頑張る社会保険労務士/社労士受験生を応援するサイト

社会保険労務士最短最速合格法
 社会保険労務士 最短最速合格法 >> 令和5年度 リベンジ組東日本 受験生日記
さつき
はじめまして。さつきです。毎日コツコツ努力し、毎日一歩ずつ合格に近づいて行きます。よろしくお願いします。




さつき の受験生日記

2023年6月30日(金) 年金
年金
毎日やないと、ほんと忘れちゃう


<昨日の成長記録>
★労一
労働施策総合推進法
募集、採用 で禁止していることは何?
外国人雇い入れ、離職時の届出は?
職業安定法にいう職業紹介ってなに?
大学や高等学校が職業紹介するためには
どんな手続きが必要?
【今日の勉強時間 2.0時間】

2023年6月29日(木) 夏バテ
蒸し暑い。
そして、会社の中は寒い。
急な大雨。びしょ濡れで冷える。
家に帰ったらあったか~いお風呂に入る。
夏バテしないように注意します。


<昨日の成長記録>
★社一 国保の保険給付
法定必須/法定任意/任意
★答練 徴収/雇用
【今日の勉強時間 1.5時間】

2023年6月28日(水) 鍵
会社のパーソナルロッカー
昨日、無事、開きました。
こじ開けてもらいました。

「荷物詰め込みすぎて開かなくなるなんて…
本当に申し訳ない」って何度も謝罪する私。

やっと開いたロッカー。
「あれ?荷物…引っ掛かってないよ。
あれ?おかしいな。これ鍵が壊れてますね。
経年劣化ですね。」

え????単に鍵が壊れただけ?
そういえば、このロッカー、かなり古かったよね。
え~。私、この1週間でかなりの回数
ごめんなさいって言ったな〜


<昨日の成長記録>
★横断
付加年金、基金、DB,DCの
給付は?
★社一 確定給付
基金設立の手続きは?
→大臣認可
規約型の統合の手続きは?
→大臣承認
形態は?→基金と規約
(確定拠出は個人と企業)
★徴収法 認定決定って何?
【今日の勉強時間 2.0時間】

2023年6月27日(火) 汗
模試の朝
新幹線のチケットを買おうとしたら
ホワイトボードに
「クレジットカードは使えません」と
書かれていました。

みどりの窓口には行列

「クレジットカードは使えません」
   ↓
「新幹線のチケットが買えません」
   ↓
「模試に行けません」

いや、現金があるじゃないか。
無事、模試を受けることができました。

お金って、大事だと思いました。
現金持ってて良かった〜
朝から変な汗をかきました。


<昨日の成長記録>
★社一 社労士法
定款に記載すべき事項は?
定款変更基準は?
児童手当の支給月は?
【今日の勉強時間 2.0時間】

2023年6月26日(月) 作戦
置き去りにされていた労災
模試の結果がすこぶる悪い。
徴収法、頑張った分だけ点数が伸びた。
次の模試に向けて作戦を練り直します。


<昨日の成長記録>
★社一 滞納したらどうなる?
国保、介護保健の違い
国保 協議会はどこに置く?
構成員はどんな人?
【今日の勉強時間 2.0時間】

2023年6月25日(日) 休み
本日
日記をサボります😅
【今日の勉強時間 1.0時間】

2023年6月24日(土) 謎
正解したり間違ったりする問題があります。
「謎」です。
その日の体調により正解しているのか?
調子が悪いと不正解?
そういう問題は、本質的な部分をわかってない。

昨日、また一つ
正解したり間違ったりする問題の「謎」が解けました。
やっぱりわかってなかった〜
試験まで、あと何問の「謎」が解けるか。


今日は、模試を受けます。

「模試を受けるの楽しみだなぁ〜」って
一度でいいから言ってみたい。

楽しみではないけど、行ってまいる。


<昨日の成長記録>
★年金横断
「配偶者以外の養子」どこで出てくる?
内払、充当ってなぁに?
【今日の勉強時間 4.0時間】

2023年6月23日(金) 集中力
集中力が続かない。
ぼーっとしちゃう。

そんな時は「15分だけ」って
タイマーをセットします。
15分なら頑張れる気がする。

15分経ったらまた15分頑張る。
あっという間に1時間。

少しずつでも前に進む。


<昨日の成長記録>
★厚年 答練
苦手な問題を重点的につぶす
【今日の勉強時間 2.0時間】

2023年6月22日(木) 孤独
在宅勤務は孤独です。

ミーティング中に通信が途切れ
今、私、ひとりで喋ってるな〜と思うと
やっぱり、悲しくなる。

朝礼と終礼は、Teams会議で
顔を出して参加するルール。
同僚の表情が固い。みんな怒ってる?
それとも、通信状態が悪くて固まってるの?
どっちー???

小ボケ入れた進捗報告を真顔で話すと
数人が爆笑😆あ、ちゃんと聞こえてるのね。
話してる内容は面白いのに、真顔で話す。
ここがポイントですね。

参加者全員を笑わせられたら
私の勝ちだと思う。
私、頑張るよ。

同僚が笑うのを見て、通信状態を確認する私。
なかなか面白い。
在宅勤務も悪くない。

朝晩、どんなネタで笑わせようか
眉間にシワ寄せて真剣に考えてます。


<昨日の成長記録>
★徴収
1種特別加入保険料率は
何をもとに誰が決める?
雇用保険料率は?
★社一
特別徴収、普通徴収とは?
介護保険審査会はどこに置く?
【今日の勉強時間 2.0時間】

2023年6月21日(水) マウス
マウスを取りに会社へ行きました。
マウスは、パーソナルロッカーに入っています。

パーソナルロッカー。
先週からひとりに一つ
小さなロッカーが割り当てられました。
帰宅時、机の上にはモニタのみ置かれた状態とし
私物は全てパーソナルロッカーにしまうことが
義務付けられました。
全席自由席。日替わりで好きな席に座れます。
(みんな毎日同じ席に座ってますけどね)

キーボード、マウス
文房具、タンブラー
ブランケット2枚、クッション2つ
ぎゅーぎゅーに詰め込んだ結果
鍵をかけたロッカーは
開かなくなりました。

おそらく
ブランケットか、クッションが
ロッカーの中で邪魔しているんだろうな。
鍵が回りません。

私のマウス…
いや、私のロッカー…
いや、マウス…

どうなる?どうする?

総務の人に相談すると
「スペアキーは?」と聞かれ
「あります!ロッカーの中!」と答える私。
…それ、ダメなやつね。
でもさ~大事なものは鍵がかかるところに
入れておくでしょ?

どうなる?どうする?
本日は在宅勤務デー
コロナ、どこまで拡大する?


<昨日の成長記録>
★社一 介護保険
高額介護合算療養費
どんな場合世帯間で合算できる?
保険料を滞納したらどうなる?
国保とどう違う?

★厚年 譲渡し担保差し押さえOKなのは何?
→国年は?
合意分割
当事者の一方が死亡した日の前日に
請求があったものとみなすのは
どんなとき?
離婚時分割、3号分割 比較
施行日は?分割期間は?分割請求者は?
按分割合は?
【今日の勉強時間 2.5時間】

2023年6月20日(火) マウス
昨日は在宅勤務。
ちゃんとノートパソコンを持って帰ってきました。
と思ったらマウス、忘れた。

マウスを取りに、会社へ行きたい。
でも我慢。

なんとか1日乗り切ったけど
変に力が入っていたみたいで、
夜、首と肩が痛くなりました。

今日は会社へ行こう。マウスを取りに。


<昨日の成長記録>
★労災 目的条文
事務は原則どこがやる?例外は?
社会復帰促進等事業って?
【今日の勉強時間 2.5時間】

2023年6月19日(月) 遺族
年金遺族問題。
この問題の子供の年齢○歳だから
答えはこうだけど…
仮に△歳だったらどうなる?
というシュミレーションをしてみる。
例えば、遺族が
夫ではなく祖父母だったらどうなる?

一瞬で迷子になる。
要するに、よくわかっていない
ということなんだと思う。

テキストと過去問を
行ったり来たりラジバンダリ。
今週も頑張ろう。


<昨日の成長記録>
★厚年 遺族の範囲
遺族厚生年金の加算の特例
【今日の勉強時間 3.5時間】

2023年6月18日(日) 目薬
大阪勉強会に参加。
斎藤先生の姿を見て緊張して
斎藤先生の後ろの「さいとうさん」の姿を見て
思わず吹き出す。

基本問題を間違い
年金の理解は、まだまだなんだなと痛感。

昨日は、眠気と戦うときのために
スースーする目薬を購入。
眠くなったら目薬を一滴。
スースーしすぎて
しばらく目が開けられない。


<昨日の成長記録>
★厚年 最低補償があるのは何?
300みなすのは何?
【今日の勉強時間 4.0時間】

2023年6月17日(土) 拡大
コロナ、この夏感染拡大か!?
のニュース記事を見て、怯えています。

私の勤める会社でも絶賛拡大中…
体調不良で
お休みする人が続出!
「体調が良くない人はどうぞ休んでください」
というメールが届きました。
せっかくだから休ませてもらおうか☺️
(今のことろ私は元気です)


<昨日の成長記録>
★厚年 「配偶者以外の養子」は
どこで出てくるやつ?
★社一 国保
賦課額いくつある?いくら?
【今日の勉強時間 1.5時間】

2023年6月16日(金) じめじめ
雨が続いています。
じめじめする。
気持ちも、じめじめしている。
やっと金曜日。
元気出して行こう。


<昨日の成長記録>
★厚年 加給年金支給要件は?
額の改定するのはどんな時?
【今日の勉強時間 2.0時間】

2023年6月15日(木) 噂
噂のeライブスタディを見てみました。
忘れているとところをズバリ言い当てられて
ドキッとしちゃいました。
基本問題を間違わないように
復習します。


<昨日の成長記録>
★雇用
求職者給付を受けるのはどんな人?
2の事業主での雇用関係をもとに
適用関係が判断されるのはどんな時?
【今日の勉強時間 2.0時間】

2023年6月14日(水) 意識
今日はここまでやろう
と思ったところまで進んだら
それだけで満足している気がします。
それじゃ意味ない。
今日はこれを覚えた!と言えるように
意識して勉強しなきゃ。


<昨日の成長記録>
★国庫負担と国庫補助 整理
【今日の勉強時間 1.5時間】

2023年6月13日(火) 自白
「俺のアイスがない!」と言われる前に自白。
「アイス食べちゃった。ごめんね」と素直に謝る。
許してもらえたけど
「あ~いいよ。」と言いつつ
「あれ一番高いアイス…」と
小さい声で呟かれる。
あ~ごめーん。

「よし!アイス買いに行こう!」
とお誘いし出かけたものの
私が食べた高いアイスと同じやつは見つけられず。
どこで買ったんだろう?あのアイス。


<昨日の成長記録>
★厚年 届出の期限整理
★雇用 支給単位期間ってなぁに?
どこで出てくる?
雇用の答練
昨日間違った問題は次の日もやる。
ちょっとずつ間違いが減ると
自信につながる(はず)
【今日の勉強時間 2.5時間】

2023年6月12日(月) 雇用
雇用保険。
勘違いしているもの
そもそも知識が曖昧なもの
一つずつ確認しています。
なかなか進まない。


<昨日の成長記録>
★雇用 答練3
【今日の勉強時間 3.0時間】

2023年6月11日(日) アイス
昨日は夫が飲み会で、不在。
私は心置きなく勉強ができました。

そうだ!
1日勉強を頑張ったご褒美にアイスを食べよう。
お風呂に入る前に食べるか。
お風呂に入った後に食べるか。
ん~時間がもったいない。
やむを得ない。
お風呂でアイスを食べよう。
これはきっと
条文でよく見かける「やむを得ない理由」だ。

誰も見ていない。
きっと直前期の一人暮らしの受験生は
みんなお風呂でアイスを食べているに違いない。

そういえば、こっそり食べたのは
夫のアイスでした。バレるかな。


<昨日の成長記録>
★厚年 遺族厚生年金 子の失権事由
★労災 給付基礎日額 いつから適用?
暫定適用事業の任意加入の申請 他
【今日の勉強時間 6.0時間】

2023年6月10日(土) 晴れ
本日は「チャグチャグ馬っこ」の日。

毎年この日は晴れるという噂。
今日も晴れです。


<昨日の成長記録>
★船員法 被保険者は?
船舶所有者は被保険者になれる?
行方不明手当金の支給要件は?
支給期間は?支給額は?
【今日の勉強時間 1.5時間】

2023年6月9日(金) 雨
今朝は雨の音で目覚めました。

白目が内出血。
痛くはないけど、痛々しい。


<昨日の成長記録>
★厚年 2以上の種別の…特例
自分で図を書いてみたら頭の中が整理できたかも。
ここは得意って言えるまで繰り返す。
★労災 通勤とは?通勤災害とは?
逸脱、中断…用語の定義確認
【今日の勉強時間 2.0時間】

2023年6月8日(木) 復習
模試の振り返り会をやりました。
「ここは解けたよ」
「ここは難しかったね」
「ここは何で間違ったんだろう?」
一人でやるより、色んなことに気づける。
昨日もたくさんの発見がありました。
この振り返りと発見を
自分の知識にできるように復習しよう。


<昨日の成長記録>
★横断 国庫負担と国庫補助
★厚年 2以上の種別の…特例
もう少し復習が必要
【今日の勉強時間 3.0時間】

2023年6月7日(水) 更新
いよいよ期限が迫ってきたので
しぶしぶ免許の更新に行ってきました。

交通事故は年々減少していると説明がありました。
その要因は何だろう?
「どれくらい減少?」「その理由は?」が
気になるお年頃です。

「右かな〜。いや上かもしれないし下かな?」と
視力検査をクリアできないおじいちゃんに遭遇。
メガネを複数個持ってきて
何度も掛け直して
「下!か、上!」と張り切って答えていました。
「これじゃ〜免許の更新はできませんよ」と言われると
「そんな〜」と泣きそうになっていました。
あの人は、免許更新できただろうか?
気になります。

私は無事、更新できました。
免許取得後、運転したのは2回?
プロのペーパードライバーです。


<昨日の成長記録>
★労基 解雇の予告 条文確認
★厚年 離婚時年金分割
振替加算と加給年金 被保険期間に含めるか含めないか
【今日の勉強時間 2.0時間】

2023年6月6日(火) 熊
最近、熊出没のニュースをよく見かけます。
山の中で会うならまだしも
街中であったら、ビックリするだろうな。


<昨日の成長記録>
★模試振り返り
★労基 解雇予告
予告期間中に解雇制限事由が発生した場合は?
【今日の勉強時間 2.5時間】

2023年6月5日(月) 月曜
答練の間違った問題と向き合っています。
何で間違ったんだろう???
ってじっくり考えてみます。
今週もコツコツやります。


<昨日の成長記録>
苦手科目を重点的に勉強中
★社一
特別徴収と普通徴収って何?
★雇用
受給資格の決定を受けようとする場合
提出するものはなぁに?
【今日の勉強時間 3.5時間】

2023年6月4日(日) 大満足
東京勉強会。最後まで参加できました。
勉強会が終わって速攻で
吉○類さんに会って来ました。
「啄木祭」という石川啄木にまつわるイベントの
第二部のゲストとして来てくれた吉○類さん。
客席を通って登場した時は
キャーキャーって
みんなハイタッチで迎えられていました。
客席にはあっちにもこっちにも
ハンチング帽を被った人が。
ん~わかりやすい。

シラフでもおもしろトークをしてくれて
クスッと笑えるお話が聞けました。

昨日一番うれしかったこと。
それは
「吉○類さんに会えたこと」
ではなく
「吉○類さんに会えて嬉しそうな夫の顔を見れたこと」
です。
思い切って行って本当に良かった~
私は大満足です。


<昨日の記録>
勉強会参加
ながたま先生の解説わかりやすい。
年金好きになりそうな予感。
録画見てもう一回復習します!
【今日の勉強時間 3.5時間】

2023年6月3日(土) 類
<昨日の成長記録>
★徴収 延納忘れてる〜
復習中…・・



「吉○類の酒場放浪記」という番組があります。
金曜日の夜は
その番組の録画を見ながらビールを飲むと
「あ~1週間が終わったな~」と感じます。
飲んでいるのはノンアルのビールだけど。
あの番組のおかげで、十分酔えます。

なぜか5年くらい前に収録されたものが
放送されていて(多分再放送?)
それを録画して見ています。(秒トレやりながら)
なんとも言えないグダグダ感がクセになる。
番組を見ながら、ずーっと
「コロナ禍で吉○類さんは放浪できないよね。
だから5年前の番組を再放送してるのかな?」って
心配していました。

その吉○類さんが、なんと!ななななんと!
トークイベントのゲストで
私の住む街の近くにやってくる!
ポスターを見かけて二度見しちゃいました。
ほんと?ほんとなの?大興奮です。
今日の午後からです。

生の吉○類さんに会いに行ってきます。
そんなことしてる場合じゃないって
わかってるんですが
こんなチャンス滅多にないので
スマホで秒トレやりながら
吉○類さんのトークを聞いてきます。
もし質問コーナーがあったら手を挙げて
「この後、放浪しますか?」って聞きます!

ということで、今日の勉強会
途中で泣く泣く早退?です。
最後の方は、録画見て、勉強します。

本日は盛りだくさんな一日になりそう。
頑張るぞ!
【今日の勉強時間 1.5時間】

2023年6月2日(金) 事例問題
年金。事例問題に強くなりたい。


<昨日の成長記録>
★厚年 遺族厚生年金
支給要件は?
遺族の範囲 兄は?
年金額 300月みなす時はどんな時?
中高齢の寡婦加算/経過的寡婦加算
支給要件は?
とんなとき失権する? 
【今日の勉強時間 2.0時間】

2023年6月1日(木) JUNE
6月です。JUNE…
6月ですかぁ~
深いため息が出ます。
いや、今月も張り切っていきましょう!


<昨日の成長記録>
★雇用 答練
資格喪失時期
事業所を廃止した場合の届出は必要?
届出先と提出期限は?
★国年 被保険者/任意加入被保険要件
★法改正講義 聞かなきゃ
あくびいぬさんの日記を読んで
焦って講義を聞き始める…
【今日の勉強時間 2.0時間】