野良猫ガッツ さん の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2020年4月30日(木) 特別定額給付金 ![]() |
---|
私の住んでいる自治体では明日の10時から 一律10万円の給付金のオンライン申請が始まる。 給付自体は5月末から6月上旬になるとの事。 マイナンバーカード持っているので即申請しよう。 確定申告もスマホとマイナンバーカードあれば 事足りるので便利。 [今日の勉強] 講義: 社24労災後半/雇用(2h45m) 精読:厚年B以上end(57m) 問題:労基選択15問/択一97問(1h30m) 計5時間12分 【今日の勉強時間 5.2時間】 |
2020年4月29日(水) GW初日 ![]() |
---|
連休初日の今日はアマプラで映画を 立て続けに2本観たり、DQウォークで レベル上げ頑張った。(勉強レベル上げろ) [今日の勉強] 講義: 社24労基/安衛/労災前半(4h6m) 精読:厚年B以上146pまで(1h1m) 計5時間7分 【今日の勉強時間 5.1時間】 |
2020年4月28日(火) GWに突入 ![]() |
---|
今日は月末の支払い準備の為、久々に出社。 忙しくてとても疲れたけど明日からGW。 8日間は労働から解放されるので その分、勉強も頑張ろう。 明日から期間限定で2月に公開始まった映画が 早くも配信されるという。実際にアメリカの テレビ局で起こったスキャンダルの話。 観に行こうと思ったまま結局コロナで 観れなかった映画なので、とても嬉しい。 [今日の勉強] 講義: 社24厚年/社一(3h26m) 精読:国年A以上(1h3m) 問題:労基選択15問/択一84問(1h20m) 計5時間49分 【今日の勉強時間 5.8時間】 |
2020年4月27日(月) 記録 ![]() |
---|
24の講義、テキスト精読、選択式択一 答練毎に表を作って日々記入をしている。 1回目は○点、2回目は△点と弱点がわかり 前回から何日経過しているか一目瞭然なので 忘却曲線を意識しつつ勉強できる。 去年はテキスト読みと問題演習面が弱かった ので今年は強化。 [今日の勉強] 講義: 社24健保/国年(5h6m) 精読:国年B以上end(45m) 問題:労基選択10問択一83問(1h4m) 計6時間55分 【今日の勉強時間 6.9時間】 |
2020年4月26日(日) 癒され曜日 ![]() |
---|
夕方、推しの俳優さんが長いこと インスタライブをしてくれた。 2月に東京に舞台観に行ったのが 遠い事のようだ。 秋から始まるドラマの撮影も 中断してずっと家にいるとの事。 少し涙ぐんでた。もう何年も応援 してるけど改めて、ああこの人 好きだなぁと。実感した。 私は彼女の追っかけなので 又舞台で全国各地に観に行きたい。 来年やる舞台は決まっているから その時に合格しました!! って報告する。頑張ろう。 [今日の勉強] 講義: 社24徴収/労一(2h28m) 精読:国年B以上159pまで(1h42m) 問題:国年18問(5m) 計4時間15分 【今日の勉強時間 4.2時間】 |
2020年4月25日(土) 久々に笑った ![]() |
---|
何気にテレビをつけたら某歌姫の 自伝ドラマをやっていたんだけど 強烈なキャラクターが出てきたり 今時、靴の中に画鋲入れられたり 昔の大映ドラマやドロドロ昼ドラ のようなツッコミどころ満載で 久々に笑い死ぬかと思った [今日の勉強] 講義: 社24労災/雇用(4h2m) 精読:健保A以上(1h18m) 問題:トレ問健保/国年257問(1h10m) 計6時間30分 【今日の勉強時間 6.5時間】 |
2020年4月24日(金) 限度額認定証 ![]() |
---|
健保のテキストを読んでて気づいたけど 有効期限が切れた限度額認定証って… 返却しないといけないんですね? 知らなかった(てか去年のテキスト にも載ってるハズなのに今気づく) 過去何度か交付受けた事があるけど 返した覚えがない。家のどこかに あるハズだけど。 [今日の勉強] 講義: 社24労基/安衛/社一(4h34m) 精読:健保B以上114p-end (1h21m) 問題:トレ問健保100問(14m) 計6時間9分 【今日の勉強時間 6.1時間】 |
2020年4月23日(木) 改めて ![]() |
---|
コロナは恐ろしいと思った。 と同時に未だにマスクなしで遊びに行ったり 歩きタバコする輩や、同じマスクをずっと 着用し続ける不潔なうちの経営者等に 怒りを覚えた。 怒りは勉強の効率的に良くないので 朝ドラや女子高生達がキャンプする アニメを観て少し心を落ちつけた。 [今日の勉強] 講義: 社24厚年/社一(3h34m) 精読:徴収A以上/健保B以上〜114p(1h19m) 問題:トレ問労一/健保174問(41m) 計5時間34分 【今日の勉強時間 5.5時間】 |
2020年4月22日(水) 足腰が ![]() |
---|
弱りそうなので小一時間ほどDQウォークで お散歩することにした。早朝や夜なら密では ないだろう。なんか都知事が密を散らすゲームが できているらしい。ちょっとやってみたい。 [今日の勉強] 講義: 社24国年/社一(3h46m) 精読:徴収B以上(47m) 問題:トレ問徴収/労一160問(29m) 計5時間2分 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2020年4月21日(火) 受験生日記121日目 ![]() |
---|
そして試験まで124日。折り返し地点に 差しかかってきた所。最後まで頑張ろう! 観劇仲間から食料や衛生物資が届いた。 ありがたい。早くコロナ収束して 又一緒に舞台観に行けると良いんだけど。 明日から緊急事態宣言が出されている 七都府県の郵便局の営業時間が10時から 15時までになるのをSNSで知った。 本局とかは違うんでしょうけど。 早めに願書出しといて良かった。 [今日の勉強] 講義: 社24労一/健保(4h5m) 精読:雇用A以上(36m) 問題:トレ問徴収100問(23m) 計5時間4分 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2020年4月20日(月) 一瞬出社 ![]() |
---|
今日は1週間ぶりに出社した。必要なものと 郵便物を回収して小一時間ほどで脱出した。 離脱後、役員と電話で話したけど現場の子達は 現場自体がストップしてるので休ませて いるらしい。私は家で働いてますけどね! 猫に邪魔されながら。 [今日の勉強] 講義: 社24雇用/徴収(3h13m) 精読:安衛労災A以上/雇用B以上(2h9m) 問題:トレ問雇用300問(45m) 計6時間7分 【今日の勉強時間 6.1時間】 |
2020年4月19日(日) 昨日だらけた分 ![]() |
---|
今日は他資格も含めると1日の半分勉強した。 座りすぎてお尻痛いし。合間、合間の休憩に DQウォークのバラモス倒した(1日に3回出現) 勉強もRPGと同じ。コツコツスライム倒して 今はヒノキの棒から、せいどうのつるぎ 持った所くらい(模試でへし折られるんだけど) 夜は鶏肉と海老を入れたグリーンカレー 作って食べた。カレーを食べると元気になる。 [今日の勉強] 講義: 社24安衛/労災/社一(4h5m) 精読:労基A以上/安衛/労災B以上(2h6m) 問題:トレ問労基/安衛/労災532問(1h28m) 答練:マスター労基1-3 (2h40m) 計10時間19分 【今日の勉強時間 10.3時間】 |
2020年4月18日(土) 息抜き日 ![]() |
---|
好きな海外ドラマの全10話を 朝まで観てお昼に起きるという。 たまにはこんな日あっても良い。 息抜きもしなくては。 他資格の講師にメリハリをつけて テキスト読むように言われているので 社労士の勉強にも取り入れつつ 午後から勉強した。 [今日の勉強] 講義: 社24社一/労基法(3h39m) 精読:労基Bランク以上+近年改正(1h1m) 問題:トレ問社一/労基335問(56m) 計5時間36分 【今日の勉強時間 5.6時間】 |
2020年4月17日(金) 社一三昧 ![]() |
---|
今日は少しでも運気を上げるべく献血に 行ってきた。直前期に体調崩すといけない ので今のうちに。コロナの影響で全然 血が足りてないので行くと喜ばれます。 運気も上がりますしね。 今日は社一だけ勉強した。テキスト読むのに 3日かかってしまったけど、もっと回転 スピード上げて行こう。基本錬成講義も 全て完了。明日から答練に突入だ。 [今日の勉強] 講義: 社24/基本錬成社一(2h56m) 精読:社一end(1h48m) 問題:トレ問社一(10m) 計4時間54分 【今日の勉強時間 4.9時間】 |
2020年4月16日(木) 申し込み完了 ![]() |
---|
朝、確認すると申し込み書届いてたので 早速、証明写真のアプリで写真を撮って (上半身だけスーツ) コンビニでプリントし 近くの郵便局で受験料払って簡易書留送った。 二度目の受験だと申込みも簡単で良い。 証明写真もクマ消しやら健康的補正やら できて30円で作れたので凄いお得感。 しかし郵便局やコンビニまでの道中 結構な人とすれ違ったけど…マスクを してない人が多い。緊急事態宣言 出されてるとか嘘みたいだ。 [今日の勉強] 講義: 社24/基本錬成 社一(2h11m) 精読:社一(54m) 計3時間5分 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2020年4月15日(水) 残り130日 ![]() |
---|
試験まで残り130日。今日から社一に突入。 来月から模試が始まるけど、未だ終息する 気配もないので模試は中止になるのかな。 私がテレワークしようと思ったのは 経営者の「勿体ないから10日以上同じ マスク着けてる」発言が決め手だった。 ・それ、もち洗ってない ・奴は感染症指定病院に週イチ通ってる ・その病院では感染症担当ではない 医療従事者の感染が複数確認されている ・暇つぶしに不要不急の来客を呼ぶ ・事務所内でヤバイ感じで咳き込まれる もはや恐怖でしかない。月末の支払いや 給料の支払いもあるので緊急事態宣言が 解除されるまでには何度か出社しないと いけないけど短時間にして可能な限り 家で仕事する。猫と自分の身は自分で 守らねば。 [今日の勉強] 講義: 社24労一/社一/基本錬成社一(4h7m) 精読:労一/社一(1h21m) 問題その他:社一(36m) 計6時間7分 【今日の勉強時間 6.0時間】 |
2020年4月14日(火) テレワーク2日目 ![]() |
---|
今日も労一中心に。テキスト読みに 時間かけすぎてる。労一の分量だと 3日くらいで読み切りたい。 [今日の勉強] 講義: 社24徴収/労一 基本錬成労一(4h35m) 精読:労一 (38m) 計5時間13分 【今日の勉強時間 5.2時間】 |
2020年4月13日(月) テレワーク初日 ![]() |
---|
今日からテレワーク。 決算の処理も進めないといけないし 会社の固定電話にかかってくる電話を 社用携帯に全て転送して受けてるので 割と忙しかった。 今日は主に労一を勉強した。 えるぼしやくるみんのような 障害者雇用促進法の認定マークの 愛称やデザインはどんなのだろう? 応募締切が令和2年1月24日だったけど コロナの騒動で結局まだ決まってない? 特退共って仕事でお馴染みの建退共の事か。 あれ1日券(310円)と10日券を買って手帳に 貼るんだよと思いつつテキスト読んでた。 [今日の勉強] 講義: 社24雇用/基本錬成労一(4h) 問題:過去問労基/労一(1h5m) 精読:労一/受験誌(49m) 計5時間54分 【今日の勉強時間 5.9時間】 |
2020年4月12日(日) 災い転じて ![]() |
---|
月曜からテレワーク。朝の支度や通勤に 時間が取られない分、勉強できる。 福となすぞ。でも猫に邪魔されそう。 [今日の勉強] 講義: 社24安衛/労災/雇用 基本錬成厚年(5h24m) 問題:過去問労基(36m) 精読:労一(1h12m) 計7時間12分 【今日の勉強時間 7.2時間】 |
2020年4月11日(土) 引きこもり ![]() |
---|
今日は家から一歩も出ずに過ごした。 今のこのコロナの状況を予言したか のようなリアルさと噂のスリラー 映画を観た。人は1日に2〜3000回 自分の顔を触るらしい。そんなに? と思ったけど言われてみれば確かに …無意識に触ってる…! SNSで靴下を4箇所切るだけで作れる マスクの作り方の動画を観た。 フィルター入れれて良い感じ。 [今日の勉強] 講義: 社24労基(2h17m) 問題:トレ問労基(56m) 精読:労一(1h18m) 計4時間31分 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2020年4月10日(金) 追風 ![]() |
---|
来週からテレワークできる事になった。 意を決して言ってみて良かった。 これで電車通勤でコロナに感染する 心配から開放される。 健診の予約をしていた健診実施機関から 連絡があった。緊急事態宣言対象地域の 健診が来週から一時中止になるとの事で 私の健診も2ヶ月延びた。よし。 その間に痩せるぜ! [今日の勉強] 講義: 社24労基/厚年(2h47m) 精読:労一精読(1h44m) 計4時間31分 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2020年4月9日(木) 残り136日 ![]() |
---|
助成金や融資受けるのに謄本いるから 法務局が混雑しているんだとか。 協会けんぽや特定自主点検の標章売ってる 建荷協とか窓口閉めて郵送で対応するって FAXやメールきてたなぁ。 社労士の受験案内も「コロナ拡大防止の 観点から受験案内の請求はできる限り郵送で」 との事。去年は初めての試験にウキウキ しながら公示出たその日の午後に半休とって 社労士会の窓口に取りに行って、その日の うちに申し込んだ。今年は予備校が送って くれるの待ってから申し込む。 [今日の勉強] 講義: 社24健保/厚年(4h45m) 問題:実戦演習国年(46m) 精読:厚年end(2h7m) 7時間38分 【今日の勉強時間 7.6時間】 |
2020年4月8日(水) 今日も1日頑張った ![]() |
---|
出社して栄養ドリンク飲むのが 日課になってきた。朝昼2本飲んでる。 福利厚生。ご馳走様です。3月決算なので 5月上旬までは馬車馬。頑張って乗り切ろう! 昨日必要なもの送るからと言ってくれた方 とは別の友人が「私もついてるよ」って LINEくれた。気持ちが嬉しいな。 ヒイロさん ジャンプ読んでますよー 最近は続きが気になりすぎて朝起きて 即、ジャンプ+で電子版を買ってます 次の次の21号延期になっちゃいましたねー [今日の勉強] 講義: 社24国年/厚年(4h30m) 精読:厚年(22m) 計4時間52分 【今日の勉強時間 4.8時間】 |
2020年4月7日(火) エール ![]() |
---|
最近の楽しみは朝ドラと鬼畜の刃。 (今週、鬼畜展開だった) 今日良かったことと言えば又タダで 栄養ドリンク飲んだことくらい。 夕方、推しの人の主演した映画を 制作した会社の面識ある方から 電話があった。こうして覚えて もらえて関われるのって嬉しいな。 夜は、その件で友人達に打診してた。 できる限りの協力したい。 住んでる所が緊急事態宣言の対象県 になった。スーパーは閉まらない という話だったのに、よく食料品買う スーパーの建物自体が休館するとの事。 県外に住む友人から足りないもの 送るよーとLINEきた。ありがたい。 [今日の勉強] 講義: 社24国年/厚年(2h32m) 問題:トレ問国年/厚年(20m) 精読:厚年(1h45m) 計4時間37分 【今日の勉強時間 4.6時間】 |
2020年4月6日(月) 今日良かったこと ![]() |
---|
出社して栄養ドリンク貰った。 てか大量に冷蔵庫に入ってるので 飲み放題だ。明日も飲もう。 飲んで仕事頑張った。 [今日の勉強] 講義: 社24厚年/労一(3h24m) 問題:トレ問雇用(11m) 精読:厚年(19m) 計3時間54分 【今日の勉強時間 3.9時間】 |
2020年4月5日(日) 5週連続目標達成 ![]() |
---|
Studyplusで週の勉強時間の目標を設定 している。現在は他資格含めて週42時間。 1月2月は怠け気味だったけど3月以降は 5週連続で目標を達成した。 直前期が近づくにつれ増やしていくけど こういう小さな目標を達成していく事に よって自己効力感(not肯定感)は高まる。 日々の積み重ね。 [今日の勉強] 講義: 社24厚年/基礎マス厚年(2h43m) 問題:トレ問労働科目/過去問国年(1h10m) 精読:受験誌(1h39m) 計5時間32分 【今日の勉強時間 5.5時間】 |
2020年4月4日(土) 今日は日中 ![]() |
---|
お散歩がてらDQウォークをして遊んだ。 お天気も良くて、お花も咲いてて。 でも6万人以上が亡くなってるウイルスが 蔓延してるんだよな。日本もこうして外に 出る事すらも、できなくなるのだろうか。 [今日の勉強] 講義: 社24厚年/基礎マス年金(3h50m) 精読:国年(1h47m) 計5時間37分 【今日の勉強時間 5.6時間】 |
2020年4月3日(金) 今日は有給 ![]() |
---|
精神的に限界がきそうだったので 有給とって休んだ。命の洗濯。 感染症指定病院に出入りしている だけでもアレなのに、発熱したけど ただの風邪だから(検査せず)と マスクもせずに咳き込んだり、 特に用事もないのに暇つぶしに 不特定多数の人を呼んだり (その三密状態の応接室に入って お茶を出さないといけない 私の身になれ) 経営者自身に感染リスクを高め られるんだから休みたくもなる。 [今日の勉強] 講義: 社24厚年/徴収(3h29m) 問題:トレ問択一全労働科目(50m) 精読:国年(1h18m) 計5時間37分 【今日の勉強時間 5.6時間】 |
2020年4月2日(木) 今日は ![]() |
---|
心が疲れてきたのであまり勉強せず。 録画していた映画や新しく始まった 朝ドラの録画を一気見した。 [今日の勉強] 講義: 社24厚年/雇用(4h) 精読:国年(25m) 計4時間25分 【今日の勉強時間 4.4時間】 |
2020年4月1日(水) 新年度! ![]() |
---|
今日からGビスIDを利用した社会保険の 手続きがスタート。良いタイミングで 従業員の子が就職して扶養から抜けるので 早速、朝イチで手続きだ!! と思ったら対応プログラムがお昼から ダウンロードできるという。午後から 早速取り掛かったら送る段階でエラー。 もう一度やってみたけど再びエラー。 イラっときたので普通に従来のe-Govで 手続きした。算定基礎届の時にリベンジ しよう。会社帰り預かった保険証を 年金機構の事務センターに送りつけた。 ふと思ったんだけど、どのみち郵送する ものあるんだから異動届を紙に書いて 同封すれば良かったんじゃ…? [今日の勉強] 講義: 社24厚年/労一(3h15m) 問題:トレ問択一選択労基/安衛(1h38m) 精読:健保(1h12m) 計6時間5分 【今日の勉強時間 6.0時間】 |