![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【 mfish さん 】の受験生日記 |
---|
2008年11月9日(日) ありがとうございました |
---|
昨日、成績表、合格証書が着きました。 1年目は全く歯が立たず完敗、2年目は勘違いして(上級者コースを受講)また完敗、3年目は予備校を 変え基礎コースからやりましたが選択(○)、択一(1点たらず×)はじめて惜しいところまでいきまし た。4年目は同じ講師の先生の実力完成講座を受講しました。3年目にこのサイトを知り、日記に応募して 選ばれリベンジ日記も書き、合格クラブ、過去問クラブでも勉強は並行して進めました。 途中何度も挫折しかけましたが、皆さんの前向きな取り組みや合格者(昨年)の日記を参考にさせていた だきギブアップせずに頑張りました。 特に昨年合格された某ライターさんは性格も勉強時間進捗もよく似てましたので同じような勉強方法をさ せていただきました。 このコーナーに出会わなければ勉強方法もわからず、投げ出していたと思います。 今年ダメでも来年また頑張るつもりでした。(このサイトがなければやめてこんな前向きにはなれなかっ た)と思います。 本当に感謝しております。ありがとうございました。(内容が乏しくすんません) 最後にこれからも前向きに謙虚に努力していきます。 リベンジ西軍 mfishでした。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2008年11月8日(土) 合格しました |
---|
昨日の研修後、少し遅めの昼食後デスクのPCでHPを確認しました。 正直いって、択一は56点(自己採点)ですが選択27点(未達2科目)でもう一年と思って準備してました 合格・過去問クラブも即申込済で労基、安衛、労災は1回目終了、結果確認後、再度妻にお願いして予備 校に通う予定でした。 何度も番号見直しました、PCをみてえっ?と声が出てしまい、部下の若手社員がどうしましたと席まで近 づいて来たので「この番号あるよね」といってしまい彼も「あります、あります、けど今年もあかんとい ってましたやん、なんでですか?」と聞かれあわてて基準を見ると選択式で救済が書かれてました。 彼と直属の上司にだけは受験したこと、結果予想も伝えていました。二人とも自分のことのように大変喜 んでくれました。 内容は乏しいですが、日記を継続できたこと、ライターの皆さんの日記を拝見し刺激を受けて頑張れたこ とに感謝します。ありがとうございました。 今回4回目、58歳のおっさん、昨日の食事メニューも忘れるくらい記憶力もなくなってきてますが何とか 合格できました。ここからがまたスタートです、前向きに何事も取り組みます。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2008年11月7日(金) 結果は |
---|
今日は合格発表日ですが、朝から直行で研修にいきます。 12時までの予定なので、帰社後HPで確認する予定です。 研修場には階下に大手予備校があり、変な感じです。 受験生日記のライターが多く合格されることを祈っております。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2008年11月5日(水) 一年間 |
---|
あと4日でこの日記も終了です。 何とか続けることができました。(結果が良ければ最高ですが????厳しい) 来年に向けスタートはしていますが、進捗は良くないです。 あきらめずに目標にむけ努力はするつもりです。 昨日の勉強 雇用 社労士V 労災 過去問クラブ 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2008年11月4日(火) 社労士V12月号 |
---|
昨日12月号買いました。 雇用保険法ですが担当の先生はライブで受講した方でした。 わかりやすい授業でした。 昨日の勉強 雇用 社労士V 労災 過去問、テキスト 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2008年11月2日(日) 感謝してます |
---|
この一年間、勉強が続けられたことに感謝してます。(日記がなければあかんかった) 結果は別として、これからも勉強は続けます。 昨日までの勉強 健保 テキスト 労基、安衛 過去問 【今日の勉強時間 0.0時間】 |