イズミン さん の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2019年1月31日(木) 1月最終日 ![]() |
---|
今日はジム仲間に引っ張り出された。 自分は単独でトレーニングしているのでマイペースでいられるけれど 集団で稽古(彼女はフラダンス)する場合、色々と悩みが尽きないようだ。 そんな愚痴に付き合って時間が過ぎる(焦りが・・・) 流石に月末。 彼女も仕事人。 いつもの勢いは無くビール1杯、日本酒2人で3合にて早々に解散。 帰宅後少しだけweb学習出来た! さぁ、週末は過去問やらねば! 2月は逃げる。少々焦りだした。 ☆C過去問音声(雇用保険法)(車中にて) ☆クレアールweb視聴(雇用保険法) 【今日の勉強時間 1.2時間】 |
2019年1月30日(水) 未来の年表 |
---|
期限までに読めなかったので再貸出ししてもらいました。 少子高齢化、人口減少 云々 これを読むと、この先日本はどうなるんだろうかと思う。 真剣に、国家が、国民個々人が考えていかないと・・・ と言っても、具体的にどうしたら良いのか??? 統計問題でゴチャゴチャしてる場合? 公務員さんたち、数字ごまかすのはいい加減止めようよ! 頑張ってもらう政治家を間違えない様に選ぶこと。 その位なのかな私に出来る事って・・・ No.2も出版されているようだけど19番待ち。 ☆C過去問音声(雇用保険法)(車中にて) ☆webヤマ予備OUTPUT(労働基準法) ☆クレアールweb視聴(雇用保険法) 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2019年1月29日(火) 返却日 |
---|
市の図書館で借りた本が明日返却日だ。 借りられる期間は15日間。 もう15日経った??? 先日、日記に書いた本は読み終えたけどもう一冊 大阪勉強会の講師、塚野先生のお勧めの 『未来の年表』という本がまだ読めていない。 仕事の相棒がとてもお喋りなので最近お昼休みもアッと今に終わってしまう。 昼休み中の読書や勉強は不可能。 もう一度借り直すしか無いかな? カイロプラクティックの先生に、腰と肩がひどい状態と言われた。 まだ1年の始まりだと言うのに、まだ駆け出したとこなのに、走り続けれるのかな? 眼がチクチク、鼻がズルッ。 あっ、花粉症が!!! ☆C過去問音声(雇用保険法)(車中にて) 【今日の勉強時間 0.5時間】 |
2019年1月28日(月) リベンジ |
---|
またまた1日すっ飛ばしてしまいました😰 それにしても土日が過ぎるのが速い速い💦 昨日の日曜日は午後から友人と一緒に格安な物ばかり置いてある会員制のお店に入店体験してきました。 市価の4割~5割安い! 必要も無いのにバッグやら財布やら欲しくなるけど、そこはグッと我慢して、必要な下着やら食料品を買い込む。 必要な物 → 必要な知識 → 見極める → 選別する 時間が無いので必要最低限の知識を見極めて勉強する必要が有るのでは? 最近そう思えてきた。 さて、買い物を終えて友人と新規開拓~と意気込んで初めて入った焼肉屋が大はずれ💧 友人は今度絶対リベンジすると言うが··· いえいえ、もうあなたに付き合ってる時間は無いんだよと 気が弱い私は心の中で呟いていた。。。 ☆C過去問音声(雇用保険法)(車中にて&料理しながら) ☆C完全過去問集(雇用保険法) 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2019年1月26日(土) パワーテニス |
---|
日記を1日飛ばしてしまいました。 晩御飯のお誘いを断りきれないのが悩み。 でも長年培ってきたお付き合いだし色々力になってくれる方々だし これからのビジネスに繋がることも有るかもしれないので無下にも出来ないなぁ。 話は変わるけど大坂なおみさん素晴らしかったですね! 私も⭕十年前、嫌と言うほどテニスをしていたので思わず応援に力が入ってしまいました。 勝ってくれて嬉しい。おめでとう。 テニス、私がやっていた頃とはパワーが違う。 その時代にしては私もパワーテニススタイルだったのだけど、そんなに打ち込んではいけないと注意されたぐらいだ。 時代によって色んな事が変わっていく。 価値観も変わっていく。 あの頃のパワーを取り戻したいな。 さて··· 午前中、同窓会の幹事会が有り、午後帰宅後図書館から借りてきていた本を読み終えた。 本の題名は『ひよっこ社労士のヒナコ』 題名通り駆け出しの社労士が頑張ってるお話でとても興味深く面白かった。 が、読むのに半日かかってしまい勉強は無し。 やらなくてはひよっこにもなれないね💧 25日の分 ☆C過去問音声(雇用保険法)(車中にて) ☆大原アプリ 社労士トレ問2019(電車内にて) 【今日の勉強時間 0.5時間】 |
2019年1月24日(木) 寝落ち |
---|
今日はトレーニング(身体の)日。 ハワイ帰りのイントラさんがやたらと張り切ってこちらはヘロヘロ。 帰ってから炬燵に入って本を読んでいると寝落ち。 早くも週末。 明日は給料日&入社以来(18年)初めての決算賞与(ちょっとだけだけど)の 支給日なので同僚と飲みに出かける予定。 土日には同窓会の幹事会やら買い物やらの用事が有るけど、なんとか勉強時間を確保しなければ! あっ、父の探し物もしなくちゃ^^; ☆C過去問音声(雇用保険法)(車中にて) 【今日の勉強時間 0.5時間】 |
2019年1月23日(水) 老いると言うこと |
---|
今日は高齢の父を病院に送ってから仕事に行く日。 その時に起きた事で日頃のストレスがマックスに達してしまい 父にかなり小言を言ってしまった。 高齢だから仕方がないと言う気持ちと、もうちょっと こちらの事に気を使って欲しいと言う気持ちが交錯して やるせなさが増していく。 老いると自分の事だけで精一杯になるようだけど なるべく人を気遣う老人に成ろうと気持ちに留めた。 ☆C過去問音声(労災法)(車中&料理をしながら) ☆クレアールweb視聴(雇用保険法) 美味しそうな生鱈を見つけたので久しぶりにアクアパッツァを作って赤ワインを少し飲みました🍷 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2019年1月22日(火) 子守唄 ![]() |
---|
仕事も忙しいし、プライベートも抑えているとは言え少しずつ予定表が埋まっていく。 なんとか晩の11時にはテキストを開こうと思っているが・・・ webでS先生の声を聴きながらいつの間にか ウトウトzzz と言う状態がこの数日の状況。 過去問などは、メモ用紙にシャーペンを突っ立てたまま zzz いっそのこと早く寝て早く起きてやろうと思うのだけどやっぱり起きられない。 若い頃はいつまで起きていても平気だったのにな。 意志が弱い。これが一番の欠点? 少し気分が沈む1日でした。 ☆C過去問音声(労災法)(車中にて) ☆クレアールweb視聴(雇用保険法) 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2019年1月21日(月) メンテナンス |
---|
月曜日の晩は身体の身体のメンテナンスに時間を費やすことが多い。 家に帰って急いで鶏団子鍋を作り、ささっと食べてジムに向かう。 ギリギリ、ヒーリングヨガに間に合う。 この数日また腰痛が出ていたので調度良いタイミングのプログラム。 腰は大分良い感じになったけど、それでも夜はなかなか寝付けない。 スーパームーンだったらしいけど、バタバタ時間に追われて見そびれた~ 夜更けにCのS先生のweb講座を聴きながらzzzzz 頭に残っている物、算定基礎期間、通算、、、etc. ☆クレアールweb視聴(雇用保険法) ☆ヤマ予備web講座(雇用保険法) ☆C過去問音声(労災法)(車中にて) 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2019年1月20日(日) また明日から |
---|
仕事、仕事、仕事···と頭の中でワワワーンと響いてるような感じ。 だから珍しく日を越えないうちに日記書いてます。 ルンルンな金曜日の夜から、まだ10分くらいしか経ってないんと違う? いやいや、現実を直視しましょう‼ もう少し自分にカツを入れましょう‼ でももう今日のところは終了。 図書館で借りた本を読みながら寝ます。 おやすみなさい ☆クレアールweb視聴(雇用保険法) 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2019年1月19日(土) 年末のしわ寄せ |
---|
昨年11月半ばからお正月まで体調が悪くて家の大掃除が 出来なかったので少しずつ始めることに。 でもお掃除は一ヶ所やり始めると止められなくなる。 我が家のクローゼットは湿気が多くて物置状態。 除湿剤を変えたり簀を干したり...で1日潰れることに。 勉強もやり始めるともうちょっとここまでは···と 止まらなくなるので出来たらまとまった時間が欲しいのだけど 悲しいかな主婦業を優先させてしまう。 一般の主婦から見ればおサボり主婦なんだけどなぁ。 あっ、おサボりだから仕事が溜まるのかしら? 勉強もそうですよね。 少しずつでもコツコツやりましょ。 ☆ヤマ予備web講座(雇用保険法) ☆大原トレ問(電車内にて) 昨晩はクエ尽くしコース食べました。 また体重⤴⤴😣 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2019年1月18日(金) 餃子とビール |
---|
金曜日の夜はやっぱり嬉しい夜。 次の日を気にせずに臭いのある物を食べることが出来る。 夜更かしも遠慮なく出来る。 と言うことで、晩御飯は餃子にビール🍺 過去問音声を聴きながら、仕込んでおいた種を餃子の皮に包み込む。 ちょっとルンルン🎵な感じに、はい⭕、はい×とかいい感じに一人で答える。 人に見られたらちょっと変な人? さて、勉強はやっと労災が終わったとこ。 スピードアップせんとあかんやん💦 ☆C過去問音声(労災法)(車中&餃子を包みながら) ☆C完全過去問集(労災法) 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2019年1月17日(木) 刺激を受けて |
---|
知人が朗読会に出演するということで、午後半休を取って 観に行ってきた。 彼女の公演を観るのは2回目だが、仕事も立派にしながら とても頑張ってると思う。 その度に私も頑張ろうと思う。 だから今日は、🍺🍶お誘いを断って、勉強する事にした←エライ! リッハ゜! 労災法がやっとあと少しで終わりそうだ👍 ところで、このところ運動不足で確実に身体が重くなっている。 勉強時間と運動時間とのバランスが難しいなぁ💦 ☆C過去問音声(労災法)(車中&料理をしながら) ☆C完全過去問集(労災法) 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2019年1月16日(水) ご注意を! ![]() |
---|
仕事の帰りに父が入居している老人ホームに立ち寄りました。 翌日半休を取って父を連れ出して色々用事を済ませようと思って いたのですが、なんと館内でインフルエンザが大流行していて 外出禁止令&外部からの訪問自粛令が出ていました。 皆さんちゃんと予防注射しているのに老人の方にはうつってしまうんですね。 小さな子供達にも流行っているそうです。 皆様もくれぐれもご注意ください。 今日は疲れて夜は眠ってしまったので隙間時間のみの勉強でした。 ☆C過去問音声(安衛法)(車中&料理をしながら) 泉 彩 さん お母様の急遽・・・ お悔やみ申し上げます。 私も母を5年前に亡くしました。 その喪失感がこの勉強を始めたきっかけにもなりました。 突然の事だということですが、これから悲しみが大きくなると思います。 ありきたりの事しか言えませんが、乗り越えてください。 そして、ご自分のお身体の事もお大事に。 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2019年1月15日(火) スッキリ |
---|
仕事帰りに3ヵ月ぶりに美容院に行って少しスッキリした。 色んな事をスッキリさせたいのだけど やり始めたら止まらなくなるので抑えている。 この勉強を始めてからは時間の確保が優先。 だから、色んな事に目をつぶっている。 早く晴れて堂々とたっぷり時間を使ってスッキリさせたい。 ☆C過去問音声(安衛法)(料理をしながら) ☆C完全過去問集(労災法) 労災の苦手な部分が明らかになりにけり! テキストを見直さなければ! 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2019年1月14日(月) 新しいパソコン |
---|
自分の部屋のデスクトップPCが起動しなくなった。 先日から異様な動きをしていたので危ないと思っていたけど まだ大丈夫だと思ってたのに。 どんな手を打っても生き返らなかったので仕方なく電気屋へ。 そして、久しぶりに売っているパソコンをじっくり見たら いつの間にかなんと進化していることか! マウスをブルートゥースで結ぶことさえ知らなかったわ。 時の流れについていけてないなぁ。 設定などに手間取って、昨晩は床に就いたのが夜中の2時。 勉強の遅れを連休中に挽回できず。 (労災法を終わらす予定でした) 軌道修正しなければ! ☆C完全過去問集(労災法) 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2019年1月13日(日) あっという間の1日 |
---|
このタイトルは実は2回目。 これから何回出てくるのか? いや、出さないようにしなければね。 休日は休日で溜まってる用事をこなしていたらいつの間にか夕方になっている。 その時ばかりは専業主婦が羨ましい。 でもそんな事を言ってる場合ではないわね。 この勉強を始めてしまった自分の責任なんだから。 ちょっとぼやいてしまいましたが、さぁ連休最終日、 なんとか時間を作りましょう‼ ☆C完全過去問集(労災法) ☆C過去問音声(安衛法)(買い物に行く運転中に) 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2019年1月12日(土) 大阪勉強会 ![]() |
---|
今日は大阪勉強会に出席しました。 初めて参加される方が多くてビックリしました。 男性の方が多いのにもビックリ! お勉強は安衛法。 建築関係に勤めているのせいかこの勉強に出てくる語句には 書類上の馴染みが有るんだけど下請けの小さな会社にとっては 法律的な縛りにはあまり関係がなくて逆に現場ではこんなこと してるんだぁ、上位の会社はちゃんとやってるのかしらぁ?等 余計なことを考えてしまうわ😅 昨年よりは今年、一昨年よりは昨年···と少しずつ問題には答えられるように なってきたけど合格ラインには程遠い。 岡山からわざわざ来てくれた方の体験談やら聞かせて頂いて 日常生活に勉強をもっと溶け込ませなければならないなぁと 改めて今日は感じました。 と言いながら、一緒に帰っている仲間達に呆れられながらも、 途中下車命令に屈してしまいました🍺🍶 明日と明後日、その分精一杯頑張ります...つもりです💪 ☆Y予備web講座視聴(安衛法) ☆大原アプリ 社労士トレ問2019(電車内にて) ☆最短最速勉強会(安衛法) 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2019年1月11日(金) 明日から三連休 |
---|
長かったような短かったような仕事始めからの1週間。 仕事はてんこ盛りのまま終わったなぁ。 そして勉強もやはり仕事が始まると思うように進まない。 猛省すべし! 明日は大阪勉強会。 またドキドキの時間がやってくるけど仲間の顔が見れるのが楽しみ♪ ☆C過去問音声(安衛法)(運転中&ジムウォーキング中にて) ☆Y予備web講座視聴(安衛法) 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2019年1月10日(木) バロメーター |
---|
仕事帰りの車中にて急な晩御飯のお誘いが有り半強制的に了承させられてしまった。 11月からのこじらせてしまった風邪がやっと治ってきたところで 彼女の酒量に付いていけるか少々不安でも有るけどそのお店にも 随分ご無沙汰だったので帰宅後急いで向かう。 ・・・以後省略。 取りあえずお腹いっぱい食べてお酒もなんとか飲めてひと安心。 味も解り、ちゃんと食べれて、そこそこ飲めるという 健康の有難さをしみじみと感じる。 健康のバロメーター さて、勉強のバロメーターは何ぞや? 早く見つけなくちゃ!(←まだ見つけてないのか?と突っ込んでください) ☆C過去問音声(安衛法)(運転中に) ☆大原アプリ 社労士トレ問2019(電車内にて) 【今日の勉強時間 0.8時間】 |
2019年1月9日(水) 早起き |
---|
もともと夜型人間だけど歳と共にだんだん眠くなる時間が早くなってきた。 この際、朝型人間に変えたいと思ったので日が越えないうちに寝てみた。 朝3時位になんか寒くて目が覚めたら布団が無くて毛布のみを被っていた。 えっ!? 仕事帰りにヨガに行ったので寝ながら続きをやっていたのか? 布団をかぶり直して・・・ そして起きたのはいつも通りの時間。 いつも同じ。 やっぱり早起きは苦手。 ☆C過去問音声(安衛法)(おでん作りながら) 【今日の勉強時間 0.8時間】 |
2019年1月8日(火) 仕事が始まると |
---|
やっぱり時間が取れない。 策を練らねば! 今日のところは、粕汁と金平牛蒡を作りながら クレアールの過去問音声を聞くと、1時間半いつのまにか経っていた。 今更ながら料理にこんなに時間かけているんだと実感。 でも、何かをしながらの音声って意外に頭に残るような気がするなぁ。 その後はジムでリハビリ。 帰ってから問題を解き始めると瞼がいつの間にか落ちている。 11月中旬から続いていた風邪がやっと治ってきたので 早く体力回復しなければ! ☆C過去問音声(安衛法) ☆C完全過去問集(労災法) 【今日の勉強時間 2.2時間】 |
2019年1月7日(月) 嫌がってる? |
---|
6日の夜から家のデスクトップPCが調子悪く修正をかけるが うんともすんとも動かなくなる。 そのまま修正をかけたまま寝るが今度は腰が痛くて眠れない。 眠りについたのは午前3時。 7日、出勤。 デスクの上には山の書類。 そして、社員一人のPCのExcelが動かない。 1時間以上追及する。 Windowsの更新プログラムの中に悪さする奴を発見。 排除してなんとか動かす。 何もかも仕事するのを嫌がってる??? 日中なんとかやり過ごしたが、夜はカイロプラクティックへ行って 身体の調整やらなんやらで勉強時間は・・・ 初日からほんと凹むね。 次の連休を楽しみに頑張ろっ! ☆大原頻出項目マスター国民年金法web視聴 【今日の勉強時間 0.5時間】 |
2019年1月6日(日) とうとう最終日 |
---|
いつもよりは長いと思っていた正月休みも あっという間に、終わってしまいました。 勉強以外にやりたかった事。 1.映画『ボヘミアン ラプソディ』を観に行く。 2.図書館のカードを作りにいく この2つはギリギリ今日、実行した。 家の片付けは結局出来ず。 メルカリも出来ず。 初ジム(お風呂のみ)で少しはゆっくりしたけど 勉強も少し頑張ったつもり。 だけどこの日記を見てたら皆さんの勉強時間には目を見張ってしまう😮 頑張ったつもりでもこの時間しかやって無いってのは 問題有りかな? それにしても明日から仕事に拘束されるのかぁ。 完全に拒否状態💧💧💧 ☆C完全過去問集(労災法) ☆大原国民年金択一式トレーニング問題集 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2019年1月5日(土) お稽古始め |
---|
今日は、かつては沢山有った習い事を徐々に減らし 唯一残った習い事のお稽古始めでした。 社労士の勉強を始めてからはこれも殆ど家では 出来ない状態ですが人との繋がりを絶ちきらないためにも なんとか続けてます。 長く生きてきた中で繋がった出会いは大切にしたいと思います。 ☆大原頻出項目マスター国民年金法web視聴 ☆大原択一式トレーニング問題集(国民年金法) 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2019年1月4日(金) 地元の氏神様 |
---|
今朝は地元の氏神様へ神札を貰いに行ったが お詣りは長蛇の列だったので諦めて、 お賽銭代わりにおみくじだけ引きました。 『末吉』 学問→時期は今 全力を尽くせ はい、了解です! 平安神宮さんは小吉。 う~ん、似たようなものか? 神棚のお札が揃ったので早速神頼み! 晩御飯は焼肉食べに行って久しぶりにHIRO珈琲でまったり。 この正月は食べ過ぎだな。 体重計に乗るのが怖い😰 今日の勉強は久しぶりに国年も。 労災の問題演習はまだまだ終わらない。 加重障害、年金の改定のとこが苦手ということが解った😟 ☆C完全過去問集(労災法) ☆大原頻出項目マスター国民年金法web視聴 【今日の勉強時間 3.2時間】 |
2019年1月3日(木) 初詣 |
---|
今日は、毎年、恒例の京都の平安神宮への初詣に行きました。 お天気が抜群に良いかと思えば急に黒い雲がやってきて パラパラと雨のような霰のような物が降ってきました。 やっぱり京都は寒いなぁ。 いつも通り破魔矢とお神札を買いご祈祷をしてもらい おみくじを引いて帰る。 『小吉』 一番気になる学業については 人のアドバイスをよく聞いて励まなければ成らず。 のような事でした。 良いような悪いような・・・ 要するに頑張らんとあかんということや! ポジティブに受け入れよう。。。 お昼にはお蕎麦を食べ、烏丸で始まったばかりのセールを物色し、 高槻で少し早い夕食(この冬初のフグちり)を食べ お家に帰ってお勉強を始めたのが夜10時。 もっと早く始めないとあかんね。 ☆Cテキストweb視聴(労災法) ☆C完全過去問集(労災法) 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2019年1月2日(水) 正月2日目 |
---|
怒濤のような大晦日から元旦を乗りきった! 父をホームに送り届け、弟を見送ってしまうとどっと疲れが出た。 父の布団やシーツも替えて来たのでまだまだ後始末が有るものの 一先ずはミッションを果たしたかな? それにしても買い物に行ってから帰りたいと言う89歳が購入したのは、 バナナ、キムチ、カシューナッツ、ヨーグルト、プリン、レーズンパン。 リュックには既に煎餅も入っているのに... 因みにホームでは3食きちんと食事が出ます。 100歳は間違いないと確信したお正月(負けそうや) さて、お勉強やっと出来るかと思ったけど 思ったほどでもなかったかな? 取り敢えず初勉強いたしました。 明日は初詣の予定。 ☆C完全過去問集(労災法) 【今日の勉強時間 1.2時間】 |
2019年1月1日(火) 新年 |
---|
明けましておめでとうございます 大晦日は紅白歌合戦をチラチラ観ながら 今日のための準備をしていました。 今日、元旦は昼から4世代集合の宴会。 最後は炬燵でカルタ大会で〆てお開き。 片付け終わってホームから帰宅している父が寝て、 やっと日記を開くことが出来ました。 勉強? 昨日の料理しながらの30分のみ😭 家族の為だから仕方ないですね。 そんな出だしの私ですがめげずにやっていこうと思いますので よろしくお願いします🙇 【今日の勉強時間 0.5時間】 |