たれ蔵 さん の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2010年7月31日(土) 無心・・・ ![]() |
---|
あっという間に7月が終了しましたね・・・時間は大したことないですが、とにかく無心で過去問を解きまくってみました・・・。 ◎29日~31日の勉強(13:00) 29日 (3:00) 合ツボ選択(健康保険法) 過去問 (労一)(社一) 30日 (2:00) 合ツボ選択(健康保険法) 過去問 (労一) 31日 (8:00) 過去問 (労一)(社一) 【今日の勉強時間 13.0時間】 |
2010年7月28日(水) 異変・・・ ![]() |
---|
肩に異常にハリがあり体調は最悪です・・・整体に行き幾分か緩和しましたが・・・ポンコツのエンジンにガタが出始めてる前兆か・・・(-_-; ◎26日~28日の勉強(8:00) 26日 (1:00) 合ツボ選択(安衛法) 過去問 (労一) 27日 (3:00) 合ツボ選択(健康保険法) 過去問 (労一) 28日 (4:00) 合ツボ選択(健康保険法) 過去問 (労一)(社一) 【今日の勉強時間 8.0時間】 |
2010年7月25日(日) 対策・・・ ![]() |
---|
今日は猛暑のなか野外で仕事・・・何も暑さ対策をせずに現場に行ってたら大変なことになっていたのかもしれないぐらい大変な暑さでした・・・本試験までモチベーションを維持することももちろん大事ですが、体調管理にも特に配慮が必要だと考えさせられました・・・。 ◎23日~25日の勉強(14:00) 23日 (3:30) 過去問 (健康保険法) 24日 (7:30) 過去問 (健康保険法)(徴収法) 25日 (3:00) 過去問 (健康保険法)(徴収法) 【今日の勉強時間 14.0時間】 |
2010年7月22日(木) 総力戦・・・ ![]() |
---|
本試験まであと1ヶ月・・・ここから先は今まで以上にハードな場面に遭遇することが予想され、身も心もボロボロになるかもしれない・・・でも泣き言は本試験が終わるまで封印しとこうと思う・・・。 ◎今日の勉強 (3:00) 過去問 (健康保険法) 合ツボ選択(安衛法) 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2010年7月21日(水) 諦めたら・・・ ![]() |
---|
ひたすら過去問と格闘してました・・・諦めたらそこで終わる・・・まだまだ幕は引けません・・・逆に幕は開けるもんです・・・。 ◎今日の勉強 (4:30) 過去問 (健康保険法) (徴収法) 合ツボ選択(安衛法) 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2010年7月20日(火) 解きまくり・・・ |
---|
模試を通して苦手科目が見事にあぶり出されたようです・・・。一問でも多く不安を確信に変えるためにも問題を解いて解いて解きまくるただそれだけ・・・。 ◎今日の勉強 (2:00) 過去問 (健康保険法) 合ツボ選択(雇用保険法) 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2010年7月19日(月) 自宅受験・・・ ![]() |
---|
今日は前週に休日出勤で出来なかった自校の模試を受験・・・テトリスみたいに嵌ってスッキリした科目もあれば、地獄に嵌った科目も・・・。今自分にできることは諦めないことと自分を信じること・・・そして、過去問を解き続けること・・・。 18日~19日 (11:30) 模試受験・復習 過去問(健康保険法) 【今日の勉強時間 11.5時間】 |
2010年7月17日(土) 最後の会場受験・・・ ![]() |
---|
会場受験は今回で最後なんで、本番までに試したかったこといくつかやってみましたが、そうのうちの一つは「問題を労基からじゃなくて国年から解く」でしたが、確かに好きな科目から解いていくとリズムをつかめていいんですが・・・丁寧に解きすぎると後半時間切れの危険性もある・・・実際に今回は選択式で「こんなのアリかよ・・・」って問題があり、後半かなり慌てました・・・。 今日の勉強 (8:00) TAC模試 模試復習 【今日の勉強時間 8.0時間】 |
2010年7月16日(金) 前泊・・・ ![]() |
---|
翌日の模試受験のため岡山へ・・・。何も出来ていないが、せめて過去問だけでも・・・。 15日~16日(5:00) 過去問(徴収法)(健康保険法) 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2010年7月14日(水) 会場受験・・・ ![]() |
---|
今週末は第2戦目の模試です・・・前回の教訓やいろんなことを試す最後のチャンスだと思いますので、あまりプレッシャー星人にならないようにしたいものです・・・。 ◎今日の勉強 (4:00) 過去問(雇用保険法)(3周目終了) (徴収法) (健康保険法) 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2010年7月13日(火) 相変わらずではあるが・・・ ![]() |
---|
平日でもようやく時間が再度確保できるようになりました・・・。 ◎今日の勉強 (3:00) 合ツボ(労災法) 過去問(雇用保険法) 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2010年7月12日(月) 次に生かすためにすること・・・ ![]() |
---|
とにかく今までやってきたことと同じ間違いをしないように確実につぶしていく・・・それだけ・・・。 ◎今日の勉強 (3:00) 合ツボ(労災法) 過去問(厚年法)(3周目終了) 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2010年7月11日(日) イタイ休日勤務・・・ ![]() |
---|
日曜日は選挙関連で早朝から夜まで仕事・・・土曜日にもっとやれた筈なのに・・・。 ◎10日~11日の勉強 (5:00) 過去問(国年法)(3周目終了) 過去問(厚年法) 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2010年7月9日(金) もどかしい日々・・・ ![]() |
---|
ここにきて本業が多忙に・・・もどかしさだけが募る・・・。 ◎7日~9日勉強時間 (2:00) 合ツボ(労基法) 過去問(国民年金法) 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2010年7月6日(火) 志願者・・・ ![]() |
---|
今日気が付きました・・・志願者70,000人なんですね・・・数字だけ見るとスゴイですね・・・。 ◎今日の勉強 (1:00) 過去問(労災法)(3周目終了) 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2010年7月5日(月) 初日から・・・ ![]() |
---|
早速初日から年金の手続きがあり右往左往・・・思い出すには多少時間がかかるかも・・・。 ◎今日の勉強 (1:00) 合ツボ(労基法) 過去問(労災法) 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2010年7月4日(日) 代打・・・ ![]() |
---|
明日からとりあえずしばらくの間、職場で年金関係の事務処理を担当することになりました・・・受験の関係で知識がある程度ついてるのと過去に年金の事務はやってたんで問題はないんですが・・・職場で継続して2人も休まれるといろんな意味でキツイです・・・。 昨日に引き続き、今日も過去問を攻略してみました・・・。 ◎今日の勉強 (7:30) 過去問(国年法)(3周目終了) (厚年法) 【今日の勉強時間 7.5時間】 |
2010年7月3日(土) とにかく潰す・・・ただそれだけ・・・ ![]() |
---|
先週の中間模試で過去問が潰しきれてないことが、まざまざと自覚できたので、今週は思い切って時間を意識しつつ過去問に没頭してみました・・・。 ◎今日の勉強 (8:00) 過去問(労基法)(3周目終了) (安衛法)(3周目終了) (労災法) 【今日の勉強時間 8.0時間】 |
2010年7月2日(金) 自滅・・・ ![]() |
---|
何も出来ないまま週末を迎えてしまい、ますます自分で自分を追い込んでしまったようです・・・。 ◎今日の勉強 (1:00) 過去問(労基法) 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2010年7月1日(木) ドン詰まり・・・ ![]() |
---|
いろんなことが一気に噴出したようなカンジで・・・。 ◎今日の勉強 (1:00) 過去問(労基法) 【今日の勉強時間 1.0時間】 |