TAO さん の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2020年11月7日(土) 合格おめでとうございます |
---|
合格された皆様おめでとうございます。 昨日は「おめでとう」の嵐だったのでしょうね。 昨日は出かけていてコメント出来ませんでしたたが 合格された方の日記を読んで嬉しくなりました。 選択の救済3科目は驚きました。 私は合格出来ず、本当に悔しいし自分が情けないです。 だからこの悔しさを絶対忘れないようにします。 今週、会社で早期退職優遇制度の発表がありました。 そして対象社員は全員面接 早速、昨日部長の面接がありました。 会社集約予定で余剰人員が出るので今後大幅な異動がありそう 早期退職優遇制度、退職金の上乗せ(上限あり)と 所定給付日数が会社都合になるので330日 ん・・対象者は45歳以上の勤続年数10年以上と言っていた 330日もらえるのは算定基礎期間20年以上の人では? 10年以上20年未満は270日、変わってないよね? 会社辞めて試験にかけれるか? コロナで優秀な人が職を失ってる中で仕事を見つけられるのか? 選択肢の中でどうするか、決めなければなりません。 この日記もいよいよ最後です。 勉強以外の事もいろいろ書いてしまいましたが消えることなく なんとか最後まで続ける事が出来ました。 この1年、ご縁があって受験生日記を通して繋がる事が出来て 本当に良かったです。 同じ目標に向かっての悩み葛藤、助言、そして時に癒され 救われた事が何度もありました。 また、このご縁がどこかで繋がる事を願っています。 ありがとうございます。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2020年11月5日(木) いよいよ明日 |
---|
いよいよ明日が合格発表 ライターの皆様の合格を願います。 そして私は再スタートしなければなりません。 今までの勉強の仕方では合格出来ない。 本当に時間は限られてるから 危機感と集中力持ってやらなければまた同じことの 繰り返しになってしまう。 ちゃちゃおさん、コメントありがとうございます。 読んでもらえて、なおかつコメントもらえて嬉しいです。 昨日からこちらも寒くなってきました。 皆さんが思うよりこっちも冬は寒いんです。 北海道はもう雪が降ったんですね。 皆さん体調気をつけてくださいね。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2020年11月1日(日) とうとう11月 |
---|
とうとう11月に入りました。 いよいよ、合格発表までカウントダウン この受験生日記に参加させていただき通信で勉強していた私には 同じ試験を受ける仲間がいた事が励みになりました。 それもあとわずか 次、また選ばれるかわからない 選ばれなくてもこの日記を見ながら一緒に戦いたいです。 社労士の試験は1年に1度 今回の試験の選択、時間が無くなって焦って焦って・・・ でも、どんなに反省後悔しても時は戻らない 前を向いて行くしかないです。 昨日はハロウィン、考えたら父親の誕生日でした。 生きていたら幾つになっていたのか? すぐにはわからない、(・・;)計算しないと・・・ 昨日は、10月生れの友人2人の誕生会 主役2人と私 3人での食事 でも1人が体調悪くて直前にキャンセル 昨日から具合が悪くて熱は36℃台後半で悩んだらしい 今日まで様子をみたけど悪化しているとの事、だからキャンセルと 約束の時間まで2時間半 コロナでずっと行けなかった行きつけの小さなレストラン 今更キャンセルとは言えない・・・ もう1人の主役の友人とは連絡がつかない 私が決断したのはキャンセル料払うなら誰か呼んで食べて欲しい お金要らないから来れないか探し、見つけた でも、2人は初対面 お金払ってキャンセルして2人で食事した方が良かったのかも 連絡つかなかったからとはいえ、私の独断で勝手に友人を呼んで良かったのか せっかくの誕生日のお祝いだったのに主役の気持ちは? 私は配慮が足りなかったのかもしれない。 でも、してしまった行動は元には戻せない すぐに慌ててしまう悪い癖 何があっても、落ち着いて、よく考えて判断しよう ” 動じるな ” 私 【今日の勉強時間 0.0時間】 |