まっさん の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2021年1月31日(日) 1月終了 |
---|
1月も終わってしまいました。 明日は労災の予想答練の予定です。 <本日の学習> 労災 Web講義(2回転目1.5倍速)第3回途中~最後まで +復習読み 1問1答 労働科目全般 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2021年1月30日(土) 明日で閉店 |
---|
駅前商業施設の1階が改修工事のため明日でいったん閉店するということで 利用いていたスーパーやパン屋、ケーキ屋、薬局、すき家、弁当惣菜屋など しばらくお休みになってしまうため、名残惜しさに買い物に行ってきました。 リニューアルは秋ということでそれまで不便な点はありますが パワーアップするのを待ち望んでおります。 特にすき家が一時的に閉店するのが残念だなあ。。。 <本日の学習> 労災 Web講義(2回転目1.5倍速)第1回途中~第3回途中(二次健康診断等給付)まで +復習読み 1問1答 労働科目全般 【今日の勉強時間 6.0時間】 |
2021年1月29日(金) 1月最後の週末 |
---|
早いことで今週末で1月も終わりです。 今日は多少疲労が溜まっているのでほどほどにして 明日に備えたいと思います。 <本日の学習> 労災 Web講義(2回転目1.5倍速)第1回途中まで 1問1答 労働科目全般 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2021年1月28日(木) ここまでは順調かな |
---|
本日は労基安衛の予想答練 以前実施した確認テストよりは上級クラス向けの問題だったので 少し迷う問題がいくつかありましたが 選択式は4問とも3点クリア(最後まで迷った怪しい問題もありましたが) 択一式は8点 間違った問題は個数問題と安衛の特定自主検査はどれかという問題 まだ全然押さえられていなかったので、本試験までには記憶したいと思います。 <本日の学習> 労基安衛 予想答練実施+解説講義 労基 Web講義(2回転目1.5倍速)第4回後半途中すべて 1問1答 労働科目全般 明日からは労災の復習を行う予定です。 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2021年1月27日(水) 本日は記録のみ |
---|
<本日の学習> 労基 Web講義(2回転目1.5倍速)第3回後半~第4回後半途中 1問1答 労働科目全般 明日は労基安衛の予想答練を行う予定です。 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2021年1月26日(火) 眠かった |
---|
今日は寝不足だったのか途中眠くなり 少々仮眠をとりつつ学習を進めました。 まあそんな日もあることでしょうということで。 <本日の学習> 労基 Web講義(2回転目1.5倍速)第2回後半~第3回前半 1問1答 労働科目全般 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2021年1月25日(月) 労基(2回転目) |
---|
本日より労基にもう一度戻り 講義の2回転目を流すことにしました。 今年受講しておりますLECさんでは、同じ講義が4人分聞けるというメリットがあるので 他の講師の方で1.5倍速で復習的に聞くことにしました。 最初の講師の方と違った切り口で受講することができて メリットはあるかなと思いました。 昨年まで受講しておりましたiDE社労士塾の井出先生は 大変わかりやすい授業でお世話になりました。 私の力不足で残念ながら合格までには至りませんでしたが 択一式では毎年合格点まで取ることができたので、感謝しかありません。 諸事情により廃校となってしまい無念だとは思いますが いろんな感謝を胸に今年こそは頑張っていきたいと思います。 <本日の学習> 労基 Web講義(2回転目1.5倍速)第1回~第2回前半 +教科書読み 1問1答 労働科目全般 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2021年1月24日(日) あと7か月 |
---|
今日は、労一の確認テストを行いました。 まず選択式は今年はどんな問題でも3点を確保するというのを 意識して回答するようにしてますが、2問とも3点取れていたのでひとまず目標クリア。 択一式は3問ほど間違ってしまいましたが、そのうち1問は個数問題 もう一つは労働経済の問題で難しい問題でもあったので 現時点ではとりあえず基本的なところは押さえられていたと思います。 明日以降は労働科目をもう一度おさらいしていこうと思います。 2月第2週末の労働科目実力模試までもう一度実力を固めたいと思います。 今日で試験まであと210日(7か月)みたいですね(本試験が8月第4週日曜日予定通りの場合) <本日の学習> 労一 確認テスト+Web解説講義 労一 教科書復習 1問1答 労基 安衛 労災 雇用 徴収 労一 【今日の勉強時間 5.5時間】 |
2021年1月23日(土) これまでの復習 |
---|
労一の講義に関してはこれまで一通り流して受講していたので、 本日は過去出題されているところを中心に復習読み と該当箇所の問題を解答しておりました。 明日は確認テストまでできればと思います。 <本日の学習> 労一 教科書復習読み 1問1答 労基 安衛 労災 雇用 徴収 労一 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2021年1月22日(金) 労一終了 |
---|
今日で講義は労働一般まで終了しました。 土日のどちらかで確認テストをやろうかなと思っています。 来週くらいから労働科目の講義の復習(2回転目)をして 2月第2週の週末に労働科目の実力模試を実施する予定です。 それまでにこの時点でのベストを出せるように 本番の気持ちで1度エンジンを点火したいと思います。 <本日の学習> Web講義 労一 第4回後半 労一 教科書復習読み 1問1答 労基 安衛 労災 雇用 徴収 労一 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2021年1月21日(木) 有益な1日 |
---|
今日は少し多忙な1日でした。 夜からは、ZOOMでの毎月1度のFP勉強会もあり 有益な1日でもありました。 <本日の学習> Web講義 労一 第4回前半 あともう少しで終わりです。 1問1答 労基 安衛 労災 雇用 徴収 労一 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2021年1月20日(水) 第3回終了 |
---|
そんなに気分が乗っていたわけでもないですが 今日で労一の講義も第3回まで終了しました。 金曜までに講義は全部終了して、週末は確認テストをするイメージで。 <本日の学習> Web講義 労一 第3回 1問1答 労基 安衛 労災 雇用 徴収 労一 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2021年1月19日(火) 半分終了 |
---|
今日で労一も講義は半分終了しました。 労一はなかなか点数の取りずらい科目ですので 教科書レベルの基本的な問題が出たら必ず点数を取るような守りの科目ということで、 広く浅くを心がけたいと思います。 択一式は2点取れればという感じで残りの社一で3~4点とるイメージでしょうか。 また、昨年の選択式は「統計の名称」だけで5問だったので見た瞬間はあせりました。 ただ、これまでの知識と実務の経験から脳みそフル回転させたら 意外と3点取れていたのは自分もビックリでした。 (前職で総務・労務担当していたこともあり実務で扱っていたのが大きかったと思います) あとは「目的条文」も出題される可能性があると思うので 時間があれば本試験まで繰り返し見るようにしたいと思います。 <本日の学習> Web講義 労一第2回後半 1問1答 労基 安衛 労災 雇用 徴収 労一 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2021年1月18日(月) 本日は簡潔に ![]() |
---|
<本日の学習> Web講義 労一第1回途中~第2回前半 横断整理 目的条文と社会保険科目のおさらい 1問1答 労基 安衛 労災 雇用 徴収 労一 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2021年1月17日(日) 今日から労一 |
---|
順調に進んで、今日から労働一般に入りました。 ただ、今日は体を休めることも考慮し、控えめにしました。 明日はもう少し頑張ろうと思います。 <本日の学習> Web講義 労一第1回(労働契約法まで) 1問1答 労基 安衛 労災 雇用 徴収 労一 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2021年1月16日(土) 暖かい気温 |
---|
本日は徴収法の確認テストを実施 択一のみ3問ほど間違っていたので 気を引き締め直して知識の再定着を図るようにしました。 しかし今日は暖かくて昼間過ぎたら眠くなってお昼寝したくらいでした。 <本日の学習> Web講義 徴収法 確認テスト解答+Web講義 テキスト再確認 1問1答 労基 安衛 労災 雇用 徴収 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2021年1月15日(金) 徴収法まで終了 |
---|
本日で徴収法まで終了しました。 明日は確認テストをやりたいと思います。 今日も濃密に学習できたような気がします。 何事も「量」より「質」が大事ですね <本日の学習> Web講義 徴収法 第2回後半 徴収法 教科書復習読み 1問1答 労基 安衛 労災 雇用 徴収 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2021年1月14日(木) 暖かい天気 |
---|
本日も日中は寒さが和らいで温かい天気でした。 学習もはかどりました。 <本日の学習> 雇用保険 確認テストWeb解説講義 徴収法 教科書復習読み 1問1答 労基 安衛 労災 雇用 徴収 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2021年1月13日(水) 体調管理には気をつけましょう |
---|
今日は日中は寒さが和らいで暖かく感じました。 明日や土曜日はもっと暖かくなるみたいですが 温度の寒暖差があるので体調管理には気をつけましょう。 <本日の学習> Web講義 徴収法 第2回前半 雇用保険 確認テスト 1問1答 労基 安衛 労災 雇用 徴収 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2021年1月12日(火) 順調に |
---|
今年は昨年と比べて、ゆっくりと時間もあるせいか 順調に学習できている気がします。 昨年の今頃の予定表を見るとまだ労災が終了したくらいでした。 早めに基本を固めて、GW明け以降には問題演習の繰り返しと 選択式用の教科書読みがしっかりできればと思います。 <本日の学習> Web講義 徴収法 第1回後半 雇用保険 教科書復習読み 1問1答 労基 安衛 労災 雇用 徴収 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2021年1月11日(月) 徴収法 |
---|
今日から徴収法の講義に突入 徴収法は(おそらく今年も)択一のみの出題になると思いますので その点で学習法も立てやすいので、基本の問題は 確実に得点できるように要点を確認しながら進めたいと思います。 本試験での目標は最低5点(6点満点) <本日の学習> Web講義 徴収法 第1回前半 1問1答 労基 安衛 労災 雇用 徴収 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2021年1月10日(日) 雇用保険まで終了 |
---|
予定通りに雇用保険まで講義が終了できました。 今週からは徴収法に入りたいと思います。 <本日の学習> Web講義 雇用保険 第4回後半 雇用保険 教科書復習読み 1問1答 労基 安衛 労災 雇用 労一 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2021年1月9日(土) じっくりと |
---|
今日は、この時期にしてはじっくりと学習することができたと思います。 1日家にいたこともあって、これまでお世話になった方への挨拶(電話やZoom等)も行いました。 人と人とのつながりがあってこそです。感謝です。 <本日の学習> Web講義 雇用保険 第4回前半 雇用保険 教科書復習読み 1問1答 労基 安衛 労災 雇用 労一 【今日の勉強時間 5.5時間】 |
2021年1月8日(金) 緊急事態宣言 |
---|
本日から緊急事態宣言となりましたが 考え方によっては、「外出せずにゆっくりと学習ができる」 昨年の経験として「試験当日の試験会場ではゆったりと受験できる(隣の振動音とかが気にならない)」 という感じでプラス思考で考えて毎日を過ごしていければと思います。 昨年のコロナ化での受験直前期の経験がありますし、 今年は落ち着いて学習できている気がしてます。 知識もスッと入ってくるし、アウトプットもできている感じがします。 <本日の学習> Web講義 雇用保険 第3回後半 1問1答 労基 安衛 労災 雇用 労一 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2021年1月7日(木) 七草 |
---|
今日も7福神巡り(残り3つ)に行ってきました。 ただ、風が強くコンタクトの私は目が痛かったです。 夕食は、七草がゆを作って食べました。 たまに食べるおかゆは意外とおいしいものですね。 <本日の学習> Web講義 雇用保険 第3回前半 1問1答 労基 安衛 労災 雇用 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2021年1月6日(水) 毎年恒例 |
---|
本日は、毎年行っている7福神巡りに行きました。 昨年は4時間くらいかけて1日で回りましたが、 今年は余裕をもって、今日と明日の2日間かけていくので 明日は残りの3つを制覇したいと思います。 <本日の学習> 雇用保険Web講義 第2回後半 Web講義 先取り一般常識2 後半 1問1答 労基 安衛 労災 雇用 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2021年1月5日(火) まだお正月ボケ? |
---|
なんかまだお正月ボケしている感じがしますが 徐々にペースを上げていきたいと思います。 雇用保険は、とにかく「名称」と「数字」なので この2つを確実に理解し、覚えれば本試験で合格点が取れるはずなので 忘れている個所を確認し、8月までに完璧にしたいと思います。 労災・雇用は個人的には得点源でもあり、これまでの本試験でも 徴収と合わせて7~9点は取れていたので、 各9点目標で頑張りたいと思います。 <本日の学習> 雇用保険Web講義 第1回後半 第2回前半 1問1答 労基 安衛 労災 雇用1 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2021年1月4日(月) 本日は記録のみ |
---|
<本日の学習> Web講義 先取り一般常識2 前半 労災 確認テスト 解説講義(択一式) 1問1答 労基 安衛 労災 雇用 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2021年1月3日(日) 正月3が日が終了 |
---|
早いもので正月3が日が終わってしまいました。 今日は買い物にもいかず、まったりと1日、家で過ごしました。 本日の学習 Web講義 労働判例講義1 後半 労災 確認テスト 解説講義(選択式) 雇用保険第1回 前半 1問1答 労基 安衛 労災 雇用 労一 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2021年1月2日(土) 本日は簡潔に |
---|
本日の学習 Web講義 労働判例講義1 前半 労災 確認テスト(解説講義は後日受講予定) 1問1答 労基 安衛 労災 労一 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2021年1月1日(金) 2021年の始まり |
---|
本日、2021年を迎えました。 近所の神社をのぞいたら、そんなに混雑もしていなかったので新年の参拝をしてきました。 そしてそのあと天皇杯決勝 我が川崎Fが優勝しリーグとの2冠達成 出番はありませんでしたが、中村憲剛選手お疲れさまでした。 夜は、毎年恒例番組でもある「格付けチェック」を見ましたが、 今年はスマホで参加できるということで解答に参加したところ 全問正解し「1流」を獲得することができました。 特に音楽の問題は毎年正解していた得意ジャンルでしたので、 今年も個人的に連勝記録を伸ばせてよかったです。 【今日の勉強時間 1.0時間】 |