![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【 はなまるいちご さん 】の受験生日記 |
---|
2008年5月31日(土) 今日は外出 ![]() |
---|
雨の中、今日は旦那さんと用事で外出。 あまり勉強出来なかったけど、決めたい事が決定してよかったです(*^^)v 本試験が終わったら、実行しま~す。 (今日のおべんきょー) 労働基準法 択一問題集 問300~問407 ひよこ ○/○ 過去問のひよこ 3月分 27問正解/31問中 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2008年5月30日(金) 親友と電話 ![]() |
---|
久しぶりに前の仕事の親友に電話をした。 彼女は1ヶ月前に赤ちゃんを生んだばかりで、先日の帰省の時には会えなかったので ママになってからしゃべるのは初めて。初めての赤ちゃんとの生活をいろいろ話して くれた。いろいろ大変みたいだが、楽しんでいるようで安心した。 新しい人生の一歩を歩いている親友。また私にも人生の節目が来ればいいな~と 思っている。 (今日のおべんきょー) 徴収法 間違った問題をテキストで突き合わせ 労働基準法 問1~問300 ひよこ ○/× ひよこの過去問 2月分 21問正解/29問中 【今日の勉強時間 5.5時間】 |
2008年5月29日(木) 寡黙な毎日 ![]() |
---|
旦那を仕事に見送ってからは、帰ってくるまでずっと一人で過ごしてます。 基本的にしゃべるのが好きなタイプなので、誰ともしゃべらないっていうのは 性に合いません。でも、これも辛抱・・平日一人の時間にギュッと勉強して 週末は旦那と1日だけリフレッシュするつもりです。 (今日のおべんきょー) 健康保険法 間違ったところテキスト突合せ 徴収法 択一問題集 問1~問287 ひよこ ○/○ 過去問のひよこ 1月分 22問正解/31問中 【今日の勉強時間 6.0時間】 |
2008年5月28日(水) 解くだけでせいいっぱい ![]() |
---|
明日から雨が降るとの予報なので、連日の洗濯干しです。 去年の今頃は、新しい環境(ひとりで家で過ごすことや誰とも話さない事)に 慣れず、寂しい思いもしていましたが、1年経った今では心境も変わり 成長した自分がいるような気がします。少しこっちに知り合いが出来たからでしょう。 試験が終わるまでは、楽しみはその後においてあると思って問題演習をこなして いきます。解くだけで時間がかかる状態ですが・・ (今日のおべんきょー) 健康保険法 択一問題集 問1~問486(肢) ひよこ ○/× 過去問のひよこ 12月分 23問正解/30問中 【今日の勉強時間 6.0時間】 |
2008年5月27日(火) この学習法で・・ |
---|
良いのかな~と不安になることがあります。 過去2回、択一が35点どまりで、全く総得点に届かない私。 予備校のススメどおり択一問題集を中心に勉強しています。 まずは、何も見ないで解いて、間違った問題をテキストで確認するという 繰り返しです。今回は通しでやって間違う問題の開拓をして、次回は間違った 問題ばかりを解いてみようかと思っています。 去年は選択式は合格圏内に持ち込めたので、今回は両方とも持ち込みたいです。 今、頑張れば、道は拓く! (今日のおべんきょー) 雇用保険法 択一問題集 355問 間違ったところの突合せ 今日のひよこ(無料版と有料版) ○と× 過去問ひよこ 11月分 17問正解/21問中 【今日の勉強時間 6.5時間】 |
2008年5月26日(月) 気晴らしランチ ![]() |
---|
今日は月1回定例の従姉とのランチに行ってきました。 場所は赤坂サカス。春にオープンした後、初めて行きましたがまだまだたくさんの 人でした。そのあと青山まで散歩。 美味しい食事と従姉とのおしゃべりで、毎日家にこもっている 主婦にとっては、ストレス解消出来た1日でした。 (今日のおべんきょー) 厚生年金法 間違ったところの見直し 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2008年5月25日(日) 自習室でこもる |
---|
今日は雨が降っていましたが、家にいると旦那とダラダラしてしまうので 意を決して自習室へ出掛けました。 雨降りで国家試験もあるから空いてるかな~と思っていましたが、何のことない! お昼ごはんを食べる椅子も見当たらないくらいの人でした。 おかげで家にいるよりかは勉強出来たと思います。 (今日のおべんきょー) 国民年金法 間違った問題 見直し 厚生年金法 択一 400問 【今日の勉強時間 6.0時間】 |
2008年5月24日(土) お客さま 来客 ![]() |
---|
今日は半年ぶりに我が家にお客さんを招待しました。 先日結婚された主人の前職場の後輩夫婦です。 招待を決めてからというもの、普段あまり片付いてない部屋の掃除ばっかりしてました。 でも、その努力あって見違えるほど綺麗な環境に☆ 話も弾んで、コミュニケーションが取れて楽しかったです。 (今日のおべんきょー) 国民年金法 間違ったところ 復習 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2008年5月23日(金) 時間の浪費かも |
---|
ゆっくりやりすぎなのか時間ばっかりかかります。 たまに眠気に襲われ、ボーっともします。 集中してやる量を増やしていきたい今日この頃です。 (今日のおべんきょー) 国民年金法 択一問題集 7回転目 間違ったところ テキスト読み 【今日の勉強時間 6.4時間】 |
2008年5月22日(木) 暑い! ![]() |
---|
だんだん暑くなってきました。私の好きな夏到来です。 今年の夏こそ、人生の扉を開く夏にします。 (きょうのおべんきょー) 労災法 択一問題集 間違ったところ復習 通しで7回転目 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2008年5月21日(水) こんなままじゃ ![]() |
---|
目標の1000時間クリア出来るんでしょうか・・ 諦めるのはまだまだ早い!一番の敵は自分。これからも自分自身との戦いが続きます。 (きょうのおべんきょー) 選択問題集 厚生年金法 問10~53 社一 問1~問11 労働基準法 問1~問36 労働安全衛生法 問1~19 ☆ 4回転目 終了です ☆ 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2008年5月20日(火) 帰ってきました ![]() |
---|
すべての日程を終え、帰ってきました。 新幹線の中で勉強しました。これからは遅れた分、スピードアップしていきます。 (きょうのおべんきょー) 選択式問題集 国年、厚年途中まで 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2008年5月18日(日) やっぱりバタバタ ![]() |
---|
帰省中にしておきたい事がたくさんあります。 時間作らないと!忘れてる事が多いです。 選択式問題集 国民年金 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2008年5月16日(金) 帰省中 ![]() |
---|
昨日から帰省しています。 帰ってきた時に、お互いの両親や友達や前の職場の方達に会おうと言っていただき なかなかのハードスケジュールです。 なんとかオンオフを切り替えて、勉強したいです。 (昨日と今日のおべんきょー) 選択式 健康保険法 少し 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2008年5月14日(水) 足きりかぁ~ ![]() |
---|
今日は久しぶりに時間を計って、本試験過去問にチャレンジしました。 選択の社一で、足きりに引っかかってしまい、本番だったらこれでアウトやんって 感じです。冷や汗・・ 本番でもこれくらい余裕で得点出来るレベルまで持っていきたいです。 (今日のおべんきょー) 労一 択一問題集 テキスト読み H19 本試験 択一 50 選択 29(足きり1科目) 【今日の勉強時間 5.6時間】 |
2008年5月13日(火) 寒い1日でした |
---|
朝は、実家の母とテレビ電話でしゃべっていたら、時間があっという間に過ぎて しまい、午後から本格的に勉強。労一は5ヶ月ぶりなので、苦戦です。 目標1000時間、今年は絶対に達成します。 積み重ねですね☆ (今日のおべんきょー) 労働安全衛生法 択一問題集 テキスト読み 労働一般 択一問題集 テキスト読み 合格クラブ 労働基準法 5肢択一 14問 【今日の勉強時間 6.0時間】 |
2008年5月12日(月) もっと自分に厳しく ![]() |
---|
しないと、いけないです。後悔したくないなら、もっと頑張らないと!! まだまだ繰り返し、頑張ります☆ (今日のおべんきょー) 労働基準法 テキスト読み 択一問題集 安全衛生法 テキスト読み 択一問題集 途中まで 【今日の勉強時間 6.5時間】 |
2008年5月11日(日) 結婚パーティに出席 ![]() |
---|
5月10日は、主人の以前勤務していた職場仲間の結婚披露パーティへ出席。 新郎とは、過去に1度しか会っていないにもかかわらず、主人と一緒に招待していただいて 初めて夫婦揃っての出席となりました☆照れるもんですね~ 幸せそうなお2人を見て、こちらも幸せ気分になれました♪ 最近、日記が2日に一回ペースになってきてしまいました。 直前期、去年と同じようにだけは過ごさないと心に決めています。 こっちの生活にも慣れてきたので、勉強が友達だと思って頑張ります。 (5月10日&11日のおべんきょー) 労働基準法 択一問題集 テキスト読み 労働経済&白書 授業 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2008年5月9日(金) まとめてUP |
---|
5月7日 1H 労災法 5月8日 2H 労災法 ひよこ 5月9日 5.2H 労災法 間違えた問題 社一 択一問題集 労働経済 7.8日は所用があり、あんまり進まず・・ 今日はその分、頑張りました。ってもう少し頑張れたか・・ もっと頑張らないと! 自分を追い詰めろ~ 真剣勝負! 【今日の勉強時間 8.2時間】 |
2008年5月6日(火) GW最終日 ![]() |
---|
今年のGWも楽しんでしまいました!今日は初の東京ドームで野球観戦です。 でも、その前に勉強、勉強~ (今日のおべんきょー) 労災法 択一問題集 150問 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2008年5月5日(月) 白書の授業 ![]() |
---|
白書の授業に出席しました。労働一般常識は、毎年なかなか点数が取れず苦労します。 統計なんて・・未知なる問題が今年も出るんでしょうか。きっと出るんだろうな~ (今日のおべんきょー) 労働白書 授業 雇用保険法 昨日の間違いをテキストで確認 労災法 択一問題集 問1~問112 テキスト読み 【今日の勉強時間 5.5時間】 |
2008年5月4日(日) ☆ 祝 結婚1周年 ☆ ![]() |
---|
今日は、結婚1周年記念日です。夜は旦那さんとデートしました。 私が社労士受験に向けての勉強を始めたのが、ちょうど出会ってお付き合いを始めた年です。 専門的な資格を活かして仕事をしている彼が後押ししてくれて、彼も通っていた予備校を勧めて くれました。 それからちょうど1年前に結婚し、家族となりました。私の受験勉強のせいで、いろいろ我慢 させてしまっているな~って感じています。 土曜日は授業に行くので、家で留守番してもらってるし~でもそれはそれで彼も1人の時間が 出来てのんびりしているようですが、受験勉強がなければどこか遊びに行けるのにごめんね~ って気分になります。 そんな主人の協力もあって、自由にさせてもらっているんだと感謝しています。 今年こそは合格を自分自身と彼に届けたいです(*^_^*) まだまだ合格圏内が遠いと思っているので、頑張ります。 (今日のおべんきょー) 雇用保険法 テキスト読み 択一問題集 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2008年5月3日(土) 去年の今頃 |
---|
去年の今日は(5月3日)は、結婚式の前日でした。 思い返せば、私こと花嫁さんはかなりドキドキしていたのを覚えてます。 初めての事なので、準備に時間を取られ、受験勉強もできなかったGWでした。 生活はこの1年で、とても変化がありましたが、だいぶ落ち着きました。 今年は、地に足のついた勉強を!と思っていたものの、先日から微熱が続いていて あまり勉強できませんでした。明日もお祝いで出掛けますが、体調と相談しながら 少しでも勉強したいです。 (2日分のおべんきょー) 徴収法 テキスト読み 択一問題 2H (3日分のおべんきょー) 雇用保険 テキスト読み 択一問題 200問 4H 【今日の勉強時間 6.0時間】 |
2008年5月1日(木) 5月になりました ![]() |
---|
3ヶ月ぶりに徴収法にチャレンジ。いきなり問題をしてどれくらい覚えているか してみたものの、すっかり忘れていて意気消沈です。 でもまだ今日から5月に入ったばっかりです。 まだまだ時間がありますが、ダラダラ時間を消費しないようにだけはしたいです。 (今日のおべんきょー) 健康保険法 テキスト 通読 徴収法 択一問題集 問1~問253 テキスト確認しながら解く 【今日の勉強時間 6.0時間】 |