cocoaya の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2021年1月5日(火) 体調不良 |
---|
今日も皆さんお疲れ様です。 年末から体調不良が続き、昨日は4時起きしたものの、1時間勉強後にダウン。 その後1時間、ベッドで横になったけど治らず。 仕事始めだったのでなんとか出社し終業時間まで何とか乗り切りる。 夜は勉強できず、お風呂を済ませさっさと就寝。 副作用の影響で夜中に1度は目を覚ますので眠りが中断され、余計に体調不良となる。 負のループ。 今月の治療の時に医師に相談してみよう。 今朝は少し慎重に起床。 通勤中と、少し早めに出社して始業までの時間、お昼を食べながら、講義を視聴。 ながら聞きは忘却目的なら良いけど、今日視聴した講義部分はながら聞きするには早かった。。 本日も頭痛が酷い。 薬が多少効いたので仕事はなんとかなったけれど、ミスも多く落ち込む。 今の仕事はとことん自分に向いていないのだなぁと思ったくらいに落ち込む。 しかし180度異なる業種の前職も当時は向いていないなと思っていた。 今の仕事にに比べると、案外前職の業界は合っているほうだったかもしれない。 そんなものなのだろうな。 自分に合う職業ってなんだろう。 ストレングスファインダーが好きで意識しているけれど、仕事に置き換えてみるといまいち、どう生かしてよいかわからない。 またコーチング受けようか… 地元に戻りたい気持ちもあるし、社労士の勉強に励みながらも諸々考え行動していく1年になりそう。 昨日 2時間 労災過去問、講義視聴 本日 1.5時間 労災 講義視聴 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2021年1月3日(日) 遅ればせながら |
---|
あけましておめでとうございます。 来年はまた違う気持ちで新年を迎えたいですね。 より一層、合格への気持ちが強まりました。 年末年始に決めていた労働保険科目の復習は概ねクリア。 来週の講義はじめは徴収法から。 徴収法が終わるとテストがあるのでそれまでコツコツ回してゆくのみ。 12月30日:3時間 12月31日:3時間 1月1日:30分 1月2日:4時間 1月3日:3時間 【今日の勉強時間 13.5時間】 |