頑張る社会保険労務士/社労士受験生を応援するサイト

社会保険労務士最短最速合格法
 社会保険労務士 最短最速合格法 >> 令和4年度 リベンジ組東日本 受験生日記
あっこさん
2022年4度目の受験で合格を目指す、40代3人の母です。昨年、大学生の息子が中小企業診断士の1次試験を見事突破しました!仕事・家事・育児のバタバタの毎日ですが、息子に負けないよう頑張ります!




あっこさん の受験生日記

2022年10月6日(木) 今年度は最後の日記
とうとう最後の日記となりました。

4回目の受験勉強で孤独な受験生から脱して仲間ができました♪
だから、救済がなくて不合格だって知ったとき、
すごくショックだったけど、

ころまめさんのように太ももをつねってつねって
必死に涙を我慢することもなく、

救済待ちで複雑な心境を共有したくりりんさんがいてくれて
すごく救われていたこともあって、

「さぁ、また来年がんばるぞっ!」って思えたけど、


今日のダスカさんの日記を読んでいたら、
あくびいぬさんの言うように卒業式みたいに思えてきて、

これから、みんなそれぞれの道に歩んでいくんだなって思ったら、
涙が止まらなくまりました。・゜・(*ノД`*)・゜・。


それと同時に、
やっぱり試験に落ちてすごく悔しいっていう気持ちと、
すごくすごく頑張ったっていう気持ちでいっぱいになりました。。。

無意識でしたが、感情を閉じ込めてしまっていたのかもしれません。
これで本当に自分と現実とに向き合えた気がしました!

ダスカさん、格好いいなんて言っていただき嬉しかったのですが、
実際はそうでもなくて...おかげで本当に気持ちを切り替えることができそうです。
ありがとうございます!


最後に、合格を勝ち取った 
ころまめさん、ごんたさん、しゃまこさん、スヌーピーさん
本当におめでとうございます🌸
素敵な社労士になってご活躍くださいね。


また、受験生日記でご一緒したみなさん、
ありがとうございました!みなさんの日記にたくさん支えられました。
ぜひ、またどこかでご一緒しましょう♪
(次のライター応募を迷っている方、待ってますよ😝)
(とかいって、選ばれなかったらごめんなさい🤣)


最後の最後に、
事務局のスタッフの方、大変お世話になりました。
ライターに選んでいただきありがとうございました!
(また応募します笑)

そして、勉強会では、斎藤先生、北村先生、岩崎先生、小森先生、鳥居先生、
大変お世話になりました。
次こそは救済待ちなどせず、完全合格目指して頑張りますので、
引き続きご指導のほどよろしくお願いします。感謝


=========================

さて、さて、2023年合格目指して講座も申込しましたし、
明日からの軽井沢旅行の準備でもしますかヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪

そういえば、日記消えちゃうんだよねー
合格したつもりになって書いたやつ、恥ずかしい アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃

では、また👋

=========================
【今日の勉強時間 0.0時間】

2022年10月5日(水) 現実を受け入れる
合格発表、ドキドキしながら確認しました。

合格基準を確認する前に、受験番号を確認しました。

ない…。


実は、合格共同体のくりりんさんの方が
受験番号が先に表記されているのでチラ見しちゃったのですが、

あぁ…あぁ…ってな感じで
自分の番号もないのを何度も確認しました。・゜(゜⊃ω⊂゜)゜・。エーンエーン

救済なかったんだぁ…と我に返りました。


これまで不安たっぷりだったのですが、
「ダメだったら」とか「来年は…」とか思っても
意図的に口に出したり、書いたりしないようにしてました。
「言霊」現実になるのが怖いからねぇ(>_<)

不安たっぷりな割には、
今朝まで「合格したつもり」になってました。
合格したら…事務指定講習とか、開業届とか、屋号とか、営業方法とか、
いろいろ考えていました(^^;)


試験に落ちたらショックで立ち直れないかと思っていたのですが、
意外と現実を受け入れることができました。
それはきっと、たくさんの仲間がいたからです!!孤独だった昨年とは違います。

なので、勉強会のみなさんやライターさんとつながりができて、
名残惜しいなぁなんて思っていたのです!(合格したつもりだったので(^^;))
ってなわけで、またみなさん、よろしくお願いいたします(〃ω〃)


とりあえず、今のところ、あきらめる選択肢はないので、
クレアールの講座と勉強会とライター募集に申込しようと思っています。
ライター名考えておこうっと(←まだ選ばれたわけではないのですが(笑))
【今日の勉強時間 0.0時間】

2022年10月4日(火) ガクブル((((;´・ω・`)))
夕方、動物病院へ薬をもらいに行きました~
小心者なので、車に乗ったとたん、震えだしました、我が家のワンコ(^^;)
先週も行ったのにね…病院に行くのが分かってるんだぁ!!

仕方ないので、最近私のお守りのような宝物
「チーバくん」のぬいぐるみを貸してあげました笑

明日の朝の私も、そんな風にガクブルすると思う(゜ω゜;)


長かったような、あっという間だったようなこの日記もあとわずか。
みなさんの日記にたくさん助けられました♪感謝です(´∀`)



紅芋さん
ご出産おめでとうございます♪
赤ちゃんの匂い、いいなぁ~ たまらんです!(^^)!

かあかあさんも、
ご懐妊おめでとうございます♪
季節の変わり目、ご自愛くださいね!


妊娠中に資格勉強されてるってスゴイですよね!
他にもやることたくさんあるのに~素晴らしい✨
私は妊娠中はクラクラしちゃって本を読むこともできませんでした~(^^;)



いよいよ明日!ドキドキします🤣
【今日の勉強時間 0.0時間】

2022年10月3日(月) 国体
今月1日から栃木県にて国体が行われています!

ボランティアを申込んだ友人たちが多くいます。いいなぁ。
私は・・・試験勉強でそれどころじゃなかったです💦

市内では、ソフトボールやバドミントンなどの競技が予定されていますが、
週末、娘の中学校の体育館がバドミントン選手の練習場所となり、
なぜか子供たちが他の体育館を借りて練習するという変なことになっています。

娘はバレーボールをやっているので、
男子バレー観に行こうと誘いましたが、フラれまして・・・
というか、部活が練習やら練習試合で、行く暇ありません(T_T)
せっかく近くで国体やっているのだから、先生も配慮してくれたらいいのに...



パッツン前髪のくりりんさん(いつまでもひっぱる笑)
今年の最速はインターネット官報じゃないのですねΣ(Д゜;/)/…エエ!?
教えていただきありがとうございます!!!
8時30分から1時間、迷子になるところでした(´д`ι)
【今日の勉強時間 0.0時間】

2022年10月2日(日) わくわく
東北湯けむりわくわくツアーは盛り上がったようですね!!
一升瓶を飲み干してしまうとはΣ(Д゜;/)/
しかも2本目いってるし…
カラオケも行って、ATKまんさんのキレキレのダンスを
楽しんだのでしょう~♪ヾ(‘∀’o)ノ



さつきさん、
分かります!リアル初めましてなのに、
昔からよく知っているような不思議な感覚✨
しかし、2件目の会計の金額気になりますね(^^;)


くりりんさん
昨日寝落ちしちゃったので、
「必殺!!時間差コメント返し」ですが、
軽井沢7泊8日はさすがにね~(^^;)普通に1泊です!
会長が何かの会員で1,000円で泊まれるとか!(^^)!
くりりんさんの前髪パッツンが見てみたい(笑)
【今日の勉強時間 0.0時間】

2022年10月1日(土) 寝落ち
10月初めというのに...
日記も残りあとわずかというのに...
寝落ちしました(>_<)
【今日の勉強時間 0.0時間】