ねこじいさん の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2021年1月15日(金) やっと研修終わった |
---|
きついです。 研修終わりました。 自宅に帰っておちつたところです。 明日から勉強して取り戻します。 そのまえに体力の回復をします。 昨日の学習 徴収法 【今日の勉強時間 0.2時間】 |
2021年1月14日(木) 研修きついな ![]() |
---|
研修きついです。 年齢的的にも大変かも 言われた通りにやれば良いのに なかなかできません。 メモも取っているのに大変です。 明日も頑張るしかないです。 昨日の学習 過去問ランド 徴収法 【今日の勉強時間 0.3時間】 |
2021年1月13日(水) ただ今 出張中です |
---|
明日から研修です。 本日は移動日です。 社労士の学習は 過去問ナビ程度です。 昨日の学習 過去問ナビ 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2021年1月12日(火) 今日は仕事の方の勉強 |
---|
今日は明日の研修に向けてのお勉強 エアコン取付工事の勉強です。 作業の無駄を省くことが大事。 道具を置く場所を決めたら終わるまで動かさないことが 大事。 畑は違えど社労試験にも当てはまるかも しれません 昨日の学習 過去問ランド 【今日の勉強時間 0.2時間】 |
2021年1月11日(月) サポートすると自分の仕事が終わらない |
---|
サポートをすると自分の仕事が終わらなくなります。 ころ合いが難しいですね。 明日は休日ですが翌日からの 研修の準備です。 泊まり込みです。 昨日の学習 過去問ランド 300 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2021年1月10日(日) 社労士の試験の前にやることたくさん |
---|
今月は研修準備と棚卸準備があり忙しいです。 あちこち手を付けないで優先順位をつけてやっていきます。 強制ではありませんが、研修の準備で「やった方がいいですよ」 と言われたことは実施していきます。 社労士の学習ですが過去問ランドにはまっています。 受験生日記で初めて知りました。 ありがとうございます。 対局が面白い。 ほとんど負けてしまいますが・・ 負けないようにするためには時間内にノーミスで終わりにすること。 ゲーム感覚で学習しています。 昨日の学習 過去問ランド 労基 【今日の勉強時間 0.2時間】 |
2021年1月9日(土) 今日も忙しい&寒い |
---|
今日も忙しい。(仕事) あまりにも忙しいと優先順位をつけることもできなくなってきます。 ミスも出やすくなります。 仕事は仕事。勉強は勉強というように集中しなくては 昨日の学習 社労士V 健康保険法 過去問ランド 労基中心 315 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2021年1月8日(金) 通勤時間も有効に |
---|
通勤時間有効に使おうとやっと 記憶用に目的条文をじ自分の声で スマホとボイスレコーダーに録音しました。 制作時間 1H それだけ読み込めば 暗記できたのではないかと思いますが 途中で「うとうと」しました。 ちゃんと録音できているか心配です。 本日の学習 社労士V 健康保険 過去問ランド 労基メイン 昨日の学習 休み 30分でもやるべきでした。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2021年1月7日(木) 夕方雪と風で大変です、 |
---|
雪が降ってきて風も凄いです。 何とか無事に家に帰ってきました。 世間はコロナ禍と天気で大変です。 昨日の学習 過去問ランド315 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2021年1月6日(水) 今日は半日休養日にしました。 |
---|
久しぶりの休日だったので半日休みました。 午前中2時間勉強してもう眠くて眠くて だらだらと勉強しても効果がないので 銭湯でリラックスです。 帰ってきたらやっとやる気が出ました。 やっぱりメリハリですね。 昨年はメリハリがないのが原因かもしれません。 社労士とは関係ないですが 福祉住環境コーディネーター2級合格確認。 これで一般常識の介護保険は大丈夫かも 年金アドバイザー2級の申込をしました。 3回目の挑戦。 次週位から毎日1問ずつ解く予定。 社労士がメイン。あくまでモチベーション維持が目的。 昨年は勉強時間を割いた割には試験中止 昨日の学習 社労士V 健保一コマ 過去問ランド 50 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2021年1月5日(火) 雪景色がきれいと感じたのは最初の日だけ |
---|
雪景色をみるときれいだなと思うのは シーズン初めの雪だけです。 クルマの雪かきをしたり、店舗の雪かきをしたりすると 寒いし、へとへとです。 もともと関東の人間なので、雪が降ると大変です。 ここ2年はほとんど雪が降らなかったのに・・・・ 昨日の学習 重要過去問 労基 終了 過去問ランド 50 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2021年1月4日(月) 一般的には仕事はじめは5日が多いですね。 |
---|
取引先が休みだと仕事が進まない。 明日は確認事項が多すぎです。 こういう時小売業はつらいです。 明日が終われば休みになるので何とか頑張ります。 昨日の学習 クレアール 重要過去問攻略講義 労基(復習ですが一部忘れ) 過去問ランド 労災・健保でまさかの8点 対局は一勝(やっと勝負できるようになりました) 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2021年1月3日(日) 年始はしばらく仕事です。 |
---|
今日も仕事です。 外は寒いです。 店内の仕事で良かったです。 昨日の学習 重要過去問攻略講義 クレアール 過去問ランド労災・健保 覚えたはずなのに取りこぼしがあり。 どちらもテストで9点と8点 焦って進まずに復習をして振り返ることを重点にします。 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2021年1月2日(土) 初売り |
---|
初売りは忙しかったです。 でも平年より少し少なめでした。 やはり コロナ禍ですね。 仕事上 忙しいのも困るし、そうでないのも 生活上困ります。 年金アドバイザー受験するか検討中 (モチベーション維持の為) 昨日の学習 過去問ランド 労災・健保 300P(一時期 6位) ゲーム感覚でやっています。 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2021年1月1日(金) 今年こそ |
---|
あけましておめでとうございます。 今年こそ合格します、 参拝、初売りもこのご時世自粛しました。 眼鏡の割増商品券のみ購入。 朝から珍しく勉強しました。 「一年の計は・・・」と昔から言われていますが 三日持った試しがありません。(55回にわたって) でも今年こそ 何度でもチャレンジはできますが、やはり合格しないと。 過去問ランドをやって平成28年出題とか出ていても 読んだ記憶がありません。 実際は試験を受けているのですが・・・ だから合格しない。 「今年こそ合格するぞ」 昨日の学習 過去問ランド 労災保険法 【今日の勉強時間 1.0時間】 |