イズミン さん の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2019年6月28日(金) 予定外 |
---|
昨日突然知人から連絡が有り、接待でお店を予約をしていたが 急に相手が来れなくなったがキャンセル料がかかるという。 キャンセル料を払う位なら御馳走するから来ないか?との穴埋めのお誘い。 穴埋め(勉強)はもっとせなあかんねんけど・・・と思いながら 御馳走という言葉に弱くホイホイ行ってしまった。 というわけでまたまた勉強できず。 明日は息子達一家をご飯に連れて行かなければならない(事実上、飲み会) 父を連れ出す用事も有る。 G20で休みになった同居の息子は東京へ遊びに行ったので 今夜、頑張らないと! 昨日の勉強↓ 車の中の音声学習のみ 【今日の勉強時間 0.3時間】 |
2019年6月27日(木) 肩すかし |
---|
大阪は今日はG20ということでかなり気合を入れて出勤したが 道路は意外と空いていてちょっと肩すかしな感じだった。 市内の高速道路は全面ストップということで物流が仕事を控えているようだ。 取引先も休みの所も多いようで、私も今から速攻帰りたい! 夜は急遽、難波まで出ないといけなくなった。 勉強、いつするんでしょう? 今でしょ~!(いやいや、仕事しなくちゃ💦) 昨晩の勉強↓ ☆C過去問音声(厚生年金法)……車中にて ☆Y予備月額制講座web視聴(社一) 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2019年6月26日(水) 5年 |
---|
自動車免許の更新の葉書が届いた。 今年だったんだ! すっかり忘れていた。 5年ってなんて早いんだろう。 それにしても誕生日は8月2日なので 試験後に後回しにするとギリギリ。 時間が勿体ないが7月中にしておくべきか? 5年前。 法律のホの字も知らなかった頃だ。 その頃からふと思い立ってこの勉強を始めた。 試験というものにも何十年も遠ざかっていた。 始めてから少しは進歩が有ったのだろうか? 無かったはずは無い・・・と思いたい。 あと60日。 5年に比べたら一瞬? ファイト! 昨晩の勉強↓ ☆C完全過去問集(健康保険法) 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2019年6月25日(火) おから |
---|
最近、おからに凝っていている。 身体の余分なお肉をどうにかしないとヤバい状態。 階段を上るのがキツい。 糖質を制限して食べる量を減らすとストレスも倍増するので おからとかを混ぜて満腹感を増す。 ハンバーグとか、スープとかにも混ぜる。 昨晩はおからチーズケーキを焼いてみたが、あまり上手く膨らまないので改良の余地有り。 勉強もこれからはやる事を絞っていかないといけない時期に入ってる? 効果の有ることで量増ししていかないといけないんだろうけど、それが何かよく解らない。 何年も受験生していて情けないな。 さぁ、今週も始まった。 時間はとっとと過ぎていく~~~ 昨晩の勉強↓ ☆C完全過去問集(健康保険法) ☆C過去問音声(厚生年金法)……車中にて 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2019年6月23日(日) 心が折れる |
---|
土曜日は大阪勉強会で厚生年金法の勉強。 基本的にいつもの土曜日の午前中は休息モードなので朝から出かけるのは 少しキツイが頑張って向かう。 勉強会では、チコちゃんに、あっ、いや講師のツカちゃんに、 ぼ~っと聞いてんじゃねーよ!と叱られる。 ちょっと、とばっちり受けた感もあったが、確かに他の問題を見たりしていて ぼ~っとしていたから仕方ない😓 それにしても、ツカちゃん(←気安く呼んですみません)迫力あったなぁ~。 本日、日曜日はL社の第2回目の模擬試験。 1回目は比較的簡単だったが今回は難しかったと皆言っているし、 講師の先生も、今回は少し捻っていると仰っていたから難しかったんだろう。 私は1回目でさえ全然出来なかった上に輪をかけて今回もダメダメだった。 駄目な理由は大体解っている。 問題を読むのが遅い。 何回も読んでしまったり考え込む。 だから、時間が足りなくなる。 2者択一くらいに絞って選んでも必ず間違う。 出題者のひっかけ、罠にまんまと乗ってしまう。 以上のことから知識の定着が全くできて無いということですね。 オリンピックのチケットも外れたということは、来年も受けろということなのか? ・・・と、マイナス思考に陥る。 いやいや、まだ61日有る! 心は折れてはいるが、もう少し足掻いてみようか? それにしても疲れた。 明日、仕事に行きたくないなぁ😢 金・土・日の勉強↓ ☆Y予備月額制講座(答練) ☆C完全過去問集(健康保険法) ☆C過去問音声(厚生年金法)……車中にて ☆Oトレーニング問題アプリ(雇用保険法) ☆最短最速勉強会(厚生年金法) ☆L社模擬試験&解説生講義 【今日の勉強時間 13.0時間】 |
2019年6月21日(金) あっという間に |
---|
息子が海外出張から今日帰ってくる。 貴重な独り暮らしの5日間がもう終わってしまう。 昨晩も急遽お呼ばれして食事に行ってしまった。 たっぷり勉強できるのかと思っていたのになぁ。 明日は勉強会。 明後日は2回目の模試。 全然間に合ってない状態で模試受けたくない病にかかっている。 独り取り残されていくような感じ。 まるで、今の阪神タイガース? この季節、身体もやたらとだるい。 でも、もっと過酷な夏がこれからやってくる。 頑張れるのかな?私。 頑張れ、私! 頑張れ、タイガース! 昨日の勉強↓ ☆Y予備月額制講座(答練) ☆C完全過去問集(健康保険法) ☆C過去問音声(厚生年金法)……車中にて 【今日の勉強時間 1.2時間】 |
2019年6月20日(木) 夏と冬 |
---|
夏と冬では、どちらかと言うと夏が嫌いだ。 特にこの夏になりかけの季節が一番嫌いかもしれない。 体力が奪われる気がする。 疲れやすい。 眠たい(これは年中か?) 嫌いな夏に本試験は厳しい現実。 何故、夏なの? 愚痴っても始まらない。 やるしかない。 昨日はいつの間にか眠ってしまったので・・・ 昨日の勉強は車の中での音声学習のみ。 【今日の勉強時間 0.3時間】 |
2019年6月19日(水) 1年前 |
---|
昨晩、北陸地方で大きな地震がありましたね。 北陸地方の勉強仲間の皆様、ご無事でしょうか? 被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。 ちょうど1年前の大阪北部地震のことを思い出しました。 もうあれから1年経ったんだなぁと思っていた矢先でした。 本当に恐かったことも思い出しました。 後片付けも大変でした。 昨晩は客人が帰った後、地震ニュースに驚いて勉強があまり手につかなくなってしまいました。 前日に「訪れるな!邪魔者と天変地異」と言っていたのが両方軽く当たってしまいました。 背中と腰が筋張って痛いので、今夜はジムにて身体の調整をしてこようと思います。 健康保険法の過去問がなかなか終わりません。 一般常識もまだ手を付けていないので困ったなぁ~テ゛ス。。。 ☆Y予備月額制講座(ひっかけ対策演習口座) ☆C完全過去問集(健康保険法) 【今日の勉強時間 1.6時間】 |
2019年6月18日(火) 思ったようには… |
---|
さぁ、1週間一人暮らしが始まる~! チャンス到来なんて昨日は日記に書いたのに・・・ 息子が荒らしまくった部屋を片付けたりなんだりしたり、 それにやっぱり朝5時前に起きたら昼から眠い眠い。 思うようには勉強時間取れなかった。 今夜こそは、とは思うが近所の友人がちょっとだけご飯食べに来て良いか?と・・・ 悪くは無いけど、ほんとにちょっとだけだよ!(と心の中で呟く) それに糖質制限に入ったのでお肉と野菜だけだよ。 「うん、糖質制限、付き合うよ。」(えぇっ?じゃあ、やめとく~とは言わないの?) 出来るだけ早く帰ってくれることを願うばかりである。 昨日の勉強↓ ☆C完全過去問集(健康保険法) 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2019年6月17日(月) 怒涛の土日 |
---|
正直、今とっても疲れている。 今日からお仕事1週間が始まるというのに・・・ 土日は大変だった。 土曜日は朝から夕方までみっちり白書対策生講座。 いつも仕事に行くより早い時間に電車に乗る。 土曜日1日中勉強したのとは裏腹で日曜日は京セラドームで野球観戦。 ほんとは断りたかったけど、苦労してチケットを取ってくれて招待してくれた方の 誠意に断れなかった。。。 しかも朝から行って練習も見ようと言うし・・・ 最初は簡単に負けて今日は終わるの早いだろうなぁと思っていたら 追いついてしまって延長12回で引き分けってどうなん? ドーム内に約7時間閉じこもっていた。 次は9月までは野球の予定は入れていない。 それまで上位でいてくれ~~~と念じる。 その日、近所で大事件勃発! 昨日、大阪駅でもたくさんの警察官やら、移動式監視カメラやらを見た。 今日から息子がカンボジアに飛ぶので早朝職場に送っていくとそこにも警察官が! 今でも時々ヘリコプターがブンブン飛んでいる。 先程、無事に逮捕された一報が有りホッとしているが 孫はまだ学校が自宅待機らしく、親の方もまだ仕事に行けないとのLINEのやりとりで朝から忙しい。 しかし、今日から息子が1週間いないのでチャンス到来! 家事を手抜きしまくり、ついでに糖質制限ダイエットに挑戦し、 そして勉強するぞ~~~と今のところ予定している。 予定は未定? いやいや、こんなチャンスはめったにない! 邪魔する者が現れないように願う。 天変地異も無いことを願う。 金、土、日の勉強↓ ☆Y予備白書対策生講義 ☆Oトレーニング問題アプリ(雇用保険法) ☆C完全過去問集(健康保険法) ☆C過去問音声(厚生年金法)……車中にて 【今日の勉強時間 12.2時間】 |
2019年6月14日(金) 糖質制限 |
---|
同僚の女史が糖質制限ダイエットをしている。 1週間で2kg。1か月で3.5kg痩せたそうだ。 それを聞くと、今まで何をやっても痩せられなかったのでやってみようかとも思う。 しかし、脳には糖分が必要なのでどうしようか? 来週1週間は、息子が仕事で留守なので1週間限定でやってみようかな。 家事も手抜きが出来るから勉強のチャンスでもある。 来週がちょっと楽しみ♪♪♪ 昨晩のお勉強↓ ☆C過去問音声(厚生年金法)……車中にて ☆C完全過去問集(健康保険法) 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2019年6月13日(木) 疲れ? |
---|
昨晩は早々に、知らぬ間に眠っていた。 かなり疲れていた自覚症状は有ったが・・・ どんなに夜早く寝ても朝早くは起きれないという体質なので 夜勉強しなければいつするんでしょう?なのに。。。 ということで昨日の勉強は車運転中の音声のみになってしまった。 ただでさえ、勉強時間が少なくて、たった1日のこととは言え気分が落ち込んでしまった。 年々体力が衰える自覚も有るが、それに抗えない事が情けない。 最短最速・・・、これに全然乗っかっていけてなくてごめんなさい。 昨日の勉強↓ ☆C過去問音声(健康保険法)……車中にて 【今日の勉強時間 0.3時間】 |
2019年6月12日(水) PC入れ替え |
---|
Windows7のサポートが来年早々、終了するとのことで 職場のPCを全台入れ替えた。 Windows10の時代。 色々、細かいところで使い勝手が違いもたつく。 長く生きると色んな時代を見ることができるものだ(私のPC歴は結構長い) でも、まだまだ長く生きると2000万円の貯蓄が要るんだって? う~ん、健康であれば長く生きるのも悪くないけど お金貯めるんやったら、今もっとがむしゃらに働かないといけないし、 何が良いんだか悪いんだか解らなくなってくるなぁ。 ずのみさん、火傷のお加減どうですか? 油の跳ねは怖いし、火傷は痛いですよねぇ。 でも、家事には生傷は付き物。主婦は大変ですよね。 これから試験まで、良い事が沢山有りますように! 武田真治さんの話、読んでくれてありがとうございます。 私はグズでのろまだけど努力することだけは忘れずに生きていこうと思います。 昨日の勉強↓ ☆C過去問音声(厚生年金法)……車中にて ☆C完全過去問集(健康保険法) 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2019年6月11日(火) 図書館 |
---|
日曜日に初めて図書館で勉強した。 地元の図書館は学習室もブースも無いし、空いてる机で勉強すると怒られる。 市の自習室は小さくて直ぐに満席になるらしい。 そこで、府の図書館を教えて貰ったので出かけてみた。 とても大きくて立派な建物で学習スペースも沢山有って驚いた。 その日は開館からほぼ閉館近くまで(昼から少し仮眠有)問題集をひたすら解いた。 家で学習していると色々としなければいけない事が目に付いて学習が進まない。 やっぱり、外でやらないといけないんだなぁ。 みんな、たぶんこの位のことはいつもやっているんだろうなぁ。 しかしそれにしてもC社の過去問集は分厚くて手強い。 1冊一通り終わるまでまだ何日掛かるんだろう? 今年も間に合わないような気がしてきた💦 一昨日と昨日の勉強↓ ☆C完全過去問集(健康保険法) ☆C過去問音声(厚生年金法)……車中にて ☆Y予備月額制講座答練 【今日の勉強時間 8.7時間】 |
2019年6月9日(日) サックスと筋肉と努力 |
---|
金曜の夜、武田真治さんのビルボードライブに行ってきた。 今まで俳優としてしか認識していなかったが、今回はサックス奏者としての武田真治さんを観に行ってきた。 最近、急にサックスの腕前と筋肉が再注目されてきたらしい。 演奏は素晴らしいものであったが、終わってみて改めて心に滲みたのはその人間性。 デビューしてからずっと苦しかったらしい。 20年前、顎関節症になりお医者さんからサックスはもう吹けないとも言われたそうだ。 そして、色々な出会いが有り、サックスも続け、筋肉を鍛える日々。 やっと報われた日がやってきた。 だけど、これが報われなかったとしても、ずっと努力してきたことは 自分を強くし、成長させてきたので後悔は無いと・・・ そして、これからもずっと努力し続けるであろうと・・・ 人は報われたい、成功したい、そう思うものだ。 でも、明日からの先のことなんてどうなるか解らない。 今、頑張ってることが自分にはプラスになる。 この日記書いてる人達や勉強仲間にはまだまだ努力が及ばないけど 私なりに、明日からも勉強頑張るっ! 一昨日と昨日の勉強↓ ☆C過去問音声(厚生年金法)……車中にて ☆Y特別講座(法改正一問一答集) ☆暗記カード(ライブ待ち時間にて) ☆Y予備月額制講座web視聴(健康保険法) 【今日の勉強時間 6.0時間】 |
2019年6月7日(金) こけた ![]() |
---|
昨晩、病み上がりなのでお風呂だけにしようとジムに行った。 だが、行ってみたら急に気が変わり、少しだけならと1つだけプログラムに出ることに。 ロッカーの奥の方から予備の運動服を取り出す・・・ が、それから思いもよらない出来事が・・・ ステップ台につまずいて、こ・け・た。 それもかなり派手に、こ・け・た。 25年程ジムに通っているけどプログラム中にこけた事なんて無かった。 めちゃくちゃ恥ずかしかった。 これは病み上がりのせいなのか? いや、単なる歳のせいで足が上がらなかったのか? しこたまお尻は打ったが、手などついて骨折なんてなったら洒落にならん。 幸運だったと思うことにする。 帰ってから、web視聴学習をするが、1セクションの途中から記憶が無くなり 3度ほど繰り返し聴くなど効率が悪かったが、やろうと思う気力が有るだけ 自分を褒めようと思う(←生ぬるい!と、きっと誰かに怒られると思う) さて、今夜はお出かけするので家での勉強はきっと出来ない。 その分、土日に頑張ろう。 昨晩の勉強↓ ☆C過去問音声(厚生年金法)……車中にて ☆Y予備月額制講座web視聴(健康保険法) 【今日の勉強時間 1.4時間】 |
2019年6月6日(木) 平常心 |
---|
平常心に戻っていいのか悪いのか? ここはもうちょっと焦らないとあかん場面では? 昨年よりは随分、日常生活に勉強が浸透してきたが これだけではやっぱり全然足らないということも最近解ってきた。 もっと、オタクにならなくては・・・と言う今の心境。 ですが、まだパワーが足らない。 INPUTさえもまだ終わらない現状。 明日の晩はお出かけの予定が有るので今日1日、大切にしよう。 昨日の勉強↓ ☆C過去問音声(厚生年金法)……車中にて ☆C完全過去問集(健康保険法) ☆ミラクル・りんちゃん1日1問(5日分) 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2019年6月5日(水) エネルギー切れ |
---|
予想通り、昨日会社に行ったら山盛りの仕事が待っていた。 やってもやっても終わらない。 1時間残業して、1週間ぶりに食料買い出しして、ご飯を作り食べ終わったのが9時。 ここでもう私の胸のランプはピコピコと点滅 (昭和の時代人なので) エネルギーはもう僅か。 洗い物する力を充電するため少し横になる。 横になって薄目を開けて野球TV中継を見る。 原口の復活ヒットを見ることができた(阪神タイガースの話) よくぞ戻って来てくれた!思わず目がウルウル。 人間、頑張れば報われる! さぁ、また1日1日と積み上げよう。 こんなんで間に合うのか?という疑念は振り払って・・・ 昨日と一昨日の勉強↓ ☆C過去問音声(厚生年金法)……車中にて ☆C完全過去問集(健康保険法) 【今日の勉強時間 3.3時間】 |
2019年6月3日(月) インフルエンザ |
---|
お久しぶりです。 えっと、いつから日記書いてなかったんだっけ? そうそう、風邪だと思うみたいなこと言ってましたね。 それ、実はインフルエンザでした。 39℃以上有った熱がやっと下がり、明日からは出勤できるみたいです。 日記を書く気力もやっと出てきました。 それにしても、どこで感染したんだろう? 発熱の日から考えて、同窓会の日かL社の模試の日くらいなんだけど、 その時の周囲の人達に、感染したという話は全然聞かない。 ということは電車の中とか思いもよらない場所でなのか? 自分一人だけ身体が弱っていて抵抗力が落ちていたのか? 昨年秋にちゃんと予防接種しているのにも関わらず、こんな季節外れになるなんて ちょっと間が抜けている感じがするなぁ。 ところで、人間、身体が回復するとまず家の掃除をしたくなる。 いや、それは私だけかしら? あと1日だけ休みという貴重な日の半日を使って、家中の掃除やら、 シーツ洗いやら、ダニ除去やらに費やしてしまった。 ちょっと疲れたのでお昼寝かな?とも思うけど これからの時間は遅れを取ってしまった学習に費やそう。。。と思う。 みんな勉強の速度をすごい上げてきている感じがする。 置いてかないで~~~! 昨日までの勉強↓ ☆L社模擬試験の復習 ☆Y予備月額制講座web視聴(健康保険法) ☆C完全過去問集(厚生年金法) 【今日の勉強時間 8.0時間】 |