4月の日記 【 小町さん 】の受験生日記
2005年 4月 30日 今日から
以前から予定の旅行2泊3日です。
中止しようと思ったんですが「何も平常の生活を変える必要ない」
とのこと。
出かけます。

一応、厚生年金の問題を持参。
露天風呂三昧でできるかどうか。

予定は一応一日3時間。

2月に予約してこの連休時期は行きたいところはは満員だったんです。
それなのにとれた行きたかった宿。
すごいんだぞ、部屋付き露天風呂!!
せめて、その間は楽しまないと。

勉強も予定をこなして、帰宅してからは過去問題に帰りたい。

余計なことに邪魔されたくない気分です。
【 今日の勉強時間: 3.5 時間 】   【 今日使ったお金: 0 円 】

2005年 4月 29日 国民年金忘れてる
朝1時間の勉強
数日前までの国民年金結構忘れてました。

集中できにくくても、苦しくてもひとつでも覚えること!!

5択中ひとつしかわからなくても正解になるけど・・
それは試験当日の運として。

今はそれでは意味ないですからね。

すべて話せる友人に相談。
「強気で、弱み見せたらいけないって。」って。
「こちらが悪いのじゃないから。
 わけわからないことに悩むんじゃない」って言うけど。
「くよくよしすぎだとも」(そうはそう)
といって1週間の海外旅行へ。もう!!

よく考えると、9000円払っただけでした。
申し込みは連休後。


今の目標
ただただ・・日記も勉強も・・とぎれさせないこと

今日の勉強
 集中できなかったけど・・・5時間
【 今日の勉強時間: 5.0 時間 】   【 今日使ったお金: 0 円 】

2005年 4月 28日 ちょっと参った
そのことは我が家の一大事です
晴天の霹靂というか・・降って湧いたような災難です
どうしてこんなことが・・。
その困難をなんとしてでも乗り越えないといけないと強く思ってます。
今までにない毅然とした強い気持ちを持たないといけません。

今までのような「ぐずぐず・めそめそ」とは格段の差のです。



何とか日記も勉強も少しでも続けるつもりですが・・途切れること多いかもしれません。
でも、今まで何とか続けてきたことですから、なんとしてでも中途でやめたくない!!

申し込みは済ませました。


ほんとに脱線事故ではないけど、何が起こるかわかりません。
どんな災難があるか。
でも、まだ,起こってないことを杞憂してもしかたがありません。
でも、それを心配するのが人間の弱さなのでしょうね。

苦労は買ってでもせよ、といいますが、ないならばそれに越したことありません。


昨日はさすがに夕食をやっとで食べました。
でも、大切なことの前は無理しても食べないと、と思って。
この連休が一番つらい時期になりました。
いつまで続くかわかりませんが、
でも、努めて平常心で生活します。
何事も人生の勉強と思って。



なかなか皆さんの日記も見る事も出来ないかもしれませんが、連休頑張ってください
今を大切に。

今までメールいただいていた方々、お返事が十分出来ないかもしれませんが、ごめんなさいね。


**例のこと・・・見ていただいてありがとう!!
       浮かれやすいタイプなのでちょっと反省しました。
       落ち着いたらまた、よろしくお願いしますね
       また、たわいない話に付き合ってください。
【 今日の勉強時間: 3.0 時間 】   【 今日使ったお金: 0 円 】

2005年 4月 27日 連休のスケジュールつくり
今日はお昼ご飯を食べながら(勉強せねば・・ですが)
連休のスケジュールつくり。

一応勉強時間を確保して
一日あいてる日は8時間目標(もう少し出来るのはわかってますがいろいろあって)

後、家の用事やら、仕事やらをのけて、少しは母に「何か一緒に行ってほしいところ、してほしいこと」を選ばせようと思います。
といって、そんなに選ぶ日にちもないですが、2日くらいは何時間かあるかな。

30.1.2は旅行。7は仕事。そのほか親戚行きやら、お見舞いやらで午後からの出掛けることが3日間ほど。

あっという間の連休を、今年はきっちりしないと。
と、決意も強く!!
私の今後は連休で決まる!!と思って。

あんまり予定に縛られることなく、そして、こなすだけにならず。


イチローが「どんな無茶な要望をファンがしても、それに応える選手になりたい」って。
彼もそんなに図太くないのに、強い精神力です。

私は「どんな無茶な予定を立てても、それに負けない受験生でありたい」って??
言ってみたい。


今日は厚生年金の理解度チェック
と、添削


**ちょっと連絡(もし見ていらっしゃれば)
  近頃ちょっと・・皆さんとお話して、遊んでもらいたくて、お騒がせしました。
  そのうえ、pcの使い方下手で、何度も現れ汚い画面になってしまって。
  短文だから・・何か焦って・・・余計言葉足らずで・・
  ・・・・・・今後ともよろしく。
  

  
【 今日の勉強時間: 3.1 時間 】   【 今日使ったお金: 9,000 円 】

2005年 4月 26日 夢でした
今朝は4時に起きてそれから机についた・・はずだったのに
夢でした。
4時に起きたのは起きた・・しかしそれからが夢でやっぱり5時10分。

その上、喫茶店での勉強も捗らなかった。
甘えん坊の話し声は勉強のBGMにはならない・・・とかってな発想です。


模試の話題と5月以降の勉強の話題。
もしも沢山してもこなせなきゃ何にもならない。
5月以降も、今の通信以外は手を広げない。

連休上旬の旅行で予定確定するつもりです。

厚生年金の過去問題
昨年よりはわかる気がするが・・・・・まだまだ先は遠いと実感


列車脱線事故。
あんな大惨事になるとは・・・。
関西に友達が多いので。
皆さんのご親戚やお友達・・・・巻き込まれませんでしたか。
【 今日の勉強時間: 5.0 時間 】   【 今日使ったお金: 0 円 】

2005年 4月 25日 「がば」「ばたん」「すー」
朝起きる時間って癖になりませんか??

一応理想の時間を書いたものの。

一度は4時に起きるんです「ガバ」とそして、
急に「ばたん」と、
すると「すー」と寝てしまい、5時15分。

ここずっとそうなんです。
必ず5時15分です。

だから「ガバ」と起きたときに立ち上がらないとと思っているものの・・
ぜったい、悪気はなく「ばたん」なんです。

明日は負けない!!

ここずっと喉と頭が痛くくしゃみがよく出ます。
風邪がだんだんひどくなりそうです。
肩まで痛くなりました。
時々どうしようもなく眠くなります。

今年は健康診断してないから、ちょっといろいろ心配ですが、
何とか9月までもってほしい。
味覚障害も8部どこ治ったようですが喉がね。
先輩に聞くと「ストレス球」らしいけど。。。

連休はなんだかんだと忙しいけど、確実に勉強時間を確保する覚悟です。
【 今日の勉強時間: 4.0 時間 】   【 今日使ったお金: 0 円 】

2005年 4月 24日 甘いかな
理想の勉強時間を書いて、それでも出来るかなと思っている私は
やはり甘いのです。
だって、みんなすごいもの。

でも、「みんな違ってそれでいい!!」とあるように
出来ることしか出来ないんだ。

連休終了までに基礎を完了。
それからをどうするか・・・計画立ててるけど・・
理想の時間でしても、全然足りないくらいの計画。
無理を承知でしないとできない!!けど。

いい天気です。2時から買い物と庭の片付け。
かわいそうに例年より早くパンジーがぐったり。

模試の話題も出てきたり。
連休後にもう一度過去問題をしてから受けようかなと思っています。
じゃないと、労働忘れてるもの。
どこのをいくつ受けるか。
多ければいいというものでもないし。
受けたものを確実に。
【 今日の勉強時間: 6.0 時間 】   【 今日使ったお金: 0 円 】

2005年 4月 23日 勉強時間の目論見
理想の平日・土曜の勉強時間
 4時起床:6時まで2時間
 例の喫茶店で:1時間
 お昼休み:0.5時間
 帰宅前:0.5時間
 夜:1時間・・・・・・・・・・・・・合計5時間

理想の日曜の勉強時間
 5時起床:8時まで2。5時間
 午前中:2.5時間
 午後1時間
 夜1時間・・・・・・・・・・・・・・合計7時間


ですが、どうなりますことやら。
朝の1時間と夜はちょっと今は困難だけど、乗り越えないと。
帰宅前ってのもね・・・。
お昼休みも社長がいるとね・・・・なんていうとするときなくなっちゃうよ。

今日はなんだか、まったりした天気です。
買い物や庭掃除は明日に回すとして、今日の午後は衣替えをしなくては。

なんやかんやいいながら 厚生年金のテープに突入した私。

お昼ごはんはスパゲティ。
ソースは昨日食後に作ってるんです。

簡単ソース
 缶詰のトマトホール。
 残っていたバナナ
 冷凍のきのこ
 ちょっと胡椒とケチャップ足して、食べるとき沢山のパセリ。

このソースはソティのソースにも使えるので冷凍しときます。

「今日の昼はスパゲティするよ」っていったら
「はい」ってちょっとテンションの低い母の声。


喉がとても痛い。頭も痛くて熱もある。
今頃風邪か??
実は午前中に厚生年金聞きながら居眠り。
今日も早寝になりそう!!
【 今日の勉強時間: 5.6 時間 】   【 今日使ったお金: 0 円 】

2005年 4月 22日 添削できなかった
家の片付け後、どうしてもしんどくて出来ない。
何が理由かはわからないけど、疲労回復の薬を買ってきたので、夕食後飲んでみよう

添削できなかったので、今朝喫茶店で。
ネットで一応回答を印刷。
今日は添削のやり直しと、国年の社労士Vをしようと思います。

なんとなく~~~だけど、いまちょこっとわかってきた感じ。
忘れるだろうけど、がんばらないと。

明日は久しぶりの土曜休みなので。
衣替えと片付け。
そして厚生年金のテープに突入予定
【 今日の勉強時間: 4.3 時間 】   【 今日使ったお金: 0 円 】

2005年 4月 21日 明日はもっと大きな地震があるかも、と思って
とは、物騒で申し訳ない。

といったのは大学時代の友人。
神戸に住んでいる友人が地震お見舞いの電話をくれたときのこと。
いろいろ親のことや(どちらも年取ってるからね)話した後に、
「明日はもっと大きな地震来るかもしれないから、今日楽しまないとね」

といわれても、いつもの生活送るだけなんだけど、わたしは。
でも、何とな~~く、ちょこっとだけど、いろんなことに我慢しないで
好きなことしようかな、とも思いました。

なかなか母と二人の生活ではままならない点もあるんだけどね。
(同じ状況の人にしかわからない・・目に見えない葛藤やら大変さもあるのよね。
でも、いい点はきっとそれ以上あると思ってる)


ぜんぜん違うことなんだけど。
ある喫茶店で朝勉してることについて。
喫茶店での勉強をされてる方は多いと思うんですが、仕事帰りが多いでしょうね。
で、私はそれが出来ないので、朝ですが・・。

音楽も大きいし、朝から同僚と愚痴を言っている人とか・・・・。
メールをずっと打ってる人や、音読してる人もいて、それを観察しつつ
でも結構捗るんですよね。
しかしそこで・・1時間いていいのかな。

皆さん、喫茶店でどのくらいの時間勉強されているのかなぁ。
店はいやがらないかな。
朝は空いてるからいいようなものだけど・・。

と思いつつ、貴重な勉強時間作ってます。

さてさて、今日は国民年金の理解度チェックと添削を仕上げること!!
【 今日の勉強時間: 4.0 時間 】   【 今日使ったお金: 0 円 】

2005年 4月 20日 これからが気持ちとの勝負なんだ
地震すごかったですね。
余震も大きいのが続いています。
皆さん大丈夫でしたか
ビルが古いので、壁の上が落ちてきました。
亀裂も入ってます。
外に出ると歩道のレンガが盛り上がっていたり・・ずれていたり・・
ひっかっかって転びそうになりました。
今日は喫茶店での朝勉もできず、会社で掃除でした。


これからが気持ちとの勝負です。

何より私はそうです。

詳しいことはなんですが、負けてしまいそうなことや悪いほうに考えることがあって。
どう思っても現状を変えられるわけはないのに、悪いほうに考えることが多くて。
そんな人間じゃなかったのに・・。
もっとおおらかでのんびりした人間だったのに・・・。
すっきりする方法もあるんだけど、それは今は選びません。

だから、案外この苦しさって、神様が与えてくれた試練かなとも思います。
甘い考えじゃ、これからの人生やっていけないぞって。
この気持ちの重さや苦しさに耐えて、笑顔で勉強頑張らないと、何も出来ないぞって。

そう思ってがんばろう!!っと。
案外そう思えば、いろんなことも、乗り越える目の前の峠と思えるかもです。
障害物競走のようにひとつひとつ乗り越えていたら、ゴールにたどり着く。

そうそう、峠といえば
国民年金と厚生年金・・一般も・・労災も。
大変だわ。

あとわずか、まずは連休までがんばろう
【 今日の勉強時間: 2.0 時間 】   【 今日使ったお金: 0 円 】

2005年 4月 19日 初日にお食事会発生
って事で、昨日の決意は今日からになりました。


国民年金合算対象期間・・わかって○なのかそうでないのか。
練習問題をこなすしかないのでしょうね。


精神統一・精神安定・・・・。
頑張りましょう。

のどが痛くなりました。
風邪かな??


決心をすると守れないことが続くって私だけ???
だめだこりゃ!!
【 今日の勉強時間: 4.0 時間 】   【 今日使ったお金: 0 円 】

2005年 4月 18日 試験まで好きなものを絶つ!!
ですか。

好きなものを絶つこと。

1.お酒  2。ガーデニング(これは仕事でもある) 3。???
2と3は無理です。

で、私も「禁酒宣言」
何せ太古の昔より(大げさ)晩酌の癖の付いてる我が家では・・至難の業。


お酒があってのよりおいしい食事だもんね。
そのために毎日趣向を凝らして夕食作ってんだから。

でも、なるべく(ってとこが・・・弱いけど)私も「禁酒宣言」

でも但し・・付きでいいですか・・・誰に許可求めてるんだろ?

  GWの母の誕生日兼母の日の2泊3日の旅行のとき。
  たまにある(?)友人とのお食事会
  大事な友人との2週間に一度の食事会・・・多すぎかな??

 これだけは許して(ほらほら、誰に許しを請うているんだろ)

甘いな!!という天の声。
わかっています。
でも我が家にしては画期的な出来事なのです。

で、今日からがんばります。

「保存」を押すかどうか・・しばし・・・苦慮
で、押しちゃえ。
【 今日の勉強時間: 3.5 時間 】   【 今日使ったお金: 0 円 】

2005年 4月 17日 なんかねぇ,乗らないが、乗せなくては。
今日は午前中に家の用事を済ませて、さてさて、国民年金の合算対象期間。
それもあるのが乗らないわ。。でも乗せなきゃ。

私って気が強いところもあるくせに・・・・弱いところもあって。
うまくいえなかった・・うまく答えてもらえなかった・・

まあ先のことは考えず、国民年金のことだけ考えていきましょうか。
受験生なんですから。

外は初夏の陽気。
あっという間に連休が過ぎ、梅雨が来て、夏が来る。
悩んでいてもいなくても。
それなら、悩みながらでも頑張るしかない!!!
と結論。
【 今日の勉強時間: 2.5 時間 】   【 今日使ったお金: 0 円 】

2005年 4月 16日 いい天気じゃこと
仕事にお昼前に出るのでそれまでに勉強!!

国民年金のテープ聞き。
今の段階過去問題と一緒がいいかな??
聞いては解く!!
まだまだ演習には多い私。

今日は行きたくない!!
例のことがある・・というか、私が言わなかったら平穏ないつもの日。

まあ、明日は日曜でガーデニングで息抜きできるし。。といって、
息抜きしながらも心は重いってこと、ないですかいな。

鉢でいっぱい咲いてる花も、その中の一輪を家に持って入り、小さな花瓶に活けたら、
とても輝いてきれいなんです。

こんなに一つ一つが可愛かったなんて。
だから、一輪たりともおろそかに出来ない感じがします
【 今日の勉強時間: 3.5 時間 】   【 今日使ったお金: 0 円 】

2005年 4月 15日 人は悩んで大きくなるんだなぁの巻き
厚生年金と国民年金の勉強の進め方・・相互乗り入れ・・がわからなくて
まるで初心者のように学校に質問しました。

きかれてしまいましたよ「初めてですか?」
「いえ、複数回の者です」

わっ!!あの先生だ!!(写真だけで)
このごろのこの世界に入られた割には、お若いからでしょうが、はっきりした答え。
目からうろこ・・ほどじゃないにしろ、連休中までの進む道を教えてもらいました。
けど、ハードです。

今の精神状態でこのハードさをこなせるか。


一人相撲のようではあるが私には重大懸案事項があるからなぁ
・・・・とまた至らぬ事を・・・・。受験日記に。
ちょっと落ち着かない週末です

とにかく今日は厚生年金の理解度チェック。

 今日の反省
   おきれませんでした。

 うれしいこと
   今日は昨年買った上等のフリージアが咲きかけてます。
   安く買った、モッコウバラもつぼみが一杯。
   うちの子になってしまえば、上等も安いもないんだけど・・
   安くかってうまく咲いてくれたら、得した気分
【 今日の勉強時間: 4.0 時間 】   【 今日使ったお金: 0 円 】

2005年 4月 14日 迷うときは。。。しますか?しませんか??言いますか?言いませんか?
大体私はするんですが、事によっては気弱になって。
ある件に関しては、非常に気弱。

・・・・・・・・・・・・・・
以下いたらんことを書いてましたので消しました。


さてさてそんなことを書く日記ではないのです。

みんな、心に悩みがあっても、迷っていても、・なにがあっても頑張っているんです。

さて、厚生年金と国民年金がんばらなきゃ
【 今日の勉強時間: 2.4 時間 】   【 今日使ったお金: 0 円 】

2005年 4月 13日 朝はやる気満々
朝、4時おきが5時過ぎにしか起きれなくて「1時間しか出来ない」と臍をかむとき・・
そんなときはやる気満々で。
「こりゃ、会社の帰りと日曜は自習室に行こう!!」と決意するのですが。
なんだかんだで今年度はまだ言っていません。

朝勉のために(目標4時)のために、夜は早寝してるのですが・・。
というかしんどくて寝ずにはおれないのですが・・
よく考えると夕食後少しして寝ている事態。
こりゃ太るわけだ、と少なめにしようと思っても、根が大食い。
困ったもんです。

厚生年金、時間掛かるけど、今後の頑張りに期待して
・・のやり方です。

時間を確保。
【 今日の勉強時間: 3.5 時間 】   【 今日使ったお金: 0 円 】

2005年 4月 12日 喫茶店であせった???
送られてきた情報誌で5月の連休と5月以降の勉強についてかかれてました。
そんな時期なのか!!

そうだった!!
4月もそろそろ半ばだちゅうに、忘れていた。

今、メインとサブでぼそぼそしないと忘れそうなのでしてるのですが、厚生年金が5月末までかかる!!のだ。
5月からの予定なんて・・・。
なんとなくサブはおいといて年金をやっつけ(られたりして)ないといけないような雰囲気になってきた。
それから労働に戻るか!!!きっと忘れているでしょうね・・・

考える間に勉強しないと・・とは思うんですが、案外計画って大事だよね。
と思う計画好きの私でした。

今日は肌寒い一日です。
【 今日の勉強時間: 4.0 時間 】   【 今日使ったお金: 0 円 】

2005年 4月 11日 なんだか、なんだか・・・ちょっとブルーだ
週に一度は起きれません
それが今日でした。
おきてたんだけどね・・とはいつもの言葉。

時々何人かの方の日記を読ませていただいてますが。
皆さん意識が高いし気力充実。
他の事に惑わされたり、悩んだり、考えても仕方ないことを考えたり・・してないような。
してても、勉強には影響してないような・・
影響しててもそれを表さないような・・・。
そこが問題なんですよね

つまりは気分に左右されやすい私がいけないって事です。

はい、がんばります。
まずは物に動じない精神の強さ!!
これさえあればこっちのものだわ。

厚生年金の理解度を昨日したんですが、格段に出来ない。
わからない・・この苦手意識は手ごわいぞ

今日から過去問題。
過去問題をするってやり方でなく、テキストとの突きあわせパート2という感じでやってみようと思っています。
何より何より・・・煩悩(というと大げさかも)をすてて・・・勉強三昧気分に。

後20週なんですか????
ありゃ!!
【 今日の勉強時間: 2.5 時間 】   【 今日使ったお金: 0 円 】

2005年 4月 10日 何でこんなに暴風雨???
未明から暴風雨
桜散らしの大風です。

昨日の労働で朝4時起床が6時半起床に。
昨日植えた苗が気になって即、庭に。
天気予報で暴風雨って言っていたのかな。

特に山沿いだから強いのです、台風みたいです。
地震のように二階は揺れる。
おかげで何年来の大株になったマーガレット、蕾いっぱいなのに
根が2つに裂けてました。
さくらんぼの木も、根から揺れてます。
思わず支えてしまった。
私も突風に飛ばされそうでした。・・・体重あるのに・・も関わらず

あんなに春を待っていたのに・・・。
春が短く初夏のような気候です。
やはり異常気象??

今日は図書館に行くつもりが。家の片づけやら何やらで中止。
ことがあると、そのための片付けも増えるのよね。

厚生年金の理解度チェック.問題をするというより、テキストと突き合わせという感じで
しようと思います。過去問題も。
ぼちぼちです。

花にも木にも受難の春です。
種を蒔いた春の花が咲きてもないのに、夏の花が売り出されていて・・。
異常気象はいろんなところに影響あり!!ですね。

昨夜は隣人と夕食会。
雑草化している三つ葉を取ったので、アサリの水煮とともにかき揚げ。
トマトを1センチに切って、その上にゆで卵の輪切り、とろけるチーズを乗せて焼いて、ケチャップかけたらワインにも合うぞ。タバスコたらしてパセリをぱらぱら・・大人の味。
おつまみばかりだ

てんぷらって冷蔵庫に何にもないとき(ほとんどそういう時ってないけど)いいですよね。
てんぷら作るのも食べるのも大好き。なんでもあげちゃう

てんぷら変り種・・・もやし・にら・梅干は美味。
今日は冷やし中華が昼食で、夕食はハンバーグが食べたくなった。
ポテトサラダもいいわね。

食べることには努力を惜しまない私であった。
【 今日の勉強時間: 4.0 時間 】   【 今日使ったお金: 0 円 】

2005年 4月 9日 ガーデニング
花の生産農家のかたがいってらっしゃったことで納得のこと。
人が通る近くの花はよく伸びるんだそうです。
信じます。
だからいつも声かけます。
よく考えたら、私たち人間だってほめられて嬉しいですものね。
だからそうやって育てます。
それと花がらつみ。
かれた花は即とる事。
だって、花はきれいな姿見せたいですものね。
にわかガーディナーなので、くわしいこと全然わからないですが、それだけ心がけてます。

本当はもっと知っておかないといけないことあるんだ。
何でも奥は深い。

ってことで、母の病院の帰りにまたしても花を買ってきました。
今日の予定とともに今から3時間外です。
日焼けしそう・・・
朝勉で終わるかな
【 今日の勉強時間: 3.2 時間 】   【 今日使ったお金: 0 円 】

2005年 4月 8日 近頃毎日
朝一でブラックでコーヒーを飲むからでしょうか・・
今日は胃が痛い。
いや朝食を食べてないからかもしれない

なんだか、今日は機嫌が悪いのです。
いらいらいらいら・・。
大体、自分から機嫌を悪くすることはないんだけど・・・
朝一の電話が・・・

今日花見のピークでしょうね
昨日も帰り車が混んでました。

厚生年金1回目が明日終わる。
一回目ということは、今からって事なんです。
雇用の答案練習、結果はよくはないけど・・なんとなく
なんとなく・・ちょっとやらねば根性を奮い立たせてくれた。
【 今日の勉強時間: 4.0 時間 】   【 今日使ったお金: 0 円 】

2005年 4月 7日 さくらについての巻
花は何でも好きですが、さくらには強い思い入れがあって。
日本人ならそうなのでしょうか。

さくらって「見る」というより「逢う」という感じがします。

「さくらよ、今年も逢えたね。よかった」って感じ。

それとさくらは見るときにも
「さくらを見た」だけでなく「さくらを誰と見た」って言うのも私には大切なんだ、本当は。
と言いつつ・・・・そういう人はなかなかいない。
さくらを見る約束を忘れてしまう友達が多くて。
「花よりだんご」か!!と心の中で思いつつ、興味の問題だからね、仕方ないか。

そういえば、昔会社でお花見したときに、照明を忘れてお弁当をライターで照らしてもらって食べたり、隣から「もらい明かり」をさせてもらったり。
夜桜見物のころって、案外寒いんです。
風邪引かないように。

今年のさくらはちょっとせっかちですね。
すぐ咲いてすぐ散ろうとしているようです。
ちょっと気長に来週の土曜まで待ってよう!!
それは無理か!!

自分を信じることは難しい
本当に。
他人を信じるきることも。

もう土日48時間土いじりしたいくらいに・・春です!!
【 今日の勉強時間: 5.0 時間 】   【 今日使ったお金: 0 円 】

2005年 4月 6日 ドコモダケ当たる!!の巻
あんまり出さないんだけど、ホテルの半額券が2・3回と、商店街の年末の福引ですごく大きなプーさんとか当たりましたが、久々の当選。

そうそうプーさんほしい人いないかな。
幼稚園にでも寄付するかな。
最初は喜んだけど、ちょっと大きすぎて・・・
困ってます。

ドコモダケちっちゃいのはかわいい。

まあ、結局いらないものを増やしただけなのですが。

急な暖かさで桜満開。
先週末ならよかったのにぃと思いつつ。


今日はなんだかけだるいというか、しんどいというか、パワーが出ないというか・・。
停滞気味なれど、厚生年金頑張らなきゃ。

5月の連休、後半は勉強三昧・・・なのね。
あったりまえですよね。
家を出てどこかでしようかな。
出ないとあの陽気の中では落ちついて出来そうにないし。
そうそう、衣替えも大掃除も、夏花壇の植え替えも待ってたんだわ。
【 今日の勉強時間: 4.5 時間 】   【 今日使ったお金: 0 円 】

2005年 4月 5日 そういう私も
ここ数年ガーデニングに頑張って、春には雑草に花が咲いても狂喜乱舞している私ですが、
その昔は、母が「梅が咲いてるよ」って言ったって知らん顔でした。
物理的に時間が出来たせいかもしれないけど、やってみないとわからないものです。

何かに興味を持って広がるって事も多いので・・これからは広げていこう。
私の周りには行動的な人もいて、趣味を趣味で終わらせないんですね、これが。
その上、それが自然で。
根っからの引っ込み思案とそうでないのの違いは大きい。

そろそろ、張り込んで買った球根のフリージアが咲きそうだ。
かわいいピンクなんです。



やっぱり朝勉しか私の進み道はないと・・・・思い知らされた・・昨夜。


えっ!!私でないの
そうか。私以外の人もそうなのね

なんて、案外的外れな答えかも
【 今日の勉強時間: 4.0 時間 】   【 今日使ったお金: 0 円 】

2005年 4月 4日 朝勉
夜中に目が覚めて2度寝をしてしまい・・とうとう起きれませんでした。
起きたら5時45分。
25分しか出来ない。
そこで喫茶店で、1時間。

喫茶店でする人も多いと言うことですが、皆さんどこでされてるんでしょう。
やっぱりあんまり長くてもねえ。
1時間半くらいが限度なんでしょうか?
それも長すぎ??

厚生年金もすすまない状態です。
でも、頑張らないと。

銀行に行く途中でビルが一棟丸ままなくなっていました。
余震がないと忘れてしまうけど、地震はたしかにあったんだ。


それってわたしのことなのかな??
かもしれないな・・・。
【 今日の勉強時間: 4.0 時間 】   【 今日使ったお金: 0 円 】

2005年 4月 3日 起きれません
起きれません。理由はわかってます。
昨日帰宅が遅くて・・・・。
受験生の分際で・・でも、たまにだから、許そう!!
なんて、そんなこと言っている場合じゃないのに

買い物やら何やらで午前中は終わってしまいました。

さてさて、今から庭を1時間で済まして(庭がいい季節だからな)
2時から6時まで勉強の予定です。
今日の予定は、図々しくも8時間だったのに・・。
【 今日の勉強時間: 3.0 時間 】   【 今日使ったお金: 0 円 】

2005年 4月 2日 仕事です
早起きして勉強して仕事です。
仕事後は桜を見に行く予定です。





と思ったのに、友人は忘れてました・・・ようだ。
まあ、仕事が手間取って遅くなったのは事実だけど・・
もちろん桜も咲いてなかったけど。
ちょっとドライブをして桜を探したのに・・こぶしは咲いてましたが、
まだ2分咲きでした。

帰りに焼き肉屋にいったら、なんと大きな花瓶にソメイヨシノが満開。
まあ、いいか!!
ちょっと、相談ごともあったりして・・午前様。
不良受験生です。
【 今日の勉強時間: 2.5 時間 】   【 今日使ったお金: 0 円 】

2005年 4月 1日 春らしい朝です。
「春だ~~~」と叫びたくなる朝でした。
新しいスタートにはぴったり。

と思ってスタ○に入って注文しようとしたら・・あらら・・財布がない。
昨日クリーニングを取りにいってその袋に入れたままでした。

久しぶりに早く起きて朝勉。
少しうとうとしながらだけど。
昨夜は早寝をしたから当たり前か。

愛・地球博にいって名古屋のいろんなもの食べたい。
試験後すぐに京都である演劇を見て、岡山である同窓会に出て、名古屋に行くってのもいいかもと計画中。
演劇に飢えてます。

 今日の勉強
   厚生年金
   基準法の過去問題

忘れていても気にしないよ。

わが目を疑いました。近視の上乱視だからね。
でも違った。
初学者さん日記のトップの方は800時間超。
すごい!!

明日は仕事の後桜を見にちとドライブに行きます。
日曜のガス抜きは、ミニトマトの種まきやらなんやら。
天気悪いときいたけど、雨降りませんように。
【 今日の勉強時間: 4.5 時間 】   【 今日使ったお金: 0 円 】