頑張る社会保険労務士/社労士受験生を応援するサイト

社会保険労務士最短最速合格法
 社会保険労務士 最短最速合格法 >> 令和4年度 リベンジ組西日本 受験生日記
きなこ
2022年、合格します!




きなこ の受験生日記

2022年1月28日(金) 記録のみ
【1月22日~1月28日の学習】
  佐藤塾 過去10年分問題集択一式(雇用保険法) 1時間30分
  佐藤塾 雇用保険法 講義④視聴         2時間30分
  佐藤塾テキスト(雇用保険法)読み込み     1時間30分
 
 
【今日の勉強時間 5.5時間】

2022年1月21日(金) 運動不足
在宅勤務3日目。
ごみ捨てに出る以外、外に出ていない。買い物も家にあるもので足りているし。
在宅勤務時の運動不足解消方法を見つけなければ…。


【1月21日の学習】
  佐藤塾 過去10年分問題集択一式(雇用保険法)         45分
  みんなが欲しかった!社労士合格のツボ 選択対策(雇用保険法) 25分
  佐藤塾 雇用保険法 講義③視聴              2時間30分

【1月22日の予定】 
  佐藤塾テキスト(雇用保険法)読み込み
  佐藤塾 過去10年分問題集択一式(雇用保険法)
  みんなが欲しかった!社労士合格のツボ 選択対策(雇用保険法)  
【今日の勉強時間 3.6時間】

2022年1月20日(木) 大寒
二十四節気の1つで、1年の中で最も寒い季節だと言われている大寒。
確かに寒い!!
在宅勤務なので、家から一歩も出ずに過ごせるのがありがたい。

夜は、zoomで趣味の講座で勉強。
19時30分~21時30分までの講座が、盛り上がって22時まで延長!

明日、出勤なら寝ないといけない時間ですが、明日も在宅勤務なので、
続けて、社労士の勉強もできた。

【1月20日の学習】
  佐藤塾テキスト(雇用保険法)読み込み   1時間25分
  佐藤塾 過去10年分問題集択一式(雇用保険法)35分

【1月21日の予定】 
  佐藤塾 過去10年分問題集択一式(雇用保険法)
  みんなが欲しかった!社労士合格のツボ 選択対策(雇用保険法)
  佐藤塾 雇用保険法 講義③視聴
【今日の勉強時間 2.0時間】

2022年1月19日(水) 引越しから1ケ月経ちました
昨年の12月に、大阪から京都に引っ越して1か月が過ぎました。
最初は、生活動線の違いに戸惑っていたけれど、ようやく慣れてきました。

テレビと洗濯機は、今日も機嫌よく動いてくれています(^^)/

今日からしばらく在宅勤務です。


【1月19日の学習】
  みんなが欲しかった!社労士合格のツボ 選択対策(雇用保険法)15分 
  佐藤塾 雇用保険法 講義②視聴                2時間30分   
  佐藤塾テキスト(雇用保険法)読み込み            15分 

【1月20日の予定】 
  佐藤塾テキスト(雇用保険法)読み込み  
  みんなが欲しかった!社労士合格のツボ 選択対策(雇用保険法)
【今日の勉強時間 3.0時間】

2022年1月18日(火) テレビが…!
昨日、帰宅後テレビをつけようとしてリモコンの電源ボタンを押したら、
何回押してもつかない((+_+))。
リモコンの電池が切れかと思い、電池の買い置きがなかったのでテレビはあきらめた。

で、今朝。

昨日のことは忘れてリモコンの電源ボタンを押したら…、ついた?!

昨晩、あんなに何回も押してもつかなかったのに。
そして、今日の帰宅後も何の問題もなくついた!!

何故?

そういえば、1月11日に壊れたと思った洗濯機も、次の日もう一度動かしたら、
何の問題もなく、動いた?!
今も、スムーズに洗濯してくれている(^^)/

不思議?
取り合えず、電池だけは買っておいた。


【1月18日の学習】
  佐藤塾テキスト(雇用保険法)読み込み           1時間       
  佐藤塾 過去10年分問題集択一式(雇用保険法)        45分
  みんなが欲しかった!社労士合格のツボ 選択対策(雇用保険法)15分

【1月19日の予定】  
  みんなが欲しかった!社労士合格のツボ 選択対策(雇用保険法) 
  佐藤塾 雇用保険法 講義②視聴   
  佐藤塾テキスト(雇用保険法)読み込み         
【今日の勉強時間 2.0時間】

2022年1月17日(月) 震災から27年!
阪神・淡路大震災が起った日、神戸に住んでいたので、あの日の事は、
昨日の事のように思い出します。
あまりに記憶が鮮明なので、27年も経ったとは思えないですが…。


【1月17日の学習】
  佐藤塾テキスト(雇用保険法)読み込み     30分       
  佐藤塾 雇用保険法 講義①視聴      2時間30分

【1月18日の予定】      
  佐藤塾テキスト(雇用保険法)読み込み         
  佐藤塾 過去10年分問題集択一式(雇用保険法)
【今日の勉強時間 3.0時間】

2022年1月16日(日) 明日から雇用保険法
労働者災害補償保険法のテキストの中から理解不足の所を中心に読み込んだ。
今日で、労働者災害補償保険法を終了し、明日から雇用保険法スタート!
1月26日までに講義5回視聴、テキスト読み、過去問10年分、社労士合格のツボ 選択対策
を一通りやる予定です。

今日も、「京都十六社朱印めぐり」へ。
豊国神社、熊野神社、岡崎神社、熊野若王子神社の4社を巡って、ご朱印をいただきました。
ようやく半分の8社。残り8社は今月中に巡ります。

今日最初に巡った「豊国神社」の近くにある「三十三間堂」では、
江戸時代に行われた「通し矢」に由来する「大的(おおまと)全国大会」が
新型コロナ対策で無観客でしたが、2年ぶりに開催されました。
京都駅からのバスは、弓を持った晴れ着姿の新成人で満員でした。
弓を引いている姿を、ネットで見ましたがかっこいいですね~(^^♪


【1月16日の学習】
  佐藤塾 過去10年分問題集択一式(労働者災害補償保険法) 1時間50分     
  佐藤塾 過去10年分問題集選択式(労働者災害補償保険法) 35分  
  佐藤塾テキスト(労働者災害補償保険法)読み込み     1時間5分

【1月17日の予定】      
  佐藤塾テキスト(雇用保険法)読み込み         
  佐藤塾 雇用保険法 講義①視聴 
【今日の勉強時間 3.5時間】

2022年1月15日(土) 労災は明日までの予定
計画では、労働者災害補償保険法を明日までに終えて、月曜日から雇用保険法の勉強を始める予定。
再度立て直した計画通りに、今のところ進んでいるので、この調子を崩さないようにしないと…。


今日は、午前中趣味の講座へ。
久しぶりの対面の講座で、久しぶりの仲間にも会えて
うれしかったけれど、オミクロンの感染者が増えているのが心配( ;∀;)です。
来月も、対面の講座が開催されますように。

講座の後はランチをしっかり食べて、「京都十六社朱印めぐり」へ。
藤森神社と御香宮は、五福めぐりの寺社とかぶっていて、既に朱印をいただいて
いるので、今日の御霊神社と市比賣神社で4社めぐりました。

2月15日までに、あと12社。明日はどこに行こうかな(^^♪


【1月15日の学習】          
  みんなが欲しかった!社労士合格のツボ 選択対策(労働者災害補償保険法) 1時間5分        
  佐藤塾 テキスト(労働者災害補償保険法)読み込み           1時間

【1月16日の予定】      
  佐藤塾 過去10年分問題集択一式(労働者災害補償保険法)  
【今日の勉強時間 2.0時間】

2022年1月14日(金) 今日は在宅勤務
窓からの雪を眺めながら「在宅で良かった~(^^)/」と思った朝。


【1月14日の学習】
  佐藤塾 過去10年分問題集択一式(労働者災害補償保険法)   30分       
  佐藤塾 テキスト(労働者災害補償保険法)読み込み   2時間30分

【1月15日の予定】      
  佐藤塾 過去10年分問題集択一式(労働者災害補償保険法)           
  みんなが欲しかった!社労士合格のツボ 選択対策(労働者災害補償保険法)  
【今日の勉強時間 3.0時間】

2022年1月13日(木) 記録のみ
【1月13日の学習】
  みんなが欲しかった!社労士合格のツボ 選択対策(労働者災害補償保険法) 1時間
  佐藤塾 労働者災害補償保険法 講義⑤視聴                 2時間30分

【1月14日の予定】      
  佐藤塾 過去10年分問題集択一式(労働者災害補償保険法)           
  みんなが欲しかった!社労士合格のツボ 選択対策(労働者災害補償保険法)
  佐藤塾 テキスト(労働者災害補償保険法)読み込み          
【今日の勉強時間 3.5時間】

2022年1月12日(水) 歯医者
引越して、今まで通っていた歯医者は遠くなって通えなくなったので、歯医者を探し中。

良い歯医者の選び方を、ネットで検索していると、
「全国の歯科医院の数は、コンビニエンスストア以上で、令和2年初めの時点で、
コンビニ店舗数は5万軒以上、歯科医院の数は7万軒近く」あるそうで、
そういわれてみれば、駅から家までの徒歩10分圏内にコンピニ3軒、
歯科医院が5軒あったので、確かにコンビニより多い。

あるサイトの良い歯医者の条件を読んでいると、引越し前に通っていた歯医者はその条件に
当てはまる項目が多かったので、同じようなところが見つかればいいなあ。



【1月12日の学習】
  佐藤塾 過去10年分問題集択一式(労働者災害補償保険法)        35分   
  みんなが欲しかった!社労士合格のツボ 選択対策(労働者災害補償保険法)55分
  佐藤塾 テキスト(労働者災害補償保険法)読み込み          30分

【1月13日の予定】      
  みんなが欲しかった!社労士合格のツボ 選択対策(労働者災害補償保険法)
  佐藤塾 労働者災害補償保険法 講義⑤視聴
【今日の勉強時間 2.0時間】

2022年1月11日(火) 洗濯機が…
選択が、いえ、洗濯がいつまでたっても終わらない( ;∀;)

脱水始まったと思ったら、ガクンと音がして止まり、水が出てきて
すすぎが始まり、再び脱水が始まったと思ったら…。の繰り返し。
残り時間10分のまま。延々と…。
仕方がないので、水道を閉めて、脱水のみにセットし直して、
なんとか終わらせたけれど、きちんと脱水できてない感じ。

買い替え( ;∀;)?!
新年早々痛い出費になりそうです。


気を取り直して、社労士の勉強です。
計画を見直しました。今日立てた計画で進めていきます。



【1月11日の学習】
  佐藤塾 過去10年分問題集択一式(労働者災害補償保険法)         1時間
  みんなが欲しかった!社労士合格のツボ 選択対策(労働者災害補償保険法)1時間 

【1月12日の予定】
  佐藤塾 過去10年分問題集択一式(労働者災害補償保険法)         
  みんなが欲しかった!社労士合格のツボ 選択対策(労働者災害補償保険法)
【今日の勉強時間 2.0時間】

2022年1月11日(火) 洗濯機が…
選択が、いえ、洗濯がいつまでたっても終わらない( ;∀;)

脱水始まったと思ったら、ガクンと音がして止まり、水が出てきて
すすぎが始まり、再び脱水が始まったと思ったら…。の繰り返し。
残り時間10分のまま。延々と…。
仕方がないので、水道を閉めて、脱水のみにセットし直して、
なんとか終わらせたけれど、きちんと脱水できてない感じ。

買い替え( ;∀;)?!
新年早々痛い出費になりそうです。


気を取り直して、社労士の勉強です。
計画を見直しました。今日立てた計画で進めていきます。



【1月11日の学習】
  佐藤塾 過去10年分問題集択一式(労働者災害補償保険法)         1時間
  みんなが欲しかった!社労士合格のツボ 選択対策(労働者災害補償保険法)1時間 

【1月12日の予定】
  佐藤塾 過去10年分問題集択一式(労働者災害補償保険法)         
  みんなが欲しかった!社労士合格のツボ 選択対策(労働者災害補償保険法)
【今日の勉強時間 2.0時間】

2022年1月10日(月) 成人の日
午前中の勉強の後、毎年成人の日に行われる「泉山七福神巡り(泉涌寺)」に行ってきました。
即成院、戒光寺、今熊野観音寺、来迎院、雲龍院、悲田院、法音院の七ヶ寺に加え、
番外の新善光寺、泉涌寺本坊楊貴妃観音堂の計九ヶ寺を巡りました。

福笹と吉兆のセットも授与していただきました。
素敵な一年になりますように(^^♪


【1月10日の学習】
  労働者災害補償保険法 テキスト読み 2時間30分

【1月11日の予定】
  労働者災害補償保険法 テキスト読み
  佐藤塾 過去10年分問題集択一式(労働者災害補償保険法)
【今日の勉強時間 2.5時間】

2022年1月9日(日) えべっさん
混雑を避けて、午前中に 京都ゑびす神社 に行ってきました。
「十日戎」(通称:えべっさん)は、関西の行事なんですね?!

午後は、お能を見に金剛能楽堂へ。

充実した1日でしたが、勉強は講義視聴のみ。明日も出かけるので3連休の勉強時間は
少な目です。


【1月9日の学習】
  佐藤塾 労働者災害補償保険法 講義④視聴 2時間30分

【1月10日の予定】
  労働者災害補償保険法 テキスト読み
  佐藤塾 過去10年分問題集択一式(労働者災害補償保険法)
【今日の勉強時間 2.5時間】

2022年1月8日(土) 今日から三連休!
久しぶりの仕事で疲れていたので、目覚ましをセットせずに就寝。
朝、ゆっくりできたのでなんとか回復しました。

今日は、午前中の勉強の後、残り二社となっていた「五福めぐり」へ。
乃木神社と御香宮神社を巡って、ご朱印がそろいました(^^)/
そして、五社寺全てでご朱印をいただくと授与されるトラの土鈴もいただきました。
とてもかわいいトラの土鈴です。早速、玄関に飾りました(^^♪


【1月8日の学習】
  佐藤塾 労働者災害補償保険法 講義③視聴 2時間30分
  労働者災害補償保険法 テキスト読み   2時間45分

【1月9日の予定】
  佐藤塾 労働者災害補償保険法 講義④視聴
  労働者災害補償保険法 テキスト読み
【今日の勉強時間 5.2時間】

2022年1月7日(金) 記録のみ
【1月7日の学習】
  労働者災害補償保険法 テキスト読み          1時間15分
  佐藤塾 過去10年分問題集択一式(労働者災害補償保険法)15分

【1月8日の予定】
  佐藤塾 労働者災害補償保険法 講義③視聴
  労働者災害補償保険法 テキスト読み
【今日の勉強時間 1.5時間】

2022年1月6日(木) 記録のみ
【1月6日の学習】
  佐藤塾 労働者災害補償保険法 講義②視聴 2時間30分
  労働者災害補償保険法 テキスト読み      35分

【1月7日の予定】
  労働者災害補償保険法 テキスト読み
  佐藤塾 過去10年分問題集択一式(労働者災害補償保険法)
【今日の勉強時間 3.0時間】

2022年1月5日(水) 仕事始め
今日は、二十四節気のひとつ「小寒」。
これから、ますます寒さが厳しくなるので、体調には十分に気を付けなければ…。

さて、今日は仕事始め。
部署の皆さんみんな元気に出勤!!
休み中、食べてばかりで体重測るのが怖いと隣の席の女性。
私も同じで、休みに入ってから体重計に乗っていません((+_+))

この年末は、前回に比べて帰省した人が多くて、帰省土産がたくさん配られました。
おやつの時間が充実するのは、うれしいけれど、ますます体重計から遠ざかりそう((+_+)) 


社労士の1月末までの勉強は、平日2時間、休日5時間で計画で進めていたけれど、
労働法編の過去問分析答練の結果が、今一つだったので、
復習に時間をかけていたら、計画より遅れてきました。

平日の勉強時間を増やして、追いつきたいと思います。

【1月5日の学習】
  労働法編の過去問分析答練 復習
    労働一般 続き             30分
  佐藤塾 労働者災害補償保険法 講義①視聴 2時間30分

【1月6日の予定】
  佐藤塾 労働者災害補償保険法 講義②視聴
  労働者災害補償保険法 テキスト読み
【今日の勉強時間 3.0時間】

2022年1月4日(火) 美術展と文楽
今日は朝から大阪へ。

アベノハルカス美術館で開催中の「コレクター福富太郎の眼」
を見てから、新春文楽公演の第2部を見てきました。
夜は、趣味講座をのzoomで受講。

そして、少しづつ読み進めていた 宮部みゆきさんの「長い長い殺人」が
面白くなってきて途中でやめられず、最後まで読んでしまいました。


そういう訳で、勉強の方は、予定通りに進まず
労災保険法の講義①の視聴は明日に持ち越しです。

【1月4日の学習】
  労働法編の過去問分析答練 復習
     労働一般 2時間

【1月5日の予定】
  労働法編の過去問分析答練 復習
    労働一般 続き
  佐藤塾 労災保険法 講義①視聴
【今日の勉強時間 2.0時間】

2022年1月3日(月) 計画より遅れ気味
今日も暖かくて穏やかな一日(^^♪
箱根駅伝は、青山、学院大学が総合優勝しましたね。


今日は午前中の勉強を終え、昼食後、「伏見五福めぐり」へ。
毎年1月1日から15日まで行われている伏見にある五社寺を巡る「伏見ご利益巡り」です。
五社寺とは、藤森神社・乃木神社・御香宮神社・長建寺・大黒寺の五つ。

本当は五社寺全て今日中に巡りたかったのですが、午後から開始したのと、
方向音痴のせいで、時間がかかってしまって、藤森神社・長建寺・大黒寺の三社寺
となってしまいました。残りの二社は後日巡ります。 

それにしても、ナビを見ながら向かっているのにどうして迷うんでしょうね((+_+))
  

さて、社労士の勉強の方は、明日で労働法編(労働基準法・労働安全衛生法・労働一般)を
終えて、労災保険法に入ります。計画より少し遅れているので挽回しなければ…。


【1月3日の学習】
  労働法編の過去問分析答練 復習
     労働一般 5時間30分

【1月4日の予定】
  労働法編の過去問分析答練 復習
    労働一般 続き
  佐藤塾 労災保険法 講義①視聴
【今日の勉強時間 5.5時間】

2022年1月2日(日) 初詣
午後から近所の神社に初詣に。引越しの挨拶と社労士試験合格祈願!!
今日は、暖かくて気持ちの良い日。
おみくじは ”吉” (^^)/ 良いことありそう!

初詣の帰りに、エクレア購入!
帰ってすぐに食べようと思ったけれど、1時間勉強してからに食べることに。
勉強後、一気に食べてしまった。もっとゆっくり食べれば良かったけど、
美味しかった(^^♪

昨日のネットニュースに、
 「2022年は祝日の当たり年!でも昨年からの「変更」には要注意… 3連休は豊作、最大10連休も?」
とあって、どなたかのコメントに 3連休より週の半ばに休みがあるほうがいいと書いてあったけど、
私も、水曜日ぐらいに休みが欲しい。


【1月2日の学習】
  労働法編の過去問分析答練 復習
   労働基準法・労働安全衛生法 6時間

【1月3日の予定】
   労働法編の過去問分析答練 復習
    労働一般
【今日の勉強時間 6.0時間】

2022年1月1日(土) 新春!
新年あけましておめでとうございます。
今年は寅年ですね(^^♪


今日は計画通り、労働法編(労働基準法、労働安全衛生法、労働一般常識)の過去問分析答練。
 答練の結果は、
  択一式
   労働基準法:6/7
   労働安全衛生法:2/3
   労働一般:4/5
  選択式
   労働基準法:4/5、3/5、2/5、3/5、5/5、3/5
   労働安全衛生法:4/5、3/5
   労働一般:3/5、4/5
 でした。明日からしっかり復習します。


この後は、昨日録画しておいたN響”第九”演奏会2021を聴きます(^^)/



【1月1日の学習】
  みんなが欲しかった!社労士合格のツボ 選択対策(労働安全衛生法)40分 
  佐藤塾 過去10年分問題集選択式(労働一般)           35分
  労働法編の過去問分析答練                 1時間50分
  労働法編の過去問分析答練 解説受講              2時間
  労働法編の過去問分析答練 復習               1時間

【1月2日の予定】
  労働法編の過去問分析答練 復習 続き
【今日の勉強時間 6.0時間】