野良猫ガッツ の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2021年2月26日(金) よく食べて寝る ![]() |
---|
最近、安眠枕を導入して 毎日10時間くらい寝てる。 健康体に近づいてる感じだ。 社会保険科目は労働科目より 丁寧に勉強進めている。 読んでるページ数自体は少ない けどcf参照ページに飛びまくり なので実際読んでる箇所は多い。 なが玉さんとやかんさんは 同じ県の人なのか。女子高生が ゆるくキャンプするアニメに 時折登場してくる所だな。 推しの人の舞台でロダン館に 行った時さわやかでハンバーグ 食べて、おでん食べた想い出。 私とミッチィ―さんはたまたま 同じ町内。今度、同じ県の去年の 合格ライターさん含めてカレー 食べに行くので楽しみだ。 (食べものの話ばかりな日記) [今日の勉強] 講義:健保(2h13m) 精読:健保p137-159 (48m) 択一:健保問53問 (28m) 復習:テキスト振り返り(52m) 勉強時間4時間21分 【今日の勉強時間 4.3時間】 |
2021年2月25日(木) 今日も健保 ![]() |
---|
先生の酷い語呂合わせのおかげで (褒めてる)健保が大好きになってきた。 特に高額介護合算療養費が絶妙すぎて 忘れられない。笑い死ぬかと思った。 3月からスタートのオンライン資格確認 の事がテキストに反映されている。 これまで入院前とか限度額適用認定証を 保険者に申請してたけど導入してたら 申請なしに適用されるとの事なので 便利ですよね。マイナンバーカード あるから早いうちに申し込んでおこう。 お昼、好き歌手さんがclubhouseで 生歌を配信していたので聴いてた。 心が潤った。 >小苗さん 子ブタちゃんは男の子?ふくふくしてそう。 猫のゴロゴロ音には癒され効果があるので 可愛い罪で、なでくり回しの刑にすると いいですよ。 [今日の勉強] 講義:健保(2h38m) 精読:健保p94-136 (37m) 択一:健保問175問 (1h8m) 復習:テキスト振り返り(8m) 勉強時間4時間31分 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2021年2月24日(水) やった! ![]() |
---|
宝塚のロミジュリの抽選が当たった!! これで生で観ることができます。 すごい観たかった公演なので楽しみ。 来月は推しの舞台もあるしロミジュリ もみれるし、愛の不時着展にも行くので 餌いっぱい。推しというのは光熱費だから。 心の栄養は必要経費。 直前期は、それはもう変態的に頑張らない といけない訳だけど。今は自分の弱点を 洗い出して準備をしてる段階といえる。 昨日、今の段階は今の方法で良いとの 事だったので安心して取組むとして 5月に又先生に会うからその時に 直前期の相談しよう。 今日健保の残りの講義が配信されたので しばらく健保に専念。何十年とたくさん 合格させてきた先生のいう事を素直に 聞いて頑張るのみだ。講師を信じろ。 [今日の勉強] 講義:健保(2h24m) 精読:健保p94-136×2 (1h45m) 択一:健保93問(49m) 復習:テキスト振り返り(38m) 勉強時間5時間36分 【今日の勉強時間 5.6時間】 |
2021年2月23日(火) 残り180日 ![]() |
---|
今日は受講してる予備校の 先生の生講義を受けに大阪へ。 色々相談したり、お話聞けて 得るものが大きかった。 講義自体はWEBでもみれるけど 直接お会いして質問ぶつけれる 貴重な機会。次回の年金も行く。 今年合格する訳だから次の機会 とかないしね。 終わってから大阪勉強会@オフライン のHさんとランチした。人とご飯 食べたの久々ぶりだった。合格祝賀会 行きましょうね! 長時間勉強しましたとか 何十回転しましたとか 拘ってると合格が遠のく 去年の合格ライターさん9人中 勉強時間が1000時間超えてたの 実は2人のみです。 集中できてる? 勉強の密度低くない?? ここ重要?? 自問自答して頑張ろう。 夜、好き歌手さんとしばらく clubhouseでサシで話してしまった。 緊張したけど楽しかった。 [今日の勉強] 講義:標準報酬(1h10m) 精読:健保p2-92(1h18m) 択一:健保87問 答練:労働保険(1h48m) 復習:テキスト振り返り(29m) 勉強時間4時間45分 【今日の勉強時間 4.7時間】 |
2021年2月22日(月) 猫の日 ![]() |
---|
今日は猫の日だったのでSNS には猫たちの画像が満載だった。 去年の今は、まだうちに猫がいて。 少し美味しいご飯をあげた想い出。 今年のライターさんは私を含めて 猫族が多いなぁ…と思っていたけど メークインさんは芋だった。 勝手にメインクーンって長毛種 の子と勘違いしていたのだった。 >らんかさん clubhouseは楽しいですよ。招待制で まだiPhoneの人しかできませんけど。 twitterもタイムラインは自分で 作るものなので自分次第で楽しく なります。 [今日の勉強] 精読:労災p2-183(2h41m) 択一:雇用334問/健保100問(2h3m) 復習:テキスト振り返り(31m) 勉強時間5時間15分 【今日の勉強時間 5.2時間】 |
2021年2月21日(日) さて、今週は ![]() |
---|
慌ただしい一週間になりそう。 火曜は東京から先生来て標準報酬の 講義あるから今から楽しみ。 受講生じゃなくても受けれるので 関西圏の人は来れば良いのに。 [今日の勉強] 精読:安衛p2-p130(1h17m) 択一:労災301問(1h18m) 答練:労働法 五肢20問/選択10問(50m) 復習:テキスト振り返り(13m) 勉強時間3時間38分 【今日の勉強時間 3.6時間】 |
2021年2月20日(土) Happy Heaven Paradise ![]() |
---|
ヨーデル食べ放題の歌を聞いていたら 凄くお肉が食べたくなってきたので 晩御飯に、1100円税込食べ放題の 焼肉を食べに行き、幸せホルモンで 満たされた。 ひもじい、寒い、もう死にたい… 不幸はこの順番でやってきますのや じゃりん子チエちゃんのおばあはんが 言っていた。まずは生理的欲求です。 肉食べたい、食べた、美味しかった さ-勉強頑張ろう!!という気になる マズローの欲求五段階説。 [今日の勉強] 精読:労基p104-214(1h35m) 択一:労一(58m) 勉強時間2時間33分 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2021年2月19日(金) 今夜もclubhouse ![]() |
---|
夜な夜なclubhouseで交流している 今日この頃。今日で始めて7日目。 楽しい。楽しいので勉強は朝方に シフトしよう。 [今日の勉強] 精読:労基p2-103(1h27m) 択一:労基114問/安衛122問(1h11m) 復習:テキスト振り返り(4m) 勉強時間2時間42分 【今日の勉強時間 2.7時間】 |
2021年2月18日(木) ついに最終回 ![]() |
---|
Netflixで「愛の不時着」全16話見終わった! 来月大阪で「愛の不時着展」が開催されるので 早速チケット買ってしまった。 楽しみだな(*´ω`*) [今日の勉強] 精読:健保p2-92(55m) 択一:健保87問/労基225問(2h) 復習:テキスト振り返り(5m) 勉強時間3時間 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2021年2月17日(水) 愛の不時着 ![]() |
---|
最近、Netflixで愛の不時着をみている。 SNSで面白いと話題だったので ずっと気になってたんだけど… みると本当に 面白かった!みんなハマるのわかる。 続きが気になって、気になって 既に10話目。 貝を地面に置いて豪快に火を放って 食べた後の殻に焼酎入れて飲む奴 いいなぁ。美味しそう。 [今日の勉強] 精読:徴収p2-127(1h41m) 択一:徴収106問/健保100問(1h15m) 復習:テキスト振り返り(23m) 勉強時間3時間19分 【今日の勉強時間 3.3時間】 |
2021年2月16日(火) 緊張した ![]() |
---|
clubhouse始めてから専ら聞くばかり だったけど初めて話して緊張した。 話したのがよくカラオケで歌う曲を 歌ってる歌手の人だったので尚更。 名前呼びされて死ぬかと思った。 ヤバいなClubhouse。 今日は答練の解説講義の続き。 延納の日付計算今まで普通に 20や50足してたんだけど 月末日付から開始日付を引いた数 と、20や50に足りない数が納期限 という計算を講師の先生がしてて これは早いなと思った。 例えば9月15日開始の有期事業の 納期限は10月5日っていう。 9/30-9/15=15 20日に5足りないから10/5 [今日の勉強] 講義:答練解説(56m) 択一:徴収180問(1h14m) 勉強時間2時間10分 【今日の勉強時間 2.1時間】 |
2021年2月15日(月) 来週は ![]() |
---|
受講している予備校の先生が大阪に やってくるので今から楽しみだな。 労働保険の答練解説を見始めた。 穴埋めレジュメの穴あき部分は 思い出して書けるようになって おかねば。 [今日の勉強] 講義:答練解説(1h) 精読:健保p2-92(1h3m) 択一:健保187問(1h1m) 復習:テキスト振り返り(30m) 勉強時間3時間34分 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2021年2月14日(日) 自分チョコ ![]() |
---|
今日はバレンタインなので自分に セブンの生チョコを買ってあげた。 モチモチしていて美味しかった。 噂のClubhouseに招待して貰ったので 早速初めてみた。まだ勝手がわからない けど楽しい感じ。ついつい聴いちゃって 勉強時間少な目。 鬼滅の刃の2期の放送決定して嬉しい。 [今日の勉強] 精読:健保p51-92(19m) 択一:徴収286問(1h55m) 復習:テキスト振り返り(24m) 勉強時間2時間38分 【今日の勉強時間 2.6時間】 |
2021年2月13日(土) 模試日程 ![]() |
---|
某予備校の案内に模試の日程が載っていたので 早速スケジュールアプリに入れといた。 5月から毎月模試生活だ。 あれよという間に、もう2月の中旬。 4月上旬にはもう本試験申込。 あと190日で本試験。半年強。 頑張っていきましょー。 今日は日中、死霊館1と2を観た。 エクソシストみたいな奴。アメホラで お馴染みのタイッサのお姉さんが 主演の1人で、よく似てるなーと 思いつつ観てた。 [今日の勉強] 精読:徴収p2-127/健保p2-50(2h17m) 択一:健保187問(1h19m) 復習:テキスト振り返り(36m) 勉強時間4時間12分 【今日の勉強時間 4.2時間】 |
2021年2月12日(金) アニメデー ![]() |
---|
深夜に女子高生たちがゆるくキャンプする アニメをみてた。薪ストーブを設置できる テントとかあるんだなぁ。 アニメの舞台になってる山梨県には推しの人の 富士山清掃の活動で毎年行ってる(去年は 開催されなかったけど) いつか軽のキャンピングカー買って 車で現地集合してキャンプして帰りたい。 乗らないゴールド免許だから運転練習 しないといけないけど。 蒟蒻畑人口が着々と増えてきて嬉しい。 >小苗さん お肉一つで気力も回復。栄養大事です。 残り半年強、焦らず頑張りましょう [今日の勉強] 択一:健保87問(36m) 精読:健保p50-92/雇用p2-190(3h6m) 復習:テキスト振り返り(24m) 勉強時間4時間6分 【今日の勉強時間 4.1時間】 |
2021年2月11日(木) アカ゛リアカ゛リサカ゛リサカ゛リ ![]() |
---|
昨年の12月に推しの人の舞台で東京行った時 ある舞台のプロデューサーさんに久々に 再会した。 その彼女が念願だったフランスの美術館での 公演を成功させた時のドキュメント映像 観れたり、ダンサーさん達とのトークが 聴ける催しが今日オンラインであって 参加した。久々に癒された1時間半だった。 夢をかなえた人ってキラキラしてる。 お世話になってる士業の先生が色々な スポーツの人のサインを事務所に飾って いるのをみて私も推しの人のサイン付き ポスターを事務所に飾ろうと心に 決めている。早く合格せねば。 昨日から健保の講義を受けているけど 随時改定の「上がり上がり下がり下がり の原則」って初めて聞いた。最初何の呪文? と思わず巻き戻して聞き直した。 [今日の勉強] 講義:健保 (2h24m) 精読:レジュメ (3m) 復習:テキスト振り返り(1h59m) 勉強時間4時間26分 【今日の勉強時間 4.4時間】 |
2021年2月10日(水) 肉効果 ![]() |
---|
昨日、朝焼肉をしたおかげで 体力気力ともにばっちり。 今日から社会保険に突入。 残り半年強頑張るぜ!! そうそう。宝塚でCITY HUNTER やるんですよ。8月上旬から 9月中旬くらいまでの公演なので チケット取れたら本試験終った ご褒美として観に行こうかな。 心の潤い、栄養補給、餌って タイセツ もっこりは、スミレコードに 引っかからないのか気になる。 [今日の勉強] 講義:健保1(2h13m) 精読:健保p2-p49(49m) 択一:健保100問(44m) 答練:労働保険 五肢20問/選択10問(1h16m) 復習:テキスト振り返り(1h16m) 勉強時間6時間18分 【今日の勉強時間 6.3時間】 |
2021年2月9日(火) 朝焼肉 ![]() |
---|
近場のお店で500円(税抜)で焼肉が食べれる 朝焼肉セットのメニューが始まったので 早速行ってきた。 (バラカルビ100g/ご飯/スープ/味付け海苔 生卵orキムチ) 普段1100円(税込)食べ放題の焼肉屋さんに 行くので物足りない感はあるけど、 朝から焼肉を食べれる点 TKGが美味しい点 は良いかも。少食の人にはオススメ。 予備校から社会保険編の過去問と労働保険の 分析答練が届いた。いよいよ、社保に突入だ。 お肉で気力も回復した事だし明日から 気を引き締めて頑張るぜ!! [今日の運動] 15,454歩 10km(2h53m) 運動時間2時間53分 [今日の勉強] 精読:労災p61-183(1h32m) 勉強時間1時間32分 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2021年2月8日(月) 真横 ![]() |
---|
ストレッチポールのおかげで 肩こりに完全勝利 という記事が書かれたブログを 見つけた。勉強の合間にストレッチ ポールに乗っていたけど 今までポールを背中に対して 横に使ったことはなかった。 やってみると肩の楽さが半端ない。 良いです。真横。 今回のライターさん今で3人脱落か。 初西東それぞれ1人づつ。毎日書くのは 大変だけど、それが約束である以上 守ろうと思う。 [今日の勉強] 精読:労一p106-226/労災p2-60(1h57m) 択一:労災97問/雇用334問(1h48m) 復習:テキスト振り返り(15m) 勉強時間4時間 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2021年2月7日(日) ミセスアメリカ ![]() |
---|
WOWOWで観たいドラマがあったので (ケイト・ブランシェットが主演!) 思わず再加入した。70年代アメリカの 男女平等をめぐる話なんだけど とても面白い。 日本は、昭和55年に国連の「女子に対する あらゆる形態の差別の撤廃に関する条約に 署名した と男女雇用機会均等法の部分に書いていて 80年代だからドラマは少し前の話なんだな と思いながら労一のテキスト読んだ。 [今日の勉強] 精読:労一p2-p105(1h51m) 択一:労災204問(46m) 答練:労働法 五肢20問/選択10問(50m) 復習:テキスト振り返り(8m) 勉強時間3時間35分 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2021年2月6日(土) 定期的に ![]() |
---|
大阪労働局のサイトの報道発表資料をみてる。 (住んでる自治体より送検多いから) ○○監督署 ○○法違反の疑いで書類送検 被疑者 違反条文等 事件の概要 参考事項 適用条文(抜粋) が載っていて具体的な事例と どれだけの罪か、適用される条文 まで載っている。生きた教材だと思う。 最近の毎日の楽しみはLINEマンガの 再婚承認を要求します。今年韓国で ドラマ化するみたいなので楽しみだ [今日の勉強] 精読:安衛p2-130(1h16m) 択一:労一94問(26m) 選択:労基6問/安衛10問(48m) 復習:テキスト振り返り(31m) 勉強時間3時間1分 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2021年2月5日(金) アニメみまくり ![]() |
---|
深夜、女子高生がゆるくキャンプするアニメと 鬼の食用として育てられた子供たちのアニメを みてた。合格してジョブチェンジして生活が 落ち着いたらキャンプ行こう。 高所作業車何メートルだっけ? と忘れた頃に思うのでまとめとく。 2m以上 特定自主点検 10m未満 特別教育 10m以上 就業制限 「5メートル」が脳裏をよぎるのは 妊娠中の女性が高さ5メートル 深さ5メートルの業務が禁止の 辺りだな。 >かあこっちさん すみません、抹茶は数量限定でもう終了 したようです。食べてみたかった。 また売り出すの待ってみます。 [今日の勉強] 精読:労基p117-214(1h34m) 択一:安衛122問(34m) 選択:労基20問(57m) 復習:テキスト振り返り(10m) 勉強時間3時間15分 【今日の勉強時間 3.2時間】 |
2021年2月4日(木) 久々に労基 ![]() |
---|
来週の労働保険の答練と健保の講義が 始まるまで講義が終わった科目を 総復習していく。今日は労基。 正答率は98%だけど途中の()内の 文言読み飛ばして失点が数問あった。 論点合ってるので、気を付けていこう。 旅カフェのドリップコーヒーがAmazonの タイムセールで安かったので思わず2箱 (48p×2箱で96p)買ったのが今日届いた。 某アンバサダーやってたのでコーヒーマシン 2台あるけどドリップコーヒーも飲みたくなる。 毎日数杯はコーヒー飲んでると思う。 [今日の勉強] 精読:労基p2-116(1h1m) 択一:労基339問(1h32m) 復習:テキスト振り返り(39m) 勉強時間3時間12分 【今日の勉強時間 3.2時間】 |
2021年2月3日(水) GORO ![]() |
---|
「おっさん金欲しがると不幸な最後」 先生がナレーション口調で淡々と言う ものだから最初きいた時、笑い死ぬか と思った。 以前、受験誌の雇用の講義の 「九州京子」もキャッチ―過ぎて 忘れられない。おかげで体系図は バッチリです。 先生によって色んな面白語呂合わせ あって楽しい感じ。 今月も東京から予備校の先生が来られるので 講義受けに行く。直接質問できる良い機会。 受講生じゃなくても受けれるので (むしろ受講生以外が対象) 関西圏の人は参加すれば良いと思う。 [今日の勉強] 精読:徴収p66-127(53m) 択一:徴収法286問(1h47m) 勉強時間2時間40分 【今日の勉強時間 2.6時間】 |
2021年2月2日(火) 恵方巻食べてない ![]() |
---|
今日は運動して疲れたので勉強時間少なめ。 この歩いてる時間が勿体ない。 しかし運動はしなければならない。 自分の弱点論点でもボイスレコーダーに 吹き込んでウォーキング中に聴けるよう 工夫しよう。時間を削りださねば。 「工夫なくして合格なし」と合格戦略 の本に書いてあった。 昨日合格した友人とLINEでやり取りしてたけど コロナで家に居た時、変人レベルで頑張った と言っていた。私もがっつり頑張らねば。 [今日の運動] 14,342歩 10km(2h40m) 運動時間2時間40分 [今日の勉強] 精読:徴収p2-65(1h2m) 択一:雇用128問/労災301問(1h55m) 復習:テキスト振り返り(18m) 勉強時間3時間15分 【今日の勉強時間 3.2時間】 |
2021年2月1日(月) Lemon ![]() |
---|
最近、お椀に海藻麺とみそ汁の具とサバ缶 健康みそ汁15mlを乗せ、お湯をかけた物を 晩御飯に食べている。お手軽だし 健康体に近づいてる気がする。 中にポッカレモン入れると超美味しい。 サバの生臭さが消える。みそ汁と レモンには親和性あるんだなぁ。 そう言えば、昔観たお料理少年のアニメで 南部せんべいとトマト具にしたみそ汁を 作ってたっけ。酸味が良いのかも。 所で、今更ながらこの最短最速のサイトの 本試験資料館の存在に気が付きました。 H9年からの過去問が全て載ってるという。 >かあこっちさん 私もドラッグストアで買ってます。 見た事はないけど抹茶味もあるようですよ。 いちごミルクは甘かったです。 [今日の勉強] 精読:徴収p2-127(2h4m) 択一:徴収286問/雇用206問(2h32m) 復習:テキスト振り返り(24m) 勉強時間5時間 【今日の勉強時間 5.0時間】 |