都筑ふれあいの岡、エースをねらえ! さん の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2020年4月30日(木) 社労士合格一直線!社会一般、演習、しゅーりょ〰️! |
---|
きたね、社会一般、演習、1回目、終了。 やっぱり確定拠出年金、確定給付年金、今一つ。 金融商品だから?、仕掛がやたらあるのが嫌い。 歴史も今一つだな。 もう、基金は、出ないでしょ! あしたは、確認テスト、いこう! ぐっ、にゃぁい。 【今日の勉強時間 6.0時間】 |
2020年4月29日(水) 社労士合格一直線!社会一般視聴、しゅーりょ〰️。 |
---|
サクッと終了。だけど、確定拠出の沢山ある限度額が、なかなか頭に入らない。具体的にどんな人が、それにあたるのか、今一一つ。まあ、いいんじゃ。 在宅勤務が100%になったら、住む所、どこでもいいやな。 んで、副業もOKにしようよ。 何かいろんなブレークスルーが出てきそう。 明日会社?休みにしようよ。 【今日の勉強時間 6.0時間】 |
2020年4月28日(火) 社労士合格一直線!社会一般、進む。 |
---|
後期高齢者まできた。 楽しいね。 鬼門の確定年金、乗り越えて、法改正にゴー。 コビット罹患者数は、あてになるん? こわっ! 世界、変わるな。UFO、出て来ちゃうし。 いったい、どおーなってしまうのか? かわぐち隊長! 追伸 大原から、試験申込書がキター(゜∀゜ 三 ゜∀゜)。 実務経験の前に社労士試験が挿入。前はなかったのに。 会社の判子、もらわなくても良い、にしてよ。 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2020年4月27日(月) 社労士合格一直線、ステイホームじゃないのね |
---|
社会一般のレクチャースタート。 サクッと終わらそう。 で、今日、出社って、何でやねん!たまらん! ステイホーム、セイブライフ、で、なんだけど。 いるけどね、人。 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2020年4月26日(日) 社労士勉強、健保、演習、しゅーりょ〰️! |
---|
なかなか良いね。計画通りだね。 計画、あったの? 明日からは、社会一般のレクチャースタート。 社労士トエンティーホォーで、予習は完璧。だよね? 今年のゴールデンウィークは、かなりリキ、入れよう。 まあ、実情、毎日サンデーだけどな。 だから、全科目の演習をやり遂げるのをこのゴールデンウィークの目標にしようではないか! いくぜ!社労士合格一直線!🌠 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2020年4月25日(土) 社労士勉強、健保、演習中。 |
---|
良い感じで、進んでる。 何年か前のゴールデンウィーク中、健保の復習に入った時の忘却度合いに茫然自失状況からすれば、雲泥の差ですねぇ。 泣いたよ、あの時の絶望感には。 ゴールデンウィーク?ここ数年、家で勉強。外出してない。 今年も、外出は、スーパーにご飯買いにいく時位だから、ステイホームには慣れてる。 ステイホーム、セイブライフ。 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2020年4月24日(金) 社労士勉強、健保の復習 |
---|
粛々と粛々と。 なにものにもイラつかず、過ごして活けるやうに わたしは、なりたい。 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2020年4月23日(木) 社労士勉強、健保の皿回し |
---|
割にはサクッといけてるね。いんぢゃな~い。 昨日の夢はなんなん? 接骨院に言って腰が痛いと先生に言うと、づっと2割負担はたいへんね!ストーブ貸すから寝るとき使いなさい。?はあ? 昨日、奥さんと子供、来てたよ!いや、うちじゃないと思いますけど。 はい、今日は3640円ですって、たかっ! で、お釣、なかなか来ないし。 結構、混んでるな、古い病院なのに。 雨か。駐車場、ぐちゃぐちゃだな。 ぅ~、リアル。 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2020年4月22日(水) 社労士勉強、社会一般、演習、しゅーりょ〰️ |
---|
一周した。そーだったんだ、な、感じ。 で健保に戻る事にした。 計画は社会保険確認テストで100点とるために、すべき事をする。 なりふり構わず、我が道を進め! 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2020年4月21日(火) 社労士勉強、社会一般、演習 |
---|
じっくりテキストを読む📖👓。大事ですな。 理解はそこから生まれる?かな? 理解したら、暗記も多少楽? 粛々と、進める。脇目も降らず、アメニモマケズ。 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2020年4月20日(月) 社労士勉強、社会一般を進める |
---|
まあ、いいんじゃないですかね、進むだけ。 サクッと帰ろう。 毎日100人以上の罹患か。40オーバーで大騒ぎが遠い昔だ。 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2020年4月19日(日) 社労士勉強、社会一般、見終わる! |
---|
いいね、確定拠出。ぐぅ~ど! 55000円とか、23000円、なんとなく意味、あるかな? 申込書は予備校が送るの確定と言ってくれた。 サクッと出しても4階だしな。 今は勉強集中、コロナに罹るな!だな。 しかし、ボーナスカットはやめてくれ。 【今日の勉強時間 6.0時間】 |
2020年4月18日(土) 社労士勉強、明日のためのその一、社会一般へ |
---|
社会一般のトエンティーホォーを視聴。 なかなか、面白い。新鮮。 今さら気づいた、トエンティーホォーのすげぇ所 ・あー、えーがない。 ・全て資料はPPみたい。 ・不思議と私が長年理解不能箇所だった部分の説明が秀逸。 (やっと、聞く耳を持ったか) ・がんばれば、2時間で一周はいける。 みたいな。 初回は 6時間かかりました。 打つべし、打つべし、打つべし。 【今日の勉強時間 6.0時間】 |
2020年4月17日(金) 社労士勉強、厚生年金 確認テスト、したっ! ![]() |
---|
くぅ~、選択9/10、択一15/20、と芳しくない結果。 鼻を折られるぅ~。 1を下回る、上回る、苦手だなぁ。 今日は、出社。判子を押すためにアムロ、いきま~す。 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2020年4月16日(木) 社労士勉強、厚生年金、今日は確認テストをやってみよう! |
---|
で、採点、するのかな? 質問メールに返信して頂いてるけど。 試験は秋にしたらいいんじゃない、と思ってたが、 春かなぁ。困ったなぁ。 山中先生が戦いは年単位みたいな事、ゆうしなぁ。 延期なら早くアナウンスしてね。 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2020年4月15日(水) 社労士勉強、厚生年金 全部繰り上げ、(゜∀゜ 三 ゜∀゜) |
---|
ことしは、経過的加算、定額部分の計算の合点がいったが、昭和16年4月1日以前生まれの方が老齢基礎年金を繰り上げると、特別支給の老齢厚生年金が全部停止とか、昭和16年4月2日以降生まれの方が、老齢基礎年金を繰り上げると、定額部分が停止とかが、やっと、クリアできた。 去年の講義DVDを見返して。 去年のテキスト書き込み、的外れが多いと一人苦笑。 宮島先生に深謝。 勉強は、絵の具を塗り重ねるみたいなものと、どこかに書いてあったが、まさに、その通りを実感。 一部繰り上げは、いっか! 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2020年4月14日(火) 社労士勉強、厚生年金です。 ![]() |
---|
何かしつこくやってます、厚生年金。 何度めかのトレーニングを終えたら確認テスト、いってみよう! 今日は、出社。開店休業だ。 忙しいのは、営業だけだろう。 明日は在宅勤務。家でテレワークなんだけど、恐ろしく遅い🐌💨💨。 しかし、すごい世の中になった。 試験は秋にしたらいいと思うがの。 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2020年4月13日(月) 社労士勉強、厚生年金にかける! |
---|
トレーニングしたのち、トエンティーホォーで、復習してる。 わからないところが明確になってきた。 1.5倍速の視聴も何かいけるかも。 確認テスト、しても良いかな。いいとも~。 😞💨😞💨😞💨 頑張ろう! 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2020年4月12日(日) 社労士勉強、厚生年金、ひっかかるぅ~ |
---|
予備校に電話で質問しよぉ~、って、電話したら、臨時休業です・・・との事。 あ、そうだよね、緊急事態だ! 参った✋😖✋。 得意にしたいんだよ、厚生年金。 なんだか、毎日、疲れます。爆睡爆睡爆睡だ。 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2020年4月11日(土) 社労士勉強、厚生年金と戯れる |
---|
加給年金とか、経過的加算とか、難しい。 合格のツボ、また、やろうかな。 あれ?今日、土曜日? 在宅勤務で曜日の感覚、なくなるな。 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2020年4月10日(金) 社労士勉強、厚生年金で行こう! |
---|
特別支給の老齢厚生年金の繰り上げに沼りました。 一部繰り上げって何? 全部繰り上げって何? で、講義を聞き直す事になりました。 半分聞いた。 わからん🤷。 はい、始めましょう! 試験は秋にしたら?涼しいし。 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2020年4月9日(木) 社労士勉強、厚生年金なんだ |
---|
いいんじゃないですかね、仕上がり順調。 特別支給の老齢厚生年金の繰り上げがいまいち。 今日は、出社。しかし機能はほぼ停止。すげぇ~。深刻だ。 マイTULLY’S COFFEEも休みかよ。すげぇ~。恐怖だ。 オウム、神戸震災、東日本震災、コビット。 人生80年とか言うが、こんなひどい時代ってないよ。 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2020年4月8日(水) 社労士、勉強、厚生年金、で、 |
---|
社労士トエンティーホォーで復習&演習。 在老、高年齢・基本手当との調整、全繰、一部繰、押さえてきた。これはいい。 今日は144人か。8割減らせはむりだよ。と言ってる場合ではない。 司法試験、延期か。 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2020年4月7日(火) 社労士勉強、厚生年金に尽力 |
---|
粛々と行う日々。 電車は、すかすか。 まあ、いいや。今は勉強しよう。テニスも休館だろう。 会社でマスクしない輩が多い。 無症状でも罹患かもなんだから、他人を巻き込まない、そのためのマスク、じゃないの? 時々、自分は、神経質かな、と思う時がある。認知、狂ってると思う事がある。 マスクしたって予防にはならないみたいだけど、マスクには意味があるから在庫か枯渇なんだろうし。 ムカムカ。また、今日も会社に向かう。ムカムカ。 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2020年4月6日(月) 社労士勉強、老齢厚生年金は、むずい。 |
---|
加給するのか、しないのか、するんかーい! とか、難しいなぁ。 障害、遺族はそうでもないが、老齢は飛び抜けてむずい。 年金事務所で説明うけた、高齢者が?とならないかな? なるわな。 もらえるだけありがたいと言う方か大半なのかしら? 非常事態宣言して感染者数がへればいい。 布マスク、来ないなぁ。 【今日の勉強時間 6.0時間】 |
2020年4月5日(日) 社労士勉強、厚生年金、しゅーりょ〰️! |
---|
何かと収穫があった講義だった。 離婚時は、まさに目鱗落。 あとは、届出の省略。 70歳以上の被用者関係。 旧法と新法の併給。 とかね。 楽しい。 よしっ、演習に勤しもう。 おれは、負けない。這い上がるだけだから。 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2020年4月4日(土) 社労士勉強、遺族厚生年金まできた。 |
---|
だらだら、1日中勉強。まぁ、牛歩だが進みはしてる。 それが、配偶者支給か、子に支給か、目鱗落!🌠いいね。 中高齢寡婦加算、経過的寡婦加算もGokuri。 今日は、離婚時まではいきたいね。 苦手ですから。 はっ!気がつくと今日は、一歩も外に出てない。 無意識に自粛だな。 社会一般が楽しみぃ~。 щ(´Д`щ)カモ-ン。 【今日の勉強時間 10.0時間】 |
2020年4月3日(金) 社労士勉強、在職老齢年金へ |
---|
まぁ、粛々と、ですな。 もう、しょうがない、コビットは。いつか罹るな。 電車、今日は一段と人、少ない。 我が社もやっと、在宅勤務開始。 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2020年4月2日(木) 社労士勉強、特別支給の、にきた。 |
---|
大正15年4月2日から、って、イメージわかないなぁ。 昭和元年ねぇ。 ここは、辛抱ですな。 【今日の勉強時間 1.0時間】 |