おまめ3号 さん の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2019年11月9日(土) ライターさんとのご縁に感謝 |
---|
今日は最後の日記です。 改めて合格されたライターの皆様、本当におめでとうございます。ともにライター生活を送れて、ライターになれてよかったです。 同期にはなれませんでしたが、来年は必ず合格して皆さんに追いつきます。 仕事で辛くても、入院し、試験を受験出来ないと悩んででも、日記と、励まして頂いたライターさんのおかげさまで、ここまで続ける事が出来ました。 ありがとうございました。 感謝の気持ちでいっぱいです。 来年は必ず合格します。 仕事が辛くても、言いたい事は合格してからまとめて言えるから。 辛くても、笑顔を忘れずに、合格後の人生を楽しみに、学習を再開します。 来年合格するのは私、そして再チャレンジするライターさんです。一緒に頑張りましょう。 事務局さま ライターに選んで頂き、ありがとうございました。 2019年リベンジ東日本ライターおまめ3号 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年11月8日(金) おめでとうございます |
---|
合格された皆さんおめでとうございます。 エリザベスさん、ずのみさん、もりもりさん、蘇る金狼さん、叶えるゾウさん、水平線さん、海音さん、GASさん、アルビンさん、本当に良かったですね。 ご縁の合ったライターさんが合格された事、自分の事のようにうれしいです。 これからのご活躍を楽しみにしています。 また、私もですが、残念な結果だった方、今年のライターさんに続きましょう。 次に合格するのは私達です。 明日から再スタートします。 来年は体調に気をつけて、本試験を迎える事が出来るよう今から頑張ります。 このご縁が長く続きますように。 本当におめでとうございます。 来年は、困った困ったこまどり姉妹にならないように、しまったしまった島倉千代子にならないように、今からしっかり勉強します。 と、いいながら既にテキストが3冊もたまってます。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年11月7日(木) いよいよ |
---|
明日は発表。 ライターさんの中からたくさんの合格者が出ますように。 蘇る金狼さま、よろしくお願いします。 令和2年、エリザベス事務所宮城支社を開業しますので、よろしくお願いします。 早く合格して次に進みたい。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年11月6日(水) ライターさんとの出会いを大切に |
---|
金曜日の発表、たくさんの合格者が出ますように。 頑張った人が報われる合格基準になりますように。 せっかく知り合えたライターさん達と日記が終わっても交流が出来たらいいな。 ライター会、できるといいですね! 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年11月5日(火) 最終週 |
---|
いよいよ金曜日が合格発表ですね。 ライターさんに桜が咲きますように。 金曜日は労働保険関係の研修で出張。 来年は絶対に合格するぞ。 来春は転勤出来、通勤、激務の仕事、嫌な上司から解放されたいです。 転職希望ですが、年齢では多分難しいと思っています。 税務やら、労働保険事務組合の仕事では経験を積めるのは申し分ない職場です。 今の上司から解放され、仕事量も配慮され、通勤が近くになったら少しは仕事にやりがいを感じるようになれるかなと日々迷いながら仕事に行ってます。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年11月4日(月) 連休最終日 |
---|
連休はタイヤ交換やら家事などで終わってしまった。 そろそろ、勉強との両立の生活リズムに戻さないと。 来年は必ず合格して、新たな道に進みたいです。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年11月3日(日) 連休中日 |
---|
なかなか勉強しようと思いつつ、スタートできないでいます。 年金アドバイザー試験が終了し、やる気がなくなってしまったのかも。 今週いっぱいは、ゆっくり休もう。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年11月2日(土) おめでとうございます |
---|
ずのみさん内定おめでとうございます。 きっと優しさと強さを兼ね備えた社労士になれると思います。 お子様の事も良い方向に進みますように。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年11月1日(金) 11月 |
---|
今日から11月です。 来週は合格発表、ライターさんから沢山の合格者が出ますように。 もりもりさんへ ゆっくり休めましたか? 日記を修正する時に消してしまい、そのままにしていました。 メッセージありがとうございます。 術後検診も順調で、これからは、かかりつけの病院で、定期検診になりました。 合格するまでは現在の仕事を続けるしかないので、頑張り過ぎず、気にしないで、働いていきます。 転勤しても、似たよな人の集まりなので、早く脱出したいです。 OB会、いいですね。 ずのみさんへ お子様のそばについててあげて下さいね。 良い方向に進みますように応援しています。 いじめられる方は悪くないです。 子供のうちに、いじめは絶対ダメだと教えなければ、大人になってもパワハラする人間になるのではと思っています。 日記で皆さんの子育てする姿を見ていいなあと思ってます。一度は経験してみたいものです。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |