メークイン の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2021年2月26日(金) 月日 |
---|
小学生の頃、黒板に「日にち」と書かれていた気がします。一方、この言葉を使った記憶はとんとありません。大体の場合、日付と言っている気がします。 「日にち」の「にち」も漢字にすると、「日日」になります。で、「日日」をじーーーーっと見ていると… 「ないわーー…」と言ってる人の目に見えてきました。 今日は、あと2日で2月が終わることに恐怖し、そういえば先月も1ヶ月の早さにおののいたなぁ…と、遠い眼差しで無になっているうちに、夜になりました。 ないわーー…(日日)。 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2021年2月25日(木) 豊潤 |
---|
マイぬか床が、水っぽくなってきました。 キッチンペーパー等で水分を吸収するよりも、干椎茸や昆布を漬け込んで水気を取った方が、旨みが増して一石二鳥だと教えて貰いました。 速攻で、キュウリと共に干椎茸も昆布も投入。 Buono!! Yummy!! 好吃!! さて明日は何語でぬか漬けを愛でようか…。 すみません、格好をつけてしまいました。 要するに、味の変化がとても楽しみだということです。 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2021年2月24日(水) 名前 |
---|
ハリウッドザコシショウさん、と言う時、お名前の区切り方に迷います。 ハリウッド ザ コシショウ?? ハリウッド ザコ シショウ??? なのでいつも、一息で言うように心がけています。 野良猫ガッツさん 嬉しい勘違いありがとうございます。メインクーンって、雰囲気が気高いですよね。 ちなみに私ことメークインは、本日メークイン4個100円を買わず、男爵いも4個100円に飛びついてしまったことを、ここにご報告します(←関係ない…笑) tomoさん 祝福ありがとうございます♪友人に誕生日を忘れられがちになるのでは…と気を揉んでいましたが、発想の転換になりました! サ行変格活用…懐かしくて、思わず唱えてしまいました(笑) くろまめさん おもちゃ~!わかりすぎます…。うちは、それに加えてリモコン大好きっ子なので、常にリモコンが行方不明です…。 yuzu yuzuさん ありがとうございます♪ お餅踏み、早速検索しました!各地、色々な伝統があって面白いですね。 小芋の側を離れると、この世の終わりくらい号泣と嗚咽されるので…物凄くアクロバティックな姿勢で机に向かっています(笑) Kimmさん なんと!!小芋の大先輩ですね!!どうぞ、宜しくお伝え下さい(笑) りんごさん ありがとうございます♪確かに、そのタイトルと悩みました。でも、乳児から幼児って、ものすごいステップアップだなぁと思いこちらを選択しました。 タイトルに注目されていたとは…照れます(笑) なが玉さん ありがとうございます!親祝い、盲点でした!!! 早速メークイン家にも、そのシステムを導入することにします!!ケーーーキ!!!(笑) ちなみに私は、二十歳の誕生日に家で親とお酒を飲みました。親から注いでもらい、親に返盃をしただけですが、それが一番印象に残っています。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2021年2月23日(火) 幼児 |
---|
小芋が1歳になりました。 食パンでケーキっぽいものを作ったり 一升餅を背負わせたり ラジバンダリ。 親の方が楽しむ予定とかそうではないとか…。 お部屋の中は、某アドバイス通り諸々をぐぐぐぐぐぐぐぐぐと押しやって撮影スペースを確保。 ぐぐぐ1回分では空間が出来ませんでした(笑) めでたく、今日から幼児に昇格です。 Kimmさん お子さんのお誕生日、おめでとうございます! これからも健やかな日々を重ねられますように。 小芋と誕生日が同じだったので、びっくりです。 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2021年2月22日(月) 柴犬 |
---|
親戚宅にいる柴犬、ツンデレが激しいです。 近寄ってくるので距離を詰めると尻尾が下がり、 嫌なのねごめんごめんと離れると、尻尾フリフリ距離を詰めてきました。 えーーー。 猫の日に犬の話題を出してしまった……。 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2021年2月21日(日) 花札 |
---|
今日も暖かいので梅林へ。 先日より更に開花し、とても華やかになっていました。 眺めていた木にメジロが一羽。 青空に紅梅と黄緑色のコントラストが美しく素敵です。 頭に浮かんだのは… 梅にウグイス松に鶴、牡丹に唐獅子……。 花札でした。 次に浮かんだのは… 立てば芍薬座れば牡丹、歩く姿は百合の花…。 こんな人に、私はなりたい。 でも実際は… 立てばビヤ樽、座ればタライ、歩く姿はガスタンク 真実は、いつもひとつ(涙) やかんさん お子さんが、早く完全回復されますように! やかんさんも、お疲れが出ませんように!! ハチさん 名前は梅なのに、黄梅は梅ではないらしいです。 桜も良いですが、梅もなかなか見応えがありますね! 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2021年2月20日(土) 漂流 |
---|
ネットニュースやコラムは、脈絡なく巡り続けてしまいます。 今日は、全豪オープン、火星探査、日本の道路を網羅。 なんでも、日本には幅が100m以上の道路は3本しかないそうです。名古屋に2本、広島に1本。 今日もよき漂いでした。 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2021年2月19日(金) 語群 |
---|
くろまめさんの息子さん考案の「くまむぎさん」が可愛すぎて…。 心臓ど真ん中をパキューーンされました。 今も書きながら、パキュンパキュンパキュン…。 連続音が聞こえます。はい悶えています(笑) はぁ…パキュンが止まらない…。 くろまめさん 褒めてくださってありがとうございます!照れました!! 単純思考なので、ヤル気の充電になりました。あとは行動が伴うかどうか……(笑) 一緒に頑張りましょう♪♪ りんごさん 実は、そうなんです。 ただし、日記開始時に熟語のタイトルをつけてしまい…何となく抜けられなくなった、というのが真実です(笑) なが玉さん 色んな方が褒めてくださって、デレデレしてしまいました。全ては、なが玉さんが取り上げてくださったことがきっかけです。重ね重ね、ありがとうございます! 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2021年2月18日(木) 全力 |
---|
チョコクリームやムース系のお菓子が大好きです。 バレンタインって、終わりましたよね?? どうしてコンビニの甘味棚に、チョコレート系スイーツが勢揃いしているのでしょう…。 チョコミルクレープ チョコクリームどら焼き チョコプリン チョコシュークリーム ちょこ餅 雪苺娘(期間限定チョコクリーム) アピール力が凄い。 全力で、私を太らせにきています…(違) なが玉さん そんなに褒められると…嬉しくて… そんなそんな、大したことないです。が… パパンスィーーっと、チョッパーの舞を踊りたくなります。分かりにくくてすみません! 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2021年2月17日(水) 干飯 |
---|
掃除機をかけてもかけても、何処からともなく現れるカピカピの白米たち。 足の裏に刺さると、地味に痛かったりします。 小芋の手や顔は食後に清めているのに…。なぞ。 MOKOさん お孫さんのご誕生、おめでとうございます! お七夜やお宮参りなど、準備も大変ですが嬉しい行事が目白押しですね♪ tomoさん ありがとうございます♪ 実際の誕生日は1週間ほど後なので、またここでウキウキしながらご報告すると思います。ご容赦を…。 ちなみに、私は褒められると木に登ってしまうタイプです(笑)お互い、頑張りましょう!! 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2021年2月16日(火) 熱量 |
---|
なんということでしょう。 1個で800キロカロリー近くある濃厚チョコパンを 完 食 。 美味しさと空腹で、気づけば完食。 食べ終わり、包み紙の成分表示を見て震えました。 なんということでしょう…。 りんごさん 長男さんのお誕生日、おめでとうございます♪ これからも、たくさんの幸せが訪れますように♪♪ また、息子の誕生日祝いのアドバイス、ありがとうございました。小分け一升餅良いですね。 とりあえず、写真や動画に納めても大丈夫なように、部屋を片付けるところから始めます(笑) 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2021年2月15日(月) 募集 |
---|
もうすぐ小芋が1歳の誕生日を迎えます。 巷にはお洒落で彩り豊かなBD写真が溢れていますが…参考にしようにも、とてもとても私の手に負える気がしなくて、閲覧履歴を脳内消去しました。 一升餅を手配するか否かも、迷いに迷っています。せっかくなので背負わせてみるか…しかしその後の餅は、私の血となり肉となり脂となる公算大なような…(笑) どうしましょう。 お知恵を貸してくださる方、大募集中です…。 【今日の勉強時間 7.0時間】 |
2021年2月14日(日) 心配 |
---|
昨晩、大きな揺れに合われたみなさん、お怪我や被害がないこと、インフラ等の停止が最小限であることを祈っています。 今後、大きな余震もありませんように。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2021年2月13日(土) 僅差 |
---|
友人から惑わされた言いまつがいの数々。 高橋充希 ジモンディの特徴的な喋り方の人 アーモンドボーイズ 高畑充希 ティモンディの高岸 チョコレートプラネット の覚え間違いらしく。 ノーヒント、間髪入れずに修正できた私、今日は冴えていたようです。 腰が砕けるくらい笑いました。 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2021年2月12日(金) 大事 |
---|
周回遅れの話題で恐縮ですが、私の応援歌は 「それが大事」です。 ♪負けないこと 投げ出さないこと 逃げ出さないこと 信じ抜くこと… リズム、メロディー、歌詞、全てに奮い立たされます。 しかし極限ヤサグレモードの時は、いやそんなの無理!イィヤャァァア~!と、なります。 (なら聞くなよ…という話なんですが。) そんなときは、、 この歌のアンサーソングを併せて聴きます。 その名も「神様は手を抜かない」。 大事マンブラザーズバンドのボーカルの方が出してます。 ♪負けてもいい投げ出してもいい 信じ抜けないこともあるだろう 泣いてもいい逃げ出してもいい 全力で自分を援護しろ!… そう、真逆なんです(笑) ♪言い訳ばかり気にしていたら 失ったものは自分だった とか ♪過去を悔やめば未来は遠い 過去を学べば未来は近い とか まあ刺さる刺さる歌詞の数々も。 もしよかったら、歌詞だけでもググッてみてください。 全体的に現実味?人間味?があるし、歌い手さんの優しさが溢れている気がして、元気になれます。 元気があれば~何でもできる~! 行くぞー!いち…に…さん…… あ、これは別の方でした(笑) 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2021年2月11日(木) 選択 |
---|
今日は暖かくなるらしいので、カーテンの洗濯をしよう! ……。 とりあえず……コーヒーでも飲もうかな。 明らかにこれは、洗濯しないパターン。 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2021年2月10日(水) 麺類 |
---|
フェットチーネパスタのソフト麺を初めて買いました。 お値段ひとつ19円! お味もそこそこ。ヘビロテ決定です。 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2021年2月9日(火) 艶々 |
---|
手を伸ばす先を誤り、二回もシャンプーしてしまいました。 おかげで今日は、ウルトゥルサラッサラの艶髪です。 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2021年2月8日(月) 血行 |
---|
奥深く収納していた青竹踏みを発見。 久しぶりにフミフミしてみました。 明らかに足の血が流れた気がします。 感動的に足が軽~~~~~~い!!! 勉強机の下に登板させることにしました。 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2021年2月7日(日) 紅白 |
---|
天気が良くて暖かかったので、梅林に行ってきました。 近くのカップルから、会話が聞こえます。 彼女「梅と言われて思い浮かべるのは何色?」 彼氏「う~ん…。ピンクかな。」 彼女「えっ?そこは紅か白じゃないの?(笑)」 彼氏「混ぜたらピンクや。」 な…なるほど(笑) ちなみに、梅林には黄梅と蝋梅なる黄色の花も咲いています。 「黄梅と蝋梅は、どちらも梅にあらず。」 という話は、お散歩中の年配ご夫婦から聞こえてきました。 な…なるほど。 昨日は、試験勉強から逃げてしまいました。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2021年2月6日(土) 梅林 |
---|
近所に梅林があり、早咲き種が咲き始めています。 ニュースなどで「辺りは仄かな梅の香りに包まれ、散策を楽しむ人々が…」って言われますが、梅の花ってそんなに香りがあるのでしょうか。鼻が花に埋まるくらい近づけて嗅いでみても、これが梅の香り??と思う程度というか。 今年はマスクで余計に解らない気がしますが、散歩してきます。 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2021年2月5日(金) 漬物 |
---|
一発目の糠漬けが仕上がりました。 美味しすぎ!! 早くもマイぬか床に愛着が湧いています。 次は白菜…?いや、大根にしようか…。 過去問と違い、迷っても悲しくならないのが とても幸せです(笑) 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2021年2月4日(木) 掃除 |
---|
年末大掃除で、エアコンを忘れていました。 思い立って綺麗にしましたが、とめどなく出てくる綿埃の多さに、我ながらドン引きでした。 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2021年2月3日(水) 糠床 |
---|
マイぬか床を育てることにしました。 アボカドやトマトなども漬けられるんですね。 知りませんでした。でも、柔らかめのアボカドが糠の中で崩れたら、残念なことになるような気がします。でも…上手く出来れば、美味しい予感しかしません。 無難に、一発目はキュウリを埋めました。 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2021年2月2日(火) 忘忘 |
---|
昨日、光陰矢の如しなんて言いましたが、忘却は音速よりも光速よりも速し、でした。 ほんの数日前に解いたところの健康保険法過去問… 全っっっっっっ然、定着していませんでした。 ほかの科目も似たり寄ったりの状態です。 かなしい…。 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2021年2月1日(月) 歳月 |
---|
今年に入ってから、ONE PIECEを読んでいます。 魚人島編までは読んだことがあるので、続きから。 単行本の発行年を見て驚きました。 もう10年以上経っているんですね…。 ミレニアム問題やノストラダムスの大予言に盛り上がったのは更に昔の出来事で。 光陰矢の如し。 おそろしい…。 【今日の勉強時間 1.5時間】 |