ルルコム さん
受験回数5回目にして初めて社労士試験の難しさを知りました。6回目では、合格の喜びを味わいたいです。

ルルコム さん の受験生日記

2011年8月31日(水) 来年、受験生される方へ
かつ、今年の選択国年が未達だった方へ。

そんな人、あんまりいらっしゃらないっ
て事も知ってます。

周りにいませんもん、そんな方。

でも、敢えて、私と同じ様な境遇
の方がいらっしゃいましたら、
是非。

私、今年の本試験前は、ただ
ひたすらにテキスト精読して
ました。

たまに、これは!と思われる
太字を書き出してみたりして。

国年の、例の条文は、もちろ
ん目を通してますし、
穴になった単語もきちんと手
で書き出してました。

なのに、私は、
『情報』を『資料』とマーク
してしまいました。

皆さん、選択を解く時って、
もちろん先に手で書いてから、
選択肢を見ますよね?

私は、記述でも、
しっかりと「資料』と書いて
しまっていました。

本試験直前、3日前に、読み書
きしている箇所にも関わらず・・・。

テキストの最後の方の条文、
しかも、国語力で入りそう。

何もかも、甘かったんでしょ
うね。

先日も書きましたが、
「3点確保!」と思った瞬間
に、意識は労災へと・・・。

試験中、ちらりと、
「ん?情報だったかも?」
とも思いました。
でも、自分が最初にスラスラ
書いた答えを、書き直す勇気
が私にはなかった。

本試験前のテキスト精読は
間違いではなかったと
思います。

最初から最後まで集中もな
かなか難しいと思います。

ただ、理解が必要で無い条
文こそ!意識を集中すべき
だった、と痛感しています。

国年のDEは、訳のわから
ない勘違いをしています。
そりゃそうですよね、
解きながら、気持ちは労災
に行っていましたもん。
でも、機構は入りますよね、
普通・・・。

何か、来年の参考になる事
を書けたら、と思ったので
すが、

やっぱり、

まだ、無理でした・・・。

今年の傷は深すぎて、
誰も近寄せない雰囲気かも
しれません。
【今日の勉強時間 0.0時間】

2011年8月30日(火) 平成23年度 選択式
選択式

労安 サービス問題
労災 ある意味サービス問題
(救済ありそう・・・だし、
井出先生が講義中、卵の断面
って、『こんなかな?』と実
演してくれた。」
雇用 サービス問題
労一 ある意味サービス問題
(関口先生がとりあえずテキスト
に◯を打たせてくれた。今年あた
りそろそろ、とも仰ってたし。)
社一 う~
健保 サービス問題
厚年 サービス問題
国年 うわっ!

てな感じでございました。

井出塾生は労災、労一埋まった
でしょうね。なんせ井出先生の
実演付き。(そんなん知らんわ!
って突っ込み入りそ・・・)

なぜ、国年「うわ!」か?

「あ~、知ってる、知ってる、
この条文~♪さっさと3点埋めて
大ボスに戻って、3点確保しな
きゃっ!」
といった流れでしたね。

本当に、なんと言えばいい
のやら。

今年メールくれる方々、
かなり言葉を選んでるなぁ
と思います。

ごめんなさいね、
気をつかわせてしまって。

ごめんなさい。
本当にごめんなさい。
【今日の勉強時間 0.0時間】

2011年8月28日(日) 本試験、お疲れ様でした!(未達でした(泣))
受験生日記ライターの皆さんへ

本日は、本試験、本当にお疲れ様でした!

私は、(採点しないつもりだったのですが、
苦しいままは嫌なので・・・)自己採点いた
しまして、その結果なのですが、
選択国年未達でした。

まさか・の国年、ですよね・・・。

労災、社一、労一あたりならまだしも、
国年て。

もう、泣くに泣けないというか。

昔好きだった教授に(←また出た)
「ルルコムちゃん、君は
『顔で笑って、心で泣いて。』
だね。」
と言われたのを思い出しました。

ともかく、
私の社労士受験生時代がある意味終わりま
した。結果は出せず仕舞いでしたが。

ほんっとぉぉぉぉ~~に、
心底!疲れました。

日記は合格発表日まで、でしたね。
辛いですが、お約束。
消え去らない様に、がんばります。

とりあえず、
明日の仕事に備えて、
そろそろお風呂にでも入ります。

明日、起きれるかなぁ~・・・。
【今日の勉強時間 2.0時間】

2011年8月27日(土) あと1日 私、
ここまで来れたんだ・・・。

よく頑張った、って
自分で自分を褒めてやります。

受験生日記ライターの皆さん、
全国の社労士受験生の皆さん、

明日は、私も含めた皆さん一人
一人が『主人公』です。

主人公は、絶対に死なない。
主人公は、絶対に勝つ。
主人公は・・・
絶対に合格するに決まってる!

周りの人への感謝の気持ち
を抱きつつ、
でも明日は、明日だけは、

何もか、自分の為だけに、

精神統一、

しぎょうちちんたい、

兄さんロバ、

わらびぃ~もち、

何でもいいから唱えて、

本試験というドラマの中で
当たり前の様に、
大活躍しましょう。

誰もが、自分の人生の
主人公なんですから。

と、言ったところで、
皆さんもう寝てるかな(笑)

では、私も、
明日に備えて眠るとします。

お休みなさい!
【今日の勉強時間 13.0時間】

2011年8月26日(金) あと2日 今日も
涙をポロポロと落としながら、
テキスト精読。

怖い人、なんでしょうね~、
周りから見たら。

社労士の受験生なら、
「あ~、わかる、わかる!」
ってなると思いますが。
(わからんか・・・)

今日は、試験終わったら何
しようかと、ニソニソ笑っ
たりもしてました。

もうかなりヤバイ人です。

そういえば、以前好きだった
大学教授に、
「もう~。ルルコムちゃんは、
泣いたり、笑ったり、怒った
りぃ~(苦笑)」
って言われた事を思い出しま
した。

私、喜怒哀楽が激しいのかし
ら?

でも、もう、外で泣くのは止
めた方が良いですね~。
【今日の勉強時間 13.0時間】

2011年8月25日(木) あと3日 めいべんの
ASN先生。

2年前、私が2点足らずで落ちた
時に、
「もう一年、やってみたら?」
と背中を押してくれました。

そして昨年、
私が1点足らずで落ちた時に、
固く握手をして、
「諦めたらあかんでっ!」
と励ましてくれました。

あなたが居なければ、
今日の私はいません。

怠け者の私の背中を、
押してくれてありがとう。

この日記を見ていない事を知
っているので、ここに書きま
す。

ありがとうございました。

試験後の飲み会は、
考えたのですが、
やっぱり行かない事にしま
した。

未練を残さない為に。

もう一度お会いしたかった。
(でも、一度飲みに誘ったら、
アッサリ断られたんだっけ(笑))
【今日の勉強時間 12.0時間】

2011年8月24日(水) あと4日 試験まで、あと4日!
というところで、

遂に!

風邪を引いてしまいましたぁ~(泣)

さおちゃんのバカ・・・。

喉痛いですわ。

(1) 社一 気の済むまで
【今日の勉強時間 10.5時間】

2011年8月23日(火) あと5日 バイバイ。
さおちゃん。

私の姪です。
まあ、娘みたいなものです。

今回はかなり長期間一緒に
暮らしました。

お風呂に入り、歯を磨き、
箸の持ち方を注意し。

子供の世話って疲れます
よね・・・。

そんな彼女が明日名子屋
を去って行きます。本当
の母親の元へと。

さて、

明日からは歯を磨く作業
が無くなる分、楽になる
のでしょうか・・・ね?

(1) 過去問
(2) 一問一答
【今日の勉強時間 11.0時間】

2011年8月22日(月) あと6日 時々
意識が飛んでいたり、
全く集中できていなかったり、

なんだか、とっても時間を無駄
に使っている様な気がします。

今日勉強した事が、
全く役に立たない様な気すら
します。

とっても、とっても弱気な私
です。

それでも、少しでも、ほんの
少しでも、進みたい。

この6年間が、無駄にならない
様に。

思うのですが、

今年のライターさんって、
皆すごい勉強時間じゃない
ですか?気のせいかな?
まあ、気のせいかもしれま
せんね、なんせ私、

とっても、とっても、
ボーっとしてますから。

まめしばさんが、試験会場
には行けそうで良かった。
試験後、何でまめしばさん
に話しかけたか、
お教えしますね。
【今日の勉強時間 11.5時間】

2011年8月21日(日) あと7日 みっともないけど
泣きながら過去問を。

私、本当に、みっともない。

あ~、みっともない。

(1) 過去問
(2) じゃあなる
【今日の勉強時間 12.0時間】

2011年8月20日(土) あと8日 ピンポンパンポォ~ン
お知らせします。

私、ルルコムは、本日より
ラストスパートに入ります。

社労士試験は、今年が最後
と決めております。

悔いの無い様、最後まで諦
めずに、走り抜けます。

最後になりましたが、
私の日記を見守り続けて
下さった皆様。本当にあり
がとうございました。

今日以降、メールの返信で
きません。ご容赦下さい。

試験後、良い結果をお伝え
できます様に。

日記を伝言板に使ってすみ
ません。が、私の大切な人
達全員にお知らせするには、
この日記がベストですので。
悪しからず。

以上、ルルコムでした。
【今日の勉強時間 11.0時間】

2011年8月19日(金) あと9日 試験後の話
「ねえ。ルルコムは、
『人間の条件』って読んだことある?
もし無かったら、試験終わった後にで
も読んでみたら?」

と母親にすすめられました。

一つ楽しみができました。

(1) 一問一答
【今日の勉強時間 5.0時間】

2011年8月18日(木) あと10日 ああ・・・。
私は、

こんなにもたくさんの人に応援されている
のだと思うと・・・。

嬉しいです。

頑張ります。

(1) 過去問
(2) 一問一答
【今日の勉強時間 5.0時間】

2011年8月17日(水) あと11日 不安です。
でも、

もうそうも言ってはいられませんよね。

しょうがない!

逃げるの止めて、
再び前進いたします。

初日の日記を読んでたら、
今の自分が恥ずかしくなりましたもん。

(1) 過去問 健保、社一
【今日の勉強時間 5.0時間】

2011年8月16日(火) あと12日 携帯の待ち受け画面
変えました。

ちょっと照れるけど、これで勉強も
集中できるかもしれません。

私の携帯に取り込まれたあの人は、
いつものんきで悩みがなさそう。
(嘘)

でも、大好き。

さて、

今日は飲み過ぎました。

明日から、またお仕事です。

頑張ります。

(1) 過去問 以外、何をする?
【今日の勉強時間 11.0時間】

2011年8月15日(月) あと13日 とりあえず
アップします。

(1) 過去問
【今日の勉強時間 11.5時間】

2011年8月14日(日) あと14日 チャンスです。
私に恨みのある方々。

やるなら今。

牛乳拭いた後の使い古しのぞうきん並に
ボロボロです。

赤子でも、私を倒せます。

(1) ・・・
【今日の勉強時間 10.0時間】

2011年8月13日(土) あと15日 ダメです。
緊張してます。

とりあえず、お酒に逃げます。

辛い。

助けて。

(1) 国年
(2) じゃあなる
【今日の勉強時間 11.0時間】

2011年8月12日(金) あと16日 ひたすら
名古屋の夏、

です。

名古屋人ならわかりますよね・・・?

(1) 過去問
(2) 労一
【今日の勉強時間 6.0時間】

2011年8月11日(木) あと17日 鎮痛剤
効かないのは初めてです。

これはどうした訳でしょうか。

(1) キーワードチェック
(2) 徴収法
【今日の勉強時間 5.0時間】

2011年8月10日(水) あと18日 今晩は
眠れますように。

(1) 過去問
【今日の勉強時間 5.0時間】

2011年8月9日(火) あと19日 アップ
します。
【今日の勉強時間 5.0時間】

2011年8月8日(月) あと20日 不眠症
布団に入ってから、4時間眠りに
つく事ができませんでした。

かなり、緊張している様です。

(1) 過去問
【今日の勉強時間 5.0時間】

2011年8月7日(日) あと21日 溜息2回
たまたま隣になった方。

社労士の勉強をされてます。

午前に一回、午後に一回。

お気持ち、察します。

(1) 国年
(2) 過去問
【今日の勉強時間 10.0時間】

2011年8月6日(土) あと22日 セシウムの件
恥ずかし過ぎて、

東海県民やめたくなりました。

本当に申し訳ございません。

(1) 労災DVD
(2) じゃあなる
(3) 厚年 一問一答
【今日の勉強時間 10.0時間】

2011年8月5日(金) あと23日 多くは語るまい。
ここ数日間、

トイレと親友でした・・・。

(1) 過去問
【今日の勉強時間 3.0時間】

2011年8月3日(水) あと25日 ゲゲ。
井出塾の皆さん。

井出先生から、何か届きませんでしたか??

が、頑張りましょう・・・ね・・・。

(1) 安衛 CD
(2) 過去問 全科目
【今日の勉強時間 5.0時間】

2011年8月2日(火) あと26日 届きました。
今年もあの坂を上ります。

トイレが溢れてませんよぉ~にっ!

(1) TAC公開模試 見直し 完了
(2) 安衛 CD
【今日の勉強時間 10.0時間】

2011年8月1日(月) あと27日 選択怖い。
TAC公開模試のオマケの選択式、

皆さん一通りされましたか?

私は・・・未達がちらほら。

どんな肝試だめしよりも、
背筋が・・・。

たぁ~すぅ~けぇ~てぇ~!

(1) TAC公開模試 見直し
まだ終わってないの、私だけ?
(2) 選択式
【今日の勉強時間 5.0時間】