アルビン さん の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2019年7月31日(水) 笑えるか |
---|
最終スケジュールに従って進行中。何とか続けてきた超アナログ学習もあと少しで終了。 最後に笑えるようにするため、ラストまで・・・。 朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉2.5h 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2019年7月30日(火) 焦らずに |
---|
やはり最終スケジュールがキツすぎ、気になって仕事がやっつけ状態。焦ってミスすれば何のこっちゃない。 朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉2.5h 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2019年7月29日(月) いけるん? |
---|
ラストのスケジュールを設定。キツメとわかりつつ作成したが、やはりキツイ。いけるん自分?。 朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉1.5h 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2019年7月28日(日) 成果を感じない |
---|
引き続き、手元教材の解き直し。複数回やってるにも関わらずあまり成果が感じられない。とにかく終わらせて次に。 朝勉2.0h・昼勉4.0h・夜勉1.0h 【今日の勉強時間 7.0時間】 |
2019年7月27日(土) 大丈夫? |
---|
ひたすら答錬の解き直し。何度もやってる筈が、何度も同じ間違い方。ほんま大丈夫?直前期ですけども・・・。 朝勉2.0h・昼勉3.0h・夜勉1.0h 【今日の勉強時間 6.0時間】 |
2019年7月26日(金) 上がらない |
---|
各科目横断学習。が、穴だらけにつき確認作業が多過ぎて、一向に回転数が上がらない⤵️ 朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉1.5h 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2019年7月25日(木) 横断 |
---|
改めて不得意問題とテキスト周辺読み。10教科の横断は、せからしいことこの上ない。 朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉1.5h 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2019年7月24日(水) ひたすら |
---|
ただひたすら手元教材を信じて回すのみ。泣いても笑っても残り1ヶ月。やりきった感を持って本試験に突入したい。 朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉1.5h 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2019年7月23日(火) 約1ヶ月 |
---|
いよいよ約1ヶ月。本試験に向け、答錬・模試⇔テキスト読みのサイクルを徐々に縮めていきたい。改めて労働法から・・・。 朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉1.5h 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2019年7月22日(月) あ~~~ |
---|
本日終了予定の模試の復習が終わらない⤵️1科目にかなりの時間を要する。 あ~~~、早く解放されたい‼️ 朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉2.5h 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2019年7月21日(日) 模試復習 |
---|
模試の復習。早く終わらせて次に行きたいが、相変わらずのスローペース。気だけが焦る。 朝勉2.0h・昼勉3.0h・夜勉2.0h 【今日の勉強時間 7.0時間】 |
2019年7月20日(土) ここから |
---|
模試終了。何とか形になったが、本当に首の皮一枚のスレッスレ。ここからが勝負。ここからが・・・。 朝勉1.0h・昼勉5.0h・夜勉3.0h 【今日の勉強時間 9.0時間】 |
2019年7月19日(金) 総復習 |
---|
明日の模試に向けて総復習。約1ヶ月前の実力を確認し残り期間と向き合う材料にしたい。 朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉1.0h 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2019年7月18日(木) 知らない・・・ |
---|
週末の模試に向けて答錬&模試復習を中心に。同じところで全く同じ間違いをする。3歩進んで、まるまる3歩さがってる感じ。こんなことで仕上がるのか?でも繰り返す以外の方法を知らない・・・。 朝勉2.0h・0.5h・夜勉1.5h 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2019年7月17日(水) 連発 |
---|
引き続き模試に向けて。今さらながら「あー、そういうこと?」連発。気持ち浮わつくが進むしかない。 朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉1.5h 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2019年7月16日(火) ラスト |
---|
週末の自身ラスト模試に向けて。もう少しレベルアップしていたかったが仕方ない。あと3日でいけるとこまで・・・。 朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉1.5h 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2019年7月15日(月) 労一 |
---|
通学答錬ラストの労一に参加。約半年の答錬参加だったが何とか全て終了できた。あとは手持ちの教材を信じて進むだけ。 朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉1.5h 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2019年7月14日(日) 復習&予習 |
---|
模試の復習&翌日の労一答錬予習。またまた新たな発見が・・・!って今さらかいな⤵️ 朝勉2.0h・昼勉3.0h・夜勉2.0h 【今日の勉強時間 7.0時間】 |
2019年7月13日(土) 模試終了 |
---|
T模試終了。やはり選択2点を発生させてしまう。センスねぇえのかな?ってただの勉強不足でしかないが。腐ってずに復習して次に進もう。 朝勉2.0h・昼勉4.5・夜勉1.5h 【今日の勉強時間 8.0時間】 |
2019年7月12日(金) 去年よりは |
---|
引き続き週末の模試に向けて。去年より力がついてると実感はするが、まだ合格レベルにはない(はず)。まだ間に合う。 朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉1.5h 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2019年7月11日(木) 強引に |
---|
「次回模試までに・・・」が、予定の半分程度しかこなせていない。仕方ないが強引に形にして挑む。 朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉1.5h 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2019年7月10日(水) 相変わらず |
---|
引き続き答錬等の復習中心に。相変わらず同じ場所で間違える。不甲斐ない。が、やるしかない。 朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉1.5h 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2019年7月9日(火) 繰り返し |
---|
引き続き次回の模試に向けて、答錬&模試の復習を中心に。ひたすら繰り返し。 朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉1.5h 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2019年7月8日(月) 足元 |
---|
次回模試に向け、答錬復習をメインに。焦る気持ちを抑えつつ、改めて足元を固めていきたい。 朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉1.5h 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2019年7月7日(日) 答錬参加 |
---|
社一答錬参加。身近な制度ばかりの筈だが、得意とまでいかない。やはり労一よりはマシ? レベル。どないなん? 朝勉2.0h・昼勉4.0h・夜勉1.0h 【今日の勉強時間 7.0時間】 |
2019年7月6日(土) マシ? |
---|
週末の答錬に向け社一メイン。労一よりはマシ?かというレベル。 朝勉2.0h・昼勉4.0h・夜勉2.0h 【今日の勉強時間 8.0時間】 |
2019年7月5日(金) 落ち着かない |
---|
直前期になればなるほど一般常識に割く時間が惜しい。想定はしていたが落ち着かない。でもここで掬われる訳にはいかない。 朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉1.5h 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2019年7月4日(木) リベンジ |
---|
中間模試個人成績が中途半端すぎて複雑。昨年と比べ、伸びが小幅。「う~ん」・・・ 次回の再チャレンジでリベンジ! 朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉2.0h 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2019年7月3日(水) やっとく |
---|
日々間延び感が付きまとう。超直前に少しでも気持ちを落ち着かせる為にも、今やっとく。 朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉2.0h 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2019年7月2日(火) 悩ましい |
---|
引き続き、次回の模試に向けて。キープと補充の同時進行が実に悩ましい・・・。 朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉2.0h 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2019年7月1日(月) まだ上がる |
---|
7月突入。勝負の8月突入までまだ1ヶ月ある。まだ2ランクは実力を上げられるはず。まずは中旬の模試目掛けて。 朝勉2.0h・昼勉0.5h・夜勉1.5h 【今日の勉強時間 4.0時間】 |