ショーホイピーパ さん の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2020年3月31日(火) 二度あることは三度 ![]() |
---|
むかしからよく使っていた言葉だが 大抵は、「あー失敗した」 と思ったときに頭に浮かぶ。 現況確認のはがきを返信する際に、 最初は、気付かずに切手を貼らずにポストに投函。 そして、郵便局に料金不足の付箋がついて戻って来たので、 63円分の切手を貼って二度目の投函。 そして、今度は、記載事項不足で戻って来て その部分を追加記載して、そのはがきを封書に入れて 三度目の投函。 たまたまか、またまたか まあ、よくあること。 よくあっては困ることだが、他にもたくさんある。 【今日の学習】 [過去問ランド/1問1答:各科目2肢] 15/20 [過去問ランド/実践テスト:(年金+徴収)×10] 25/30 [ミラクル・リン・マッチ] 2/5、✖ [過去問題集](誤問)社一、健保 【今日の勉強時間 3.3時間】 |
2020年3月30日(月) 眼底検査 ![]() |
---|
毎月1回行っている眼科で、 年何回か実施。 よかった、とりあえず今日は、特に異常はないとのこと。 でも最近、視力が落ちてきたので 次回は、視力検査して、メガネを更新することに。 眼科医からは、毎回のように指導されること、 目のためには、寝不足は禁物、そしてPCやTVはなるべく控えてと、 目をつむってできれば、それにこしたことはないのだけれど。 【今日の学習】 [過去問ランド/1問1答:各科目2肢] 17/20 [過去問ランド/実践テスト:(年金+雇用)×10] 29/30 【今日の勉強時間 1.4時間】 |
2020年3月29日(日) 雪 ![]() |
---|
雨のち雪になり、あたり一面真っ白になった。 満開の桜も驚いていることだろう。 雪が降ると、つい翌日の朝の凍結が心配になる。 幸い、夜になったら雪は解けて、道路は乾いた。 【今日の学習】 [過去問ランド/1問1答:各科目2肢] 17/20 [過去問ランド/実践テスト:(年金+労災)×10] 28/30 [ミラクル・リン・マッチ] 0/3、✖ [過去問題集](誤問)労一、社一 【今日の勉強時間 2.9時間】 |
2020年3月28日(土) 試行錯誤 ![]() |
---|
泳ぐ際に 首の可動範囲を増やすには 相当な努力が必要だとの 思いが浮かんだので、 それではと、いつも右向きで息継ぎを練習していたが、 左向きではどうか? 試すものの、結果はよくわからず 思考錯誤 【今日の学習】 [過去問ランド/1問1答:各科目2肢] 19/20 [過去問ランド/実践テスト:(年金+安衛)×10] 28/30 [ミラクル・リン・マッチ] 3/3、〇 [過去問題集](誤問)雇用~労一 【今日の勉強時間 2.8時間】 |
2020年3月27日(金) 節目 ![]() |
---|
おめでとう というメッセージが、 ネット銀行や、ネット通販から そして、孫や子供から、 さらに、勉強仲間からも来た。 この節目の日に、 年を重ねることの意味合いを 改めて考えた。 【今日の学習】 [過去問ランド/1問1答:各科目2肢] 19/20 [過去問ランド/実践テスト:(年金+労基)×10] 26/30 [ミラクル・リン・マッチ] 〇、✖ [過去問題集](誤問)雇用 【今日の勉強時間 1.1時間】 |
2020年3月26日(木) 足らないもの ![]() |
---|
ふと何かを思いつくのはいつもの癖であるが、 プールで流暢に泳ぐ人の顔の動きを見ながら、 いとも簡単に水中から天井を見上げるまでにできるその動作が、 自分にはとてもマネができないのは何故か、と思った。 練習では、 なんとか景色は真横に見えているので、頭はある程度水平に保たれているようだが、 なお息継ぎができないので、 首が十分に回らないのがそもそもの原因では ないかとの仮説に。 あと45度、いや30度でも首を回すことができれば、 息継ぎができるのに違いない。 思い込みが強いのも確かであるが、 検証することになりそうである。 ・・・・・ 社労士に合格するに 足りないものは? 多すぎて、書ききれない。 【今日の学習】 [過去問ランド/1問1答:各科目2肢] 19/20 [過去問ランド/実践テスト:(年金+労一)×10] 25/30 [ミラクル・リン・マッチ] 〇、〇 [過去問題集](誤問)労基~雇用 【今日の勉強時間 2.9時間】 |
2020年3月25日(水) マスク ![]() |
---|
を洗った。 残り少なくなり、当分買えそうにないので、再度利用するために、 でも、このままだと本当に困る。と ふと、キッチンペーパーが利用できないかと思いついた。 ら、すでに何年も前から警視庁サイトでも、災害に備える便利技として紹介されているものだ。と 自分では全く新しいことと思っても、そんなことはまずない。 ネットで見ると、大抵誰かが同じことを考えている。 ことがわかる。 ということで、 何かいい方法はないかと思い 覚えるのにいつも苦労している年金/健保の「届出提出期限」を調べて、 使えそうなページをコピーさせてもらった。 その最後には、 ・・・ 人は追い詰められたとき どんな力を発揮するかで その後のことが決まる とあった。 うん、そのとおりだと納得 【今日の学習】 [過去問ランド/1問1答:各科目2肢] 18/20 [過去問ランド/実践テスト:(年金+社一)×10] 28/30 [ミラクル・リン・マッチ] 〇、3/5 [過去問題集](末尾4)国年、(誤問)労基 [DL講義]厚年 【今日の勉強時間 3.2時間】 |
2020年3月24日(火) 桜の季節 ![]() |
---|
郵便局のポストに投函するのに いつも近道していくが、 その際通る団地の中の何本かの大きな桜の木が ““満開”“ だった。 そばの道路には、散った桜が・・チラホラ? 吹雪だと口にだせるまでには、まだまだ程遠い。 「逢い見てののちの桜の散りやまず」 桜を見て、思い浮かぶのはいつもこれ。 今日は、風が冷たく、とても桜を鑑賞して、感傷にひたる 状況ではなかった。 そして連想が自働して、完勝、デカンショ・・ 古くに覚えた語句ばかりがつらつらと、 どおりで、新しい記憶が染み込んでいかない。 わけだ。 【今日の学習】 [過去問ランド/1問1答:各科目2肢] 20/20 [過去問ランド/実践テスト:(年金+健保)×10] 29/30 [ミラクル・リン・マッチ] 〇、4/5 [過去問題集](末尾4)厚年、国年 【今日の勉強時間 0.8時間】 |
2020年3月23日(月) 姪と姪っ子 ![]() |
---|
の入学祝いを送った。 姪は、弟の子供で4月に中学生に、 姪っ子は、わが女房の姉の一番下の娘の子供で4月に小学生に それぞれなる。 その姪は、この4月には小学5年生になるわが長女の子の「おば」にあたる。 みんなが集まって、一緒になるとその年の差が、たま~に話題になることもあるが、 あと・・十年たてば、おそらく話題にすらならない。 ことなんだけれど。 【今日の学習】 [過去問ランド/1問1答:各科目2肢] 19/20 [過去問ランド/実践テスト:(年金+徴収)×10] 29/30 [ミラクル・リン・マッチ] 〇、5/5 [答練の復習]徴収 【今日の勉強時間 1.4時間】 |
2020年3月22日(日) 答練(徴収法) ![]() |
---|
コロナウィルスの影響で、座席は1個 飛ばしに、 開口1番、法改正のお話。 そして、合格するには 徴収法で6点中5点は取らないと、・・ 過去問や練習問題を繰り返すこと、 苦手科目は毎日やること・・ 今日の答練で気づいたことは、 なんとあいまいな記憶が多いこと・・、 そして、テキストをよく読んでないこと・・ マーカーから外れたキーワードには全く対応できず。 結局、今日の解説で、なるほどと一番印象に残ったのは、 「労災保険関係成立票」について、 もしも「立木の伐採」事業に掲示義務があったら タヌキが見ている。 ということで、徴収法とはいえ、 「調子いい方」には、ならなかった。 【今日の学習】 [過去問ランド/1問1答:各科目2肢] 16/20 [過去問ランド/実践テスト:(年金+雇用)×10] 24/30 [ミラクル・リン・マッチ] 〇、4/5 [答練及びその復習]徴収 【今日の勉強時間 5.8時間】 |
2020年3月21日(土) 置き時計 ![]() |
---|
が動かなくなったので ネットで新しいものを購入した。 ラジオ付き時計が良いと思い、 また、ラジオをあちこち移動して聞きたいので 電源はバッテリーがいいなと思って注文した。 ところが、手にして、初めて電源がACであることに気が付いた。 いろいろなメーカーの似たような商品の画像を見て、デザインや色で選び 仕様をよく見ず、 本体に尻尾のように電源コードがあるもの“だけ”がAC電源 だとの思い込みが原因。 で、そのあと動かなくなった時計を、何とかならないかなと 思って、ねじを外し、いじっていたら動きだした。 秒針がちょっと引っかかっていたため、動かなくなっていたようだ。 こんなこと・・ よくある。 世の中、一事が万事。 【今日の学習】 [過去問ランド/1問1答:各科目2肢] 19/20 [過去問ランド/実践テスト:(年金+労災)×10] 26/30 [ミラクル・リン・マッチ] 〇、1/5 [問題集](末尾4)厚年 [DL講義]厚年 【今日の勉強時間 1.7時間】 |
2020年3月20日(金) お墓参り ![]() |
---|
に、娘の家族と行った。 風は少しあったが、温かいひよりだった。 その帰りの途中に、〇●のあるホームセンターに立ち寄った。 来るときは、(割引クーポンがあるので)新しくできた唐揚げ屋さんに寄ろうと 車の中で話あっていたが、 途中の道路の混雑を見て、 結局、そこでお昼のハンバーガーを買うことに。 娘らは、スマホのアプリで割引クーポンの対象になるメニューを 探して、躊躇なく選んだが、 こちらはと言えば、メニュー一覧のポスターの前で、 その中身の違いを見て、食べたら~かなという想像力を働かせながら いろいろ考えて選んだ。 店内の中は混雑していたので、そこで食べるのはやめテイクアウトにした。 さて、家に帰って紙袋から、買ってきたハンバーガー全部を出して並べたが、 自分が何を選んだか良く覚えていなかった。 結局、他の者が選んだあとの残りが、自分のものだということを確認して 食べた。 4肢択一だったが、 比較認識度が極めて低い結果か、 お先まっくーら 【今日の学習】 [過去問ランド/1問1答:各科目2肢] 19/20 [過去問ランド/実践テスト:(年金+安衛)×10] 29/30 [ミラクル・リン・マッチ] 2/2、4/5 [問題集](末尾4)社一~健保 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2020年3月19日(木) 教科書通り ![]() |
---|
にはいかないなと思った。 勉強の話ではない。 クロールの息継ぎのことで、先日アニメーターに習ったのは、 掻き手を見ながら顔を横にして その手がトップに来たら顔を戻すこと。と 今日、楽~に上手に泳いでいる人を見たら、 顔が天井を見てから掻き手が水面からでている。 つまり、顔を横に向けるのと手を水面から出す順序が逆みたいなのだ。 などと、あれこれ悩み、考えているうちは、 まだまだ・・、とてもとても・・ 【今日の学習】 [過去問ランド/1問1答:各科目2肢] 19/20 [過去問ランド/実践テスト:(年金+労基)×10] 26/30 [ミラクル・リン・マッチ] 2/2、4/5 [確認テスト]労災 [問題集](末尾8)徴収~国年、(末尾4)労基~労一 【今日の勉強時間 4.9時間】 |
2020年3月18日(水) 市内で ![]() |
---|
新型コロナウイルス感染症患者の発生を確認、 とHPにUPされた。 HPには、「過剰に心配することなく~、人込みを避ける~、手洗いの励行~、 免疫力UPのための睡眠、バランスの良い食事、適度な運動~」とあった。 これまで通りの対応しかできないのだが、 憶測だけが飛び交って いらぬ心配をしてしまう。 【今日の学習】 [過去問ランド/1問1答:各科目2肢] 17/20 [過去問ランド/実践テスト:(年金+労一)×10] 26/30 [ミラクル・リン・マッチ] 2/4、5/5 [DL講義]厚年 [確認テスト]雇用、徴収 [問題集](末尾6)国年、(末尾8)労基~雇用 【今日の勉強時間 5.7時間】 |
2020年3月17日(火) レジで ![]() |
---|
3月末までの無料券があったので、レストランで食事をした。 食事が終わって、レジにいったら、前の人の支払いで立往生。 スタッフが、お客さんのスマホの何とかペイのQRコードを読みとり機で 何回も試みるも反応せず。 最後はあきらめて、 お客さんが、別の何とかペイにするといって、 スマホを操作して、 今度は、すんなりと決済できた。 結局、原因はわからなかったようだ。 PC同様フリーズすることがあるのかな。 レアなケース? もちろん、私が食べたのはステーキのレアではない。 【今日の学習】 [過去問ランド/1問1答:各科目2肢] 20/20 [過去問ランド/実践テスト:(年金+社一)×10] 25/30 [ミラクル・リン・マッチ] 3/4、5/5 [DL講義] 国年、厚年 [問題集](末尾6)厚年、国年 【今日の勉強時間 7.0時間】 |
2020年3月16日(月) 1週間ぶり ![]() |
---|
にプールで泳いだ。 スポーツジムでは、子供向けのスイミングスクールは、始まったが スタジオ内(教室内)のキッズスクールはまだ休止中。 また、大人向けプログラムは全面中止中。 ということで、自主練習を、少し。 プールでは、アニメーター(インストラクターではなく、これが正式な呼び名だそうだ。) が、手すりを消毒したり、コース周りの床の水洗いに精を出していた。 ジムの全面再開の日が待ち遠しい。 【今日の学習】 [過去問ランド/1問1答:各科目2肢] 19/20 [過去問ランド/実践テスト:(年金+健保)×10] 30/30 [ミラクル・リン・マッチ] 〇、〇 [DL講義] 国年 【今日の勉強時間 6.4時間】 |
2020年3月15日(日) あと1㎝ ![]() |
---|
小さければ・・ 取るに足らないことである。 宅配便の料金に関して、 縦+横+高さの合計長さが100㎝以内ならば900円、 それを超えると1200円。 担当者が測ったら101㎝と、わずかだが100㎝を超えてしまった。 授業料 300円也。 【今日の学習】 [過去問ランド/1問1答:各科目2肢] 17/20 [過去問ランド/実践テスト:(年金+徴収)×10] 24/30 [ミラクル・リン・マッチ] 〇、✖ [DL講義] 健保 [問題集](末尾6)健保、厚年 【今日の勉強時間 5.6時間】 |
2020年3月14日(土) クリーニング ![]() |
---|
歯医者へ行き歯のクリーニングをした。 行く直前に、歯磨きを懸命にして行ったが、 「洗口液?」を口に含んで30秒クチュクチュしたら、 食べかすなどのゴミが、驚くほど沢山残っていた。 歯石を取ってもらったり、薬を塗布してもらったりして、 終わったあとは口の中はきれいになり、さっぱりした。 そういえば、脳のごみは睡眠で掃除されるとあった ことを思い出した。 ネットで見たら、 ゴミの名はアミロイドβというもの。 名前からして、べたべたしてそうで脳にくっつきやすい。 そのゴミ出し力をアップするには、まだ研究の段階ではあるそうだが ブドウの皮とピーナツの皮がいいらしい。 ということは、皮つきピーナツを食べながら赤ワインを飲んだら良い? できるわけないけど、毎日そんなことをしていたら、 頭のなかは空っぽ になる~! に違いない。 【今日の学習】 [過去問ランド/1問1答:各科目2肢] 18/20 [過去問ランド/実践テスト:(年金+雇用)×10] 27/30 [ミラクル・リン・マッチ] 〇、〇 [DL講義] 健保 【今日の勉強時間 7.2時間】 |
2020年3月13日(金) 腰痛 ![]() |
---|
一休みしようとして、立ち上がろうとすると 腰が凝り固まって、しばらく動けなくなった。 この2~3週間、太極拳やスポーツジムへ行ってないための運動不足と、 プラスして、ようやく、すこし勉強に集中できるようになり、 すわりごごちがあまりよくない椅子に 姿勢悪く、かつ連続して座っている時間が増えたことが、主な原因のようだ。 で、防止策をネットで検索し、ストレッチ体操の画像のいくつかをA4の1枚に加工して、 壁に貼った。 すでに、かなり前から貼ってあるが、 見るだけになってしまった「膝の筋肉アップ」と「体幹トレーニング」の横に また仲間が増えた。 【今日の学習】 [過去問ランド/1問1答:各科目2肢] 17/20 [過去問ランド/実践テスト:(年金+労災)×10] 27/30 [ミラクル・リン・マッチ] 〇、〇 [テキスト読み]労一 [DL講義] 徴収 【今日の勉強時間 6.3時間】 |
2020年3月12日(木) 巻末資料 ![]() |
---|
労一のテキスト読みを頑張って、 <巻末資料>(労働者派遣、等)を残すだけとなった。 ただ、字は小さいし、あくまで参考だろうし、 頻出事項であれば、本文に書かれている。 はずなのでパスしようか と思っていたら、たまたま合格クラブの1日1問の解答解説の中で、 「~合格クラブの皆さんは『派遣元(or先)事業主が講ずべき措置に関する指針』を一読しておいて下さい。」 と書かれていた。 で、俄然読む気になった。 この気の変わりようには、自分でも いささかあきれるほどだが、 読んでもどくにはならないだろう。 【今日の学習】 [1問1答各科目2肢] 20/20 [過去問(年金+安衛)×10] 26/30 [ミラクル・リン・マッチ] 〇、✖ [テキスト読み]労一 【今日の勉強時間 5.3時間】 |
2020年3月11日(水) テキスト ![]() |
---|
1冊目を読み終えた。 はじめたばかりなのに、やっとこさ終えた感。 挫折しないように、なんとか工夫して 目標を達成したい。 【今日の学習】 [1問1答各科目2肢] 18/20 [過去問(年金+労基)×10] 26/30 [ミラクル・リン・マッチ] 2/2,3/5 [テキスト読み]社一 [問題集](末尾6)雇用~社一 【今日の勉強時間 6.1時間】 |
2020年3月10日(火) 気の緩み ![]() |
---|
があったのか、包丁で指先を切ってしまった。 とりあえず、止血のため絆創膏を探して手当した。 最近の絆創膏は、伸縮防水タイプとあって、 指先のカーブに合わせてうまく保護できる優れものだ。 庭では、刃物を持つときはもちろん、持たないときも 草木をいじっていればケガするのは、しょっちゅうのことなので、 手袋は欠かせないが、 さすがに台所で包丁を扱うときは、手袋はしない。 でもめったなことでは包丁で手をきることはなかった。 メガネの焦点が合わない、包丁の切れ味も悪い等々 たまたま、幾つかの要因が重なったためなのかな。 それとも? 【今日の学習】 [1問1答各科目2肢] 17/20 [過去問(年金+労一)×10] 26/30 [ミラクル・リン・マッチ] 3/3,4/5 [テキスト読み]社一 [問題集](末尾2)国年、(末尾6)労基~雇用 【今日の勉強時間 4.8時間】 |
2020年3月9日(月) 学習計画 ![]() |
---|
を、今年も立てた。 先日のガイダンスを聞いて、とにもかくにも 「テキスト読み3回」が 合格には必須と思って。 計画は、いつも倒れるものだけれど、 倒れたら必死に起き上がって 目標を達成したい。 【今日の学習】 [1問1答各科目2肢] 18/20 [過去問(年金+労一)×10] 27/30 [ミラクル・リン・マッチ] 1/2, 3/5 [DL講義]雇用 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2020年3月8日(日) さえない ![]() |
---|
1日 スポーツジムで、 クロールの自由練習。 先日習った片手前にした横泳ぎの練習を したが、バランスがとれず、なかなかうまく進まない。 【今日の学習】 [1問1答各科目2肢] 18/20 [過去問(年金+健保)×10] 23/30 [ミラクル・リン・マッチ] 1/2、5/5 【今日の勉強時間 0.4時間】 |
2020年3月7日(土) 後半戦のガイダンス ![]() |
---|
I塾の後半戦に向けてのガイダンスを聴講 最近の本試験は、 過去問からの再出題がすくなく、新規問題が多く、 過去問を7回回しても合格するのは難しい。と 基本テキストをしっかり読み込むことが 重要とのアドバイス。 過去問を解きながら、 わからないことに遭遇して、そのたびにテキストに戻る方法では 戻ってばっかりで全然進まず効率悪い。と 今年こそ、 しっかり計画を立てて、 本試験までにテキスト3回転を 実行したい。 【今日の学習】 [1問1答各科目2肢] 18/20 [過去問(年金+徴収)×10] 24/30 [答案練習]労災 【今日の勉強時間 4.4時間】 |
2020年3月6日(金) 慰労会 ![]() |
---|
大学の先輩の慰労会に出た。 同期の仲間も10名弱が集まって、 遠くは神戸、秋田から来ていた。 学生の頃の1枚の古い写真を 見せてもらい、 写っている当人らはその当時のことを 振りかえられるほど、よく覚えていた。 が、 その当時のころの自分の記憶は ほとんど残ってない。 【今日の学習】 [1問1答各科目2肢] 20/20 [過去問(年金+雇用)×10] 28/30 [ミラクル・リン・マッチ] 〇、✖ 【今日の勉強時間 0.4時間】 |
2020年3月5日(木) 買い物 ![]() |
---|
日頃履いているスポーツシューズが 破れ欠けているので新しいもの探していたら、 広告の品で5割引きの値札につられて 自分にあうサイズがあったので 買ってしまった。 有名ブランドでもないし、元の値段も高くないので 履きごごちは二の次で、履ければいいや との思いで、ほぼ衝動買い。 【今日の学習】 [1問1答各科目2肢] 17/20 [過去問(年金+労災)×10] 27/30 [ミラクル・リン・マッチ] 〇、〇 [過去問題集](末尾2)厚年~国年 【今日の勉強時間 1.4時間】 |
2020年3月4日(水) 車の点検 ![]() |
---|
ついでに、タイヤを冬用から夏用に変えた。 そして、言われたことに「冬タイヤは10年前のです。」と ええ?! そんなに使ってないけど。 よく考えたら、たぶん、買ったときに既に何年物だった。 に違いないと推測。 店頭では、価格の一番安いもの!を選んだからなー。 今度買うときは、タイヤの製造年月日に気を付けて買おう。 【今日の学習】 [1問1答各科目2肢] 19/20 [過去問(年金+安衛)×10] 27/30 [ミラクル・リン・マッチ] 〇、〇 [過去問題集](末尾2)健保~厚年 【今日の勉強時間 1.4時間】 |
2020年3月3日(火) バランス ![]() |
---|
ボードが届いた。 体幹がなく、 いつも片足立ちするときはフラフラしていて 足の筋肉の弱さを痛感しているので、 なんとかしなくては とのすがる思いで でも、これも続けられればの話だが 【今日の学習】 [1問1答各科目2肢] 18/20 [過去問(年金+労基)×10] 28/30 [ミラクル・リン・マッチ] 〇,〇 [過去問題集](末尾0)国年、(末尾2)労基~社一 【今日の勉強時間 4.6時間】 |
2020年3月2日(月) 雨 ![]() |
---|
のち曇り との予報だったが、ほぼ1日中雨 歩いて5分のところにある郵便局に行くのも 億劫になった。 【今日の学習】 [1問1答各科目2肢] 19/20 [過去問(年金+労一)×10] 26/30 [ミラクル・リン・マッチ] ✖、4/5 [過去問題集](末尾0)雇用~厚年 【今日の勉強時間 3.2時間】 |
2020年3月1日(日) 気にはなる ![]() |
---|
どのくらいのリスクがあるか不明だが、 スポーツジムへ行き、 泳ぎの練習をした。 専門家会議で、 新型コロナウィルスの集団感染の場所として、 スポーツジムが一番に挙げられていた。 今日のプールは、いつもより人は少なく、 練習中の小一時間は、 練習コースは一人きりで、他の人とは接触しなかった。 ただ、隣のウォーキングコースの人から 泳ぎのアドバイスを受けた際、少し会話をしたけれど。 【今日の学習】 [1問1答各科目2肢] 18/20 [過去問(年金+社一)×10] 28/30 [ミラクル・リン・マッチ] 〇、4/5 [過去問題集](末尾7)厚年~国年、(末尾0)労基~労災 【今日の勉強時間 2.5時間】 |