頑張る社会保険労務士/社労士受験生を応援するサイト

社会保険労務士最短最速合格法
 社会保険労務士 最短最速合格法 >> 令和4年度 初受験組 受験生日記
シルバー
ある日行政書士試験に挑戦すると言い出した妻からの命令で、ペースメーカーとして独学で行政書士の勉強していたら、上司から「折角なら、業務に活かせる社労士に挑戦しない?会社もバックアップもするからさ」との言葉をいただき、自身のスキルアップのため社労士試験に挑戦中。




シルバー の受験生日記

2022年6月26日(日) 60時間問題 
さっぱり勉強がすすみません。

困ったもんで。

奥さんの行政書士試験の勉強は順調で、

しょっちゅうバカにされてます。

さて、先日会社で本年度の副業調査を行いました。

そうしたところある方がお子さんの進学のために、

週4回、勤務終了後や土曜日に4時間コンビニで働いてると申告がありました。

単純計算で月64時間。

来年の4月からうちのような中小企業も

60時間超える時間外は50%増し計算になると、

少ない勉強のなかで学んだので、どうしたもんかと。

労基に確認したら、

「副業先で59時間働いていて御社で2時間働いたら、御社の残業から50%増しが始まります。」

やっぱり・・・

しかし、管理はどうしたらいいんですかと投げかけたら、

「う~ん、働いてるの自己管理に委ねるか、頻繁に確認するしかないですね。」

簡単に言ってくれる・・・
【今日の勉強時間 15.0時間】

2022年6月11日(土) いつの間にか
80日を切ってましたね···
申込みはしましたが、会場は何処になるやら。
【今日の勉強時間 14.0時間】