![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【 はなまるいちご さん 】の受験生日記 |
---|
2008年7月31日(木) 環境を変えたいけど・・ ![]() |
---|
本試験が終わったら、すぐに引越しすることになりました。 といっても、最寄り駅も変わりませんし、買い物に行くスーパーも一緒の所に なるくらいの近い場所です。家賃を貯蓄に回すための決断です。 でも、なんとなく不安がつきまとってます。こんな事考える暇さえない状況 なのに、なんて集中力がないのでしょうか・・引越しストレスかも。 もう決まってしまった事なのだから、プラス思考になりましょう。 社労士試験に合格して、そこで新しい一歩を踏み出す! 何かまた違った発見や喜びが待っているかもしれません。 前の仕事を結婚退職して1年半になりました。途中、アルバイトなど 行きましたが、やっぱり何かに取り組みながら生きていきたいと 強く思っています。誰ともしゃべらない日常はもう終わらせたいです。 今の部屋で勉強出来るのもあと1ヶ月です。 引越しのことは考えずに、試験に合格することのみを考えます。 踏みとどまれ!去年の涙を思い出して、果たせリベンジ! (3日分まとめて勉強時間) 2H・3H・5H→10H 【今日の勉強時間 10.0時間】 |
2008年7月28日(月) 今日も暑かった |
---|
所用があり、勉強少しだけです。 (きょうのおべんきょー) 模擬試験 見直しと復習 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2008年7月27日(日) 最終模試 ![]() |
---|
今日は最終模試を受けてきました。 結果は次のとおり (選択式)4・4・4・3・4・4・4・5 32点 (択一式)7・4・7・6・6・5・6 41点 今までで受けた全国模試の中では、一番良い点数が取れました。 総合点をあげることと、点数の取れなかった科目をしっかり していきます。他の人が解けるのに自分が解けないって事に ならないように、しっかりテキストと向き合い、問題と向き合いって とこでしょうか。 気を緩めることなく、あともう1ヶ月ないんだから 勉強して合格するなら勉強するのみ!精神でコツコツやっていきます。 夜は、友人夫婦とネパール料理を食べにいきました。 ナンとカレーに舌鼓。ネパール人の方が経営されてるので本格的です。 (今日のおべんきょー) 模擬試験 受験 答え合わせ 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2008年7月25日(金) もうすぐ模試です ![]() |
---|
模試が近づいてきたので、総復習やってます。 どうかどうか点数アップしますように・・ (きょうのおべんきょー) 間違った問題 解き直し 国年・健保・労基・雇用 労災・徴収 労働経済 問題最後まで 選択式問題集 国年 最後まで 厚生年金 最後まで 7点アップセミナー 問題集 問題解き 【今日の勉強時間 6.0時間】 |
2008年7月24日(木) 意志を強く持て ![]() |
---|
暑すぎです~ 本当にこの受験生日記の受験生仲間がいて心強いです。 合格するぞ!という意志をしっかり持って乗り越えます。 (きょうのおべんきょー) 間違い問題 やり直し 国年・健保・労基・労働経済 雇用・労災・徴収 選択式問題集 健保 全部 国年 途中まで 【今日の勉強時間 8.0時間】 |
2008年7月23日(水) 来月の23日は試験前日 |
---|
来月の今日は、試験前日。 ラスト1ヶ月が本当に勝負です!!例年以上に頑張らないと。 負けるな!自分! (きょうのおべんきょー) 択一式 厚生年金 過去問 残り全部 国年 間違った問題 解きなおし 社一 過去問 全部 H17 本試験 解き直し 【今日の勉強時間 7.0時間】 |
2008年7月22日(火) 2日分 |
---|
21日は7点アップセミナーに出席しました。 ヒントをたくさんいただけたので、活かして合格に繋げられるようにしたいです。 22日は、過去問中心に。回転数、多くしていきます。 (21&22日のおべんきょー) 21日 3時間7点アップセミナー 徴収法 22日 択一 過去問 労一 全部 厚生年金 途中まで 法改正 テキスト読み&問題 【今日の勉強時間 9.0時間】 |
2008年7月20日(日) UPのみ |
---|
外出してたので、少ししか勉強出来ませんでした。 時間はどんどん過ぎていくぞー (今日のおべんきょー) 徴収法 択一問題集 過去問 【今日の勉強時間 2.3時間】 |
2008年7月19日(土) まだまだこれから ![]() |
---|
授業中に地震がありました。結構長い時間揺れて怖かったです。 いつもより良い点数が取れて、良かったです。もっと頑張るぞ! (今日のおべんきょー) 択一答練 健保 22/25 国保 21/25 間違え テキスト見直し 社一 択一 過去問 【今日の勉強時間 6.0時間】 |
2008年7月18日(金) 羽ばたきたい ![]() |
---|
とじこもりっぱなしの毎日・・ おしゃべり好きな私にとっては旦那以外の人としゃべる機会もなく・・ はやくこの生活から広い世界へ羽ばたきたいです。 あと37日で、終わらせたいです。 (きょうのおべんきょー) 健保 模試 見直し 国年 模試 見直し 健保・国年 択一 間違ったところ見直し 選択式問題集 見直し H18 本試験 解き直し 【今日の勉強時間 6.0時間】 |
2008年7月17日(木) この時期の過ごし方 ![]() |
---|
が、毎年うまくいっていなかったような気がします。 今年はというと・・まだ波に乗れてないかも。 でも、こんな事を言っている暇はありません。 どうにかして盛り返したいです。 択一式問題集は、全科目過去問90%前後の正答率になりました。 95%に届いていない科目を持ち上げるのが目標です。 (16・17日分計上) 択一式問題集 労基・安衛・労災 過去問+法改正 H19 本試験 解き直し 【今日の勉強時間 11.5時間】 |
2008年7月15日(火) ニンジン |
---|
夜に大好きな歌手が音楽番組に出演するので、それを観るのを目標に 今日は頑張りました。ルンルンで歌っている私を見て、主人は「・・・」 彼にもライブ好きになっていただきます。 本試験まで目の前にぶらさげるニンジン=ライブ、旅行、帰省! さぁ、本試験が終われば楽しい事が待っている!モチベーションUP! ニンジンぶら下げて頑張らなきゃ☆ (今日のおべんきょー) 択一問題集 国年 全部 健保 全部 間違った問題 テキスト見直し 法改正 テキスト読み 【今日の勉強時間 7.0時間】 |
2008年7月14日(月) あと5週しかない! |
---|
うわ~って感じです。真ん中地点には最後の模試も控えています。 絶対に去年と同じ考えにだけならないよう、甘えを捨てて点数UPさせたいです。 (今日のおべんきょー) 択一問題集 国年 途中まで 答練の見直し 授業の復習 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2008年7月12日(土) 今日の答練 |
---|
択一 答練の結果 雇用 12/15 徴収 8/10 労一 17/25 まだまだ点数アップするように頑張ります!! にしても、夏本番の暑さになってきました。 残り40日と少ししかありません。なんとかしなきゃ・・ 【今日の勉強時間 5.4時間】 |
2008年7月11日(金) リフレッシュ ![]() |
---|
主人が有給休暇を取ったので、私もリフレッシュしようと終日お出かけしました。 リフレッシュは今日まで。あとわずかな時間を真剣に取り組みます。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2008年7月10日(木) ランチ ![]() |
---|
今日は気分転換に電車に乗って遠くの図書館で勉強しました。 午前中で帰るつもりだったんですが、主人の会社の目の前まで来ていたので 連絡を取って一緒にランチをすることに。少しの時間でしたが、楽しかったです。 (今日のおべんきょー) 択一問題集 厚生年金 最後まで H17 本試験 解き直し 【今日の勉強時間 7.0時間】 |
2008年7月9日(水) よく読むんだ~! ![]() |
---|
問題文を最後まで読みきらないまま答えを導き出して不正解・・ なんて事を未だによくやってます。ちょっとしたとこを見落としてたり・・ 性格がおっちょこちょいなのかな~ 3時間半+集中力で訓練あるのみです。 (今日のおべんきょー) 択一問題集 雇用保険 過去問+法改正のみ 最後まで 厚生年金 同上 途中まで H18 本試験 解き直し 【今日の勉強時間 7.0時間】 |
2008年7月8日(火) 羨ましいな~ ![]() |
---|
昨日から1泊2日で、父・母・妹は温泉旅行に行っています。 私はというと、遠く離れた地で受験勉強です。羨ましい。 来年は、思いっきり夏を満喫したいです。花火とか見にいきたい・・ 点数アップを願いながら、ひたすら過去問と向き合ってます。 (きょうのおべんきょー) 択一問題集 社一 過去問+法改正問題のみ 徴収 過去問+法改正問題のみ 雇用 過去問+法改正問題のみ(途中まで) ☆次の模擬試験までに、各科目の過去問正答率を95%になるように 取り組めば、成績あがるかな~と思って、短期目標とします。 まだ、2科目しか達成出来ていないので、自分なりの目標として頑張ります ☆ 【今日の勉強時間 7.0時間】 |
2008年7月7日(月) 小さな得意技 ![]() |
---|
私の得意技は、勉強に疲れて少し横になって仮眠をすると 目覚ましをかけなくても15~20分できっちり目覚める事です。 って小さな得意技ですが、頭がボーっとしてきた時にするのが効果的。 時間ばかりかけていて、本当に身についているのかが???ですが、 諦めずにまだまだ頑張ります。 (きょうのおべんきょー) 労一 過去問のみ 間違い テキスト突合せ 法改正 問題全部 模試Ⅰ 再度チャレンジ 【今日の勉強時間 6.5時間】 |
2008年7月6日(日) 計画 たてなおし |
---|
弱点から逃げないで、もう一度しっかり取り組む! 長時間の試験に慣れる対策をする! 各科目の頭の切り替えをしっかりする! 点数アップさせるためにやらなければいけないことです。 (おまけ) ようやく我が家に扇風機がやってきました。去年はクーラーで過ごして たけど、少しでも節約のため&急に暑くなったので2人とも我慢しきれず・・ サウナ部屋が少し快適に☆ この扇風機と一緒にこの夏は頑張ります(^.^) (今日のおべんきょー) H19 本試験問題 間違った問題見直し 択一問題集 健康保険 奇数問題のみ 国民年金保険 奇数問題のみ 【今日の勉強時間 7.4時間】 |
2008年7月5日(土) 答練開始&誕生日 ![]() |
---|
今日から答練開始です。本当に読みの甘さを痛感します。 こうじゃなかったかな~と頭によぎっていても、結局迷って違う答えにして 間違う問題が続出です。集中力と問題文を思い込みで読まない事! テストの時に点数取れないと、どうしようもないよ! 成績がなかなかあがらないので、勇気を出して講師に相談してみました。 問題集をひたすら回す事!まだまだ50日あるから大丈夫!と アドバイスを頂いて気持ちが楽になりました。 今、頑張らないと、ほんまに頑張らないと、、、 今日は旦那さんの誕生日なので、晩御飯は外食しました。 その帰りに扇風機を買って、蒸し暑い部屋から快適な部屋になって 嬉しいです♪ (今日のおべんきょー) 択一式直前対策演習 労基法 13/17 安衛法 5/ 8 労災法 13/20 雇用法 3/ 5 択一式問題集 労基法 奇数問題のみ 最後まで 【今日の勉強時間 7.6時間】 |
2008年7月4日(金) ふと日記を振り返ってみた ![]() |
---|
なんとなくですが、自分が書いた最初の日記からいくつか振り返って 見てみました。すっかり書いた内容なんて、忘れてますが、こんな事 書いてたのかと思うのと同時に、合格に向けての一言が飛び込んでき たりで、心が少しシャキッとしました。 あの時の気持ちを忘れていないか!孤独な戦いに不安になった時には いつでも読み返してみようと思いました。 (今日のおべんきょー) 選択式 徴収法 最初から最後まで 択一式 労災法 奇数番号のみ最後まで 安衛法 奇数番号のみ最後まで 労基法 奇数番号途中まで(100問) ポイントチェックメールの問題(労基・安衛) 平成18年 本試験 解き直し 【今日の勉強時間 9.1時間】 |
2008年7月3日(木) 暑い夏がやってきた ![]() |
---|
家事も勉強も効率的にしたいものです。 勉強に疲れたら、買い物や掃除をしています。 応援している阪神タイガースが絶好調なので、あやかりたいです。 (今日のおべんきょー) 社一のツボ ポイントチェック 選択式問題集 雇用保険 最初から最後まで 別冊の択一式問題(労働編*5問ずつ) 平成19年 本試験 解き直し 【今日の勉強時間 7.3時間】 |
2008年7月2日(水) こんなところで ![]() |
---|
間違っている!って思うところがたくさんです。 テキスト読みをもう一度しっかりやらなければ・・やりたい事がいっぱいです。 (今日のおべんきょー) 選択式 労災法 7回転目 択一式 安衛法 平成17年 本試験 再チャレンジ 見直し 労災 テキスト読み 【今日の勉強時間 9.1時間】 |
2008年7月1日(火) もう7月! |
---|
早いですね~あっという間に7月に入りました。 これから、どんどん暑くなり、社労士試験へ向けてのラストスパートです。 自分にもっと厳しく、覚えられていないところはしっかり頭に叩き込みます。 今年で受験生は卒業したいです。やるしかありません。 【今日の勉強時間 1.5時間】 |