まっさん の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2021年7月31日(土) 受験票が届く |
---|
本日受験票が届きましたが、 場所の最寄り駅が比較的近く、よく行く場所でもある横浜駅だったのでとても安堵しました。 試験会場も「アタリ」を引いた感覚なので 本番でも「アタリ」を引き寄せたいと思います。 <本日の学習> 模試・答練・過去問復習 年金科目 復習 選択問題集 全科目各1問 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2021年7月30日(金) TAC公開模試結果 |
---|
TAC公開模試の判定結果が本日発表されましたが A判定を取ることができました。 あとは、穴がないように特に選択式には注意して 出題されそうな箇所についてきっちりと押さえていきたいと思います。 <本日の学習> 模試・答練復習 年金科目 復習 選択問題集 全科目各1問 【今日の勉強時間 6.0時間】 |
2021年7月29日(木) 記録のみ |
---|
<本日の学習> 年金科目 復習 選択問題集 全科目各1問 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2021年7月28日(水) 本日も模試の復習 |
---|
本日は模試の社会科目の復習を重点的に行いました <本日の学習> LEC第3回模試+解説講義 択一式(社会科目) 年金科目 復習 選択問題集 全科目各1問 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2021年7月27日(火) 模試復習 |
---|
本日は択一式の模試復習を重点的に時間を当てました。 <本日の学習> LEC第3回模試+解説講義 択一式(労働科目) 年金科目 復習 選択問題集 全科目各1問 【今日の勉強時間 6.0時間】 |
2021年7月26日(月) LEC第3回模試回顧 |
---|
今日はLEC第3回模試を回顧します。 <選択式> 労基安衛 A~Dで3~4点取れる問題。 労災 基本問題なので3点以上は最低ライン。 雇用 同じく基本問題なのでこちらも3点以上必須。 労一 A、D、Eで3点取れる問題。 BやCも以前どこかで見たことある問題だったので知っていれば取れる問題 社一 Aの数値はよく見かけるので取れる問題 あとはBとEで3点確保できればいいと思います。 健保 厚年 国年 上記3科目は基本問題なので3点以上は最低限 <択一式> 労一と社一は取りにくい問題もあったが、比較的取りやすい問題も多い感じもしました。 特に今回は社会科目がとりやすい感じもあったのでどれだけ加点できるかの勝負だったと思います。 今回も選択式は全科目目標3点クリア、択一は目標50点以上をクリアしました。 あとは本試験まで仕上げていきたいと思います。 選択式はこれまで通り、全科目毎日問題に触れて、穴のないようにしたいと思います。 <本日の学習> LEC第3回模試+解説講義(選択式) 選択問題集 全科目各1問 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2021年7月25日(日) LEC第3回模試 |
---|
本日はLEC第3回模試を実施しました。 実際に受験してみての感想は、 選択式は比較的解きやすい問題が多かった気がしました。 一方、択一式はどっちか迷う問題も多くあって 本試験レベルに近い問題だなと感じました。 今日は疲れましたので、明日以降に回顧でもしたいと思います。 <本日の学習> LEC第3回模試+解説講義 健康保険 復習 【今日の勉強時間 7.0時間】 |
2021年7月24日(土) 明日はLEC第3回模試 |
---|
いよいよ明日は最後の模試LEC第3回模試となります。 これまでの総仕上げとして全力で挑みたいと思います <本日の学習> 模試・答練復習 横断・白書復習 選択問題集 全科目各1問 【今日の勉強時間 8.0時間】 |
2021年7月23日(金) 東京五輪が開幕 |
---|
東京五輪が開幕しました。 開催までにはいろいろとありましたが、選手のことを考えると、 開催できてよかったのではないかと個人的には思います。 自分のコトに置き換えて考えると、 ここまで来て「コロナで今年の社労士試験は中止です。」「1年延期です。」 と言われたらと思うとかなり気持ち的につらいなあと思います。 極端に言うと中止になることで人生が変わる人だっていると思います。 なので、こうやって無事に行われることってありがたいなあと思います。 今年は受験生であるので、あまりがっつりとTVで応援するわけにもいきませんが 心の中では、選手の皆様にエールを送りたいと思います。 私も頑張りたいと思います。 <本日の学習> 模試・答練復習 選択問題集 全科目各1問 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2021年7月22日(木) 今週末はLEC第3回模試 |
---|
今週末実施予定のLEC第3回模試を目標に 仕上げに入りたいと思います。 本日は厚生年金と社一を重点的に復習を行いました。 <本日の学習>5.5 厚年 社一 重点復習 模試・答練復習 選択問題集 全科目各1問 【今日の勉強時間 5.5時間】 |
2021年7月21日(水) 明日から4連休 |
---|
毎日暑い日々が続いておりますが、太陽を崩さないようにしたいと思います。 本日はTAC公開模試の解説講義を聞いて復習を重点的に行いました。 <本日の学習> TAC公開模試 解説講義 模試・答練復習 選択問題集 全科目各1問 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2021年7月20日(火) 本日はクールダウン |
---|
本日は、これまでの暑さや疲労が出ている感じがしたので、 無理せず最低限の学習で切り上げました。 頭がさえていない状態で学習しても非効率なので 明日以降またがんがります。 <本日の学習> 模試・答練復習 選択問題集 全科目各1問 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2021年7月19日(月) 最後まで逃げ切ります!! ![]() |
---|
昨年はTAC模試は中間C、公開Bでしたので 今年はTAC、LECの模試ですべてA判定でここまで順調に来ているので 残り今週のLEC3回目も最後の予行練習として取りに行きます。 あとは「合格しかない」と思います。 特に昨年から急激に成績が伸びている手ごたえを感じていたので (本当は昨年そのまま差し切りたかったですが・・・) 今年は最初から手を抜かずに大きく離しての先行逃げ切りを打つ予定でしたので ここまではうまくいっていると思います。 スポーツでも競馬でも最初から逃げ切るのは一番勇気がいる戦法であるし、力がないとできない戦法。 今年は絶対にやり遂げる覚悟です。 <本日の学習> 健保・国年 復習 模試・答練復習 選択問題集 全科目各1問 【今日の勉強時間 6.0時間】 |
2021年7月18日(日) TAC公開模試の感想・回顧 |
---|
<選択式> 労基安衛 A~Cはよく読めば回答できる問題だと思いました。 一方D・Eは一見すると???だが、今のご時世を反映した問題だったともいえると思います。 冷静に考えてDは「高さ」といってるので「平方メートル」はありえない。 4㎥か10㎥かで迷うが、4㎥は狭すぎるとイメージできたら解ける問題。 同じようにEも窓が「3分の1」とか「5分の1」とかだと「ずいぶんでかい窓やなあ」と想像しながら解いてました(笑) 100分の1だとめっちゃ小さいし・・・ 労災 C~Eで3点取れる問題。AとBは意外とムズイかな。知らないと取れない。 雇用 CとDは基本。Bも冷静に考えれば取れる。意外とAは「60歳」と選びがち(わたしも最初はやらかし た)だが、グルーピングすると「60歳以上の定年」という選択肢に気づいて事なきを得た。 日ごろからグルーピングは大事だと思います。 労一 Aはよく読めば正解できる。CとDは昨年の本試験のこともあり、 対策できていた人は「よっしゃー」と言える問題。 中間模試よりは難しくないと思う。 社一 CとEは取れる問題。Aは白書対策できていれば取れる。 Bも文中に「歳出」「歳入」とあるので「給付」と「負担」というしっくりする選択肢があったので解答できる。 健保 A~Cは基本なので3点は死守 厚年 A~Dは基本なので4点は取れる問題。 国年 ここは改正点なので、どこかで出るとヤマを張っていたのでB、D、Eは取れる。 一方AとCはどっちか混乱するので両方間違ってしまう可能性もあるので、 こういう迷うような問題は本試験ではどっちかダブルマークで1点死守することも考えたい <択一式> 中間模試よりも難易度は上がっていた感じがします。 ただ科目によっては、意外と解答できていたり、 一方では個人的には雇用保険と健康保険で少し苦戦しました。 ただ徴収法で6点すべて取れていましたので大きく加点できたと思います。 また、年金2科目で19点取れていました。年金科目はかなり丁寧に学習したので得点源にできてよかったです。 <本日の学習> TAC公開模試 復習 労基・安衛・労災 復習 選択問題集 全科目各1問 【今日の勉強時間 6.0時間】 |
2021年7月17日(土) 復習 |
---|
本日は先日受験した模試の復習にあてました。 「鉄は熱いうちに打て」ですね。 <本日の学習> TAC公開模試 復習 選択問題集 全科目各1問 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2021年7月16日(金) 疲れました |
---|
本日はTAC公開模試を受験しました。 今回は土日にもともと予定があったので本日行いました。 実際に受験してみての感想ですが、 中間模試よりは歯ごたえがあったと思います。 ただ、冷静に回答して見ると、「これしかないよなあ」 という問題も多かったようにも感じました。 また今回も後日復習も兼ねて模試の回顧をしようと思います。 <本日の学習>6 TAC公開模試 +解答&解説を一通り読んでの復習 【今日の勉強時間 6.0時間】 |
2021年7月15日(木) 明日はTAC公開模試 |
---|
明日はTAC公開模試。 これまでの集大成のつもりで受験したいと思います。 本日は控えめにして備えたいと思います。 <本日の学習> 労一・社一 復習 模試・答練復習 選択問題集 全科目各1問 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2021年7月14日(水) 少し疲れが・・・ |
---|
少し疲労が溜まってきたので、 今日は控えめにして切り上げました。 明日以降がんばります。 <本日の学習> 年金科目 復習 模試・答練復習 選択問題集 全科目各1問 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2021年7月13日(火) 本試験まであと40日 |
---|
本試験まであと40日 ただし、特別なことはせず、毎日コツコツ学習することには変わりありません。 毎日が継続なり <本日の学習> 雇用・徴収 復習 模試・答練復習 過去問 演習(5択形式) 選択問題集 全科目各1問 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2021年7月12日(月) 今週末はTAC公開模試 |
---|
今週のビックイベントはなんといっても TAC公開模試です。 本番のつもりで臨みたいと思います。 <本日の学習> 労災 復習 過去問 演習(5択形式) 選択問題集 全科目各1問 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2021年7月11日(日) ライブ |
---|
今日は日中に自分が決めたノルマまでやってから そのあとはネットである方のライブを見ました。 やっぱり音楽っていいなと思いました。 また明日からの活力にしたいと思います。 <本日の学習> 社会科目 答練等復習 過去問 演習(5択形式) 選択問題集 全科目各1問 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2021年7月10日(土) 白書講座まで終了 |
---|
白書攻略講座が本日で終了しました。 今年はこれまでよりも心にゆとりがあるせいか 白書の内容もスッと入っていくような感じで学習できている感じがします。 重要なところはきっちりと押さえて臨みたいと思います。 <本日の学習> 白書 第2回 社会科目 答練等復習 選択問題集 全科目各1問 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2021年7月9日(金) TAC中間模試の成績 |
---|
TAC中間模試の成績がUPされていましたが 今回はA判定をもらうことができました。 昨年は、C判定(選択式で2点科目があったため)だったと思うので 今年は順調に来てると思います。 あとは、このまま油断なく学習していきたいと思います。 「毎日少しでもコツコツやる」 「量(学習時間)より質」 この2つは忘れずに続けていきたいと思います。 <本日の学習> あんきもん 社一 労基・安衛 答練等復習 選択問題集 全科目各1問 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2021年7月8日(木) 本試験まであと45日 |
---|
本試験まで早いものであと45日となりました。 来週はTAC公開模試があります。 本試験本番のつもりで、少しづつアクセル踏んでがんばりたいと思います。 <本日の学習> あんきもん 厚生年金 LEC模試 労働科目復習 選択問題集 全科目各1問 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2021年7月7日(水) 七夕 |
---|
本日は七夕でしたが、こういうご時世ということもあってか 短冊をあまり見かけなったなあーという感じがしました。 来年は安心して出かけられるようになっていればと思います <本日の学習> あんきもん 国民年金 LEC模試 労働科目復習 選択問題集 全科目各1問 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2021年7月6日(火) 雨の日が続きます |
---|
ここ何日か雨続きでジメジメした天気が続いていますので 体調管理には気をつけたいと思います。 <本日の学習> 白書講座 第1回後半 あんきもん 健保 TAC中間模試 社会科目復習 選択問題集 全科目各1問 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2021年7月5日(月) 今日から白書講座 |
---|
今日から白書講座を受講。 統計数字は覚えるのではなく、 前年度より上がったか下がったかとか 一番多いのはこういう理由・背景があるからという イメージ感覚を大切にしたいと思います。 覚えようとするとキリがないですし、割り切りは必要です。 <本日の学習> 白書講座 第1回前半 あんきもん 労一 選択問題集 全科目各1問/過去問択一 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2021年7月4日(日) 横断講座が終了 |
---|
今日で横断講座まで終了しました。 横断をすると、すごく科目間の整理ができるので 充実した日となりました。 <本日の学習> 横断講座 第2回後半 TAC中間模試 労働科目復習 選択問題集 全科目各1問/過去問択一 【今日の勉強時間 6.0時間】 |
2021年7月3日(土) 本試験まであと50日 |
---|
本日で本試験まであと50日となりました。 <本日の学習> 横断講座 第2回前半 安衛法 総まとめ 選択問題集 全科目各1問/過去問択一 【今日の勉強時間 5.5時間】 |
2021年7月2日(金) 1日中雨でした |
---|
本日はTAC中間模試の択一式を中心に復習しました。 <本日の学習> TAC中間模試 Web講義+復習(択一式) あんきもん 徴収 選択問題集 全科目各1問 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2021年7月1日(木) 早くも7月に |
---|
本日はTAC中間模試の復習 模試は復習してナンボなので理解できていないところを中心に 丁寧に復習しました。 <本日の学習> TAC中間模試 Web講義+復習(選択式) 横断講座 第1回後半 あんきもん 雇用 選択問題集 全科目各1問 【今日の勉強時間 4.0時間】 |