![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
【 小町さん 】の受験生日記 |
---|
2005年 2月 28日 のどが痛いし、しみるし。。。の2月末 |
内科でまたストレスといわれてしまった
ストレスって誰にでもありますよね! でも、ストレスで具合悪くなることってありますよね。 でも、ストレスだって、あしらわれたら。。。ぐぐ。 もう、夕食は上あごにしみても痛くても食べてやる!!って思った一日でした。 しんどいのに関わらず、荒れ放題の一日です 今日は熱があるので寝ます。 明日から寒くても春!! 頑張るように努力しなくては。 |
【 今日の勉強時間: 2.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 2月 27日 扁桃腺?? |
扁桃腺が今まで腫れたことがないのでよくその状況がわからないのですが。
昨日からの喉と上あごの痛さ(しみる感じ)が夕べから腫れてきた感じに。 今朝はとうとう口をあけても食道の道が見えないほど。 熱も少し。。。 すっぱいものを食べると上あごからずっとしみてしみて。 これは扁桃腺が腫れてるってことなんだろうか?? 固形物が通りにくいので・・お昼は好物の「納豆いり卵雑炊」 納豆好きな人にはたまらない雑炊です。 私は大好物。 明日は朝一で内科に・・と思ってたけど、やはり帰りにしよう。 仕事だけにはまじめな私です。 熱っぽくのども変で・・・心配ながらも国民年金。 コタツで勉強しましたが・・・効果やいかに。 そんな時間勉強時間に入れていいかな? 入れちゃえ!! 明日は2月最後の日。 病院に行って、気分を一新、3月を迎えます。 予定は・・・ひどい状態ですが。 どんまい!どんまい!! 3月は週2回の整骨医をはじめ、病院通いになりそうです。 病院代がかかるわ~~ ∞今日の勉強∞ 国民年金 クリスマスローズの花が4輪咲いてました。 夕方からまた寒い。 |
【 今日の勉強時間: 4.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 2月 26日 次は内科か耳鼻咽頭科 |
一昨年来のお付き合いののどの痛さも・・ぶり返し。
食べ物がのどを通らない。 でも、食べなきゃ始まらないので・・相変わらず人一倍食べてます。 親が心配するしね。 最初、のどがつかえる気がして・・ひどいときは吐き気もしたのに。 それもストレスじゃないかと診察されて・・。 ストレスでも何でも悪いのは悪いのよ!!と思いつつ。 何とかして欲しかったなあ。 そうこうしながら、1年半。 非常に悪いので月曜は内科に行って、病院を紹介してもらいます。 病院嫌いの私も、ちょっと真剣に直そうと思ってます。 これも、日記効果?? 案外肩も熱ものどのせいかもしれないし・・。 それよりもなによりも・・ 労災の理解度チェック・・・・具合が悪いのを差し引いても。。 忘れてまする。 今日はしっかり寝ました。 頭をあげること出来なかったのは、のどのせい?背中のせい?・・・労災のせいかも。 明日はがんばらなきゃ!! ∞今日の勉強∞ 国民年金 雪がちらつき・寒い一日 でも、水仙やクロッカスにつぼみが。 花は強いよ。 見習わないと。 |
【 今日の勉強時間: 2.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 2月 25日 小さなご褒美がもらえません。 |
昨日はつらかったなぁ。
特に午後は上を向いても下を向いても、自分でマッサージをしても。 ついにはフーと貧血の軽い状態になりだして・・・でも、何とか。 思わずレバーを買ってきて調理しました。 朝は少しはいいんだけど、午後がつらいです。 今日は時間があったら、病院行かせてもらおうかしら。 悪くても休んだことのない私としては、病院行くことも気が引ける。 だからみんな超健康と思ってるんだよね。 あと3月まで4日。 気持ちを維持。 そうすれば・・・春だ。 呪文のように繰り返しては「春」を待ってます。 具合の悪いときにテキスト見ても・・効果ないような気がするけど。 なんだかフアフアしながら見てます。 往生際が悪いのです 小さなご褒美は出勤前にスタバでコーヒー飲むこと。 会社ぎりぎり滑り込みが嫌いな私は今まで出勤前に喫茶店入ったことありません。 早朝学習がちゃんと予定通り出来た日はそうしようと思ってる。 しかし・・ご褒美まだもらってません。 来週こそ。 ∞今日の勉強∞ 国民年金 労災理解度チェック 労一の間違いノート(持ち越しすぎです) 午前中にお願いして整骨院へ。 レントゲンを撮ったら右肩と左肩の高さが違うって。 右が2センチも上にある。 少しだけこっているところを指圧してもらったら、気持ちのいいこと。 来週から週2回来てくださいって??? 今日午後はほんの少し楽です。 「痛みは大事ですよ、おろそかにしては駄目ですよ」ですって、皆さん。 我慢は禁物!! |
【 今日の勉強時間: 3.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 2月 24日 2月もあと5日だ |
おはようございます。
背中と肩が板みたいです。 仕事で机に座りっぱなしだからでしょうか、首を下に向けているばかりだからでしょうか。 どーんとくるいやな感じ。 これも職業病かな・・・。 起きるとつらいので・・・朝が起きれない。 朝起きれないと・・・・困るのだ!! 肩こりの人は肩甲骨を伸ばしたり縮めたりしたらいいとのこと。 即実行です。 たぶん運動不足です。 不足というより運動0ですから。 すべての体の不調がそこにあるのかも。 国民年金。 お初のような気分です。 なんだかメインもサブも進まない・・・ でも、予定を追っていちゃ駄目ですからね。 ドンマイ!ドンマイ! 焦らないで頑張ります。 ∞今日の勉強∞ 国民年金 労働一般間違いノート(進まないよう) あした、本当は健康診断にいこうと思っていたのです(一人無料だから) でも、あんまりに体調悪いので・・・パス。 さてさて、あと5日で3月です。 3月と聞くだけで、ほっとします。 日記ライターの皆さんの中で体調の悪い方も、きっと3月からよくなりますよ。 なんたって・・春ですもの。 あと5日・・つらいですが、ここを勝負と頑張りましょう。 |
【 今日の勉強時間: 2.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 2月 23日 2月も終わりに近づいて |
2月は中盤戦の始まりって書いた気がするけど、その2月もそろそろ終わりです。
こういう風に年月って過ぎていくものなんだな・・と感慨にふけっている場合ではない!! 体調はともかく、気分的にはかろうじて保ってます。 ふむふむ。それが大事なんだ! 特に私には。 薄皮のパイ方式勉強法だけど・・これしかないようです。 というか・・・あんまりひとつに集中できるタイプでないし。 繰り返し繰り返し・・間違いながら・・ひとつでも覚えていきましょう。 このごろ体調が悪く、夕食の片付け・お風呂後に早めに寝ているせいでしょうか・・・ 消化がいいのか悪いのか・・・普通でも「体重計嫌いタイプ」の私が・・・ 「体重計捨てようかタイプ」に変身!!。 一年中食欲の衰えない私としては・・・何とかせねば。 3月からは勉強とともに少し節制しないと・・と心ひそかに誓っております。 ∞今日の勉強∞ いよいよ国年過去問突合せ突入!! 労働一般間違いノート 今朝は久しぶりに早朝学習 あれだけ早く寝れば、当たり前ですね。 |
【 今日の勉強時間: 3.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 2月 22日 睡眠第一 |
昨日は用心のため・・といって、何が原因でこうなるのかわからないけど・・・早く寝ました。
なんとなく何でも睡眠が大事!!と思ってますが、単に「眠むすけ」なのかも。 でも、夕食は私が作っているせいか・・・どんなに食欲がないときでも(ほとんどありませんが)残すことはありません。 それも、かろうじて元気の素かもしれないのです。 朝はいつものごとく、期待を持って早めにスタンドと暖房のスイッチオン。 きつくてやはり5時10分がやっとでした。 朝が勝負なんだから、もっとしゃんとしろ!!ですよね。 でも、肩と頭痛は昨日より半減でよかった。 やっぱりマッサージが必要かな。 ∞今日の勉強∞ 健康保険の添削 解度チェック 安衛の理解度チェック メインとサブを作って計画しているのはいいんだけど、あんまり細かく分けすぎるのも。 ここらでちょっと計画見直し。 |
【 今日の勉強時間: 3.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 2月 21日 悪あがき・パート2 |
肩の痛さから腕がしびれてます。
「勉強のしすぎ?」とは絶対いえないけど、神経痛の家系ですからね。 一応湿布を貼って寝たんだけど。 3時半に起きようとして、机のスタンドをつけ、エアコンをいれ・・た、まではよかったけど 結局おきれませんでした。 単に・・無駄づかいでした。 半日オフ日です。 一応お昼休みに出来たら勉強しようと思います。 今日は雪です。 道に積もってなかったので車で通勤できましたが、4センチほどの積雪。 今週の土曜も雪マークでした。 早く春来ないかな。 ∞今日の勉強∞ 社一のまとめ 基準法の添削 午後もきつかった。 肩の痛さは半減しましたが、眠くて。 何でしょう?? 単に気の緩み?? |
【 今日の勉強時間: 2.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 2月 20日 半分オフ |
昨日は仕事の後、焼肉食べに。
沢山食べてきました。 日本人は焼肉とお寿司どちらが好きなんでしょ。 私は、どちらも大好きですが。 3月末に桜を見に行く事に。 あと一ヶ月それをご褒美と自分で決めて、頑張りましょう というものの、今日はぜんぜん乗らない。 背中から肩が痛くて頭痛に。 一応テープは聞いていたけど、頭の上を流れていって。 こんなときはしないほうがよかったかな?? 悪あがきです。 で、午後からはオフ。 というより寝てました。 ∞今日の勉強∞ 労働問題集・基準法 社一テープ |
【 今日の勉強時間: 5.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 2月 19日 あったかい |
明日から雪が降るんでしょうか。
と思うくらいの暖かさ。 午後から仕事。 今日は遅いから朝と午前少し勉強してみました。 徴収法がめっちゃくっちゃ。 仕方がない。誰のせいでもない。私のせいです。 久しぶりにお昼を友人と。 昼休みで出れない私は・・・「これが花のOLお昼休みなんだぁ~~」 これまた久しぶりにオムライスのおいしい店。 ∞今日の勉強∞ 社会一般のテープ 基準法の労働問題集1 明日は鉢の大移動 でも、勉強頑張るぞ 労働一般の間違いノートその1 |
【 今日の勉強時間: 4.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 2月 18日 高額療養費の日 |
夜中の1時、2時、3時と・・気になっていたんでしょうね、目が覚めたのに。
起きたのは4時でした。 あちゃ~~ オフ会でのお知り合いに、激励メール。 こんなことではいかん!!頑張らないと、と思っていた気持ちを後押ししてくれました。 いつもありがたいです。 さてさて、今日はあの健保の高額療養費。 そこをやっつけてみよう。 今しか出来そうにないし、また出て、またまた駄目でした・・ではね。 国民年金のテキスト着。 いらっしゃいました、とうとう。その日が来てしまった。 まあ、一昨年までは理解してないまでも不思議に高得点取れてたのに・・昨年からは、招かれざる客。 いえいえ、ご機嫌を損じたら駄目ですからね。 ありがたく押し頂いて・・来月あたりからはじめましょう。 ∞今日の勉強∞ 健康保険・高額療養費 徴収法の間違いノート(意外に忘れすぎ) 安衛の理解度 母は足腰が弱いので、糖尿の治療のためでもあるんですが、毎食後30分歩いてます。 家の前は急な坂なので家の中を。 でも、十数年続いてます。すごい精神力です。 5月に敷地の広い温泉に行くから、運動しておいてね、って言ったばっかりに ハッスルしていつもより無理して、ひざが痛いとのこと。 う~~ん、申し訳ない。 |
【 今日の勉強時間: 3.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 2月 17日 朝と夜の間 |
朝型と夜型の交代時期はいつなんだろう・・・と、そんなこと考えても仕方ないのに、思いました。
というのも、今朝は一度2時ぐらいに目が覚めたのです。 「よかったぁ、まだ寝れる」と思う気持ちと、「今から起きて眠くなるまで勉強しようか」という気持ちとが瞬時戦い、自然に前者の勝。 そのときふと、今頃夜型の方は寝てるのかな、7時まで5時間睡眠か!!と思ったのです。 わたしはといえば、朝早く起きるために夜早く寝てるのに・・・ここで一度起きないでどうするんだ!! 2時半くらいが交代の時期なんだ!!と勝手に思うと・・・なんだか、親近感が生まれてきますね。 元来人と争うということの好きでない私ですが、やっぱり沢山の頑張った人がいい結果出ればいい!!と思います。 それにはもちろん私も入らないと!!だから頑張らなくては・・です。 さて明日からは一度目覚めたら、夜型の人と気持ち「交代のハイタッチ」でもして頑張りましょう。 一度目がさめたら起きるって・・ずっと前も言ってた気がする。 ∞今日の勉強∞ 健康保険のテープ 徴収法の間違いノート 基準法の理解度 祝日が土日にくっつかないで、週の間にあったほうが・・私は好きなんだけど。 今日も一日がんばろう!! |
【 今日の勉強時間: 3.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 2月 16日 勉強の場・・ |
家での雑用が多くて勉強が捗らないときは、自習室か図書館に行こうといつも思います。
でも、一番近い図書館は朝から並ぶときもあるとのことで、整理券を出しているということです。おまけに駐車場2時間までですって。 行って席がない場合あるし・・・自習室もそう。 往復車とバスを乗り継いでで2時間以上かかっても席がなかったらと思うとついついにぶります。 でも、他の人の勉強している姿を見ると刺激にもなるし、勉強も捗るし。 思い切って行ってみるかな。 地下鉄の出入り口を2つ作るなら、もっと文化施設を作ってもらいたいな。 でも、土日休みのときも、自分のことばかりで時間を使えないのは皆さんそうですからね。 いかにして家族に迷惑をかけすぎることなく勉強するか。 「そんな甘いことでは駄目だよ!!何かを犠牲にしなくては」という意見もあるとは思うけど、私はそう思ってます。 仕事帰りも、帰りの時間が気になるのも、それも皆さん同じ。 だから、時間がとられるのを嘆くのではなく、いかに有効に使うか、そして作るか。 前向きでないとパワー半減ですからね。 みかん箱(りんご箱??)の上でも勉強しようと思うと出来るんだからね。 気持ちの問題!!形じゃないんです!!・・と「小町」に言う「西軍小町」 さっ!!だから早朝学習!!がんばらないと。 絶対早起きしなくっちゃ。 労災がよく引っかかります。 いつもいつも・・もう、なんで引っかかるんだ!! やはり気持ちのなかに「次に回そう、後でしよう」って気持ちがあるからかな。 わからなかったところ、すぐ解決しないと・・忘れないように ∞今日の勉強∞ 健康保険のテープ 雇用保険の間違いノート 基準法の理解度 文具が好きな私は「かどけし」気に入ってます。 小さな文字の勉強の予定表を消すのには、最適。 何度も予定が変わるからね。 |
【 今日の勉強時間: 3.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 2月 15日 宿ゲット |
5月の宿ゲット。これで今年のバースデーも安心。
ひとつはずっと行きたいといって母が私に聞かせるともなく呟いていたところ。 どちらも露天付き。 5月の時期には年金も一通り終わって(というより終わらして)強引にアウトプットの時期だろうから、宿にも教材持参。 でも、せっかく高いお金を出すのだからゆっくりしたい気もするけど。 案外家より落ち着いたりもするんです。 とても評判のいい宿に電話したとき出た、少し年配のおじさん。 とても、感じ悪かったんです。 泊まってほしくないのか・・とめてやってもいいよというような・・。 ずいぶんこちらのほうが愛想よく話したけど、もう少しで「他の方いらっしゃいませんか??」と聞きそうだった。 うーん、とても行きたかったけど行きたくなくなった。 顔の見えない電話の重大さを再認識。 いつもどんな体調のときも、気をつけましょう。 ∞今日の勉強∞ 健康保険の過去問題 雇用保険の間違いノート 挨拶や笑顔や返事、報告や連絡、時間を守ること。 基本的なことが大切なことなんだなぁ。 勉強してるとあれもこれもしないといけない。。こと続出。 結局知識が定着していないので、ぽろぽろ出てくるんでしょうね。 忘れないようにかき集めておかなくちゃ。 |
【 今日の勉強時間: 3.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 2月 14日 もう連休のはなし・・・ |
昨日は結局予定が捗らず。
どうしてだろう。 基準法の答案練習の見直しが結構時間がかかってしまって。 でも、それだけ理解していなかったからだけど。 これからはそういうことがどんどん出てくるから。 時間をつくらないと。一つ一つ押さえないと。 でも、ついつい流してしまう傾向があるので気をつけましょう。 5月は母の誕生日で例年2泊3日で温泉旅行に行ってます。 貯金をおろしてプレゼントするのですが、部屋に露天風呂付がいいらしく。 それも人気の宿希望。 今から予約しても空室無し!!っていうのが多くて大変です。 でも、楽しみにして今からわくわくしている母を見ると、まあ仕方ないわ、と思っています。 という私も無類の温泉好きでドライブ好き。 私のためでもあるんだものね。 一応案は湯布院・黒川あたり。 いつも同じ方面ばかりだけど、宿が多くてまだまだ行きおおせないのです。 今日明日当たり予約しないと。 強欲な母はそれなのに3月4月で土日温泉に行ける日ない??って。 わー、いわないでくれ~~ でも、目は真剣だった。 ∞今日の勉強∞ 基準法の答案練習。一問一答と択一やり直し 労災の間違いノート 健康保険の過去問題 今週週の半ばは暖かいらしいですが、日曜は最低マイナス一度という予報。 風邪治りかけのかた、ご用心ください。 朝からぞくぞくしてます。 |
【 今日の勉強時間: 2.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 2月 13日 答案練習 |
明日はバレンタインデー。
今の会社は人数が少ないので助かります。 で、北海道からのお取り寄せのチョコ。 義理チョコって呼び名は嫌いです。 義理でしているわけじゃなく、まあ、お世話になってます、って気持ちだから。 人情ってもんだよね。 昨日今日は時間が取れそうなので、思い切って基準法の答案練習をしてます。 でも、ちょっとしたことで択一は間違う、間違う。 間違うことを恐れないで、見直しが大切だって肝に銘じてがんばらないと。 時間がかかっても仕方ないわ。 明日につながる見直しですからね。 ∞今日の勉強∞ 基準法の答案練習 健康保険の添削やり直し がんばったと思っても6時間ぐらいしか、なかなかとれません。 皆さん、10時間なんて・・すごい!! 今日は昨日母の病院の帰りに買い物を済ましてきたので、今日は時間が取れそうです。 掃除とお風呂掃除、野菜の片付けと・・・久しぶりに白菜のお漬物を漬けてみよう。 食べることには前向きで貪欲なのにね、困ったもんです。 寒いから、粕汁か、しし鍋もいいな。 メインはいただいたフキノトウをてんぷらにして・・もいいわね。 と、次々献立は沸いてくるんですが。。その力を勉強に、ってね。 |
【 今日の勉強時間: 6.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 2月 12日 大事なもの |
大事なものを大事に守ろうとしようと思うから・・・しんどい
疲れて、悩んで、身構えて でも、何でも最後はなくなってしまうもの。 大事なものと思ってるものを、きっぱり捨てる力があれば 案外すっきりするかも。 でも、捨て去る力って・・・・すごいようで・・・寂しい ∞今日の勉強∞ 健康保険のテープ 安衛の間違いノート 基準法の答案練習 出来ないことはくよくよせずに、あっさり負けを認めてしまうしかないのかな。 その上でそれに打ち勝つ力を養うしかないんだろうな ・・・とおもうこのごろ 「人生で大切なことは・覚悟を決めること!!」 まさしく!!いい意味でも、悪い意味でも とうとう生後最高に太りつつある私。 ストレス太り??とは信じてくれないような。。よく食べよくのみよく眠る私。 寝る子は育つけど、寝る○才は太るのだ。 とうとうあと、4キロは減しなくっちゃ・・といってもだれも続かないと信じてくれないし。 先生!!競争しましょうか。 |
【 今日の勉強時間: 6.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 2月 11日 凍ってる |
久しぶりの晴天。
でも、冷たい朝。 庭に出ると、チューリップの球根を植えているプランターの土が凍ってる。 じっと見ると、土の間から氷が。 冷たい夜だったんですね。 2月末には庭の手入れが待っています。 時間とられるけど・・生きてるものだからね。 毎春、癒してもらっているからね。 恩返しです。 3時半に目が覚めても起きれなかったのは、休日だからという甘え。 今かお見舞いに行ってきます。 海の近くの病院です。 予定を見直すと・・・・あとかなり時間が足りない どこかでひねり出す工夫を。 ∞今日の勉強∞ 健康保険テープ 基準法間違いノートやり直し。 何度しても間違うところ・・・ 何度でも間違ってやるんだ 最後に覚えるために。 |
【 今日の勉強時間: 5.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 2月 10日 いい試合だったのか・・どうか・・わからない |
スポーツと名の付くものはほとんどなんでも好きで見る我が家ですが。
サッカーはわからない。 反則がわからないのでなく・・なんとなくサポーターや解説者がわからない。 というと、サッカー好きの方には気を悪くさせてしまいそうだけど。 すみません。 解説者ももサポーターも褒め過ぎだと思うのです。 選手やチームを守りすぎ。 いつもそうだけど、なんとなくどうしても勝てないのはそこにあるんじゃないのかしら。 ドーハの悲劇って言うんですか、オフタイムで点数入れられて負けた時。 それも、それってちゃんとしたルールでしょ。 でもそれを引きずりすぎて美化しすぎてるみたい。 だから、もう過去は忘れて・・・みんなでちょっと厳しくはっぱかけなきゃ。 同じ繰り返し。 と、わかんないもんが、て言われそうだけど、昨日の試合は特にそう感じました。 やきもきしすぎたからかな。 私の受験もそうですが・・・甘い、甘い。 経過も大事だけど、やっぱり結果が必要なのです。 明日から3連休 明日は先輩のお見舞いに午後から。 あさっては定例の母の病院と買い物。 両方半日はつぶれるけど・・なんとしてでも勉強時間を確保。 ∞今日の学習∞ 健康保険テープ 労一の予想選択問題 昨日仕事で天神へ。 こんなに職場から近いのに久しぶり。 出不精な上、冬だからね。 足が遠のいていました。 久しぶりに書店へ。思わず見かけた「社労士V」特別号。 買っちゃいました。 出来るんかいな。 |
【 今日の勉強時間: 3.0 時間 】 【 今日使ったお金: 630 円 】 |
2005年 2月 9日 私は寒いのだ!! |
昨日今日は3月のような気温という。
予報でも12.13度。 でも、私はとっても寒いのです。 ぞくぞくして寒くて寒くて・・姿勢が悪いからでしょうか、背中が岩のように、堅くて痛くて。 そこで夕べは「おこたで勉強してみようかな」と母に言うともなく言ったところ、 「止めたほうがいいんじゃない??」 子供のことはやっぱり親がわかってるわ。 即、熟睡状態でした。 やはり風邪かな。 今日は銀行行き。 暖かくして出掛けます 用心しないと。 ∞今日の勉強∞ 社会一般の理解度チェック 健康保険の予想過去問題 庭のプランターのチューリップの球根。 張り込んで50球植えたのですが、もうだいぶ芽が出ました。 花の咲くのは春。 待ち遠しいけど、まだまだ勉強の事思えば来てほしくない・・そんなこの頃です。 |
【 今日の勉強時間: 2.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 2月 8日 風邪 |
昨日は会社でぞくぞくしました。
完璧鼻かぜです。 置き薬の風邪薬を飲んでショールを巻いて仕事。 古い事務所なので暖房がききにくい。 気分の悪い週明けです。 昨日は食事の後片付けをして8時に就寝。 おかげで今朝は風邪はよくなりました。 あんまり寝すぎていけないと、久々の早朝学習。 「絶対」という言葉はない・・・と聞いたことがあります 「絶対駄目だ!!」「絶対出来ない」・・など。 ただ、「絶対に」がひとつ付くのは「絶対に最後には人は死んでしまう」だけだと。 でも、特に身内には「絶対」が付かないように願ってしまいます。 家族はずっと生きていてくれる気がしますものね。 でも、もしもそういう時は、どこかでまた生まれてくるんだと信じて!! そう信じようとしていました。 だからといって寂しさがなくなるわけではないけど、少しは希望が湧いてきそうだから。 ∞今日の学習∞ 社会一般の過去問間違いなおし 健康保険の選択問題 徴収法の選択予想問題 サラリーマン川柳100選決定 どうしてこんなにみんなうまいんだろう。 と、毎年感心 今日一日、昨日の風邪が抜けてなかったんだ。 背中と肩が痛いし熱っぽい。 なんとなく石が乗っているようで。 どうせのことなら守護霊が、肩で守ってくれているといいんだけどな |
【 今日の勉強時間: 4.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 2月 7日 早朝学習・・断念か・・・ |
悪しき習慣になってしまった・・・のはわたしの気持ちが強くないため。
目が覚めているのに起きれない。 どうしても。 ○○拒否かな?? だから勉強時間の変更をしないと。 2月は第2期の始まりだから、気を入れないとと思っていたのに。 いろんなことが邪魔をしてます。 でも、ここがふんばりどころ・・・。 頑張りましょう。 もしかして社会一般のできの悪さが災いしてるか??? ∞今日の勉強∞ 社会一般の過去問題 雇用保険の選択予想 我が家の梅が3輪咲きました。 いつも1輪目が咲くころに大寒波 でも、春は確かにやってきています。 あんな小さな花も雪に負けずに頑張っているんだから |
【 今日の勉強時間: 2.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 2月 6日 悪しき習慣にならないように |
昨夜や遅かったせいもあり・・8時まで目が覚めなかった。
受験生かい!!って声も聞こえそう。 社会一般の理解度チェックをするけど・・・・。 まあ、これからこれからと思ってがんばりましょう。 今日は雪以後の初めての休み 外回りもいろいろ。 母も今日の夕食は楽しみにしている様子。 そうだね。 名づけて・・「ヘルシー会席料理風」にしましょうか。4 ∞今日の勉強∞ 社会一般の理解度チェック 労災の選択予想問題 出来れば健康保険のテープ 大切なのは・・・・・広義の「愛」なんだな・・と思うこのごろ |
【 今日の勉強時間: 4.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 2月 5日 朝からお出かけ |
友人の会社の仕事のため出かける。
ちょっとのホテル住まいで早朝勉強のための早起きが出来なくなりました。 易きに流れるタイプです。 楽な習慣はすぐついてしまします。 友人はがんばりやさんで仕事好きだから体が心配です。今年に入って1日しか休んでいないとのこと。自分の会社だから仕方ないけど、経営がうまくいってるんだから・・セーブしてほしい。 社会一般が・・・散々。 気を取り直してやり直し |
【 今日の勉強時間: 1.2 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 2月 4日 春は名のみの |
立春という字には春が入っていて、それだけで春が待ち遠しい私はほっとします。
例年1月2月は体調が悪く、どんなに4月を待つことか。 でも、予防注射のおかげか、気力充実か(これはないか!)。。。風邪もひどくなく助かります。 昨日は久しぶりの我が家、巻き寿司をまるかぶり。 でも疲れたせいか夜テキストを広げたまま寝てました。 朝も、6時10分のアラームが聞こえず、慌てて出勤用意。 夜は美容院、明日は1日仕事と食事会。 間を見つけて頑張ります。 昼休みできるといいなあ 2月に入り試験までを3期に分けると、もう中盤戦です。 ここが勝負です。 気力の充実と、持続。そして勉強の効果的な仕方。 まだ、年金には入っていませんが、年金をしながら終わった科目の充実を図らないと。 今から4月一杯がまずは勝負です。 ∞今日の勉強∞ 社会一般のテキスト 過去問題 基準法・安衛の選択予想問題 まだ、北の屋根には雪が残ってます。 暖冬かと思いきや・・・ おとといのホテルで夜中の3時に外を見ました。 ネオンがまだまだかなり付いてて・・・ 豊かな国・・なのかどうか。 開通した地下鉄も道路を挟んでほんの近くに、2つの出入り口。 横断歩道があるのに、ひとつじゃ駄目なの?? ちょっと不便さを我慢してでも、優先するところってあるんじゃないのかな その分予算を何かに回せるのじゃないかな お金の使い方・・・・市民の家計簿レベルで考えてほしい。 誰か、早く気が付いて。 |
【 今日の勉強時間: 4.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 2月 3日 昨夜も |
事務所の近くは昨日かなり雪が舞ってました。
帰ろうと家に電話すると、20~30センチ積もってるとのこと。 夜中に凍って、朝バス遅れて遅刻するかもよ・・とのこと。 今朝の出勤を考えてホテル泊。 おとといのホテルと同系列の違うホテルにしてみました。 シングルの値段でダブルの部屋でした。ラッキーです。 その上、こちらのほうがお風呂が深い。 昨日までは寝そべって入ってましたから。 でも、広いベットに8時にちょっとのつもりで横になったら 起きたら11時半。慌てました。 せっかく一人合宿で勉強しようと思っていたのに。 それから一応3時間しましたが、さすがに朝は起きれませんでした。 今日はやっと日も射し始め、節分の日に帰宅します。 晩ご飯はいつも私が作ってるので、母は貧相なおかずしか食べていないとのこと。 巻き寿司お土産に買って帰ります。 ∞今日の勉強∞ 社会一般のテキスト 過去問題の突合せ 労働問題集の労一 ホテルはこんなことがないと泊まりませんが、寝るだけなのに高い!! もう少し出せば温泉でも行けると、「温泉行きたい虫」が騒ぎ出しました。 今朝も出勤時間に、小さな粉雪が天神で舞っていました。 最後の雪でしょうか。 明日は立春。 春が待ちどうしい!! 日記を読むとみなさんから雪の情報。 でも、それぞれの地域の違う雪なんでしょうね。 |
【 今日の勉強時間: 4.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 2月 2日 昨日は |
ホテル泊
会社あたりは雪は降っていなかったのですが、家に夕方電話すると道に積もりかけてるとのこと。山沿いの我が家は侮れないのです。 だから昨夜は一人合宿。 後片付けもないからもっと出来るはずだったのに・・・・。 宝くじでも当たったら一人合宿も度々・・いいわね・・・と思ってます。 でも、寒いながらも我が家がいい!!かな。 ホテル住まいの出来ない私は・・芸能人にはなれないと・・友人に言われてしまいました。 ∞今日の勉強∞ 社会一般のテキスト 過去問題突合せ 労働問題集の雇用保険 なかなか1ヶ月の時間が延びない もちろん時間がすべてでないにしろ。 一応最低目標は平日3時間・土曜4時間・日曜6時間・・2月計103時間 これを最低のノルマとして。 なにがあっても揺れない心を作らなきゃ なんだ、なんだ、峠を越えたはずの雪が今朝から午前中は時折降ってる。 結構天気予報を見るのが好きで、信じてるんですよね。 |
【 今日の勉強時間: 5.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 2月 1日 2月です。 |
日記を書き始めてもう2ヶ月??
早い!! 光陰矢のごとし、ですからね。 うっかりしてるともう5月。 いよいよアウトプットですね、などと巷では言っているのに 私はインプット!とならないようにしないと。 何??高知でも雪?? なんだか平穏な日々を望んでいるはずなのに、ちょっといつもと違うことがあったら、 心うきうき。 今朝も、強い風の中「雨にもまけず・・」と心でいいながら出社しました。 事務所は6階ですが強い風です。雪もすごそうです。 皆さん、気をつけてくださいね。 ∞今日の勉強∞ 社会一般のテキスト 過去問題 徴収法・労働一般の選択 昨日は労働の問題集の労災をしたんだけど、 ぼろぼろでした。 皆さんの日記には「テスト満点」とよくあるのに。 でも、今悪くてもいいんだ!!と今悪くてよかったと、思ってがんばろう。 でも、このごろ毎日そう思ってる・・気がします。 |
【 今日の勉強時間: 5.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |