のんのん の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2021年8月31日(火) 2021夏 |
---|
もう8月最終日。 この8月を目指して、1年が廻っている数年。 試験の終了とともに、夏が終わる感覚が否めない。 そもそも、コロナで夏を満喫することが難しい今年は 楽しみ損ねたと悔やまれる事もないのが本音だけど。 若い頃は、何かしら理由をつけて仲間と集まり 騒いでいた夏が好きだった。 それが年齢を重ねるにつれ、なんとなく人恋しくなる 秋から冬にかけての季節が一番好きに。 四季そのものが、人生に沿っているよう。 来年の夏は忘れられない、思い出深い夏にするために また、がんばろう。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2021年8月30日(月) 次に向けて |
---|
スクールをどこにするか もしくは独学で進めるかを思案していた。 独学で、直前期に単科で必要な講義を 選択しようかなと傾いたが・・・ 私の場合、仕事に追われてスケジュール 管理が手薄になる危険性が高い。 実際、今までもスクールのスケジュールより 遅れが生じる事がデフォルト。 そんな現状なのに、独学で進捗管理が 出来るとは到底思えない。 結果、スクールに申込した。 てんこ盛りなオプションの魅力に負けて 12月開始の講座を8月に申込。 科目ごとのテキストと過去問は 9月下旬から届くとのこと。 12月の答練開始までに、しっかりと 仕上げておきたい。 諦め悪いけど、受かるまでは挑戦するので 悩んだり立ち止まっている暇はない。 少しでも、前に進もうと思う。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2021年8月29日(日) 仲間 |
---|
昨夜は、打ち上げに参加させて頂いた。 私を含め、ライターさんが9人参加されていて 日記だけでなく実際にお顔を拝する事ができ 本当に嬉しかったし楽しかった。 こうして住んでる場所や年齢を問わず、同じ 目的を持っている仲間と繋がれていることに 改めて感謝したくなった。 本試験までの長い道のりの途中、不安に なったり自分の不甲斐なさに出会ったりと 感情を揺さぶられる機会に遭遇する。 時には不安に負けて、受験そのものを 断念しそうなほど凹む時もある。 そんな時、叱咤激励してくれる仲間の 存在は私の財産そのもの。 みなさんとの会話を通して リスタートに向けての気持ちが整った。 がんばろう! 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2021年8月28日(土) ロス |
---|
気が付けば1週間前は・・・と 振り返ってばかり。 これ、燃え尽き症候群の症状なのかな? 生活の中心にあった大きなものが消え どこかホッとしたような、でも寂しくて 堪らないような変な感じです。 それだけ必死だったという事なんだろうなぁ。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2021年8月27日(金) どうする? |
---|
検査の結果、陰性だったので ひさびさに出社した。 受信メールの数だけで卒倒しそうに。笑 なんだか日常に戻ったなと感じた。 試験前は慌ただしくて、あれだけ時間に 追われていたのに・・・ 落ち着いて仕事のみに集中できる今が 嬉しくもあり物足りなさを感じた1日と なった。 学習再開にあたり、申し込もうと思っていた コースのスタート時期が12月からと知り 一気に迷い始めてしまった。 ほかのスクールのコースと併用した方が 良いのか、それとも無難に9月スタートの ものを選択した方が良いのか。 どれだけ悩んでも、問題は自分自身が スケジュールを消化できるかどうかだけど。 さて、どうしようかな。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2021年8月26日(木) PCR検査 |
---|
今日、PCR検査を受けた。 少しだけ、ドキドキしたが たぶん大丈夫だろうとの予想通り 結果は陰性だった。 これで、ようやく今回の試験に関して すべて終了。 そして、改めて1年駆け抜けた自分を 褒めてあげたくなった。 あれだけ忙しかった中、よく頑張りました。 そして残念だけど、もう1年頑張りぬこう! 笑顔で結果報告できるまで、歩を止めない。 そのためには、今まで以上に走らないと。 自分に覚悟を問い、しっかりと向き合ってみた。 らんかさん お見送りしてくれた後、お寿司食べたかったんですね。 いつか、こちらに来て美味しいネタのお寿司 たくさん食べていってくださいね! いつでも、お待ちしてます! 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2021年8月25日(水) 恋しい日々 |
---|
特にすることもないので 時間潰しに韓流ドラマを見た。 すっかりハマり、どうせ明日も休みだし というわけで16話、一気に見た。 そして ドラマは楽しかったけど・・・ なんだか不完全燃焼みたいな気持ちで 満たされていない感覚だけが残った。 勉強再開は9月からと思っていたが なんだか既に手持無沙汰になってしまっている。 それだけ、生活の中心に君臨していたんだなぁと 改めて存在の大きさに気が付いた。 仕事の合間をぬって勉強を続ける事は、あんなに 大変な日々だったのに早くも恋しくなるなんて。 暫くゆっくりすると決めていたけど、結局のところ 追われている方が私らしい生活スタイルなんだと 思ったら、思わず笑ってしまった。 とりあえず、学習スケジュールを組み立てよう! 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2021年8月24日(火) 後夜祭 |
---|
選択労一について これは、なが玉さんと同じ方法で導き出しました。 特にAとEについては、一語一句同じでした。 そして、そんな私も唯一取れた1点はDのみ。 思い起こせば、少し前に派遣さんが氷河期世代を 対象にした市役所と県庁の求人に応募すると 話していました。 その応募される方は、バブル世代の方なのにと思い 年齢は?と聞いたら50歳でも大丈夫なんですよと 返してくれて驚いた記憶が…。 その時に、正確に何歳までなのかを聞いておけば 良かったと後悔すると同時に身近な所にヒントが あるものなんだなと痛感してます。 毎年、「後夜祭」を開催してるので 前夜祭にするべく今はしっかりと反省します。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2021年8月23日(月) 出勤停止 |
---|
今日から出勤停止。 試験終わったら、見たかったドラマ 読みたかったマンガを満喫できる!と 思っていたけど… 合格できたらの話だったと、改めて 気付かされた今です。 どれだけ労一に苦しめられるのだろう。 抜け出せる日は来るのだろうか? 何度も何度も自問自答してしまいます。 選択で苦しまないで、サクッと合格できてる 人もいる中で、あと1点が何年も続くと さすがにキツイです。 今年は労一以外の選択が、迷わないで 正解出来ていたので余計に悲しくなる。 なが玉さん お疲れ様でした。 択一の、あの点数お見事でした! あれだけの点数出すには、どれだけの努力を されたのか尊敬します。 そして、今の心中をお察しいたします。 少し、ゆっくり休んでくださいね。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2021年8月22日(日) 試験日 |
---|
受験された皆様 本当にお疲れ様でした。 私も日帰りで想像してたよりも お疲れモード作動中です。 緊張から一睡も出来なくて 始発乗るために朝5:30の移動は 会場着く頃にはグッタリでした。 それでも、無事に受ける事ができて 励ましてくれた家族や仲間のおかげだと 心から感謝したい思いでいっぱいです。 そして、問題解いていて手応えがまったくない 不出来さに自己採点終えてしまいました。 選択 31 4/5/4/[1]/4/4/4/5 択一 46 6/5/5/6/8/8/8 択一の労働科目に関しては、これだけ 点数が低ければ手応えがあるわけないと納得。 社保科目は長文に脳が持たないと判断して キーワードだけで判断して、これが正解と 思ったら他の選択肢は読みませんでした。 採点結果、選択労一で終了。 また来年となってしまいました。 労一は2点救済はいると思うので、おそらく また1点不足になるかと。 正直、もう選択のあと1点をクリアできる日が 来ると思えません。 つくづくイヤになってしまい、今年は涙さえ 出てきません。 少し休んだら、次に向けて検討したいと思います。 そして・・・ 試験後にお会いできた、らんかさんとハチさん! お二人にお会いできて、本当に嬉しかったし 楽しかったです。 試験後にブルーになるどころか、笑顔でいられたのは お二人のおかげです。 また・・・ 背中を押してくれて、遅くまで付き合ってくれた 昨年合格ライターのヒイロさんとえりかさん! 本当にありがとう! 期待に応えられず申し訳ないです。 とりあえず、報告兼ねた日記でした。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2021年8月21日(土) 行く! |
---|
ものすごく迷ったけど 本当に本当に迷ったけど 試験を受ける事に決めました! 結果がどうであれ1年のケジメは つけたいし、また先にも進めない。 明日、始発の新幹線で会場に 入りたいと思います。 行くと決めたら、急に選択恐怖症が よみがえってきて怖くて不安に 襲われてます。 これも夏の恒例行事の1つとしたい 明日に備えます。 【今日の勉強時間 7.0時間】 |
2021年8月20日(金) あと少し |
---|
試験地に向けて、明日出発される方 お気をつけて。 例年ならば、私も前日移動ですが 今年は未だに気持ちが固まらず。 日曜の始発新幹線に飛び乗ってしまいそうな 予感だけがしてます。 いよいよ最後の足掻きとなってる今 開いたテキストは昨年のIDE塾のもの。 直前総まとめテキストが簡潔で、時間の 足りない私にはピッタリ。 もう明日しかないけど、それでも最後の 最後まで真摯に向き合いたいと思います。 ライターのみなさん ここを訪れている受験生のみなさん あと少し、悔いのないように 走りきりましょう! 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2021年8月19日(木) 放置 |
---|
一般常識に取り組まなければと 8月1日に思ったのに、未だに着手出来ず。 模試でも、この科目かなりの低飛行で このうえなく危険科目なのに まさかの、放置! ここに来て、放置科目が存在している事に 倒れそう。 正確には、安衛も放置してるので気絶かも。 もう絶望極まりない(笑) でも、振り替えれば昨年も同様だった気が。 そう考えたら、気も楽になってきた。 いや、そんなんだから合格に至っていないのでは? あっーーー! 夏休みの宿題も泣きながら最終日に、仕上げていた。 遠い昔が頭を過った。 大人になっても変わらないものだなぁ。 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2021年8月18日(水) 愛しいもの |
---|
試験に行くかどうか結論は出せていないが 黙々と問題に向き合っている。 もう教材の一部は封印するべきなのかも しれないけど、未だに捲ったりするので ムリかなぁ。 たしか昨年も封印しないで、散らかしたまま 出発した記憶が…。 直前期に、ドーンと構えているのが理想なのに いつもバタバタしていて反省するどころか むしろ開き直っている。 最近は机の上やフローリングに 散らかった問題やテキストが、愛おしい。 ふと、ありがとうと感謝したくなる。 相手は紙だけど(笑) 努力のあとを目にしながら もう少しがんばろう! tomoさん、かあこっちさん ありがとうございます。 みなさんと一緒にギリギリまで努力して 自分の中で答えを見つけたいと思います。 あと少し、がんばり抜きましょう! 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2021年8月17日(火) コロナ禍での試験 |
---|
今日も社内で感染者が出た。 最近、立て続けに出ていて会社から 行動制限に関する色々な通達が出されている。 当然、緊急事態宣言地域との往来は 禁止されている。 そんな中、受験のために東京に行く私には 様々な声が届いてくる。 もちろん、中には冷ややかな意見もある。 周囲から心配の声があがる中、受かる自信も ないまま試験会場に行くという決断をすること 自体がワガママなのかもとしれないとさえ 思えてくる。 受けたい気持ちは強い。 結果がどうであれ、がんばった証を残したい。 けれど、ニュースを見ると一気に不安に かられてしまう。 もし、試験委員の方がここをご覧になって いるとしたら・・・ 来年からは、47都道府県で試験を実施して もらえるようお願いしたいと思う。 大臣が「県を跨いでの移動は控えてください」と 言っていても、試験を受けたい身としては 跨がざる得ません。 自己責任なので、最終決断は私自身が行うけれども 私を心配してくれる人の気持ちを考えると ギリギリまで迷って悩みそうです。 どうか、こんな心配をしなくて良い環境が 1日も早く戻ってきますように。 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2021年8月16日(月) ラストスパート |
---|
最後の足搔きをと思いつつ まったく出来ていない。 だけど、諦めたら終わってしまうので 足掻き続けるしかない。 正直、今までの直前期とは全く異なる 時間の流れに大丈夫なんだろうか?と いう不安しかない。 昨年は、どこかで開き直って 「いざ出陣!」という気持になれた。 今年は遅ればせながらでも良いので 試験当日の朝には、そんな気持ちに なっていたいと祈る。 ライターさんはじめ、このサイトを 見ている受験生のみなさん 泣いても笑っても残り僅かな期間 全力で駆け抜けましょう! *********************************** ❐模試解き直し ❐テキスト ❐目的条文 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2021年8月15日(日) 選択対策② |
---|
正直、お手上げ。 選択をしていると、もう絶望感しか 生じてこない。 1点の重みに負けそうになる。 この時期に、メンタルをやられたくはない。 なので、明日で終了にしてしまおうと決めた。 テキストの最終読み込みは、前日と決めている。 選択はほどほどにして、危ういであろう択一に 戻ろうと思う。 そして、気になる東京の感染者数。 どうか数が減りますように・・・。 *********************************** ❐選択対策 ❐健保…過去問 ❐横断 ❐目的条文 【今日の勉強時間 7.0時間】 |
2021年8月14日(土) 選択対策 |
---|
今日から選択対策。 遅すぎるけど、あまり早くに取り組んでも 忘れてしまいそうで・・・。 そして、あまりの不正解率にショックを 受ける。 泣きを通り越して、思わず笑ってしまう。 むしろ、手を付けなかった方が本試験では 気負わずに解答できたような気さえする。 やはり、労基・労一が怪しいと再認識したので この2科目に注意をはらっていきたい。 まだ1週間ある。 なんとかなるはず! たぶん・・・。 *********************************** ❐選択対策 ❐統計 ❐健保…過去問 ❐厚年…トレ問 ❐目的条文 【今日の勉強時間 7.0時間】 |
2021年8月13日(金) お盆 |
---|
もう十分に大人なのに、未だにお墓の前で 手を合わせてお願い事をしてしまう。 ご先祖様もビックリだろうなぁ。 本来は感謝の気持ちでお迎えすると 知ってはいるけど、ついつい欲求が先走る。 この血はご先祖様と同じだから、きっと 笑いながら理解してくれているだろうと 勝手に決めつけている。 頼む、願いを叶えてください! ******************************* ❐健保…過去問 ❐国年…過去問 ❐厚年…過去問 ❐統計 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2021年8月12日(木) 不安 |
---|
何をしていても不安しか感じない最近。 まず、感染リスク。 周囲の心配の声に胸が痛む。 次は、実力。 択一も危うい今、選択を乗り切れるのか。 最後は、仕事。 試験後出勤停止となるが、どれだけの 仕事が山積みとなるのか。 そして、中途半端にしてしまっている 引っ越しも一気に片付けなければいけない。 早く心穏やかな日常に戻りたい。 そのためにも、試験後泣かなくて 済むように今を頑張るしかないんだけど。 ******************************* ❐模試解き直し ❐健保…過去問 ❐統計 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2021年8月11日(水) エールを |
---|
最近は、仕事の事で頭がいっぱいに なっていて他を考えられないくらい ゆとりがない。 これではいけないと思いつつも あまりの仕事量に精魂尽き果てて いるのが現実。 改めて試験まで日がない事を意識したら 急に択一も不安になってきた。 選択対策をと思いながら、なんら取り組めて いないのに択一までもが不安になったら もうお手上げになってしまう。 大丈夫、大丈夫と自分に呪文を唱えて 落ち着かせるしかない。 きっと、今が一番ツライとき。 そして、ほかの受験生も同じだと思う。 自分にエールを ほかの受験生の方にもエールを 一緒に・・・がんばろう! *********************************** ❐健保 ❐国年 ❐横断 ❐統計 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2021年8月10日(火) 鈍感力 |
---|
社内でのコロナ感染が続いている。 もう、気にしても仕方ないと思いつつも 色々と気になってしまう。 今週はオリンピック取材に行っていた人達も 戻ってくるし、感染リスクが高まるようで 不安を覚える。 私の中の鈍感力が働くことを願う。 試験まで無事に過ごせますように。 *********************************** ❐安衛 ❐健保 ❐横断 ❐統計 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2021年8月9日(月) 寝たい |
---|
問題を解いていても、すぐに目を 閉じてしまう。 思い切って、寝たいだけ寝てみようと 思ったりもするが、やはり怖くて 出来ない。 たぶん、昼寝が昼寝にならないで 翌朝まで熟睡してしまいそう。 思う存分眠れる日々を楽しみに 今を乗り切る! *********************************** ❐統計 ❐労災 ❐安衛 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2021年8月8日(日) あと2週間 |
---|
2週間後には決着がつくと考えると あっという間だったなと思う。 日記を開始した時は、まだ先の事と 感じていたが、本当にあっという間。 疲れきっているけど、奮い立たせて がんばるしかない。 *********************************** ❐模試解き直し ❐横断 ❐統計 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2021年8月7日(土) 今の気持ち |
---|
本来は休日だけど、未消化の仕事があるので出勤。 電話がないだけで、集中できるので仕事も捗った。 東京で試験を受ける予定だが、感染者数増加に伴い 周囲から断念した方が賢明なのでは?という声が 出始めている最近。 ワクチン打っていても、当然不安は拭いきれないし 自分も不安だから周囲が心配するのも当たり前。 だけど、やはり簡単に諦められないのが本音。 Twitterで感染考慮した結果、断念というのを 見る度に胸が痛くなってしまう。 そもそも、コロナ禍において47都道府県で試験を 実施しない事に苛立ちを感じてしまう。 会議の在り方にしても、緊急事態宣言地域と地方では 温度差もあり、なかなか難しいと感じている。 これからの状況を静観して、最終判断するつもりだが 少なくとも今は、合格出来るように足下を固める。 とは言え、選択対策に取り組めていないけど…。 ******************************* ❐雇用…過去問 ❐労災…トレ問 ❐国年…トレ問 ❐厚年…トレ問 ❐横断 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2021年8月6日(金) 少しでも前に |
---|
仕事は23時に終了。 この時間に終われた事が嬉しい。 遅れを取り戻すべく、必死になって 問題解いてテキスト読んで。 つくづく、勉強できる事が幸せで 有り難い事なんだと痛感する。 まわりと比べたら、圧倒的に学習不足だけど 投げ出さずに取り組みたい。 ******************************* ❐労災…トレ問 ❐国年…トレ問 ❐厚年…トレ問 ❐一般常識…講義聴講 ❐横断 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2021年8月5日(木) 勉強できない |
---|
今日も残業で、帰宅は午前1時。 問題解こうと開いたが、まったくダメなので 休むことにする。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2021年8月4日(水) 泣きそう |
---|
8月に入って試験まで日がないにも関わらず 相変わらず仕事に追われていて言葉にならない。 帰宅は深夜遅く、テキスト開いても眠気に 負けてしまう。 もう、泣けてくる。 睡眠時間削るのも、そろそろ限界に近い。 ******************************* ❐労災…トレ問 ❐健保…トレ問 ❐横断 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2021年8月3日(火) 刺激 |
---|
大好きな俳優さんのプロフェッショナルぶりに 改めて感動した今日。 俄然、やる気が湧いて来て集中力高めキープで 学習を進められた・・・と思う。 憧れている人に近づきたい、真似したいと思う 気持ちは今の私にとっては貴重な原動力。 試験までの日々、ただ静かに黙々と取り組める 自分でありたいと願う。 まだまだこれから、もっともっといける! 自分の可能性を信じてみたくなった。 *********************************** ❐労災…トレ問 ❐健保…トレ問 ❐雇用…過去問 ❐横断 ❐安衛…選択対策 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2021年8月2日(月) てんてこまい |
---|
スクールから教育訓練給付金受給のための 修了試験が送られてきている。 模試の復習も完璧に終えられていないが こちらも進めなくてはならず、仕事同様 やらなければいけない事が多すぎて大変。 帰宅後に疲れ切った体と脳をリセットするべく お風呂に浸かったら、ただ疲れだけが増した。 せめて定時に仕事を終えて、帰れるように なりたい。 お願いだから、時間をくださーーーい! *********************************** ❐修了試験 ❐労災…トレ問 ❐健保…トレ問 ❐横断 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2021年8月1日(日) 葉月 |
---|
いよいよ8月に。 緊張感が高まってくる。 北村先生のオンライン勉強会に参加して がんばろうと思う意欲と、本試験が 差し迫っている事実が怖くなってきた。 まだまだ穴だらけの知識をどう埋めていくか。 やれることは全力でやり切るしかない。 でも・・・ また明日から残業が続く。 学習時間、確保できるのだろうか・・・。 *********************************** ❐雇用…過去問 ❐健保…過去問 ❐厚年…過去問 ❐国年…過去問 【今日の勉強時間 4.0時間】 |