りんご の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2021年2月26日(金) ブリッジ |
---|
上の子の体操の種目がブリッジの為、日々練習中です。 お腹を持ち上げるというのがよく分からないようで、見本を見せようと思ったら、ビックリするくらい背中が硬く、ブリッジ出来ませんでした(´;ω;`)ウッ… 学生時代は器械体操をしていたのにこんなに体が硬くなっていることにショック。 息子も私があまりに背中を痛がったため、ブリッジをするのを怖がってしまいました。 ここはプロにお任せした方が良さそうです。 母としてカッコイイ姿を見せたかった…。 お風呂上りに柔軟しようかな 【勉強記録】 答練マスター 労災 雇用 webテスト 雇用 過去問ラント゛140(労災) りんちゃん・合格クラフ゛ フ゛ロク゛ 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2021年2月25日(木) あっという間 |
---|
もう2月も終わりですね! 昨年の今頃はコロナが各地で少しずつ増えてきて、生活が一変しました。 あの時、毎年当たり前のように国家試験が行われるわけではないと思い知らされました。 だからこそ1日でも早く合格しないといけないんだと感じました。 今年こそは何も心配することなく社労士試験を受験し合格発表を待ちます! その為にゴールデンウイークまでには基礎を固めて早めに白書・一般常識対策をします。 かあこっちさん tomoさん 合格祝賀会でお会いしましょうね♪ 私も皆様に笑顔でお会いできるように頑張ります(*^^)v 【勉強記録】 答練マスター 労災 安衛・徴収(間違い問題のみ) 択トレ 健保 過去問ラント゛100(健保) りんちゃん・合格クラフ゛ フ゛ロク゛ 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2021年2月24日(水) 繋がり |
---|
社会人になると学生の時ほど新しい出会いはないような気がします。 子育て中は子供を通しての繋がり、社会人であれば仕事を通しての繋がり。 なのでこの日記で現ライターさん、合格ライターさん達が繋がっていくのはとても素敵な事ですね! 他の試験でこういう場があるのを聞いたことがないので、そういった点でも社労士を目指した価値があるなと思います。 改めて日記を書く機会を与えて下さった事務局の方に感謝です♪ コロナが終息し合格祝賀会で皆様とお会い出来るのを楽しみに勉強を頑張ります!(^^)! なが玉さん 私の住む地域にも県民の日ありました! ただ、8月の為学校が特別に休みになることもなかったようで、今まで知らずに生きてきたようです。 【勉強記録】 答練マスター 徴収 安衛 択トレ 健保 webテスト 徴収 過去問ラント゛200(国年・厚年) りんちゃん・合格クラフ゛ フ゛ロク゛ 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2021年2月23日(火) 知らなかった |
---|
なが玉さん、私は日本人なのに今日が富士山の日という事知りませんでした。 そして、静岡県は祝日だったんですね! 他の地域でもその県だけの祝日ってあるんですかね? 私の住んでいる地域にはありません。 メークインさん 息子さんのお誕生日おめでとうございます! これからの成長が益々楽しみですね♪ お誕生日のタイトルは「誕生」かなとか色々考えていましたが「幼児」でしたか! あれ以来タイトル注目しています! らんかさん 今日は二重マスクで外出しましたが、花粉に勝てませんでした。 そして、今年初めての薬に手を出し、1日中ボーっとしていました(´;ω;`)ウッ… 手洗いうがい徹底します!! くろまめさん まだまだ手の掛かる子供達が居ると勉強時間捻出するの大変ですよね! 最後まで一緒に頑張りましょうね♪ 【勉強記録】 答練マスター 徴収 健保 テキスト読み 徴収 健保 過去問ラント゛100(国年) りんちゃん・合格クラフ゛ フ゛ロク゛ 【今日の勉強時間 5.4時間】 |
2021年2月22日(月) 苦手意識 |
---|
昨年は健保が他の科目に比べ点数が取れていなかったので今年は徹底的に穴がないよう勉強しています。 やっぱり、何度も繰り返しているので今年の健保は初見問題でも正解出来ます。 そして、苦手意識が強い年金科目も去年力を入れていたので、今年解いていてもそれ程悩みません。 その分、雇用や徴収で躓いています。 やはり何度も繰り返し触れる機会を多くしなくてはいけないですね。 どの科目も均等に繰り返せるスケジュールに組み替えようと思います。 今年は社会保険科目を得点源に労働科目でこけないようにそして社一・労一で足を引っ張らないでいきます! くろまめさん 私も初めて知ったのですが、子供に分からない位置にGPSが内蔵されているランドセルがあるらしいです。 歩いている、走っているまで分かるそうです!もっと詳しい事が分かったらお伝えします! 子供キラキラ好きですよね! 以前、歩くと光る靴を買ってから何でもキラキラさせようとしているんです。 でも、男の子がピンクのランドセルはないでしょ!という感じです。 くろまめさんのお子さんとは一人は同じ年で下も年が近いので前から勝手に親近感を感じていました♪ コメント頂き嬉しいです! 【勉強記録】 健保 答練マスター① テキスト読み 選トレ 過去問ラント゛140(健保) webテスト 健保 りんちゃん・合格クラフ゛ フ゛ロク゛ 【今日の勉強時間 4.3時間】 |
2021年2月21日(日) ランドセル |
---|
昨日のくろまめさんの日記を見て我が子も4月から年長の来年1年生なのでランドセルを考える時期だなと思いました。 先輩ママさん達の話聞くとGPSが内蔵されているランドセルが絶対良いと言われました。 男の子だし小学校もそんなに遠くないのにと思いましたが、今は何があるか分からないから必須アイテムとの事。 それより問題は我が子はピンクのランドセルでキラキラを付けたい。と譲らない。 どうしてか確認すると黒や青では目立たないと。いやいや!そんな所で目立たなくて良いよ。 最終決定するまでにはピンクでない色に落ち着きたいです。 でも、息子が6年生になる頃にはきっとタブレット学習になりランドセルすら必要なくなるかもしれませんよね。 【勉強記録】 健保 選トレ テキスト読み 過去問ラント゛200(健保・国年・社一) りんちゃん・合格クラフ゛ フ゛ロク゛ 【今日の勉強時間 6.0時間】 |
2021年2月20日(土) 花粉 |
---|
暖かくなってきたからか、花粉を感じるようになってきました。 マスクをしているので鼻は大丈夫ですが目がムズムズ。 そして服に付く花粉のせいで体にも痒み。ツライ。 春は大好きな季節ですがこの花粉だけは何とかして欲しい。 【勉強記録】 徴収 完全過去問→テキストへフィート゛ハ゛ック 健保 選トレ 過去問ラント゛140(徴収) りんちゃん・合格クラフ゛ フ゛ロク゛ 【今日の勉強時間 7.0時間】 |
2021年2月19日(金) 褒めてる? |
---|
上の子は事あるごとに「ママ大好き♪」と言ってくれます。 なので「ママのどこが好き?」と尋ねてみました。 すると「プヨプヨのお腹でしょ~、それからプヨプヨの腕。それから~プヨプヨの足!」 ちょいちょいちょい!悪口ですか!と思うような事ばかり言うではないですか。 でも、兄くんいわくプヨプヨのママだから安心出来て大好きだと言うのです。 嬉しいような悲しいような。 夏まで…。今年が終わるまで…。来年の夏までには腹筋バキバキにしますよ!たぶん…。 【勉強記録】 雇用 答練マスター①②復習→テキストへフィート゛ハ゛ック 健保 選トレ 過去問ラント゛144(徴収) りんちゃん・合格クラフ゛ フ゛ロク゛ 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2021年2月18日(木) 凄い ![]() |
---|
メークインさん最初からずっとタイトル二字熟語だったんですね! それに気付くなが玉さんも凄い! いかに自分がボーっと見てるのか気付かされます。 もっと色々な所に目が向くようにしたいです! 【勉強記録】 雇用 答練マスター② テキスト読み 健保 選トレ 国年 老齢基礎年金 厚年 老齢厚生年金 過去問ラント゛145(徴収) りんちゃん・合格クラフ゛ フ゛ロク゛ 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2021年2月17日(水) 文才 |
---|
日記を書き始めて思ったのは自分の文才の無さ。 ライターの方の日記を拝見していると皆さん文章が上手く言いたい事が伝わります。 主人も文才があります。本を一切読まないのになぜ?といつも感じます。 保育園の日記も私が書くとただの業務連絡のようですが、主人にお願いした時は子供の様子を分かりやすくそして最後にはしっかり「オチ」つきで終わっているので読んでいて笑ってしまいます。 この才能羨ましい。 メークインさん 息子の誕生日メッセージありがとうございます。 片付けは写真に映らない様、横にぐぐぐと押せば大丈夫です!(笑) なが玉さん 息子の誕生日メッセージありがとうございます。 勉強も育児も手抜きし過ぎております。そのせいか、息子はたくましく成長しています。 私も血液型あまり信じませんが、よく「A型ぽっくないよね!」と言われます。 「ガサツ」という事なんでしょう。主人は典型的なB型です! 今更ですが、蒟蒻畑は今の時期は寒いですが、冷凍しても美味しく頂けます。 本試験の8月時期によくおやつで食べていました。 tomoさん メッセージありがとうございます。 下の子の出産2週間前に突然試験を受けようと決意したのですが、チヒ゛スケ2人を抱えながらの勉強は思ったより時間がありませんでした。でも、息子たちに目標を達成する姿を見せたいので頑張ります♪ tomoさんもお忙しい中、いつも質の高い勉強をされていて凄いなと尊敬しております。 【勉強記録】 雇用 答練マスター①復習→テキストへフィート゛ハ゛ック 健保 択トレ 選トレ 令和2年本試験問題→テキストへフィート゛ハ゛ック 過去問ラント゛135(雇用) りんちゃん・合格クラフ゛ フ゛ロク゛ 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2021年2月16日(火) 誕生日 ![]() |
---|
今日は長男の5歳の誕生日でした♪ 私も母になって5年。息子はどんどん成長していますが、私は母としてはまだまだ。 最近は息子を褒めるより叱る事の方が増えているので、出来ない事ではなく出来る事に目を向け沢山褒める機会を作っていこうと思います。 小苗さん お忙しい中、コメントありがとうございました。 この日記は同じ目標に向かって頑張る仲間と繋がれる大切な場所ですよね♪ そして声を掛けていただける事で嬉しくやる気にも繋がっています。 私も小苗さんの日記大好きです♪優しいお人柄が伝わってきます! 勉強時間が長いのは要領悪く、予定の範囲終わらせるのに時間が掛かっているからなのです( ノД`)シクシク… 勉強の質を上げていきたいです! 【勉強記録】 雇用 答練マスター① テキスト読み 健保 択トレ 選トレ テキスト読み 過去問ラント゛110(雇用) りんちゃん・合格クラフ゛ 合格クラフ゛ 健保 フ゛ロク゛ 【今日の勉強時間 3.2時間】 |
2021年2月15日(月) 懇談会 |
---|
先週間違えた懇談会の日でした。 1人30分なのですが、今日は私だけという事で1時間先生がしっかりお話してくださり、子供達の保育園の様子がよく分かりました。家で見せる姿と保育園では違うなとも思います。 上の子は4月から年長。下の子は年少になるのでさらに成長して欲しいなと思う反面今のままの可愛い息子でいて欲しいと複雑な気持ちになりました。 メークインさん お子様のお誕生日おめでとうございます! 1歳は節目ですよね♪ 我が家も上の子の時には名前入りの丸い1升餅を手配しました。 背負わせ写真に動画にと我が子の可愛い姿を納めた所までは良かったのですが1升餅の扱いに苦労しました。 お餅は大きく硬いので切れないし消費するのも大変。 その為、下の子の時には小分けにしてある1升餅を手配しました。 1つ1つ真空パックになっているので日持ちもしますよ!そして両親達へのお裾分けも出来ました。 Instagramの様なオシャレな写真ではありませんが、子供達はその写真を見て喜んでいます。 そして動画は絶対残すことをお勧めします。 【勉強記録】 横断 給付制限 公課の禁止 死亡の推定 雇用 答練マスター① テキスト読み 過去問ラント゛100(雇用) りんちゃん・合格クラフ゛ フ゛ロク゛ 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2021年2月14日(日) 心配 |
---|
ニュースで地震の事を知りました。 かなり大きな揺れで4県で断水との事。 地震は予測できないだけに本当に怖いです。 1日も早くライフラインが復旧し元の生活に戻れるようお祈りしています。 【今日の勉強時間 5.3時間】 |
2021年2月13日(土) 休み |
---|
今日は主人が仕事だった為、子供のスイミンク゛と体操教室へ行きました。 下の子がとにかく動きまわるので静止するのが大変。 でも、周りには3人のお子さんを一人で連れてきてテキパキと準備をしている、お父さんやお母さんがいらっしゃいました。 2人でも手一杯で準備をさせるのもモタモタ。子供の年齢が同じくらいという事は親になっても同じくらいという事。 まだまだ未熟だなと感じながら、どうしたらそんなに手際よくなるの!と思っていました。 【勉強記録】 労一 確認テスト 健保 選トレ 過去問ラント゛100(健保・国年) りんちゃん・合格クラフ゛ フ゛ロク゛ 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2021年2月12日(金) 筋肉痛 |
---|
昨日のシーソーで両太ももが筋肉痛です。 結婚前まで乗馬をしていましたが、その時は太ももにも筋力があり、筋肉痛なんて無縁でした。 乗馬を辞めて6年。特に筋トレなどしてこなかったので筋力は落ちぷよぷよの足になっていたようです。 試験が終わったら、また乗馬をしたいなと思います。 小苗さん 小苗さんは、私のように自分に甘々で適当人間ではないので、ご自分への評価がとても厳しいんだと思いますが勉強を頑張られていると思います。日記も事務局の方との約束通り毎日欠かさず書かれているし、もっと自分を褒めてあげて良いと思いますよ♪私なんて自分に甘々なので少しでも頑張ったらご褒美三昧です(笑) 勉強を続けるのも自分自身なのでた~っぷり労わって褒めてあげましょうね! 【勉強記録】 徴収・労一 確認テスト 健保 選トレ 過去問ラント゛100(徴収) りんちゃん・合格クラフ゛ りんちゃん 健保 フ゛ロク゛ 判例・白書対策 【今日の勉強時間 5.2時間】 |
2021年2月11日(木) 公園日和 |
---|
下の子との約束で大きい公園に遊びに行きました。 本来は主人に二人とも連れて行ってもらいたい所ですが我が子は二手に分かれてしまう為、私も同行しなくてはいけません。 でも遊んでいると楽しくなり、上の子とシーソーをし私の方がもちろん重いので地面を思いっきり蹴って動かしました。 スクワットをしている気分で終わる頃には太ももパンパンでした。 小苗さん ご心配頂きありがとうございます。 まだ気になり時々虫がいると思い、手で振り払うときがあります。 片目でも気になるのに小苗さんは両目との事で大変でしたね。 でも何とかなったとの言葉に勇気づけられます。 ドライアイはやっぱりよく無いんですね( ノД`)シクシク…気をつけます。 硝子体剥離の悲しいところは老化現象とのこと。 緑内障にもなりやすくなるとの事なので気を付けなくてはいけませんね。 社労士の勉強をしていて、誰かに褒められる事ってないので学習をよくしていると仰っていただいたことが凄く嬉しいです。 最後まで一緒にがんばりましょうね♪ 【勉強記録】 労基・安衛 確認テスト復習 労災・雇用 確認テスト復習 健保 択トレ(2回目終了) 選トレ テキスト読み 過去問ラント゛100(国年・厚年) りんちゃん・合格クラフ゛ フ゛ロク゛ 【今日の勉強時間 6.0時間】 |
2021年2月10日(水) 明日は休み |
---|
今月は2日も祝日がありますね。 仕事が繫忙期なのでこの祝日を6月に回して欲しいと毎回思います。 明日は休みなので少し勉強から離れている労働科目を復習したいと思いますが、何せ要領が悪くいつも予定の半分くらいしか進めません。 問題を解いてテキストに戻ると時間が掛かる。でも、今時間を掛けないと直前期に苦しむ。今頑張るしかありません。 【勉強記録】 健保 択トレ 選トレ テキスト読み 過去問ラント゛100(国年・厚年) りんちゃん・合格クラフ゛ フ゛ロク゛ 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2021年2月9日(火) 朝勉 |
---|
朝勉を開始したいと思い、まずいつもより15分早く起きました。 たった15分ですが、前日の間違い直しが出来ました。そして、朝勉出来たという事でその後もスキマ時間を見つけては勉強しようという意欲に繋げる事が出来ました。 試験前までには朝勉を2時間出来るようにします。 【勉強記録】 健保 択トレ 選トレ テキスト読み 過去問ラント゛100(雇用・健保) りんちゃん・合格クラフ゛ フ゛ロク゛ 【今日の勉強時間 6.0時間】 |
2021年2月8日(月) 勘違い |
---|
今日は子供の懇談会だと思い込んでおり、大慌てで仕事を終わらせ保育園に迎えに行くと先生から「懇談会は来週ですよ」と言われ赤っ恥。ちゃんとスケジュール表にも入れてあるのにと確認すると確かに15日でした。 思い込みはダメ。勉強でも思い込みが多々あるので気を付けなくてはと反省しました。 【勉強記録】 労基 択トレ テキスト読み 健保 択トレ テキスト読み 過去問ラント゛100(雇用) りんちゃん・合格クラフ゛ フ゛ロク゛ 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2021年2月7日(日) スキマ時間 |
---|
長時間の勉強は集中力が続かないので休みの日は20分位ずつ勉強したら家の事をしたり、子供達の相手をしたりしています。塵も積もれば山となる。という事で1回の勉強時間は短くても1日でみると結構勉強出来ているし、頭にも入っている気がします。昨年もこのスキマ時間を大切にすれば良かった。と後悔。今年はスキマ時間を絶対無駄にしません。 【勉強記録】 健保 択トレ(1回目終了)テキスト読み 完全過去問 過去問ラント゛100(雇用) りんちゃん・合格クラフ゛ フ゛ロク゛ 【今日の勉強時間 7.1時間】 |
2021年2月6日(土) やる気回復 |
---|
兄くんは体操教室で跳び箱4段の閉脚跳びが出来ず、やる気が低下していましたがテストの時に成功し合格したためやる気が回復しました。一つの事を克服したからなのか、他の事にもやる気が出てきており、いつもなら何か言うと「できない~」と最初から諦めてしまいますが最近は「やってみる」と言うようになりました。 出来ない事を出来るようになる時の過程は大変ですが乗り越えられた時の達成感は大きなものがあるなと思います。私も息子に負けないよう苦手な問題が出てきても諦めず克服していこうと思います。 tomoさん 予防接種の件ありがとうございます。 今の時期は病院を避けたい、でも子供の為には早めに予防接種を。とずっと迷っていましたがtomoさんがおっしゃるように日本脳炎は蚊が媒介しての病気なので蚊が飛び始める時期までに抗体が付くようなスケジュールにします。 【勉強記録】 健保 択トレ テキスト読み 徴収 りんちゃん・合格クラフ゛の間違い直し 過去問ラント゛100(雇用) りんちゃん・合格クラフ゛ フ゛ロク゛ 【今日の勉強時間 7.0時間】 |
2021年2月5日(金) 予防接種 |
---|
下の子が3歳になったので日本脳炎の予防接種をしなくてはいけませんが、緊急事態宣言も出ているしこの時期にあえて行かなくても良いのではないかと思いまだ行けてません。保健所からも先延ばしにしないようにと言われていますが日本脳炎は接種後熱が出る子も多いので躊躇います。3歳児健診も今の段階で11月生まれの子なので、1月生まれはまだ先になりそうです。3歳児健診までには接種しておこうと考えています。 【勉強記録】 労基 択トレ テキスト読み 健保 択トレ テキスト読み 徴収 りんちゃん・合格クラフ゛1/11~24 労災 webテスト 過去問ラント゛100(雇用) りんちゃん・合格クラフ゛2/5 フ゛ロク゛ 【今日の勉強時間 6.0時間】 |
2021年2月4日(木) 毎日の取組 |
---|
昨年までは勉強時間が5分という時も多々ありましたが、今回はこの日記を書いていることもあり勉強時間を確保し毎日勉強に取り組めています。 時々、こんな勉強方法で良いかなと不安になりますが、皆さんの日記を見てそこから自分にも出来そうな事をマネさせていただいたりして、とにかく前に進むようにしています。 社会人になってから毎年資格を取得していますが、そのたびに学生時代にもっと勉強して時間のあるうちに資格も取得すれば今こんなに苦労してないのにと思います。でも、学生時代友人達と過ごした時間も大切だったので今頑張るしかないですね。 【勉強記録】 労基 択トレ テキスト読み 健保 択トレ テキスト読み 過去問ラント゛100(雇用) りんちゃん・合格クラフ゛ フ゛ロク゛ 【今日の勉強時間 5.5時間】 |
2021年2月3日(水) 200日 |
---|
本試験まで200日になりました。 ここからがあっという間に過ぎてしまうので計画的に勉強をしていこうと思います。 勉強時間も少しずつ増やしていかなくてはいけないですが、朝が中々起きれないです。 朝勉は暖かくなるのを待ち今は夜勉、スキマ時間を最大限活用していきたいです。 【勉強記録】 労基 択トレ テキスト読み 健保 択トレ テキスト読み 過去問ラント゛100 りんちゃん・合格クラフ゛ フ゛ロク゛ 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2021年2月2日(火) 恵方巻 |
---|
なが玉さんがおっしゃるようにいつからイベントになったんですかね? 気付いたら毎年当たり前のように恵方巻を食べるようになっていました。そして今年も恵方巻を頂きました。 中身もどんどん変わり刺身が食べれない子供達にはエビフライの恵方巻を準備。 兄くんは宣言通り一口目からずっとお話しながら食べていました。 家族皆健康で恵方巻を食べれたので良しとします。 【勉強記録】 労基 択トレ テキスト読み 健保 択トレ テキスト読み 過去問ラント゛100 りんちゃん・合格クラフ゛ フ゛ロク゛ 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2021年2月1日(月) 黒い糸 |
---|
昨夜から左目に黒い糸の様なものがずっとあり、主人が心配をするので眼科に行きました。 診察の結果、硝子体が外れかかっているとの事。普通は網膜とピッタリとくっついているそうですが、近視が強いと硝子体剥離が早く起こるそうです。硝子体自体が外れても問題はないそうで、外れる時に網膜剝離になると大変との事。特に予防法も治療法もないと言われました。瞬きするたびに黒い糸の様なものが動くのが気持ち悪いですが様子を見るしかないので仕方ありません。 目を言い訳にしてはいけませんが今日は見づらいこともあるので勉強も少なめで終わりです。 【勉強記録】 労基 択トレ テキスト読み 健保 択トレ テキスト読み 過去問ラント゛100 りんちゃん・合格クラフ゛ フ゛ロク゛ 【今日の勉強時間 3.5時間】 |