シルバー の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2022年3月31日(木) 記録 |
---|
3月20日か3月31日まで 12時間 【今日の勉強時間 12.0時間】 |
2022年3月19日(土) 勉強できる喜びと焼肉 |
---|
今日は大阪勉強会に参加。 東京勉強会は仕事で参加できずじまい だったので、何とか参加できて良かった。 それと同じライター仲間の ATKまんさんや、ウォンビーさん、ベスタさんと お話もできて嬉しかったです。 徴収法も思ってたより覚えていて、少しホッとしました。 そして、夕方は会社の仲間が慰労会だと言うことで 別府駅近くの美味しい焼肉屋さんに連れて行ってくれました。 店の佇まいは昭和な感じですが、 豊後牛が安く食べられる事で有名。 お肉は柔らかく、ホルモンやハツも絶品。 締めは焼肉屋さんには珍しい、 「ヒレ角」と言うヒレ肉を角切りして 赤ワインのつけダレがかかったものを頂きました。 いやー、疲れが吹っ飛ぶ美味しさでした(笑) さあ、明日からも勉強頑張ろう! 大阪勉強会 2.5h テキスト読み 0.4h 【今日の勉強時間 2.9時間】 |
2022年3月18日(金) 帰還の挨拶 |
---|
ようやく、この1か月間抱えていた問題が私の手を離れて、 来週の取締役会で決着することに。 ここのところ土日も、通常業務の処理や家族の事で 殆ど勉強できずじまいでしたが、明日の大阪勉強会には 参加できそうです。 1か月勉強ができなかったので、今年の試験に対して 心が折れそうな時期もありましたが、 家族や上司・同僚の励まし、それに何よりも 今回の問題を処理する際に、 試験勉強で学んだ知識が大いに役立ちました。 自分がこれから総務部の管理者として仕事をしていく上で この勉強は決して無駄にならない事を痛感しました。 はっきり言うと、不安の方が大きいですが、 どんな試験結果になろうとも糧になると信じて。 今日から本格的に勉強を再開です。 3月4日から3月17日 健康保険・国民年金 10時間 【今日の勉強時間 10.0時間】 |
2022年3月3日(木) 記録 |
---|
日記57日目 2月18日に2月末に退職される方と面談。 そこで、長期間に渡るハラスメント事案が発覚。 そこから、社内調査等で忙殺され 今日まで一日一時間程度しか勉強できず。 昨日は顧問弁護士と対応協議。 処分の決定まで時間がかかりそうです。 2月18日から3月2日まで 13時間 【今日の勉強時間 13.0時間】 |