小苗 の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2021年7月31日(土) 7月の反省 |
---|
反省と言っても、一言で終わってしまいそうです。 いいとこ無しでした 自分に甘過ぎて、人生変えるどころか 生活習慣が全然変えられませんでした。 相変わらず暑さにも負けてしまいました。 ずっと心にあるのは このまま諦めた方が良いのでは? このままでは又夏を越えられない という思いばかり。 自分のダメさ加減を夏のせいにしても 仕方がないのに。 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2021年7月30日(金) 調子が悪いです |
---|
人間の私も、PCもスマホも調子が悪く なかなか日記の更新が出来ませんでした。 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2021年7月22日(木) 息苦しい |
---|
休日だというのに、暑くて何にもする気になれません。 疲れたなぁと思うこの頃。 更に今日はロシアからのpm2.5の影響で 少し外に出ただけで 息苦しくなり、久し振りのゼーゼー感も。 ブログ問 ヤマ予備模試復習 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2021年7月21日(水) テキスト届く |
---|
今日はクレアールから 「総仕上げヤマ当て講座」のテキストが届きました。 もうやれない 少しでいいからやろう の行ったり来たりの気持ちのまま 暑さにバテテ来ています。 ヤマ予備模試の復習 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2021年7月20日(火) ボチボチと |
---|
諦めるべきかもしれないと思いつつ 本当にボチボチと、ほんの少し学習。 模試の復習 【今日の勉強時間 0.5時間】 |
2021年7月19日(月) 夏を越せない |
---|
もう諦めた方が良いのかなと思う。 このままだと、又、夏を越せない。 毎日出来ない事、 やれない事の方が多い。 【今日の勉強時間 0.5時間】 |
2021年7月18日(日) あと35日 |
---|
ここ何年もあと55日というところで 『ひゃーっ、北京の55日じゃ~~ 』と 訳のわからないことを叫んでいたのに、 今年は55日前どころか35日前なのに いつもの年より進んでいない。 どうしたらよいのか・・・ TAC模試の2回目。 驚愕の点数。(低すぎて…) 模試復習 【今日の勉強時間 7.5時間】 |
2021年7月17日(土) 進まない |
---|
今日は合格クラブの溜まったままの問題を復習。 記憶にないことも多くて このままで良いのか不安。 学習が進んでいません。 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2021年7月16日(金) お祭り |
---|
今日は、コロナ禍でなければ、住んでいる市で 一番メインのお祭りの後祭りの日だった筈でした。 白書 労基・健保・国年メインに 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2021年7月15日(木) ブローディア |
---|
今日は、年に一度の精密検査の日でした。 3Hで7点アップテキスト・問題 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2021年7月14日(水) だんだん |
---|
段々暑さが増してきています。 この夏も、やはり暑い夏になるということですし。 今更、涼しいうちにもっと頑張っておけば良かった と思っています。 自宅環境が暑くなると過酷になるので、 どうしてもペースダウンしてしまいます。 白書講座のテキストが届く。 いつもの年よりテキストが薄いように感じるけれど・・・ 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2021年7月13日(火) ヘブンリーブルー |
---|
「ヘブンリーブルー」 西洋朝顔の品種名です。 その名の通り、とてもきれいな青色の花を咲かせます。 今日は何だかこの花を見たいなと、ふと思いました。 朝顔は学校の教材になるだけあって 発芽率が良く、種蒔きにあまり失敗しませんね。 今年はこの花の播種をしなかったので、少し淋しいです。 白地に吹き掛け絞りの「フライングソーサー」という品種もとても美しく 一緒に植えると互いの花が引き立てあって、更にきれいです。 今日は恒例月次のお持ち帰り仕事。 時々放り出したくなりますが、仕方ありません。 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2021年7月12日(月) 寝坊 |
---|
今朝は寝坊をしました。 6時近くまで寝てしまっていて ギリギリ遅刻せずセーフ。 以前からですが、 最近特に1、2時間で目が覚めるので 睡眠をうまく取れていません。 その為、GABAチョコを食べて、グリシン粉末も飲み 念のためにハチミツもスプーン一杯なめてみたら 結局、朝起きられませんでした。 まぁ、久し振りに途中1回だけ目覚めただけで 朝まで眠れたので、良しとします。 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2021年7月11日(日) 鋼 |
---|
ここに来て今更ですが、 鋼の意志が欲しいです。 今日は買い物に出掛けて時間を費やしてしまったのに TVを見る時間が長かったし、 スィーツも食べてしまったし・・・ 寝てしまっていました。 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2021年7月10日(土) 曜日 |
---|
元々出勤シフトがカレンダー通りに 週末や祝日に休みが入るわけではないので 曜日の感覚が無くなっています。 それにしても、 来週の祝日ってよくわからんというか ピンときません。 7月、8月と祝日がズレていますが、 受験生にとっては 8月の祝日の方がオリンピックより 大事だったりしない? と思ったり・・・ 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2021年7月9日(金) 困った子ちゃん |
---|
朝、出掛けようとすると 私の足許近くに来てお腹を出して (ねぇ、さわって)とか お腹を上にしてゴロゴロ体を揺すって (ねぇ、撫でて)とアピールする 茶色の子ブタに困ってしまいます。 つい、可愛くて撫で撫でしてしまい 家を出るのが遅くなります。 行きたくなくなりますし……ね。 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2021年7月8日(木) 睡眠 |
---|
上手く睡眠が取れないので苦労しています。 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2021年7月7日(水) 願い |
---|
今日は七夕なのですね。 どんどん本試験が近付いていますね。 こちらの地方では七夕は 一月遅れで行われます。 と言っても、もう何年も 七夕の行事とは無縁ですが。 そう、子供の頃に短冊飾ったりした覚えはあるのですが、 もう久しくそんなこともしていませんし。 七夕といえば、 「星に願いを」という感じがします。 願い・・・・ 合格したい。 早くここから抜け出したい。 そのためには 自分を変えていきたい。 仕事にも生活にも余裕が欲しい。 時間も健康もお金も欲しい!! ………… どんどん強欲なお婆さんの昔話の様な 話が出来てきそうなので、やめておきます。 過去問 合格クラブ ランチタイム メルマガ問 法改正 【今日の勉強時間 8.5時間】 |
2021年7月6日(火) 基本 |
---|
今日は毎月恒例のドタバタの日で それに加え更に今日は繁忙の日なので 朝からバタバタしていました。 昨日の疲れも引きずっていましたが、 疲れると基本が疎かになるな、と思いました。 学習にも言える事ですが、 基本に忠実にというのも大事です。 つい他のことばかりに気を取られますが。 しかし、 基本も身に付いていない私の 学習の遅れようはどうしたら良いのか・・・ 過去問 合格クラブ メルマガ問 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2021年7月5日(月) 予期せぬ出来事 |
---|
今日の日中、職場でアクシデント。 おかげで残業。 気持ちは昨日からのブルーを 少し引きずっていましたし・・・ 疲れました。 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2021年7月4日(日) ついていない一日 |
---|
朝から想定外のイヤな事が続き、 一日中色々とありまして パワハラまで受けた・・・?! 結局、 (今日は一日中ついていなかった) となりました。 それでも、 災害に遭遇したわけでもなく 自分も家族も、そこそこ元気にいられるのだから 感謝しようと思いました。 ヤマ予備の白書講座のテキストが届きました。 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2021年7月3日(土) あと50日 |
---|
フランネル草がきれいに咲いています。 (他所のお宅の庭ですが) わが家の庭には、昨年パラパラと播いた この花の種は発芽していません。 芽が出ないものもある。 ちょっと痛い現実。 そうならないために 今を頑張る。 【今日の勉強時間 7.5時間】 |
2021年7月2日(金) 穴 |
---|
今までの学習に穴だらけな事を 思い知らされています。 ボッコボコに穴が空いています。 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2021年7月1日(木) 7月 |
---|
この7月、必死に頑張らないといけない。 出来るのかどうかじゃなくて やらなきゃならない。 自分のために。 今日、「3Hで7点アップ」のテキストが届きました。 【今日の勉強時間 3.0時間】 |