頑張る社会保険労務士/社労士受験生を応援するサイト

社会保険労務士最短最速合格法
 社会保険労務士 最短最速合格法 >> 令和5年度 リベンジ組東日本 受験生日記
きゃりこ
令和4年は初受験ながら合格点はあったけど勉強不足を実感。もう1年勉強して身につけた知識を使い熟るベースを確立して合格を掴み取り、ステップアップするぞー!おー!




きゃりこ の受験生日記

2023年3月31日(金) 149
【今日の勉強】
健康保険法過去問359〜462


今月で定年再雇用満了の方(65歳)が、
引き続きアルバイトで雇用されるのですが、
障害がある方なので、後期高齢者医療制度に加入されることになりました。
役所で手続き(後期高齢者医療広域連合の認定)後、保険証の画像を送ってくれました。

はじめて見る後期高齢者医療制度の保険証。
有効期限は資格取得日と同じ日なんだ〜
???

調べてみると、やっぱりおかしいので、
ご本人から役所へ問い合わせてもらったところ、
7/1〜7/31に毎年発行するので、
今回は令和5年7月31日で発行しなくてはいけなかったのに、
担当者が間違えて発行してしまったので再度発行します、とのことでした。

きゃりこさんが気づかなかったら、
そのままになってたと感謝されてしまいましたが、
私にとっても貴重な経験になりました。
【今日の勉強時間 1.5時間】

2023年3月30日(木) 150
【今日の勉強】
健康保険法過去問245〜358
【今日の勉強時間 1.2時間】

2023年3月29日(水) 151
今日は、歯医者へ。
受付のところに歯科専用のキシリトール100%配合のガムがあったので、
ついでに購入してみたところ、「1,050円です」って。
後でAmazonで調べたら、妥当な金額の様です。

その帰りに、スタバへ。
今日はカスタマイズに挑戦。
コーヒーフラペチーノに
エスプレッソショットと
シトラス果肉をブレンドで追加し
ミルクは無脂肪乳に変更。

おー美味しい!なかなか好きな感じにカスタマイズできました。


【今日の勉強】
健康保険法過去問121〜244
【今日の勉強時間 1.5時間】

2023年3月28日(火) 152
【今日の勉強】
健康保険法過去問1〜120
【今日の勉強時間 1.5時間】

2023年3月27日(月) 153
水卜アナの結婚、私もうれしくてなんだかハッピーな気分。

すっかり春の陽気だし、もう本気でダイエットしないといけないと心に決めました。
だけどその前に、ヌン活してきた。
アフタヌーンティーを満喫❤︎


【今日の勉強】
社保一般の過去問最後まで
ユーキャンの社労士これだけ!一問一答集の社保一般
ユーキャンの過去&予想問題集の社保一般 ←ボロボロ涙


今週は、健康保険&社保一般の過去問分析答練と、
とうとう国民年金法に入る予定。
だけど、社一がボロボロ過ぎて、もう少し勉強しないといけない。
2週間ほぼサボってたから自業自得。

罠の戦争の最終回を観たら、しばらくドラマ観るのは封印します。
【今日の勉強時間 3.5時間】

2023年3月26日(日) 154
【今日の勉強】
社保一般③④の講義視聴と同範囲の過去問は途中まで


明日は、ZIP!を見るため早起きするぞ!
【今日の勉強時間 5.2時間】

2023年3月25日(土) 155
【今日の勉強】
社保一般②の最後までと③の児童手当法まで講義視聴と②の範囲の過去問
【今日の勉強時間 2.5時間】

2023年3月24日(金) 156
【今日の勉強】
社保一般②の講義視聴 介護保険法の費用のあたり


人事異動情報の話を聞くだけでお腹いっぱいになる今日この頃です。
【今日の勉強時間 0.5時間】

2023年3月23日(木) 157
【今日の勉強】
社保一般②の講義視聴(半分まで)


今週は、眠くて眠くて。。。
あと1日頑張って起きて会社いこう。
【今日の勉強時間 1.2時間】

2023年3月22日(水) 158
【今日の勉強】
社保一般②の講義の冒頭だけ視聴


今日は、私がご縁を繋いだ方のお仕事が決まったという嬉しい知らせが。
元々は、私に、週2日くらい副業として大学のキャリアセンターでお仕事しませんか?
と、お誘いがあったのですが、夜の時間帯かと思ったら、平日の昼間って!
私ふつうに会社員してるので無理です。。。
それで、誰かいないか私のキャリコン仲間に投げかけたところ、
定年後、週3日のお仕事をしているという方が興味があると言ってくれました。
面接や職場見学などを経て、来月からまずは週1で始めることになったそうで、
とても感謝されてしまい、私も嬉しいです。
【今日の勉強時間 0.5時間】

2023年3月21日(火) 159
【今日の勉強】
社保一般①講義視聴と過去問


早朝に起きられず、5時間イタチャチャはまたの機会に。


今日は、NHKのドキュメント72時間の「資格試験の予備校 私の進む道」を見ました。
LEC梅田校にNHKが密着したもの。
資格試験取得を目指す人々のそれぞれの思いを知ることができて、
なんだかちょっと感動したというか心動かされました。
【今日の勉強時間 2.0時間】

2023年3月20日(月) 160
【今日の勉強】
重要事項総まとめ健保②の最後まで講義視聴と総まとめノート記入
社保一般①の半分まで講義視聴


今日は、明日が試験とい方へキャリコン実技試験の講師をしました。
講師も続けてやっていないと忘れてしまうので、
次回7月試験の講師をやろうか、どうしようか。


明日は、5時間イタチャチャに参加する予定だけど、
5:30からみたい。
起きられるか。
でも早朝から5時間も勉強できたらステキ❤︎
【今日の勉強時間 3.0時間】

2023年3月19日(日) 161
【今日の勉強】
重要事項総まとめ健保②の講義視聴と総まとめノート記入
(高額療養費〜給付制限)

明日、残り1/3の講義を視聴してから社会保険一般に入る予定。
【今日の勉強時間 1.5時間】

2023年3月18日(土) 162
今日は勉強さぼり。
6連勤だから束の間の休息ってことで、
昭和・平成VS令和の歌番組でストレス発散!

明日から気を引きしめて頑張るぞ!!
【今日の勉強時間 0.0時間】

2023年3月17日(金) 163
【今日の勉強】
重要事項総まとめ健保②の講義視聴と総まとめノート記入
途中まで。明日は、高額療養費のところから最後までの予定。


とある社労士受験生のLINEグループに高額療養費の計算事例問題がわからないと投げかけてみたら、
みなさん親切にわかりやすい説明をしていただきました。

説明するのってとても労力がいると思いますが、
時間をかけていただきありがたいです。

私もスラスラっとわかりやすく説明できる人になりたいです。


今日は、転籍前の会社の一番仲の良い先輩と久しぶりにリアル対面。
そこで私にとっては嬉しい知らせが。
LINEではなく、直接話したかったと。
なんと4月に出向することになったそうですが、
出向先は、私の勤務する会社と同じ建物に!
20年近く経理だったから、引き継ぎやりつつ、
決算が終わる6月ごろから実際には異動してくるみたいです。
とっても楽しみ♪
【今日の勉強時間 1.5時間】

2023年3月16日(木) 164
【今日の勉強】
重要事項総まとめ健保②の講義視聴と総まとめノート記入
過去問ランドの高額療養費問題
【今日の勉強時間 2.0時間】

2023年3月15日(水) 165
【今日の勉強】
標準報酬らくらくマスターを1.7倍速で講義視聴
月間社労士4月号健康保険法のところを再度読む(途中まで)
【今日の勉強時間 1.5時間】

2023年3月14日(火) 166
【今日の勉強】
重要事項総まとめ健保①の残り1/3講義視聴と総まとめノート記入


今週は、残業で遅くなること確定だけど、
ぼちぼちやっていきます。


<明日から1週間の予定>
明日:標準報酬らくらくマスター:レジュメ等が今日届いたので、再度講義視聴
   &先日1回読んだ月間社労士4月号の問題をもう一度
明後日〜土曜日まで:重要事項総まとめ健保②の講義視聴と総まとめノート記入
日曜日:社保一般①講義視聴+過去問
月曜日:社保一般②③講義視聴+過去問
火曜日:社保一般④講義視聴+過去問+ユーキャン過去&予想問題
【今日の勉強時間 1.5時間】

2023年3月13日(月) 167
【今日の勉強】
標準報酬らくらくマスター講義視聴
重要事項総まとめ健保①の2/3まで講義視聴と総まとめノート記入
【今日の勉強時間 3.0時間】

2023年3月12日(日) 168
今日は、健康保険法祭りをしました。
祭りの盛り上がりはイマイチでしたが、←あんまり集中できなかったから
1日健康保険法に触れました。


【今日の勉強】
月間社労士受験4月号の健康保険法部分
↑の講義動画視聴
健康保険法過去問の△×となんか印のある問題全部解いた


合間にLECの澤井講師のイベント参加。
【今日の勉強時間 7.0時間】

2023年3月11日(土) 169
【今日の勉強】
健康保険法過去問412〜489


なかなかモチベーションが上がらないので、
明日は、健康保険法祭りをします。
【今日の勉強時間 2.0時間】

2023年3月10日(金) 170
【今日の勉強】
健康保険法過去問359〜411


そう言えば、昨日は袴姿の人々を見ました。
卒業式シーズンなんですね。
【今日の勉強時間 1.0時間】

2023年3月9日(木) 171
【今日の勉強】
健康保険法過去問285〜358


今日、スーパーに行った時、
私の顔をじっと見てくる人が。
知り合い?と思い私も、ちょっと長めに見ていると、
「そのマスクの紐の色は、グレーですか?紺ですか?」
と聞かれ、何色か覚えてなかったので、外してみて確認して、
「黒です」と答えたら、
「黒ですか」と言ってその場を去って行かれました。

?????

不思議体験でした。
【今日の勉強時間 1.2時間】

2023年3月8日(水) 172
【今日の勉強】
健康保険法過去問200〜284


年度末感が出てきて、なんだか落ち着かない。
今日もテンションおかしめ。
【今日の勉強時間 1.8時間】

2023年3月7日(火) 173
【今日の勉強】
健康保険法過去問159〜199


今日の夜は、キャリコン面接試験対策講座の
オリエンテーションを開催しました。私が主催しているわけではないですが笑

途中の質問コーナーはファシリしたり、楽しく交流したからか、
終わってから、勉強を開始したら、テンション高めになっていて、
ちっとも集中できませんでした。

なんだか全然問題が頭に入ってこないというか、
目が滑るというのか、何回読み返してるんだってことに。

試験本番の前日、なんだかソワソワして勉強してても、
同じ様な状況だったことを思い出しました。

平常心、大事。
【今日の勉強時間 1.0時間】

2023年3月6日(月) 174
【今日の勉強】
最短最速勉強会_徴収法の講義を2倍速で視聴
健康保険法①の講義2倍速で視聴
健康保険法過去問1〜158


今日は、LECの受験生サポートコンテンツより、
「試験にむけて今すべきこと」を視聴しました。

モチベーションダウン気味だったので、
今やるべきことを自分に当てはめ落とし込みながら視聴しました。

結局、テキスト読みや過去問演習を粛々とやるってことですね。


年金アドバイザー試験受験された方、お疲れ様でした。
私も昨年、3級受験が終わってから、
申し込んであった佐藤塾に教材を切り替えて、追いつくために必死にやってました。

今年は、スケジュール通りに進んでいるから、必死感がなくて、
なんだか物足りなさを感じていましたが、余裕がないとそれまた不安だし、
粛々とやっていくしかないってことだとやっと悟りました。
【今日の勉強時間 4.0時間】

2023年3月5日(日) 175
【今日の勉強】
重要事項総まとめ労基②の講義視聴


今日は2倍速で講義視聴。
何回聞いても入ってこなかったけど、
2倍速で集中して頑張ってみた。
【今日の勉強時間 1.3時間】

2023年3月4日(土) 176
【今日の勉強】
最短最速勉強会_徴収法
重要事項総まとめ健保①の途中までと総まとめノート記入

徴収法、忘れてる。。。
後半は聞けなかったので、録画で復習必須!
【今日の勉強時間 3.5時間】

2023年3月3日(金) 177
【今日の勉強】
重要事項総まとめ労基②の昨日と同じところを再視聴と総まとめノート記入
eライブスタディ_安衛


うーんなんだか集中できないからしばらくしたらまた再視聴だな。

明日は、最短最速勉強会_徴収法に参加します。
【今日の勉強時間 2.5時間】

2023年3月2日(木) 178
【今日の勉強】
重要事項総まとめ②後半の講義視聴と総まとめノート記入


今日は、講義も半分上の空な感じだったので、
また明日再視聴しよっと。
【今日の勉強時間 2.0時間】

2023年3月1日(水) 179
【今日の勉強】
重要事項総まとめ労基②の半分まで講義視聴と総まとめノート記入


今日から3月♪
明日はノー残業でー♪

雇用保険の照合省略事業所の承認要件となる研修の案内が届きました。
今年も研修会の開催はなくて、指定資料の熟読が承認要件だそうです。
わかりやすい資料♪
【今日の勉強時間 2.0時間】