のんのん さん の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2019年2月21日(木) 歩みは遅くとも |
---|
目の前にあることを 粛々とこなす。 それが、きっと自信と 実力に繋がるはず。 ************************* ◇ 労働保険徴収法 ◇ 国民年金法 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2019年2月19日(火) 自分へ |
---|
焦る気持ちはあっても 思うように捗らない。 心が折れてしまいそうに なったりするけど きっと大丈夫。 昨年も同じように感じて 結果、本試験では8割正解。 選択の1点で泣いたけど 合格は夢ではないところまで 来ている。 だから、諦めない凹まない。 ダメな自分に失望しても 立ち止まらない。 がんばれ、私。 ************************* ◇ 雇用保険法 ◇ 国民年金法 ◇ 労働保険徴収法 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2019年2月18日(月) 追いつかない |
---|
本日、厚生年金過去問が届いた。 まだ、国民年金まで(それも、かなりざっくり笑) しか終わっていない。 ゆえに、かなり焦る。 急がねば。 ************************ ◇ 雇用保険法 ◇ 労働保険徴収法 ◇ 健康保険法 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2019年2月17日(日) 学習記録のみ |
---|
今週の学習記録 *労働災害補償保険法 *雇用保険法 *労働保険徴収法 *国民年金法 【今日の勉強時間 21.0時間】 |
2019年2月5日(火) 200日 |
---|
Twitterで、今日から毎日5時間 学習したら1,000時間到達可能と いう呟きを見た。 んっ? もう残り、そんなしかないのかと焦った。 絶対に5時間出来ない私は、本試験までに どれだけの時間を確保出来るのだろう。 みんな生活環境が違う中で、必死に 時間を見つけて頑張っている。 人と比べて焦る必要はないが、自分の 中で後悔が残らないように積み上げて いかなければならない。 ************************* ◇ 国民年金法 講義視聴 ◇ 国民年金法 過去問 ◇ 雇用保険法 講義視聴 ◇ 雇用保険法 過去問 【今日の勉強時間 6.0時間】 |