叶えるゾウ さん の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2019年10月31日(木) きれいでかわいい |
---|
暗くなってきた空に絵本から飛び出してきたような細い月と木星 明日は6時20分に電車に乗って福井駅から高速バスで大阪に行く 待ち遠しい親友との再会 孫1の七五三 連休を満喫してきます! なので、日記はしばらくお休みします 雇用保険法 テキスト読み終了 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年10月30日(水) 不透明 |
---|
いきなり札幌はないと思う 日本なめられているのか 次回からの候補地に影響大 既に販売されてしまっているチケットはどうするのか? 札幌でするとしたらいろいろ間に合うのか? 問題山積み 昨日の朝、通勤途中の道に柿がばらばら、しばらく行ったところにはみかんが散らばっていた 今朝、柿が数個、みかんは二つだけ道の端にころがっていた さすがに道の真ん中に落ちていたネットに入ったみかんはなかった どこに消えた? 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年10月29日(火) マンモ |
---|
マンモグラフィ検査をした 寒くなってきたらネコが寄って来る お風呂上りにストレッチしていると目の前に座る 撫でるとゴロゴロ喉を鳴らして膝の上に乗って来る ストレッチは中止せざるを得ない 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年10月28日(月) 介護保険 |
---|
ラジオで介護保険制度について解説している 再来年に向けての政府の部会の話し合いが始まっている 敷地内の草むしりが終わった 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年10月27日(日) まつり |
---|
小学校と公民館でまつり まんじゅうまきがあった。 さあ今からと気合いが入ったときに、国会議員さんが来られたのでと挨拶があった。 彼女は挨拶後、まんじゅうまきに参加していた。(ステージからまく方で) 孫たちの認定こども園も手作りの子供神輿をご披露 「わっしょい、わっしょい」の掛け声とともに体育館を2周した。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年10月26日(土) 京都へ |
---|
京都府立植物園 下鴨神社 旧三井家下鴨別邸をまわり 時代祭を観た 晴れてよかった 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年10月25日(金) 報告 |
---|
安否確認のテストがあった パソコンにもスマホのラインにもきた 安否報告完了 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年10月24日(木) 嬉しい日 |
---|
朝から、お土産のチョコをいただいたり、前から行きたかった人とランチできたり、珍しい人と会って話せたり、嬉しいことばかりの日だった。 すっかり寒くなり通勤途中の街路樹が色づいている。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年10月23日(水) 喪中はがき |
---|
家族の分も作成し印刷した。 有意義な有給休暇だった。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年10月22日(火) 偶然 |
---|
福井市美術館へ 『ウォーリーをさがせ!』展で、何枚も一生懸命さがした、さがした。 その後、福井県美術館へ 『県総合美術展』 本日、即位礼のため無料(知らなかった。他にも無料の施設があったみたい) 日本画の所で、見覚えのある風景が...名前を確認し、やっぱり 従兄のお嫁さんが入選していた。 帰り道、従兄夫婦の車とすれ違った。 前期展は今日まで 作品を取りに行ったんだね。 おめでとう! 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年10月20日(日) 晴天 |
---|
気持ちがいい お洗濯日和 てんびんさん お誕生日おめでとうございます。 最高の年になりますように! 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年10月19日(土) 気になる |
---|
「これ要るんじゃない?」 母が指した100円コーナーの本は、 「社労士〇〇〇〇 労働基準法・労働者災害補償保険法」 「そんなの要らない」 と言ったものの、気になる。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年10月17日(木) 傷 |
---|
家に帰って、痛いと思ったら、左の小指の第二関節の所に5mmくらいの切り傷ができていた。 いつ、どこで切ったのだろう... 指を曲げる度、痛い。 明日の朝、目覚めた時には治っていてほしい。 朝夕寒くなりました。 風邪をひいていらっしゃる方が多いですね。 お大事になさってください。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年10月16日(水) 古本市 |
---|
古本を6冊購入 社会保障や男女共同参画白書も 労一社一対策に 東日本の方 お見舞い申し上げます。 下の娘が高校生のとき、福井豪雨がありました。 「○○ちゃん、カバンも教科書もアルバムも何もかも み~んな流されちゃったんだって。」 同級生が集まって、〇〇ちゃんの家の中の泥をかき出しに行ったそうです。 救助に向かうヘリの音が思い出されます。 決壊したところでは、大きな冷蔵庫や畳などたくさんのゴミが出ました。 あの時の記憶がよみがえってつらくなります。 どうぞ、無理をなさらずに。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年10月15日(火) 自分を守れ |
---|
14日は、洗面台やサイディングを決めるため、店舗巡り 15日 毎週、週休3日だといいのにな~と思う のんのんさん 大変でしたね。 危険な時には、これからも逃げてくださいね。 周りの人に助けを求めてくださいね。 ヒイロさんがおっしゃっているように、笑いとばすことが強さだとは思いません。 逃げるが勝ち もありだし、 忘れるから幸せ だということもある。 同じ境遇になったことがないので、何のアドバイスもできず申し訳ありませんが、自分を守れるのは自分だけだと思います。 どうぞご自分を守ってくださいね。 それにしても情けない人が多すぎる。 ストーカーされる人が悪いのではなく、情けないのでもない。 当然、する方が悪い。 いじめも、する方が100%悪い。 いじめられる方にも非がある。なんて言う方がおかしい。馬鹿言っちゃいけない。 そういう考え方をすること自体間違っている。 私は、いじめる人が大嫌い! 人として情けない。許せない! っていうか、なぜいじめるのかがわからない。楽しいの?自己満足?それで幸せ? いじめる人、虐待する人は、この世から一人残らず消えてほしいけど、そうならない。 世の中 自分と気の合う人たちばかりじゃないし、考えが同じ人ばかりじゃない。 だから、うまく生きていかなければ... 自分を守りながら... 結局、そういう生き方ができる人が強い人なのだと思う。 みんなが幸せに生きられますように! あなたに幸せが訪れますように! 全ての人が、「so happy!」な毎日でありますように! 幸せな人は他人をいじめたりしない。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年10月13日(日) ドキドキ |
---|
ラグビーの試合 前半戦です。 がんばれ~ 「蜜蜂と遠雷」を観た。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年10月12日(土) 冷蔵庫 |
---|
入れ替え 午後2時から3時の間 雨や風の影響はないのかな? 各地で台風の被害が出ませんように! 労災テキスト読み終了 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年10月10日(木) 行政書士さんと |
---|
相続登記の件で打ち合わせをした。 今日は仕事中ハプニングが続いて疲れた。 朝晩寒く、昨夜は長袖を引っ張り出して着た。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年10月9日(水) ランチ |
---|
近所の飲食店が、今週金曜日で閉店すると聞いて、急にその店でランチすることになった。 美味しい味噌カツランチがもう食べられなくなる。 残念 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年10月8日(火) チケット |
---|
11月に娘の所へ行く為に、高速バスのチケットを買いに行った。 ちょうど雨が止んでいたので自転車で。 駅前に出たついでに、お惣菜を買って、本屋に寄って1時間余りぶらぶらして帰った。 本当はジムに行きたかったのだけど、体は一つしかない。 本試験選択式 全科目解き直し 体調崩されていらっしゃる方、早く元気になってくださいね。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年10月7日(月) 司法書士事務所 |
---|
以前お世話になった事務所に電話した。 5年ぶりか。懐かしい声。 木曜日に伺う約束をした。 会うのが楽しみ。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年10月6日(日) 日本一 |
---|
孫2の七五三 終わってから孫が引いたこどもみくじは吉 「富士山のように日本一(にっぽんいち)になれ」と書いてあった。 孫2は「につほんいちになれ」と読んでいた。たぶん意味は分かっていない。 午後から、ハーモニーホールふくいにて福井交響楽団のオータムコンサートを聴きに行った。 アンコール曲は、エルガーの「威風堂々」 この曲を聴くと、娘の大学の卒業式(式が始まるまでの間ずっと流れていた)を思い出して厳かな気持ちになる。 解き直し択一の続き 労一社一から国年まで 40問 全問終了 どうして間違ったのだろうと思う問題も、よく正解したなあと思う問題もあり 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年10月5日(土) 掃除 |
---|
玄関と冷蔵庫回りの掃除 12日に冷蔵庫を入れ替える 調子に乗って大きい冷蔵庫を買ってしまったけれど、入るかな? 続き 雇用 7問 徴収 3問 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年10月4日(金) こういう日もある |
---|
朝から、にゃんちゅうが吐いて、リビングのカーペットを取ることに... 帰ってからコインランドリーに行かなくては... 外は雨 はあ~ 解き直しの続き 労災 7問 徴収 3問 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年10月2日(水) ジムにて |
---|
帰ろうとしたとき、「お久しぶりです。」と声をかけられた。「1か月半位ですかね。」 「そんなに会ってなかった?」 「ええ、僕、バイト休んでいたので。」 留学と車の免許を取っていたので1か月半ジムのバイトに来れなかったらしい。 「免許取ったの?気をつけて運転してね!」 「もちろんです。」「お疲れさまでした。ありがとうございました。」 彼は、会うと笑顔で頭を下げる、いつも礼儀正しい好青年です。 ジムの人は、みんないい感じの人ばかりです。 本試験択一式解き直し 労基 2問 安衛 3問 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年10月1日(火) What happened? |
---|
17時からのお祓いの為母と妹を乗せて神社に向かい、16時45分に駐車場に到着 社務所の戸が全開していて中から男の人が三人で、じっとこちらを見ている。お祭りの打ち合わせか? ちょっと待って。神社の戸が閉まっていて紙が貼ってある 「身内に不幸があり神社を1週間閉鎖します」 恐る恐る社務所へ 「今日5時からお祓いをしていただくことになっているのですが...」 「それは出来ん」 何ですと!? 今日は10月最初の大安日 今日せずして いつすると言うんだ!? 「お酒と塩を撒いときね。建前はまだやろ?今度行ってお祓いするで」ですって 今日じゃなきゃ嫌だぁ ということで、別の神社へ 電話に出ないと思ったら、参道を掃いていて「4時半で終わりです」とあっさり 駐車場の看板に17時に施錠しますと書いてある。 諦め切れない私は、次の神社へ 電話に出た人が、帰った神主さんを呼び戻してくれ、神社控室で待つこと10分。その間に建設会社より電話があり、明日提出する書類に今日印鑑を押してほしいと言われる。 お祓いを無事済ませて絵馬に願いを書いて、狛犬の前で運上玉(あがりだま)を投げ運を占い、車に戻るときに見上げた空にきれいな三日月が 帰宅後、増築する土地に塩と酒を撒いた。 その後、建設会社の社長さんが来られて確認申請書に押印 これで基礎工事前の行事は終わり 本試験択一式労基5問解き直し 【今日の勉強時間 0.0時間】 |