都筑ふれあいの岡、エースをねらえ! さん の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2020年1月31日(金) 社労士勉強、二回目は無い ![]() |
---|
労1、派遣法に入る。いんじゃなぁ~い。 昨日は、次男が発熱。インフルエンザ二回目?は、なかった。よかったね。 足の裏の魚の目、痛い。 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2020年1月30日(木) 社労士勉強、労1粛々 |
---|
ぅ~ん、まぁ、それなりに進む、と言う感じですかね。労1。 それにしても眠い。春眠暁を覚えず?退化してない? 昼休みのシエスタが、がっつりシエスタで笑っちゃう。 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2020年1月29日(水) 社労士勉強、眠い眠い。 |
---|
徴収、しゅーりょ〰️。労1に突入ぅ~。 30年近くリーマンしてるが、皆、毎日、通勤、ご苦労さんです。 電車通勤も座れるなら最高かな。車通勤だと眠さは、死に直結だったもんなぁ。 本社勤めももうすぐ2年。あぁ、早く辞めたい。 でも、在宅が実現したらパラサイトも良いかも。 足の裏に魚の目が出来て痛い。芯は0.何ミリなんだろうけど、本当痛い。 足って大事。 子供の小学校は、また、学級閉鎖頻発。おいおい、もう休めんぞ。有休無いよ。 追記 😪💤💤😪💤💤😪💤💤😪💤💤😪💤💤😪💤💤😪💤💤😪💤💤😪💤💤😪💤💤😪💤💤😪💤💤😪💤💤 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2020年1月28日(火) 社労士勉強、在宅してぇ~ |
---|
徴収、あと10問。いやだねぇ~、メリット制。 社労士関係でお世話になってない法律だな。 なってるんだろうが、リアルじゃない。 そういえば 事務組合に勤めてる知り合いって、いないなぁ。 電子化が進むと、今の仕事、在宅できそう。夢のようだわ、通勤しなくて良いなんて。 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2020年1月27日(月) 社労士勉強、くしゃみ、鼻水、鼻づまり |
---|
徴収講義見終わって、演習始める。昨日1日で半分実施。 息子二人がどうしてもと言うので、川に洗濯に行った。間違い、釣りに行った。 で、今朝は、ズルンズルン。 駄目だ、もうちょい寝よ。幸い今日有休。 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2020年1月25日(土) 社労士勉強、なんとか |
---|
メリット制に入る。嫌いなんだな、メリット制。 経験したこと無いし、保険料引き下げなんて。 現場は、今年こそ労災ゼロ、と言った4月にでかいの起こすし。 引き下げ企業に見学に行きたいわ。💢💢💨 さぁ、テニスに行くか。 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2020年1月24日(金) 社労士勉強、きてます。 |
---|
徴収、進めて良い感じ。延納手前まで来た。 認知が歪んでるのか、僕の周りには変なやつが多い。 事務所の隣の席の輩は、毎日舟漕いでるし 横のやつは地震か?と思うほどキーボード、カタカタ。 口臭、香水きついから、防臭マスクしてる。 妻曰く、あんた、気にしすぎ、と言うが快適な職場環境の形成、無いなぁ、この会社。 寛容さが欠けてる?そうかなぁ。 キャッシヤディスペンサーは、絶対時間内でしか使わない、拘りは、有りますよ。 通勤列車はいつも同じ時間の同じ席だけど。 遅刻は、ここ十数年、したこと、無い。 あっ!わかった。毎回、試験に落ちてるから、負のスパイラル状態だから、だからかぁ。 受かって別世界に行こうぜ。 年アド試験は電卓、使えますからぁ~ 忘れても、会場では、貸してくれない~、残念! 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2020年1月23日(木) 社労士勉強、ちゃーしゅー、ぢゃない、ちょーしゅー |
---|
やっと到達、徴収、入口。嫌いじゃないよ、徴収。 土曜日のテニスに向けて、がーんば〰️ろぉぉ、突き上げる空にぃ~。。 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2020年1月22日(水) 社労士勉強、まぁまぁ |
---|
おいぉぃ、資格喪失届、年金事務所経由、OKなのかよ。知らなんだ。 おいぉぃ、離職から4年過ぎちゃうと支援金、もらえんとですか、そげな事、知らんかったぁ。 今年は法改正、どえりゃぁ、でる。 ぶち、勉強、せにゃぁ、まぁた落ちる。 やる~よ、やりますぅ~、ぼ~~ぉくぅだぁ~って。だから誰も知らんよ。 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2020年1月21日(火) 社労士勉強、労災・雇用 確認テスト、したっ! |
---|
やる~よ、やりますぅ~、ぼ~~ぉくぅだぁ~ってぇ~、丸井CMを口ずさみながら解いた。(いや、知らない人、多いから(飛んでも8分、歩いて10分、丸井はどこです?駅のそば、ってこれも誰も知らんて)) 労災・雇用ともに、まぁまぁ出来た。 えぇっ?みたいな間違いは無いからよしとしましょう。 何をいってるんだ、岡、エースを狙え❗だしょ~ん? 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2020年1月20日(月) 社労士勉強、雇用継続中 |
---|
中中、進まないけど、今日で終わるじゃろ、雇用。 次は労災・雇用のテスト。目指す❗100点。で徴収にいくぜぇ~。 昨日の夜は、外食。なかなか良い蕎麦屋だった。神田の藪に似てると勝手に思った。 会社に着いて最初に思うことは、早く帰ろうなのだ。はっはっは~。 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2020年1月19日(日) 社労士勉強、雇用 おわんねぇ~ |
---|
雇用の問題集、育児まで来た。おわんねぇ~。 土曜日は、2回テニスレッスン受けた。きつい。 スクール生でも嫌なやつはいるんだな、これが。 いやだ、いやだ。 今日、母の誕生日会。うれしかったようで、よかった。 眠い💤😭💤寝る。 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2020年1月18日(土) 社労士勉強、余裕、かましすぎ ![]() |
---|
ど したぁ~、何余裕、かましとるんじや!やりなはれ! 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2020年1月17日(金) 社労士勉強、やってないんか~い |
---|
子供を寝かしつけ、むくっと起きて勉強するのだか、最近は、気づくと朝。はぁ~やっちまった。 今日はフレックスでゆっくり出社したら、なんかの故障で駅はごった返し。テンションだだ下がり。 更に今日は、新年会。怠ぅ~。 今晩は、雪らしい。何年に1回あるドカ雪になりませんように。 確かに寒い🌁⛄🌁。 最近、30分勉強するとその先続かない。集中!短い時間で成果出せ‼️ 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2020年1月16日(木) 社労士勉強、いくぜぇ~。 ![]() |
---|
粛々と進めて参りませう。 雇用が苦手なのは、延長給付の個別があるからだ。 やっぱり理解し難い。捨てるか。早いけど。 しかし、週5日勤務はツラいよ。週4日で行けるよ。 週4日で1日10時間就労で行けるって! フレックスのコアタイムがあるからだな。止めようよ、コアタイム。 来週からは徴収法。嫌いじゃないよ、ちょっとしか。 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2020年1月15日(水) 社労士勉強、雇用やっと完成 |
---|
ただの勘違いですが、今の先生、なぜ私が知りたかった事、わかるんですか?とスマホに話しかける自分がキモ。 高年齢雇用継続基本給付金の対象が一般と高年齢になってるのが府に落ちた。 やっぱり理解あっての暗記、だよなぁ。体系図、暗記します、言われた通り。 😞💨しかし眠い。会社に睡魔と戦うために行ってる感じ。 週末は、母親の誕生日会。中華にしようかな。 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2020年1月14日(火) 社労士勉強、やらず |
---|
ヤバいね。昨日は大漁。夜は、嫁さん実家で刺身に塩焼き、鯛めし三昧。爆飲みしてバタン。 さっきチョコ勉した。 釣りに行く朝はてきぱき動けるのに、会社に行く足取りは重いね。合格して、開業して、この怠い生活とおさらばしたい。 よし、スマホ演習開始だ!その前に通勤電車内爆睡開始だ! 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2020年1月13日(月) 社労士勉強、サクッとな |
---|
テレビが来た。店では小さく感じたのが、案の定、デカ。ぅ~認知的不協和。36回分割無金利だが、身の丈にあった買い物だったか、若干後悔。残業で回収だ! 雇用、鬼門の教育訓練給付をサクッと通過。過去、複数予備校受講してきたが、素晴らしいね、今の先生。へぇ~をたくさん押下、今日もした。 人に伝えるのに、技がいると痛感。 連休最終日の今日は、釣り。入れ食いで大漁を祈念。 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2020年1月12日(日) 社労士勉強、進めよ |
---|
就職促進給付まで終わった。今のところ、スッキリ感満載。 テレビを買ってしまった。36回分割無金利。きれいな映像を見て癒されたい。 今日のテニスも楽しかった。次回のためにまた、勉強、頑張ろう。 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2020年1月11日(土) 社労士勉強、環境って大事! |
---|
過去、地方で暮らしていた。車生活で今思うとよく続いた二台持ち。そして通勤中の睡魔の酷かったことったら、ありゃしない。 今の環境は、成し遂げるには最適。通勤電車内爆睡は、勉強の肥やしと言っても過言ではない。 隙間活用も大事だと気づく。 去年より調子よし。今年は行けるぞ。 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2020年1月10日(金) 社労士勉強、がんばる雇用 |
---|
高年齢求職者給付まで来た。無いようである、新たな発見。深いね。 やっと来た週末。今週は疲れた。初老はツラいよ。 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2020年1月9日(木) 社労士勉強、ガンガンがんばれ |
---|
逃亡したもの勝ち、なのかしら。金が全てを決めるのか? そういうトップじゃないとサバイバルプランは、成し遂げられなかった? だいたい世の中そうしたもんさ。 なんか、なんか、なんだかなぁ。 雇用全3回の1回目が、なかなか終わらない。でも、楽しい。 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2020年1月8日(水) 社労士勉強、雇用だよ! |
---|
雇用、苦手だ。なんで?と思っていたが、なるほど、言葉の定義が頭に定着してないからだなど。 算定対象期間が、何のために設定されているのかの解説を聞くと、まぁ、そうだよね、になった。 たが、雇用は、7点中半分取れたら御の字らしい。健保、国年、厚年を得点源にしないといかんのだよ。 チラチラ、新年会の話しあり。煩わしい。ん?認知、歪んでるぅ~。 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2020年1月7日(火) 社労士勉強、がんばる |
---|
雇用は、数字がキモ。わかっていたはず、だが、わかってない。一般、高年齢、短特、日雇の被保険者要件にかかる数字、わかってないね。 昨日の残業がきいて、今日は眠い。が、足は無意識に会社へと向かう。😞💨嫌だ嫌だ。週末のテニスが待ち遠しい。 それ、コーンフレーク。急に聞こえた。 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2020年1月6日(月) 社労士勉強がんばる |
---|
今回は隙間活用が良い感じ。演習がスマホで行えるから。サクッと3問位出来るし。知識の定着に手応えアリ。 何処かで聞いたが、社会人の資格取得勉強しているのは、2%位らしい。案外いるけどね、通勤勉強してる人。斜め前の人もlecのテキスト読んでる。 ヨシッ、わいもがんばる。が、まずは、会社まで爆睡させて。 【今日の勉強時間 0.5時間】 |
2020年1月5日(日) 社労士勉強、休みぐせがなおらん |
---|
雇用、もうちょい、が続く。苦手意識はだいぶ遠のく。 今年は親爺の7回忌。その遺族厚生年金とやらの裁定で年金事務所に行ったのが社労士勉強開始の切欠だったなぁ。なんじゃこりゃ〰️、だったなぁ。 あれから6年、箸棒状態からなんか良いね程度には、なったが受からなければただの法律に詳しいおっさん、だもんなぁ。1点足りなくて落ちた、は、自慢にもならん。 何故こんなに辛いのに勉強するのか?親爺の7回忌の年に改めて思う。合格するのだぁ~、そして会社を辞め独立開業じゃ~。家も買ってベンツ買ってまた、バイク再び始めて、RIZAPにも行って皆でハワイ行って、全て成し遂げるのじゃ~。 また、今年も煩悩を抱えばく進するのだぁ~。ヒャクレツニクキュウ、にゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃぁ~。 て、終わった、雇用。14:57 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2020年1月1日(水) 社労士勉強、起きちゃった。 |
---|
寒い。会社にいく日は、あまり寒さを感じないが、休みの朝は寒さが堪える。何なんでしょうか? 昨日できなかった雇用、今日、終わらそう。 楽器の箱に入ってか…俄には信じがたい。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |