ミッチィー さん の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2020年2月29日(土) ぼっーとした1日だった |
---|
テレビとかメディアの情報をあまり見なくなって かなり世間の情報も疎くなっている。 しかしコロナウィルスに関わる物が無くなる騒ぎで この現実に直面、生活必需品が買えなくなっては困る(>_<) この騒ぎが早く収束するのを祈ります。 【今日の学習】 徴収法 視聴、過去問 ブログ問題 年アド問題少し(忘れないよう) 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2020年2月28日(金) 現実 |
---|
年アドの試験がなくなって、がっつり社労士受験に向けて やろうとしているが、現実的には遅れているので、 受験歴があるといえ、かなり穴だらけの知識なので、 間に合わせるのも、大変だろう^_^; と思うが、最後まで諦めずやっていこう^_^ 【今日の学習】 徴収法 視聴 過去問 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2020年2月27日(木) 脱却 |
---|
毎年直前期に青くなっている自分でした(°▽°) 2020年こそはそんな状態を脱却すべく… つべこべ言わず、やろうっと、^_^ 【本日の学習】 徴収法 過去問 暗記カード 雇用保険 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2020年2月26日(水) 気が抜けたけど、ここから本番 |
---|
年アド2級挑戦と意気込んでいたが、拍子抜けした。 今の実力では、難しいかと思ったが… これを機に、社労士受験の勉強のピッチを上げて行こう。 年アドの勉強で培ったものは、繰り返しの法則だ。 何でも繰り返せば出来る様になる。 どんなに難しいと思っていたことも、失敗を体験して段々上手くなるんだ。 さあ、やろっとー^_^ 【本日の学習】 年アド問題(早朝^_^;) 徴収法 視聴、過去問 ブログ問題. 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2020年2月25日(火) どうなんだか ![]() |
---|
【本日の学習】 ◇年アド問題 ◇ブログ問題 ◇国年 視聴 ◇徴収法 過去問 年アド試験勉強も大詰めで できていないところばかり浮き彫りに、 勉強時間が不足していたか。 この経験も社労士試験に生かそう^_^ 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2020年2月24日(月) 三連休3日目 |
---|
【本日の学習】 年アド問題 徴収法 過去問 ブログの問題 今日は、三連休最後の日で何とか年アド試験に 間に合わせようと、時間は長めに勉強した。 しかし時間を計って、試験問題をやってみたが、 間違いだらけ(°▽°) 出来るのだろうかと、弱気になったが、 仕方がない、残りの時間で粘るしかないな(^ ^) 【今日の勉強時間 8.5時間】 |
2020年2月23日(日) 3連休2日 |
---|
【本日の学習】 年アド問題 ブログ問題 徴収法 過去問 来週日曜日は年アド2級の試験だが、覚えていない(°▽°) 泣き言言わず、直前までねばろう(^ ^) 【今日の勉強時間 6.5時間】 |
2020年2月22日(土) 3連休初日 |
---|
年アド試験に向けて、三連休をフル活用と思いきや、 勉強時間はさほど伸びていなかったが、 何とか試験に挑めるように持っていきたいもの(^-^; 【今日の学習】 ◇年アド問題 ◇ブログ問題 ◇徴収法 過去問 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2020年2月21日(金) 習慣 |
---|
【今日の学習】 ◇年アド問題 ◇ブログ問題 ◇徴収法 過去問 睡眠時間は大事。 毎日勉強時間となると、居眠りする。 座っている時間の半分以上、寝た。 寝る時間になって、目が冴えて寝れない(°▽°) 悪循環になる、良い習慣をつけよう〜と(^ ^) 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2020年2月20日(木) 敵っている? |
---|
【今日の学習】 ◇年アド問題 ◇徴収法 視聴、過去問 ◇ブログ問題 自分の敵は自分だな〜(°▽°) 自分を悪く言っているのも自分 発信者は全て自分 ならば良くもできるのでは^_^ 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2020年2月19日(水) 勉強中に |
---|
【学習記録】 ◇年アド問題 ◇徴収法 視聴、過去問 ◇ブログ問題 勉強の合間に、 時々足ふみが良いらしい。 同じ姿勢だと凝り固まるので、 目も時折眼球を上下左右に動かす事も良いとの事。 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2020年2月18日(火) neverって ![]() |
---|
試験に受からねば、 私は○○せねば とかネバネバは、堅苦しいからやめた。 自分がしたいからやってる。楽しいからやっている。 ネバネバはしたくないない^_^ 【今日の学習】 ◇年アド問題 ◇ブログ問題 ◇徴収法 視聴、過去問 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2020年2月17日(月) 為せば |
---|
為せば成る、為さねば成らぬ何事も 本当におっしゃる通り 【本日の学習】 年アド問題 ブログ問題 徴収法 過去問 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2020年2月16日(日) 繰り返しの法則 |
---|
【本日の学習】 国年、厚年 障害給付、遺族給付 徴収法 視聴、過去問 ブログ問題 同じ問題を繰り返し解いて、覚えるしかない 境地にいたり、試験までのラスト13日間は、 とにかく繰り返す(^ ^) 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2020年2月15日(土) 案ずるより生むが易し ![]() |
---|
今になって思う、(遅い(T_T))年アド2級は、時間との勝負の試験だな 理屈はわかっていても即座に計算式が浮かばないと タイムアップ(°▽°) 考えながらは無理、社労士受験と相通じるところでもある。 暗記できるか、計算式を覚えられるか、正確に電卓たたけるか 青くなっている。(・_・; あれやこれや考えてもしょうがない。 今は案ずるより生むが(よこやま)やすし!でいこう^_^ 【本日の学習】 経過的繰上げ支給の老厚 障害給付 徴収法 過去問、視聴 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2020年2月14日(金) お尻の火 |
---|
【本日の学習】 年アド問題 ブログ問題 暗記カード どうもお尻に火がつかないと、だらけてしまうようで 今ほどよく火がつき始めている。 年アドの試験が迫っているから( ´∀`) 社労士受験に生かすためのも勉強しよう(^ ^) ⭐︎焦っても、結果は同じ。今できる事をしよう。 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2020年2月13日(木) 考えを変えて ![]() |
---|
年アド受けるのを決めたのは、年金の理解が深まれば という思いと面白いと思った。やはり受ける限りは 受かりたいが、2週間あるがまともに問題が解けない。 しかたがない、最低限出来ることをしよう。 出来る限り粘ってみよう(^ ^) 【今日の学習】 年金アド問題 70分 徴収法 過去問 10分 ブログ問題 10分 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2020年2月12日(水) 私はやっぱり運がいい |
---|
今日は少し居残りで仕事をしたが帰りに雨が降っていた。 傘持ってくるのを忘れたので、会社に残っていた傘を拝借。 傘を開くとビリビリに傘が破れあー使えんと思ったが、 一時ほど降っていなくて、小雨になっていたおかげで 少し濡れただけで帰宅できた^_^ 私って運がいいと幸せな気分になった(^ ^) 濡れて帰っても、今日は濡れる日だったと思うかもしれないけど(^ ^) 【本日の勉強】 年アド問題 70分 徴収法 視聴、過去問 45分 ブログ問題 10分 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2020年2月11日(火) 身体のメンテナンス |
---|
身体が不調、頭もぼーとしていて、 少々身体のメンテナンスをしてもらうと、 酸欠状態で血行も悪くなっていたようだ。 勉強も体力がいるので、身体も労らないと あと軽い運動も必要かな。( ´∀`) 【今日の学習】 年金アドバイザー問題 140分 徴収法 過去問 20分 ブログ問題、暗記カード20分 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2020年2月10日(月) 勉強は面白い? |
---|
【本日の学習】 徴収法 視聴25分 ブログ問題 10分 年アド問題 100分 年アドの問題をしていると、実務的な問題が多いので なるほど、面白いと年金に関して興味が湧いてくるので 私にとっては、社労士の受験にプラスになるようだ^_^ 【今日の勉強時間 2.2時間】 |
2020年2月9日(日) 眠い日 |
---|
今日は実に眠かった。 勝手に目が閉じる、そんな日もあるだろう。 あせる気持ちは抑え、 病気でないことに感謝して また明日やろう~と(^.^) 【本日の学習】 年アド問題1h 徴収法 過去問 0.5h 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2020年2月8日(土) 今日の勉強 |
---|
今日は、年アドの受験対策講座があった。 とても充実した内容の講義で満足した。 (前の席で、少しうとうとした、ごめんなさいm(._.)m) 勉強会に行けなかったのは残念だったが、 今日から年アド試験の受験対策もしっかやっていく^_^ 【今日の学習】 年アド講義 約5.5h 復習 0.5 【今日の勉強時間 6.0時間】 |
2020年2月7日(金) 眠気 |
---|
【今日の学習】 徴収法 過去問、視聴82分 暗記カード 10分 眠気であまり勉強できなかったが、明日に備えて、早めに寝る。 少しは進んだ事に満足しょう。 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2020年2月6日(木) ともかく進もう |
---|
なかなか、年アドの問題も時間内には解けないが、 ともかく進んで行こう。 200日きって焦るが、毎日コツコツやる。 【勉強の記録】 ブログ問題等 10分 社労士ちょっこし講座 20分 年アド問題 45分 徴収法 視聴15分、テキスト読み10分、過去問34分 暗記カード 16分 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2020年2月5日(水) 眠い日が続きます |
---|
【今日の勉強】 年アド問題 45分 徴収法 視聴10分、過去問25分 ブログ問題 10分 暗記カード 雇用保険、国年厚年 25分 雇用保険 テキスト読み10分 寝落ちしたが、復活しての勉強^_^ 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2020年2月4日(火) 睡眠 |
---|
【今日の勉強】 年アド問題集 40分 ブログ問題、暗記カード 25分 徴収法過去問 30分 眠気に勝てず、寝ることにします。 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2020年2月3日(月) 節分 |
---|
今日は節分、気持ちを新たに勉強に取り組もう。 今日の学習は少なめです(^。^) 【今日の勉強】 徴収法 視聴30分、過去問50分 雇用保険 過去問、暗記カード20分 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2020年2月2日(日) 2020202 |
---|
2020年2月2日珍しい日ですね(^.^) 【今日の勉強】 雇用保険 過去問、テキスト読み 97分 年アド2級問題集 67分 それに伴う国年、厚年テキスト読みなど 60分 徴収法 視聴 10分、過去問 20分 ブログ問題、暗記カード 20分 毎日の積み重ねと、復習が大事^_^ 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2020年2月1日(土) 雇用保険 |
---|
雇用保険をまとめて終わらせます。 覚えていないところを、暗記カードに書き写して、 明日から少しでも徴収法を始めよう!(^.^) 【今日の勉強】 雇用保険 過去問やらテキスト読みやら 236分 ブログ問題 10分 労災暗記カード 26分 負けて終わりではない。やめたら終わりだ^_^ 【今日の勉強時間 4.5時間】 |