![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【 やーまん さん 】の受験生日記 |
---|
2008年1月31日(木) 不安・・・定 |
---|
明日から2月ですね。 去年の自分と比べてどうかな~っとふと考える。 去年の今頃よりはマシかな?と思うけど不安もある。 こんなに時間を投資して平気?と思ってみたりもする・・・。 でもテレビを見て過ごすより、勉強してるほうが自分にとって はいいんだ!と言い聞かす・・・・ う~んやっぱりこの時期は去年と同じく不安定だな... ~今日の勉強~ 健康保険法テキストじっくり読み 過去問(択一100問、選択10問) 今日は横断はやらなかった・・・ 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2008年1月30日(水) 疲れピーク |
---|
よし!今日も頑張った~。 急遽仕事が入り、今日の飲み会は延期に。 おかげで勉強する時間ができました。 ですが最近、仕事とプライベートの予定が立て込んで疲れがピークに。 どこかでガツーンと休息を入れたいな~。 ~今日の勉強~ 健康保険法テキストじっくり読み 過去問(択一、選択) 科目内横断学習 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2008年1月29日(火) 1月も終わりか・・・ |
---|
早いですね・・・。 あと7ヶ月と思うと焦ります。でも今はテキストをいかにじっくり読めるかがポイントだと思ってます。昨年何回も回したつもりの過去問でもひっかかる・・・。自分でも頭がおかしいんじゃないかとイライラします。でも”社労士試験は忘却との戦い”という先人の言葉を支えに今日も頑張りました。 ~今日の勉強~ 徴収法テキストじっくり読み 過去問(択一、選択) 科目内横断学習 明日は飲み会予定 ほとんど勉強できないと思う 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2008年1月28日(月) よっしゃ! ![]() |
---|
気合全開!! 勉強時間はいつもと変わらないけど、今日は濃い内容の勉強ができた!! 改めて勉強する環境は大切だと思いました。 ~今日の勉強~ 徴収法テキストじっくり読み 過去問(択一、選択) 科目内横断学習 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2008年1月27日(日) 気合 |
---|
ちょっと気合が戻りました。 いつもの調子を取り戻せそうです。 ~今日の勉強~ 徴収法テキスト IDE過去問 選択問題 横断 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2008年1月26日(土) ゆっくり |
---|
今日は休息日にしました。 軽く1時間ちょっとテキストを読んだだけです。 明日から徴収法です。 ~今日の勉強~ 雇用保険法テキスト読み 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2008年1月25日(金) ようやく |
---|
1週間が終ったというかんじ。 今PCの前でホッとしたとたんに疲れが・・・ 仕事かえって夕飯を食べながら勉強スタート。 9時には一度終らせて嫁の実家へ。 2時間ほど娘と会って帰宅。 洗濯や洗い物を済ませまた勉強・・・ 普通なんだろうけど慣れない生活スタイルは疲れますね。 明日は少し休もう。 今日の勉強 雇用保険テキスト 過去問 択一100題 選択10台 横断学習 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2008年1月24日(木) 小児科へ ![]() |
---|
娘が熱を出したので仕事が終ってすぐ小児科へ・・・。 幸いなことに大事には至らず・・・・ う~ん大変だ~ 今日の勉強 雇用保険 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2008年1月23日(水) 行ったりきたり |
---|
嫁さんと娘が退院し、しばらくは2人とも嫁さんの実家に滞在します。 私は引き続き1人暮らし。会社と嫁実家とマンションの行ったりきたり。 移動だけでかなり時間がとられる~。 なんとか隙間時間で勉強だ!! ~今日の勉強~ 雇用保険テキストじっくり読み 過去問(択一、選択) ちょっと横断学習 早く次のDVDきて~! 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2008年1月22日(火) また風邪かな ![]() |
---|
ちょっと風邪気味。 今日は1時間程度の勉強でした。 早くなおそ ~今日の勉強~ 労災 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2008年1月21日(月) 誕生日 ![]() |
---|
本日33回目の誕生日を迎えました。 仕事が終って急いで近くのケーキ屋さんへ。モンブランとベリータルトを1個ずつ買って病院へ。ちょうど嫁さんが夕食を食べ終わった頃に到着。 「うわ~ケーキ!」 「そうそう自分で買ってきちゃった。食べよう!!」 「わーい!!・・・・・で何でケーキ買ってきたの?」 「・・・え?・・・あっ・・・オ、オレ今日誕生日だし・・・」 「あっ!そうだったね。オメデトウ・・・」 なんとも悲しいな~。去年までなら朝から大騒ぎで祝福してくれたのに・・・ 子供ができたらこんなもんかいな・・・とちょっと悲しい誕生日でした。 来年からは娘の誕生日と統合されてピンで祝福されることは無くなるんだと覚悟しました。 グスン ~今日の勉強~ 労災テキスト+過去問(択一、選択) 労基・安衛定例試験実施 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2008年1月20日(日) 沐浴講習 |
---|
今日はチビの沐浴講習に行ってきました。 いや~難しい・・・。家に帰ってきてお湯の中に落とさないか心配です。 今、看護師さんの言ってたことを書いたメモを見て復習中。 こっちの勉強もおろそかにはできんな・・・・。 ~今日の勉強~ 安衛法DVD視聴 労災テキストじっくり読み 労災択一、選択問題 沐浴講習(笑) ※明日は定例試験の予定です。 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2008年1月19日(土) ピッチを上げていかないと |
---|
やばいぞ。 といいながら相変わらずエンジンは空ぶかし状態。 自分のペースと言いながらも徐々にペースをあげんといかんです。 ~今日の勉強~ 安衛DVD視聴 安衛テキスト読み 労災テキスト読み 労災過去問(択一、選択) 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2008年1月18日(金) 今日は小休止 |
---|
ぼ~っとテキストを見た程度で終った一日でした。 明日はがんばるぞ ~今日の勉強~ 労災テキスト読み 安衛テキスト読み 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2008年1月17日(木) 合い間勉強 |
---|
最近余裕を持って勉強時間を取れないので合間を使って勉強。 お昼休み、授乳時間待ち(赤ちゃんとの面会は授乳終了後5分だけ。授乳が終るまでの30分くらい待たなきゃいけないんです。)を使って勉強。 な~んだ時間をうまく使えばまだまだできるじゃん。 頑張りがまだまだ足りんということですね。 ~今日の勉強~ 安衛法DVD 安衛テキスト読み トレ問(択一、選択) 横断本安衛セクション読み 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2008年1月16日(水) ちょっと大変 ![]() |
---|
今日も仕事を休んで病院に。 いろんなお世話でテンヤワンヤ。 こりゃ大変だ。 安全衛生法DVD視聴 安全衛生法テキストじっくり読み トレーニング問題択一 50問 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2008年1月15日(火) 必死 |
---|
毎日病院と家と職場の行ったりきたり。 なんとか勉強時間を確保してます。 ふー、でも幸せ。 ~今日の勉強~ 安全衛生法DVD視聴 安全衛生法テキストじっくり読み トレーニング問題択一 50問 〃 選択 8問 いつもより少なめです。 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2008年1月14日(月) パパになりました。 ![]() |
---|
今日は朝一から勉強してました。 8時頃病院から電話が・・・ 「昨日の晩、破水しました。逆子のままなので今日帝王切開します。いつ来れますか?」 え~!!いきなりですか~!! っていう感じですっ飛んで病院へ。病院につくと先生がもうスタンバイしてる。 じゃ、はじめます。 ものの20分で誕生。 なんともあっけない出産でした。2570g 元気な女の子です。 もう頭が真っ白・・・・。頭の処理能力が現実についていけてません。 でも我に返ってわが子を見たときの可愛さといったら表現しようがなかったです。 かわいい。 明らかに勉強へのモチベーションアップになります。 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2008年1月13日(日) 風が強い |
---|
今日は風が強くて大変な一日でした。 体調管理しないとね。 ~今日の勉強~ 安衛法DVD視聴 労働基準法テキストじっくり読み トレーニング問題択一100問 〃 洗濯 10問 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2008年1月12日(土) 寒い一日 |
---|
でした。今日はコインランドリーへ行くことから一日がスタート。 洗濯も早々に終らせ朝食を。 今週一週間、ず~っと自炊生活だったのでちょっと贅沢に朝食は松屋の牛丼。 おいしかった。生き返った感じ。その後はずっと嫁さんのお見舞いでした。 帰って勉強も終了しこれからオーシャンズ13を観て寝る予定。 ~今日の勉強~ 労働基準法DVD視聴 労働基準法テキストじっくり読み 択一100問 洗濯10問 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2008年1月11日(金) 職場新年会 |
---|
今日は職場の接待新年会でした。 いろんな経営者や政治家、士業の先生などが一同に介する新年会なのですが(規模は市町村レベル)、昨年の本試験の結果をまだ報告してなかった社労士先生にやっと報告する事ができました。 私:「1点たりませんでした」 先生「よかったじゃん」 私:「え?何でですか?」 先生「一時的な結果だけを求めるなら今年合格した方が幸せだったろうけど、君はそれを望んでないんでしょ?厚みのある知識をつけるチャンスをもらったと思ってじっくり頑張ってごらん。初年度の勉強はつらい部分だけだったろうけど、今年の勉強はつらい部分、楽な部分分かれるだろ?それがどうゆう意味か考えたら勉強が楽しくなってくるよ。でもオレみたいに5回も受けちゃダメだよ(笑)」 なんとも深いお言葉。励みになります。 税理士、司法書士、行政書士など昨日はいろんな先生とお話しましたが、どの先生もやっぱり勉強してる。それは試験の時もそうだし、開業してからはそれ以上だというのが皆さん共通の認識でした。 良い刺激をもらってやる気も↑です!! でも今日はすっかり酔っ払ってしまったので勉強はテキストを30分見た程度。 明日からまたスタートです!!!! 【今日の勉強時間 0.5時間】 |
2008年1月10日(木) あと1日 |
---|
で今週も終わり。3連休です。 勉強時間をキープしながらも、この3連休で少し体を休めたいと思ってます。 ~今日の勉強~ 労働基準法テキストじっくり読み トレーニング問題択一100問(一問一答) トレーニング問題選択 10問 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2008年1月9日(水) 調整日 |
---|
今日は調整日として勉強の遅れなどが起こった際に帳尻を合わせる日にしていました。 今のところ目立って遅れている点はないので明日以降のDVDを1日繰り上げて視聴し、 ”すごく弱いなぁ~”と感じる社一のテキストと労一のテキストを通読しました。 同じ科目のDVDをかなりの日数みてるので1科目に何時間講義してんだ~?と疑問を持つ 方もいらっしゃるかもしれません(持たないか・・・)1枚のDVDに約150分(3チャプター) の講義が入っていて1科目平均3枚~4枚あります。私は1日1チャプターと決めているので 1科目に9日~16日もかかってしまうのです。私の脳力ですとそれくらいの講義時間でないと 予習、復習もままなりませんから(汗) 他のDVD通信の方はどうなんだろう?と興味あります。でも生講義うけてる方は1日にDVD1枚 分、それ以上の講義を受けているでしょうからすごいね。 会社の年始イベントで金曜は勉強時間がとれないので今日少しでも稼いだのは大きいです。 他の方(どなたが書いていたか忘れてしまいました)が日記で書いていた”テキスト読みの 大切さ”実は私も最近実感しております。当たり前のようで当たり前でない作業。それがテキスト読み。自分では何回読んだかわからないよ~っと思っていても抜けている・・・。いかにじっくり読んでいないかがわかります。明日から旧テキストも含めて3巡目に入りますが、今回からはじっくり頭に入れ込むことを念頭に読み込みたいと思います。 ~今日の勉強~ 労働基準法DVD視聴 労一テキスト読み 社一テキスト読み 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2008年1月8日(火) 体調復活 |
---|
熱も下がりかなり体調が戻ってきた。 徐々に勉強の質を上げていくぞ! ~今日の勉強~ 労働基準法DVD視聴 社一テキスト読み 過去問(択一・選択) 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2008年1月7日(月) 長い一日 |
---|
でした。定時に終ったんだけど何だかとてつもなく長く感じた1日でした。 徐々に仕事感も取り戻していけそうです。 いや~今まで帰ったらすぐご飯があって、パーっと風呂に入って、じっくり 勉強できたのにな~。それが当たり前だったんだけど、帰ってご飯つくって 食べて、洗い物して、洗濯物たたんで、明日朝のゴミ出しの準備して、 アイロンかけてお風呂沸かして入って・・・んでやっと勉強・・・。 嫁さん、妊婦なのによくやってくれてたな・・・。感謝感謝。 子供が産まれたらもっと大変になる。だから今から鍛えておかないと!! ~今日の勉強~ 労働基準法DVD視聴 社一テキスト読み IDE過去問 選択問題 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2008年1月6日(日) 正月ぼけ? |
---|
っていうのでもないんだろうけど明日から会社に行くのが憂鬱です。 1週間通したら戻るかな・・・でも次の3連休でまた休みモードになっちゃうかも。 まぁしょうがないかな。 ~今日の勉強~ 労働基準法DVD視聴 社一テキスト読み IDE過去問 選択問題 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2008年1月5日(土) 今日は |
---|
あんまりはかどらなかった・・・。 熱があるせいかボーっとしてしまい、ダラダラと流しただけ。 一応予定してた内容は終わらせたけど、これではやってないに等しい内容。 どっかで埋め合わせしないとな・・・。 集中力を持続させるのは本当に難しい。今一度なぜこの資格を目指すのかを再認識させる時間が必要ですね。 ~今日の勉強~ 労働基準法DVD視聴 社一テキスト IDE過去問 選択問題5問 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2008年1月4日(金) 熱が・・・ |
---|
でました。古傷のひざ関節が腫れたのが原因みたい。 痛て~。なんとか今日の勉強は終わらせたけどグッタリです。 早く腫れがひかないかな~。 ~今日の勉強~ 労働基準法DVD視聴 労一テキスト+トレ問(選択・択一) IDE過去問 ※今日で労一終了。明日から社一だ!! 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2008年1月3日(木) 華の独身生活? |
---|
とは言えずいつもいる人間がいない一人というのはさみしいな~と思ってしまいます。 嫁さんの存在に改めて感謝。3人生活の為の準備だ!と思って頑張るしかない。 静かな分、勉強はこれまた悲しいくらいにはかどります。 いろいろ考えて、いろいろ頑張らないと!!! 息抜きを優先する性分なのでこれくらいの生活がちょうど良いのかも!? ~今日の勉強~ 労働基準法DVD視聴 労一テキスト通読 トレ問(択一、選択) IDEQ100~Q150 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2008年1月2日(水) あちゃ~ |
---|
臨月に入った嫁が今日から管理入院してしまいました。 嫁の体調も心配ですが、これから家事も仕事もこなさないといけない日が来ることを考えるともっと不安になるな・・・親になるって大変だ・・・ でも病院から帰って勉強頑張りました。明日も病院にテキスト持ち込んで行ってやるぅ~!! ~今日の勉強~ 労働基準法DVD視聴 労一テキスト通読 トレーニング問題(択一50問←一問一答 選択6~8肢10問) IDE 50問 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2008年1月1日(火) あけましておめでとうございます |
---|
皆様あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 お正月で気分ものんびりしてます。 今日はゆっくり過ごしまた明日から頑張ります。 ~今日の勉強~ 労一テキスト読み トレーニング問題集(択一50問 選択10問) IDE労一 Q50まで 【今日の勉強時間 2.5時間】 |