けつけてくれたまさのすけ会長。 お忙しい所ありがとうございました。 みなさん。また来月、模試の会場でお会いしましょう。 |
【 今日の勉強時間: 7.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |