スヌーピー の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2021年12月31日(金) 19日目 |
---|
大晦日ですね。 毎日日記・毎日勉強は、なんとか年内クリア出来ました。 明日からは、もっと時間(量)と内容にこだわって頑張りたいです。 仕事・家事は言い訳にせず、1日の勉強時間を平日2時間・土日は4時間の確保を目標にします。多くはありませんが、コツコツと確実に積み上げていきたいです。 ライターの皆様・事務局の皆様、良いお年をお迎えください。来年もどうぞよろしくお願いいたします。 【昨日の勉強】 ・労働者災害補償保険法 過去問・合格テキスト ・国民年金法 合格のツボ 選択式 ・厚生年金保険法 合格のツボ 選択式 ・国民年金法 択一式 【今日の勉強時間 5.3時間】 |
2021年12月30日(木) 18日目 |
---|
【昨日の勉強】 ・労働者災害補償保険法 過去問 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2021年12月29日(水) 17日目 |
---|
【昨日の勉強】 ・労働者災害補償保険法 ケータイ社労士 ・健康保険法 秒トレ ・労働者災害補償保険法 過去問 ・国民年金法 択一式 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2021年12月28日(火) 16日目 |
---|
【昨日の勉強】 ・労働安全衛生法 ケータイ社労士 ・健康保険法 秒トレ ・労働者災害補償保険法 過去問 ・国民年金法 択一式 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2021年12月27日(月) 15日目 |
---|
【昨日の勉強】 ・健康保険法 合格のツボ 選択式 ・労働者災害補償保険法 過去問 ・国民年金法 択一式 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2021年12月26日(日) 14日目 |
---|
【昨日の勉強】 ・労働安全衛生法 ケータイ社労士 ・健康保険法 秒トレ ・労働者災害補償保険法 過去問 ・国民年金法 択一式 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2021年12月25日(土) 13日目 |
---|
【昨日の勉強】 ・労働安全衛生法 ケータイ社労士 ・健康保険法 秒トレ ・労働者災害補償保険法 過去問 ・国民年金法 択一式 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2021年12月24日(金) 12日目 |
---|
【昨日の勉強】 ・労働安全衛生法 ケータイ社労士 ・健康保険法 秒トレ ・労働者災害補償保険法 過去問 ・国民年金法 択一式 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2021年12月23日(木) 11日目 |
---|
【昨日の勉強】 ・労働安全衛生法 ケータイ社労士 ・国民年金法 択一式 【今日の勉強時間 0.5時間】 |
2021年12月22日(水) 10日目 |
---|
【昨日の勉強】 ・労働安全衛生法 ケータイ社労士 ・健康保険法 秒トレ ・労働者災害補償保険法 過去問 ・国民年金法 択一式 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2021年12月21日(火) 9日目 |
---|
【昨日の勉強】 ・労働安全衛生法 ケータイ社労士 ・健康保険法 合格のツボ 選択式 & 秒トレ ・労働者災害補償保険法 過去問・合格テキスト ・国民年金法 択一式 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2021年12月20日(月) 8日目 |
---|
【昨日の勉強】 ・労働者災害補償保険法 過去問・合格テキスト ・健康保険法 合格のツボ 選択式 ・国民年金法 選択式・択一式 【今日の勉強時間 3.2時間】 |
2021年12月19日(日) 7日目 |
---|
ライター開始後、一週間。(勉強時間は昨日分を記入のため) 毎日日記、毎日勉強、なんとか形だけはクリア…時間は平均しても1日2時間に届いていないのは猛反省。それでも毎日取り組んだことは、やはりライター効果絶大です。 これからの一週間も、家族と自分のために、仕事・家事・勉強を頑張ります。 【昨日の勉強】 ・健康保険法 合格のツボ 選択式 ・厚生年金保険法 秒トレ ・国民年金法 選択式 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2021年12月18日(土) 6日目 |
---|
複数のライターの方の日記を拝読し、「秒トレ」を初めて知り、早速ダウンロードしました。隙間時間をスマホで活用出来る、本当に優れたアイテムです。昨日だけで、お昼休み・病院の待ち時間中に無料分は一通り解きました。全科目課金しても1,000円弱ですので、コストパフォーマンスも良いと思われます。 皆様の日記に感謝です。 【昨日の勉強】 ・労働安全衛生法 ケータイ社労士 ・9科目 秒トレ ・健康保険法 合格のツボ 選択式 ・国民年金法 選択式 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2021年12月17日(金) 5日目 |
---|
【昨日の勉強】 ・労働安全衛生法 ケータイ社労士 ・健康保険法 合格のツボ 選択式 ・国民年金法 選択式・択一式 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2021年12月16日(木) 4日目 |
---|
【昨日の勉強】 ・労働安全衛生法 ケータイ社労士 ・労働基準法 時間の達人 ・健康保険法 合格のツボ 選択式 ・労働者災害補償保険法 過去問 ・国民年金法 選択式 【今日の勉強時間 1.8時間】 |
2021年12月15日(水) 3日目 |
---|
昨日は想定外の残業。帰宅後、僅かながら机に向かっての勉強時間を確保。本当に隙間時間の有効活用、超重要ですね。あと、体調管理も、大事ですね。 【昨日の勉強】 ・労働安全衛生法 ケータイ社労士 ・労働基準法 時間の達人 ・労働者災害補償保険法 過去問 ・国民年金法 選択式 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2021年12月14日(火) 2日目 |
---|
【昨日の勉強】 ・労働安全衛生法 ケータイ社労士 ・労働者災害補償保険法 過去問・合格テキスト ・国民年金法 選択式 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2021年12月13日(月) 初日、よろしくお願いいたします。 |
---|
はじめまして。 スヌーピーと申します。 事務局の皆様、この度は、初めての応募でライターに選んでいただき、本当にありがとうございます。 2022年は、6回目の試験となります。2017年の初受験時には想定していなかった長丁場となっておりますが、今回で終止符とすべく、頑張ります。 毎日、日記を書くこと。 毎日、勉強すること。 この二つを欠かさず、つまりはこの受験生日記を最大限に活用させていただき、成し遂げたいです。 ライターの皆様・事務局の皆様、2022年11月5日まで、どうぞよろしくお願いいたします。 勉強時間・内容は、基本的に前日分を記入します。 勉強以外のことも少しずつ、書いていこうと思っております。 【昨日の勉強】 ・労働基準法 合格のツボ 択一式 ・健康保険法 合格のツボ 選択式 ・国民年金法 一問一答 【今日の勉強時間 3.3時間】 |