アルビン さん
ラストチャンスを活かせるように、最後まで走りきります。

アルビン さん の受験生日記

2019年2月28日(木) 手強い
引き続き国年中心に進行中。承知している筈が、やはり想像以上に手強い。焦りはあるがまだまだ基礎作りに・・・。
朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉1.0h
【今日の勉強時間 3.5時間】

2019年2月27日(水) 内容を意識
最近、学習時間の確保に意識が向きすぎ、質が疎かになっているような・・・。もう少し内容に意識を向け、せっかくの時間を意味のあるものにせねば・・・。
朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉1.0h
【今日の勉強時間 3.5時間】

2019年2月26日(火) 社会科目
引き続き、国年メインの学習。社会科目3科を得点源にすべく、今はしっかり押さえておきたい。
朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉1.0h
【今日の勉強時間 3.5時間】

2019年2月25日(月) 満腹
本日より国年開始。これまでの労基~健保の6科目ですでにお腹いっぱい。復習しながら、年金2科&常識2科を入れるスペースが見当たらない・・・。
朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉2.0h
【今日の勉強時間 4.5時間】

2019年2月24日(日) まだまだ
労災答錬に参加。が、見事に穴だらけ・・・。それなりに準備して臨んだつもりだが、まだまだ甘かった⤵️
朝勉2.0h・昼勉7.0h・夜勉1.5h
【今日の勉強時間 10.5時間】

2019年2月23日(土) 労災
翌日の答練に備え、終日労災の復習。理解度は如何なものだろうか?
朝勉2.0h・昼勉4.5h・夜勉1.0h
【今日の勉強時間 7.5時間】

2019年2月22日(金) ひとまず
後ろ髪を引かれながらではあるが、ひとまず健保終了。満足いく仕上がりって訪れるんだろうか?
朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉0.5h
【今日の勉強時間 3.0時間】

2019年2月21日(木) 横着せずに
引き続き健保に取り組み中。情報量の多さを理由にについついあやふやでも進めてしまう。横着せずに論点をしっかり確認の上で進めていきたい。
朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉1.5h
【今日の勉強時間 4.0時間】

2019年2月20日(水) 健康保険
今週はまるまる健康保険を消化中。年金に時間を確保する為には、ここでしっかりキープしておきたい。
朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉2.5h
【今日の勉強時間 5.0時間】

2019年2月19日(火) 最大?
今年最大?のスーパームーンとのことであったが全く見えず。ん~、見たかった。
朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉1.5h
【今日の勉強時間 4.0時間】

2019年2月18日(月) 漸く
予報では、漸く寒さも落ち着き徐々に春らしい季節に。季節の変わり目も食事&睡眠だけは気を配り体調管理に努めたい。
朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉2.5h
【今日の勉強時間 5.0時間】

2019年2月17日(日) ボリュームが
先日から社会科目に取り組みはしているが、改めてボリュームの多さを感じる。得点源にするために今は基礎からしっかり押さえておきたい。
朝勉2.0h・昼勉3.0h・夜勉1.0h
【今日の勉強時間 6.0時間】

2019年2月16日(土) 反省
前日の影響で終日の体調不良。大いに反省⤵️
朝勉0.0h・昼勉0.0h・夜勉3.0h
【今日の勉強時間 3.0時間】

2019年2月15日(金) またもや・・・
飲み会参加につき、またもや痛飲。合格の為にはいよいよ卒業せねば・・・。
朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉0.0h
【今日の勉強時間 2.5時間】

2019年2月14日(木) マイルストーン?
先日、合格者の方から教わった学習計画への節目の付け方。答練・模試などを上手く配置しモチベーションを保って進めていきたい。
朝勉2.0h・昼勉0.75h・夜勉1.25h
【今日の勉強時間 4.0時間】

2019年2月13日(水) 約2ヶ月
日記を書き始めて約2ヶ月。右往左往しながらも何とか前には進められているような・・・。離脱だけはしないようにしっかり継続していきたい。
朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉2.5h
【今日の勉強時間 5.0時間】

2019年2月12日(火) 一旦
労働科目に一旦見切りを付け、遅ればせながら漸く社会科目に。労働科目も不安だらけだけれど、とりあえずスケジュールに従い前に進めていこう。
朝勉2.0h・昼勉0.75h・夜勉1.25h
【今日の勉強時間 4.0時間】

2019年2月11日(月) 最終日
連休最終日。勉強法&合格者の方のガイダンスに参加させていただき、改めて自身のスケジュールを再考。早速明日から始めてみよう。
朝勉2.0h・昼勉1.5h・夜勉0.5h
【今日の勉強時間 4.0時間】

2019年2月10日(日) 2日目
連休2日目。答練参加で基準法の弱点探し。の筈が、改正含め穴だらけ⤵️⤵️⤵️ ん~、折れずに明日も頑張ろう。
朝勉2.0h・昼勉7.0h・夜勉1.0h
【今日の勉強時間 10.0時間】

2019年2月9日(土) 初日
連休初日。最低限の予定のみ。明日も頑張ろう。
朝勉2.0h・昼勉3.5h・夜勉1.5h
【今日の勉強時間 7.0時間】

2019年2月8日(金) 週末
遅れぎみの予定調整&スケジュール再考をこの週末に行い、再度立て直したい。ん~、できるかなぁ。
朝勉2.0h・昼勉0.0h・夜勉1.5h
【今日の勉強時間 3.5時間】

2019年2月7日(木) 遅れぎみではあるが
予定より遅れぎみではあるが、折れずに進めていこう。昼間の時間確保も含め、まだまだ余地あり!の筈。
朝勉2.0h・昼勉0.0h・夜勉1.0h
【今日の勉強時間 3.0時間】

2019年2月6日(水) 計画通り
余計な誘惑に吊られて、全くもって計画通りに進まない。明日こそは・・・、&週末を利用して再度スケジュールの見直しを。
朝勉2.0h・昼勉0.0h・夜勉1.0h
【今日の勉強時間 3.0時間】

2019年2月5日(火) 相変わらず
あと200日。ではあるが、相変わらずの見事な忘却ぶり。そもそも記憶できていないとしか思えない。でもしつこくいこう。
朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉1.5h
【今日の勉強時間 4.0時間】

2019年2月4日(月) またもや・・・
予定のスケジュールよりまたもや遅れぎみ。今月1ヶ月、しっかり活かしたい。
朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉1.5
【今日の勉強時間 4.0時間】

2019年2月3日(日) 節分
無言で恵方巻をいただき、豆まきをし、季節を感じ節分終了。明日は早速春一番の予報?
朝勉2.0h・昼勉2.0h・夜勉2.0h
【今日の勉強時間 6.0時間】

2019年2月2日(土) やはり
前日の飲み会にて案の定痛飲。朝から無気力⤵️
朝勉0.0h・昼勉2.0h・夜勉2.0h
【今日の勉強時間 4.0時間】

2019年2月1日(金) ほどほど
飲み会参加につき、朝勉のみ。翌日に響かぬようほどほどで切り上げねば・・・。
朝勉2.0h・昼勉0.0h・夜勉0.0h
【今日の勉強時間 2.0時間】