![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
【 小町さん 】の受験生日記 |
---|
2005年 6月 30日 第2次夏ばて突入・・・・・でも、がんばる気持ちでいきましょう |
昨日の午前中はすいすい仕事をしてたのに・・
午後2時ごろから、急にしんどくなってしまった。 どう表現していいか、生気が抜かれるみたいな感じ。 誰が抜いたんだ!! にんにく卵黄も栄養剤も効かず。 昨日から夜勉1時間はしようと思っていたのに・・・ 用心のため早寝。 夜中も寝苦しく、朝も昨日の分を取り返すほどは起きれませんでした。 まだまだ、夏ばて続く。 元気つけないと、と思って、夏ばてしながらもよく食べるので、夏太り。 悪循環です。 こういうときは勉強も捗りませんが、止められません。 後何せ60日ですから。 二階で寝てるんですが、夜中に下に下りたら温度が違うんですね。 日中に瓦が熱せられて夜中二階は暑いのです。 下に布団を持っていって、夏の間は寝ようかな。 でも、万年床のようになりそう・・・。 さて、今日も体はきついけど、かんばる気持ちでいきませふ。 いよいよ、カウントダウン開始なんですね。 皆さん、体に注意しましょう。 受験できなかったら大変です。 大事なそして、気候的にも一番つらい時期ですから。 |
【 今日の勉強時間: 2.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 6月 29日 4当5落 |
体は正直です。
昨日は用事で帰宅が遅くなり、前日より就寝時間が2時間遅れたら、 今朝は昨日より2時間起きるのが遅かった。 といっても、どちらにしても寝すぎには違いないですけどね。 よく考えるとしっかり○時間寝てる。 いかんいかん!!4当5落までは実現できないにしろ、近づきたいですね 後は睡眠をどこまで短く出来るか。 まあ、能率が悪いのだったら同じですけど。 久しぶりに夜中に雨。 よかった。 もう一度、もう少し後に過去問題入れたいんですが。 入れるところない!! 今でも、押せ押せ・・以上の・・予定過剰。 でも、何とか入れたい!! 予定こなして安心!!にはならないようにしないと。 「このひまわりが咲いて散るころは試験終わってるんだな」とおもうと、 ひまわりを冷凍保存したくなる・・・朝でした。 |
【 今日の勉強時間: 3.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 6月 28日 今朝はむし暑さのため早く起きました |
3時に起きたまま、勉強。
それがいま、祟ってる。 眠い。 ふと気が付くと2ヶ月ですね、あと。 あまり残りの日にちを考えないようにしよう。 「光陰矢の如し」を実感するから。 とにかく、決めた予定通り。。でも修正しながら毎日こつこつ。 い~さま!! よかったですね。 誠意は通じる。 がんばれば報われる。 (報われないこともあっても、なにかしらプラスになってる) そう思います。 ミニトマトに小さな実が。 台風のような風にもまれながらも、それに耐えてたくましいんだ。 ししとうも植えたら収穫多くて、すぐれものですぞ トマトに負けずに実を結ぼう!! |
【 今日の勉強時間: 4.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 6月 27日 地震か突風かわからない揺れ・・・・・・・ |
入梅から雨が降らない。
その上、風が強いと地面の乾燥が強くて、植物には致命傷なんです。 地面だけではなく、はっぱの水分まで取っていかれて、すぐ茶色になります。 今朝も見回したけど、せっかく元気になった苗が、風に振り回されてました。 せめて、雨降ってほしい。 田んぼの水も心配です。 と、受験生はそんなことに心を砕いていたらいけないかな?? でも、ちょっと、心配です。 もっと心配しないといけないことがあるのに。 模試の結果を日記で読むと「すごいな~~」と。 でも、それを感心しながら、目指しながら・・・・ マイペースを守って、がんばるしかない。 でも、一度はとってみたいよう!! それならがんばれ!!ですね。 昨日は襲名披露で満足。 帰って10時から教育で歌舞伎を見て。 受験生らしかぬ歌舞伎三昧。 お陰で朝、起きれません。 で、反省。 |
【 今日の勉強時間: 2.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 6月 26日 昨日の模試直し。 |
合ってるところわかってるところ以外の見直し。
とっても時間がかかりましたが、これだけして8時間。 これ以上は無理だ!! 何時間したのではなく。今日決めたところまでしよう。 時間が余ったら「しめしめ」 今朝はいつもよりひんやりした風。 天候がよいので(よすぎ)ミニトマトにもう花が。 葉も元気です。 トマト好きのわたしとしては、梅雨と台風を無事乗り越えて・・・おいしくな~~れ。 今日から全科目の見直しです。 結構過去問題をするよりも、気を入れてしないと、 ただ時間が過ぎていくだけになるから注意 残り少ない時間ですから。 午前中頑張る!! 午後から部屋の掃除と、2時から襲名披露の博多座に。 サッカーも、女子バレーも頑張ってますからね、わたしたちも頑張らないと。 |
【 今日の勉強時間: 3.2 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 6月 25日 初・・すいか |
スイカ大好きです.
子供のころからです。 小さいときも半分に割ったスイカを食べあげてました(きっと小玉だったんでしょうが) 食べながらおなか一杯になっても、これを残せば次半分くれないかも・・という さもしい根性で、無理してました。 糖度が書いてあるので安心です。 さて、Vの模試。 前回のRの模試より悪かった。 総評の合格点にはぎりぎりありましたが、今日は見直しです。 雨降らないのに、野菜が安いのはどうしてなのか・・・・ 我が家のミニトマトのお世話を今日はします。 午前中と午後勉強頑張って、庭の手入れをしてご近所との食事会です。 明日は博多座。 2時に家を出るので、それまでが勝負!! **ちろりんさん!!** わたしなんて何かあるといつもペースダウンです 日常茶飯事です。 でも、2・3日(長くて4・5日)でやや復活です。 試験前でなかってよかった・・と思って、割り切りましょう。 模試、頑張ってくださいね。 |
【 今日の勉強時間: 8.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 6月 24日 昨日の午後はばててしまって・・・・ |
昨日は午後からぐったりでした。
暑いし蒸すし・・・風はないし。 事務所が一人のときは、冷房倹約してます。 でも、隣に18階建てのマンションとが出来、手が届くところに駐車場の建ち、 風が入らなくなりました。 わたし、個人的には使うところはどんどん使うタイプですが、会社のお金となれば 別です。 今はどこも経営が厳しいからなおさら。 我慢できるならしようと思って。 でも、昨日はボーっとしてきて、帳簿(いまだに)つけなから、す===と 吸い込まれるような、夏特有の睡魔が。 そこで栄養ドリンクを1本。 我慢してたんですけどね。 効き目薄し。 夕食はとんかつがどうしても食べたくて。 思いっきり沢山のキャベツとともに。。。食べました。 今日は早起きしました。 うつらうつらしながらも、V模試開始。 お昼休みもできたら勉強しよう!! あしたは間違いの問題直し!! きっと沢山あるでしょうが・・・・・。 今しておかないと。 入梅宣言後雨無しです。 早朝から水遣りが大変。 でも、お陰で種からのミニトマトの苗にもう黄色い花が。 負けちゃおれないですね。 どんな逆境にも花は強いのです。 |
【 今日の勉強時間: 3.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 6月 23日 駄目な状況はそれに甘んじて、次の対策を |
あしたのV模試に対して、昨日今日と前日の全体の見直しをしてるのですが・・。
なんだか・・・生ぬるい。 さらさら目で追ってるだけで時間がすぎてく感じ。 その上、頭にとどまっていない。 こんなことなら休養をとってるほうがまし?? で、模試で思いっきり悪い点取れば、ちょっとは反省するでしょう、このわたくしも。 夜が疲れて駄目なら、夜中に起きて勉強することに決定。 長らく迷いすぎていた。 早く、思い切って切り替えていれば・・もっと早く時間が確保できたのに。 今からでも、遅くないと信じるぞ。 睡眠時間も制限しないと。 いくら夜中に起きて(夜中って皆さんと私と違うかも)勉強する癖が付いたからといって、 (付けば万歳!!)試験中眠くなることってないでしょう。 夏ばても7部、足の怪我8分どころ復活。 あと60日余。 勉強に関係のないいろんな事で惑わさないでほしい。 いえ、惑わないでいこう |
【 今日の勉強時間: 3.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 6月 22日 対策成功・・・かも・・・ |
夏ばて対策で栄養ドリンク1ダース+2本購入。
いつもより少し高いのを買いました・・といっても・・1本300円もしませんが。 で、大事に冷蔵庫へ。 まだ飲んでないのに安心したのか、少し調子が戻りそうです。 単純な私。 今朝はやっと4時半おき。 能率のほどは・・ですが1時間半。 これから復活だ!! 一応明後日Vの模試をしてみようと思うので、この二日間は 全体の見直しです。 案外全体の見直しって何から手を付けたらいいか・・案外難しい とりあえず、本試験の気持ちで受けましょう。 夜は相変わらず・・・ばてばて・・ですね。 もう意を決して夜は早寝て夜中(2時ごろ)に起きるかな。 起きれないときは悲劇。 でも、試験中眠くなると困るしね。 |
【 今日の勉強時間: 3.2 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 6月 21日 この時期・・・思い出しました |
ここ数日来の体のだるさ、気持ちのぐったり感。。
こうして打ってる間も、手がうまく動かないわ・・。 そう、思い出しました。 この時期いつもそうなんです。 で、ペースダウンのパワーダウン。 問題が出来ない・・わからない・・以上のマイナスでした。 魔の致命的な時期でした。 原因は多分夏ばて・・・・じゃないかな。 というか、花粉症の方が春先そうであるように、 私はいつもこの時期、だるさで歩くのも「あしずり」状態。 とにかく会社に行くのが精一杯、家に帰って夕食の片づけするのが精一杯。 倒れるように寝てます。 だるくて鈍くて、やる気減退。 今まではそれでも、朝4時には起きれてたのに。 ここ数日は、何度も起き上がるけど体が付いていかない。 起きれない こんなことでは今までの毎日が無駄になる!! ここ数日来の出来ないことは忘れて、今日は対策を。 栄養ドリンクをまず買いに行きます(?)。 せっかくの試験、無駄には出来ない 私なりにがんばってきたんだもの。 そしてこれから、今までの私にないくらいのがんばりを見せないといけないんだもの。 これくらいのことで、弱気になっちゃいけません とにかく力を尽くすことは絶対条件。 それでないと、今年を最後に出来ないですから。 復活をかけて!!気持ちを高めるのみ。 強気で!!強気で!!(いつもの弱気!飛んで行け!!) |
【 今日の勉強時間: 2.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 6月 20日 ほんとにがんばる気持ち!!69日 |
ここ2・3日風邪気味だったのですが、夕べから熱っぽくて。
熱計って高いと、逆に病人になりそうなので計りませんが。 すぐに私の場合は睡眠に来ます。 とろとろと、気持ちいいというか、とろけそうというか。 気持ち悪いというか・・・・ 起きれないんです。 夜も起きれないのに、今日は朝体の節々がだるくて、とろとろと、ぎりぎりまで寝てました。 であるからして、今日はちっとしかできないでしょうが、0時間はいやなので がんばりましょ。 熱も、もしかして厚生年金のせい?? なんていってるから厚生年金に嫌われるのだ!! 70日も切れてしまったけど 今から、今から。 |
【 今日の勉強時間: 1.2 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 6月 19日 がんばりんしゃい!!70日 (おひさしぶりです) |
今日は2時間7点(3時間じゃないのよ)に行ってきました。
先生の質問の時には下を向いて・・・おかしい話は上を向いて。。。 でも、久しぶりの方との対面、元気が出ました。 帰って慌てて、ご飯の用意。 こんなときにはてんぷらに限るわさ。 ということで今日はおしまい。 明日からは久しぶりに「西軍小町に変身」せねば!!と決意した「こま」でした |
【 今日の勉強時間: 2.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 6月 18日 がんばらないと・・71日 (すごいピンチ) |
ちょっと、今日は大事な話があって友人と会うことに。
どうして人は噂を気にするのか。 もしかして、しばらく勉強に乗れないかもです。 大切なときなのに。 それくらい大切な決断を。 私にとってはですけどね。 でも、一応がんばります。 そんな中での社一と厚生年金。 よりによって苦手な科目ではあったけど。 「私は初学者か??」「はい、そうです」レベル 帰宅・・・・・・ 人生うまくいかないもんです。 案外、うまくいかない中で試されてるのかも。 わたしは、落ちこぼれかも。 くよくよするからね。 でも、その中でも、ろうそくの火のようにぼんやりとしていても 暖かいことがあるのを思って・・・ 頑張りましょう |
【 今日の勉強時間: 2.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 6月 17日 がんばれ!!72日 (なんとなしに・・・) |
いろいろ考えると(考える暇があれば一問でも解く!!)。
私は外からの刺激がぜんぜんない分、緊張感がない。 ずっと前からわかっていたのだけど、ここで痛いほど実感!遅い!! で、そのためにも、お金をかけて時間をかけてでも外に出ないといけないような気がする。 でも、そこでの勉強は今のペースとは別物としないといけない。 その日だけで終わらせるっちゅうことは、その場で理解する。ということ。 ふーん・・> と、まだ決心が付かない様子。 厚生年金と、いつか近いうちにひざを交えて話し合おう!! 今日は仕事が忙しそう!! 明日も仕事です。 今日の朝勉・・・気分が乗らず・・・でも、健康保険を少しする。 なんとなく、今までの勉強はなんだったんだろうと、思うこともある、この頃です。 <あちちゃま> 経験者は語る。 ぎっくり腰だったら、動けません。 咳もできません。 で、少し軽いのなら病院に行ったほうがいいかも。 がんばりましょう!!72日。 |
【 今日の勉強時間: 3.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 6月 16日 がんばる!!73日 (とはいうものの・・・) |
厚生年金が私を嫌っている。
でも、案外、厚生年金はシャイなやつで、わたしに気持ちのほどを伝えられないのかも。 好きだからこそ意地悪する?? で・・点数とれせてくれない?? そうそう私も好きだからこそ恥ずかしくてテキストが開けない?? で・・点数とれない?? そんなこと言ってられない、出来の悪さ 何とかせねば。 年金を制するもも、社労士試験を制す。 あ~やっぱり制されたのは私だった。 ここに来ていろんな用事が増えました。 出来の悪さにがっかりしてる間に、ちょっと立ち止まって、計画・計画。 そして心機一転、そして早めに開始。 昨日の懸案事項も今日明日で考えて。 なんだかいろいろ考えないといけないときは、日程表を作ると案外さらっと済むもの。 まあ、あと73日。 焦らず(これは無理かも)慌てず(これも無理かも)諦めず(これは今のところOK) |
【 今日の勉強時間: 3.2 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 6月 15日 がんばる!!74日!!(いつなっちゃたの?) |
この前100日きったと騒いでたのに(私がです)もう74日??
って事は10週間?? 足りん足りん。ぜんぜん足りん。 でも、みんな同じ条件ですから。 二日間の頭痛と肩こりと熱も8分どおり直り、ほっとしてます。 無理は利かないのだな(と、無理したかなとも思うんですが) いつ何時起こるかわからないですものね。 3大致命傷のひとつを解決すべく思案中。 無駄なお金になるか、無駄な時間になるか・・とは100%思うんだけど。 とてもバカみたいな話なので相談できませんが。 どうしても、ある癖をつけないと合格はまったく見えないから。 でもそれで選ばれた相手先はいい迷惑かも。 そして、それをして私が踊らされないようにしないと。 今のペース(?)を乱したらないもならない。 目的は第一致命傷の解決だけなんだから。 ただ、それだけなんだから。 母にもすごく迷惑かけるしね。 今日明日で結論を。 しかし、値段が高すぎる。 もったいない!!それは十分承知!! 私の意志の弱さはこんなに高いのね。 厚生年金・・・・・相性悪いかも。 でも、せめて4点はもぎとってやる・・・なんと低い決意! がんばろう!!74日!! |
【 今日の勉強時間: 3.4 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 6月 14日 ガンガンやらないといけない時期に |
頭がガンガンです。
昨日一日は頭が痛くて、夢遊病者のようでした。 吸い込まれるように眠くて、チョコ食べたり、コーヒー飲んだり。 効き目なし 仕事もぜんぜん捗りません。 今日は少しいいかなと思ったのですが・・・・。 肩から背中が痛くてそれからの頭痛でしょうか。 目の奥まで痛くて・・・熱があります。 仕事も溜まってるし。 冷蔵庫にある凍らせた保冷剤をフル回転して、頑張らないと。 仕事だけは明日に持ち越したくないですからね。 そんな中、朝1時間だけ厚生年金の過去問題をしてみたら・・・ 「あんた、受験するつもり?」状態の出来(というか不出来) そこでまた熱が出てしまいました。 予定大幅変更して、厚生年金一からしないといけないかも。 あ~~~~~~~ といっても仕方がない 私の努力が足りないのだから。 ここが頑張りどころ、粘りどころの「こま」です・・・・? |
【 今日の勉強時間: 2.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 6月 13日 今日は頭痛と肩こり等々が一挙にきてます。 |
その上、片方をかばうため、もう片方の足が、お尻からふくらはぎまでこってしまって。
昨日は夜中に足がつりました。 つったのは久しぶりですが、落ち込んだときみたいに、これも治るのを待つしかなく・・ いつの間にか寝てましたが。 今日は朝起きて1時間しようと思っても・・どうも体が付いていかない。 完全オフも考えましたが・・・・ちっとだけでも進まないといけない。 こんなとき、勉強がつらいな(そんなに根詰めてはないのにもかかわらず)と思います。 今日はぼちぼちします。 ふーむ 新呼び名、気に入ったワイ!! 我が家はどうしてか母と二人暮らしなのに電化製品の多いこと。 大きな冷蔵庫が二つ、扇風機も、エアコンも、テレビも各部屋に。 その上、日曜に車から何往復もして運ぶほど買出ししてるのに、 週に2度は、会社の帰りに買い物している。 誰が食べてるんだ!! 今日は熱があり、肩も痛く、いやに眠たく・・・会社にいるだけがやっとでした。 明日の復活願います |
【 今日の勉強時間: 1.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 6月 12日 梅雨に入った途端のいい天気 |
昨日も外食。
まあ、どうせ夕食は家で作って食べて片付けてもそれなりに時間かかるから。 息抜きは晩御飯を食べに出ることくらいにしよう。 といいつつ、いろいろ入っていますが。 健康保険、案外、というより、やっぱり忘れています。 なかなかですね。 ある時、す~~とわかるようになる、とある先輩はおっしゃったけど、 わたしにそんな時期来るんでしょうか。 ずっと来そうにない・・・そういう気にもなります。 なんだか、どこだか・・違うような気がしつつも、毎日前進しようと思ってます。 前進してたつもりが後退してた・・・ってころはありえないから。 今日は時間だけは出来そうです。 なに?6月12日?・・・遠い昔の思い出の日です。 足はなかなか直りません。 明日の指の付け根が、ますます紫色が強くなって・・・どうなってるんだろ。 明日の朝、整骨医にいってきます。 |
【 今日の勉強時間: 6.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 6月 11日 ありゃありゃ・・・なんてこったい |
といいながら、国民年金。
雇用保険で打ちのめされたのに・・・打ちのめされ続けですが。 でも、前回より少しいい・・当たり前です・ 今日は母の病院と、小梅買い、庭の手入れ(雨の合間を見て1時間で済ます)夜は食事会。 今日の予定 国民年金 徴収法のIDE問題。模試やりなおし ***い~~さま。(新呼び方) ご存知のとおり、わたしもよく弱気になります。 弱気・落ち込み・いらいら・・・・・・ 勉強ばかりが原因じゃないけど。 普段はそうでないので、そんな時自己嫌悪になって余計悪循環。 どうしたら解決するか。 すぐ立ち直れるか わたしも教えてほしいよう!! 2・3・日待つしかないです、わたしの場合。 結局、なんやかんやで薄れていくのを期待しつつ、自分でつよく叱咤激励しつつ。 そうやって、これからもいくんでしょうね。 強くタフになりたい!! これも鍛え方しだいでしょうか。 |
【 今日の勉強時間: 5.3 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 6月 10日 とっても元気なし |
毎日少しずつやってるんだけど・・これはやってるつもりなのかも。
ぜんぜん知識が定着してないみたい。 でも、停滞はしていられないからね。 じん帯切っても気にしない私が、結構小さなことが気になって。 外傷には強い私なんだな 捻挫したからコンタクトも買いにいけない。 「あんまり動かないで」といわれても、それは無理。 今日の予定 雇用保険のIDE問題 模試やり直し 国民保険の過去問題 雇用保険をはじめ・・・・・穴だらけ というより・・・・・・・ ああ~~どうしよう状態。 気持ちだけでも、抜け出さなきゃ!! |
【 今日の勉強時間: 3.2 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 6月 9日 価格破壊 |
別に今頃考えなくていいんですけど。
模試の値段ってすごく差がありますよね。 一回1000円から9000円(会場受験) 安いのが悪いとか高いのがいいとか・・・ないんでしょうが。 うれしいことがあったら喜ぶし。 いやなことがあったら落ち込むし。 そのように 答えがあったら喜ぶし 間違ったら落ち込むし。 でも、勉強では落ち込むことも大事。 それで復習するから。 で、現実は?? 落ち込んでも学習できない。 同じ事でまた、悩む・・・・同じ問題でまた間違うのと一緒かな。 合格したいけどそのために100%すべてをかけられない、100%すべてを捨てられない ・・・それが勉強に差し支えるとわかっているのに・・・・そんな私がいます。 ・・・それが気持ちにも影響するのにって事を知っているのに。 甘い!! そんなんでは合格ぜったいしない!!といわれるの必定。 でも、それが現実の今の私。 せめて少しでも、脱却をはかってはいます。 遊びの部分ではないところを脱却するのって、すごくつらいんだ。 6月末にする模試の自宅受験に向けて、過去問リレー続行。 なんとなく・・・不安感を抱くこの頃 まだまだ80日あるわさ 頑張りましょう!! |
【 今日の勉強時間: 2.8 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 6月 8日 やっぱり整形外科に |
行かせてもらいました。
転んでも、骨折しても・・・金庫に指詰めても・・・ずっとお世話になってる 優しい先生。 病院の先生は優しいのがなにより。 で、レントゲン撮ったら・・・じん帯が切れてるとの事。 ほんとかな?? それほど痛くないので、失礼ながらも先生の言葉を疑って 「じん帯切れてたら、内出血するんですか」と聞くと やさしく・・・「そうよ、じん帯切れてるからよ」 ほんとかな。 じん帯切れてるって・・すごいことだと思ってた。 確かに痛いし、薄紫に腫れてるし・・でも、ちょっと歩きにくいけど。 と、疑い深いわたしでした。 今日は3時半起き。 昨日の夜はいつもどおり・・・0時間。 何が足りないのか、ぜんぜん起きてられない。 足りない栄養素ご存知の方は教えて!! 多分緊張感って言われそうです。 朝眠かったけど、睡眠時間をもう少し減らさないと。 勉強時間とれないわ。 2時には起きれないし。 予定 基準法のIDE問題集。第一回模試のやり直し 労一過去問題間違いなおし |
【 今日の勉強時間: 3.1 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 6月 7日 昨日は厄落とし・・・ということで |
で、帰りにお寿司を買ってしまいました。
といっても、長い帰り道の何軒かある、大きなスーパー。 そこにお魚屋さんが入っていて、お寿司もまあまあいける。 そこで二人なのに4人分ほどにぎりを。 大体我が家はお寿司といえば毎日でもいいくらい好きですから、否!!とはいわない。 厄払いしたはずなのに、食後の片づけしてたら、首の筋が寝てもないのに寝違え状態。 クビがまわらない。 好きなものを食べて厄払いもないか!! 今朝の朝勉もなんだか、クビから肩から頭が痛くて。。。 でも、やらねばならぬ状態です。 先日の某所での模試。 難しいといわれていたのにいい点数の方もいて。 すごい!!と思ったらいけないんだよね。 やはり、勉強が足りん!! 「後一口」作戦を開始しないと。 でもまず、コンタクト買いと怪我治しも大事 案外首の筋を違えると集中力が欠けること発見!! |
【 今日の勉強時間: 3.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 6月 6日 なんだか気分が盛り上がらない |
今日は、なんだか気分ダウン。
コンタクトと捻挫と健康保険が悪かったことと・・後二つ。 今まで生きてきて、いい事と悪いことってどっちが多かったんだろう。 う~ん。 いい事ってそのとき喜ぶけど長続きしないけど、 悪いことって2・3日はいやな気分が続くから・・ 悪いことが多いような気がしても、きっといいことが多いのかもしれない。 きっとそうだわ。 悪いことって人が言うほどのことかもしれないし・・・ね。 なんて・・・・もっと強気な私にならないと。 過去問リレーは徴収法。 労働保険の選択問題 いかんな。この元気のなさ。 その元が「あれ」ならば、「あれ」だろう。 それなら「あれ」をなくせばいいんだけど、なくせない弱い私 |
【 今日の勉強時間: 3.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 6月 5日 今日はとても気分悪し |
昨日は最悪だった。
仕事ははかどったけど、その後の食事会も友人と二人で例のごとく。 まあ、おいしかったしよく話した。 でも、お互い似てるのでよく小さないざこざがあるときも。 まあ、気にするのはわたしだけだけど。 友人はそんな小さいこと気にもしていないし、覚えてもいない そこが腹立つとこでもあるんだけど。 仕方ないわね 食事後、帰りに帽子をかぶろうとして、手が目に当たって、コンタクトが落ちてしまった。 探したんだけどね。 買ったばかり。 駐車場まで送ってもらって代行で帰りました。 もちろん少し飲んでたから代行で帰ろうと思ってたけど・・・。 なんだか、気分悪い。 朝も起きれませんでした。 でも、この気分の悪さは、さっきした、健康保険の答案練習の選択が悪かったせいかも。 今の気分のよしあしは、仕事のでもなく、友人関係でなく・・・それもあるけど 案外勉強の出来不出来が気分を左右してるのかも。 その後・・・ 健康保険択一も散々。 その上、夕方庭の手入れをしようとした矢先、 足をくじいてしましました。 すぐシップしたけど、歩くの痛い。 片方は捻挫、片方は血だらけ・・・あ~~あ それやこれや・・・これがわたしの 不運を全部持っていってくれればいいな!! |
【 今日の勉強時間: 5.0 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 6月 4日 いつも早起きしないと、と思ってるから |
いつも夜中の1時過ぎに一度目が覚めます。
「まだ早いわ」、と寝て、2時過ぎ・・「もう少し」・・・と寝ると 4時になります。 そんなときは眠りが浅いのか・・よく夢を見ます。 前の日とっても早く寝てるんだから、1時でも、2時でも起きて勉強して、眠くなったら寝ようと思うんですが・・・。 やっぱり「早すぎる」と寝てしまいます。 ご飯を食べるとき、お漬物が残ったりしてたら「あと、一口」ってないですか。 勉強してると、あれもこれもと出てくるけど、 到底もう予定に組み込むことは出来ません。 残すところ90日を切ってるし、3大致命傷のわたしには残された時間は限られている。 で、名づけて「あと、一口作戦」 今の予定に30分乗せて(乗せられるかって??わかんない・・)、降ってわいたいろんな追加の勉強を組み込むしかない。 うまくそれが運びますかどうか・・ただでさえ、予定こなしてないんだけど。 でも、やるしかない時期ですよね 今日は仕事なので、早く起きて勉強中です。 といって、もう30分も使っちゃった。 時間は予定です。 使ったお金・・忘れてまして。 単発講座のテープをビデオに変えた分 |
【 今日の勉強時間: 4.0 時間 】 【 今日使ったお金: 20,000 円 】 |
2005年 6月 3日 私の三大致命傷 |
今朝4時10分に起きて、机について椅子を引いてるときに、地震。
テレビをつけると、今朝は情報の伝達がはやかったね、熊本でした。 いつもは遅いのよ。 5弱。結構大きいです。 天草、島原、小浜・・・・よく行く温泉地じゃありませんか。 震度は1増えたら何十倍も大きいらしく、5と6では段違いの被害だそうです。 温泉好きの私としては・・・・・九州は温泉の宝庫だものね、地震があっても・・ 文句は言えない?? 後で、島原が実家の友人に電話してみます。 朝をもっと早くおきなければ。 夜どうしても出来ないというのは第1の致命傷。 時間がそこで作れないのは・・・ どうしてかしんどい。しんどくてたまらない。 でも、日曜からチャレンジ。 それが出来ないときはもっと早起き。 せめて3時に起きたら朝3時間、仕事前40分は確保できるんだけど。 雇用に入るとぼこぼこ忘れてる、これがまた第2の致命傷。 ほんと前してあってるとこまで忘れてますよ・・・苦手なんだな、これも(あれもこれも?) いえいえ、今でよかった、また覚えなおすのみ。 第1回の模試の結果の通知が付きました 第3の致命傷。選択問題。 昨年までそういえば、答案練習についていた問題しかやっていない。 まあ、あの一冊から5問というと・・どこから出るか、っていうので、きっと 甘えていたのです。(投げてた?) 最後は国語力の問題かなと、しかし、数字が出ましたよ。 何とか対策とらないと。 致命傷をひとつずつ解決して、6月末には、マニアック気味といわれる模試を 自宅受験ですが受けます。 その日はちょうど海老蔵の襲名披露で博多座なの。 それまで頑張りますから、息抜きです。 |
【 今日の勉強時間: 3.1 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 6月 2日 塞翁が馬 |
と、つくづく思います。
今年になって会社のこと、家での母との今後のこと、それに伴う私の今後の生活のこと・・ 今後の気持ちの持ち方・・・・ を考え始めたら、それこそずっといらいらしてました。 何かを変えないと、もっと外に出ないと・・・ きっと顔にも態度にも出てたでしょう。 考え込んで、このままじゃうつ病だと思うこともしばしば。 そんなピークのときに、連休前のいやな出来事の発生。 すると今までいやだったり、悩みの原因だったりしたもののことが、大切に思えてきました。 仕事も、家も、母も、私が守らないといけない、くよくよして、弱い私でも 頑張らないと!!と、鬱になりかけから脱却してました。 そんなこんなで、今少し心配な体調。(体調というか。。) それのほうが今は心配なので、そのいやなことは、起こってからまた悩もう!! と気持ちも変化。 何がよくて、何が悪いかわからない。 悪いこともそれ程でないことに変わるのかも。 もちろん次々気になることが起こらなければそれが一番だけど。 生きてる以上そうは行かない。 でも、その最悪で立ち直れないと思っていた、その悪いことも 京劇の変面のように、こちらを向いたら違う顔に。 そう思うと、少し楽になりました。 まあ、前より大きな問題がいろいろ起こるから、 前のがそれほどじゃなくなるのかも知れませんが。 やっぱり、 「山よりでっかい獅子は出ん!!」だ!!忘れてた、好きな言葉。 ただ問題は、勉強です。 今日は労災の理解度 選択は国民年金の残りと厚生年金。 とにかく二科目の繰り返し。 |
【 今日の勉強時間: 3.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |
2005年 6月 1日 6月は予定が多いのですが・・1日は心新たになります。 |
・・・昨日も会社を出た途端、道を聞かれた。
よく知ってるビルなので、久しぶりに自信を持ってお答えしました。 と思ったら、新しいビルがその道を挟んで前に出来てたのを忘れて、 古いほうを教えたことを帰宅して気が付いた。 あ~~あ、ごめんなさい。 いつもいつも、基本に戻ること。 他の情報に惑わされず、自分のやり方を信じるしかない時期です。 あ~だ、こ~だと公共の日記で「ぐちぐち」いいながらも、 「まあ、わたしの場所だから」と甘えて・・・試験まで頑張りながら、 落ち込みながら、息抜きしながら(予定多数)過ごしていきましょう。 朝勉に励みながら。 **過去問題リレー:労災 **選択練習:国民年金 やってるとあれもこれもとすること続出。 どこでしよう。 |
【 今日の勉強時間: 3.5 時間 】 【 今日使ったお金: 0 円 】 |