きゃりこ の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年4月30日(日) 119 |
---|
【今日の勉強】 厚年③の講義視聴 だいたい講義動画を見たら、 (わかりにくい箇所はリピート視聴) 過去問やってと進んできましたが、 老齢厚生年金の章で進みが止まりました… まっ、明日もう一度視聴すればいっか🎵 たまにはちゃんとまとめながら少しずつ理解しよう。 老齢基礎年金もあわせてやってみます。 <明日の勉強の予定> 厚年③再視聴(要点まとめながら) 老齢厚生年金の章の過去問に挑戦 老齢基礎年金のテキスト読み 老齢基礎年金の過去問 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2023年4月29日(土) 120 |
---|
【今日の勉強】 ユーキャン過去&予想問題集の厚生年金保険法 厚年②と③の途中まで講義視聴 起きたら、7:30。 イタチャチャは随分遅れての参加でした笑 そして今日、いつものzoom勉強の後におしゃべりが弾み、 1:30頃にもう一人の友達を誘うと、起きてたみたいで、 3人で4:00過ぎまでテーマ:食べ物とほんの少し美容の話で盛り上がりました。 ポモドーロタイマーはアーカイブで活用します。 【今日の勉強時間 5.5時間】 |
2023年4月28日(金) 121 |
---|
【今日の勉強】 国民年金法過去問選択式 ユーキャン過去&予想問題集の国民年金法選択式 スッカリまわりはGWモード。 今日も既に出勤者率少なめでした。 私は、GWも仕事がありますが、 年休・半休・フレックスをフル活用します。 明日から厚年②③④⑤の講義の配信が始まり、 って日記書いてたら日付が変わって、配信始まりました。 5/3には、主要6科目の選択式トレーニングの配信があります。 GW明けの5/10には年金編の過去問分析答練があり、 その後は横断対策などなど続いていきます。 そして明日、というか今日の5:30〜のイタチャチャに参加したいと思ってます。 シャロ勉合宿活用! 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2023年4月27日(木) 122 |
---|
【今日の勉強】 ユーキャン過去&予想問題集の国年択一式の問題 今日行ったオシャレなカフェで、 お会計後、お好きなクッキーをどうぞと。 手作りクッキーみたいで、 私は、たい焼きの形のものを。 かわいーし、めずらしい形。 友達もひとつ選び、これは何ですか?と聞くと、 盆栽かな、と。 盆栽の形のクッキーって笑 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2023年4月26日(水) 123 |
---|
【今日の勉強】 重要事項総まとめ国年2の講義視聴と 同範囲の総まとめノート記入 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2023年4月25日(火) 124 |
---|
【今日の勉強】 厚生年金保険法過去問1〜164 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2023年4月24日(月) 125 |
---|
【今日の勉強】 厚年①講義動画視聴 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2023年4月23日(日) 126 |
---|
【今日の勉強】 国年⑥講義動画視聴 同範囲の過去問315〜453 国年の費用のところの過去問が多すぎて、 去年は、心折れそうになりながら、 問題を解き進めるのがほんとに苦しかったことを思い出しました。 心が折れないように、テレビ休憩を多めに取りながら。 バナナマンのせっかくグルメは見ちゃう(笑) 講義内容が、厚生年金や横断整理の中で詳しく話します、 そのほうが効率が良いってことで、どんどん進んでいき、 その講義で過去問を解くのは、去年初学者の私にとっては、 そりゃあ苦しいものだったことでしょう。 今年も苦しいけど… 事例問題では、厚生年金保険法の知識も必要。 年金を総合的に理解していないと正解に辿り着けない。 でも、去年よりは全体像が見えてきた感じがします。 去年は、ジャングルの中を彷徨ってたけど、 今は、ドローンで俯瞰的に見てる感じ。 明日からは、最後の科目(一般常識は終了してるので) 厚生年金保険法をはじめます。 【今日の勉強時間 6.0時間】 |
2023年4月22日(土) 127 |
---|
今日は、起きて10分で最短最速勉強会に参加。 久しぶりの大阪勉強会で、順番にドキドキしながら参加しました。 午後からは、佐藤塾の個別相談を受けました。 これから勉強する厚生年金のインプット期間の私に合った学習法などを教えていただきました。 勉強の仕方や勉強時間、模試の活用についての考え方などが間違ってないことや、 あまり気負わずにいる感じが良い方向に進んでいると言ってもらえました。 その後、勉強してましたが、なんであんなに眠くなるのか… 【今日の勉強】 最短最速大阪勉強会 健康保険法 国年⑤の講義動画を2倍速で視聴 国年⑥の講義動画途中まで 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2023年4月21日(金) 128 |
---|
【今日の勉強】 国民年金法⑥の講義動画視聴 半分まで 明日は、最短最速大阪勉強会の健康保険法。 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2023年4月20日(木) 129 |
---|
【今日の勉強】 国民年金法⑤の講義範囲の過去問267〜335 あくびいぬさん 今日、横浜名物サンマーメン@名古屋を食べに行きました。 あんかけ野菜たっぷりしょうゆラーメン的なものでした。 ただ、あんがゆるくて、あんかけ?ではなかったのですが、 今でも口の中がやけど気味になってるぐらい熱々だったので、 食べやすくしてあったのかも。 麺は細麺で、好きな感じ。 ただ、先日、上の前歯の間の虫歯を治療したことで、 前歯の間の隙間が開き、麺を噛もうとすると、 前歯の間に入り込んだ麺が噛み切れない(汗) それぐらい細麺(笑) 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2023年4月19日(水) 130 |
---|
【今日の勉強】 国民年金法⑤の講義視聴 チキンタツタ食べました。 バンズも美味しかった。 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2023年4月18日(火) 131 |
---|
【今日の勉強】 重要事項総まとめ社一の続きの講義動画視聴 同範囲の総まとめノート記入 今日は、全く天気を気にしてなくて、 帰りは思いもよらぬ雨。 勉強してたら雷ゴロゴロしてる。 今、気になるもの サンマーメン(横浜名物のラーメン) 「サンマーメン 名古屋」で検索したら、 名古屋でも食べられるみたい。 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2023年4月17日(月) 132 |
---|
【今日の勉強】 重要事項総まとめ社一講義動画視聴(国保、後期高齢者、介護保険) 同範囲の総まとめノート記入 早速、受験申し込みをしました。 去年用の証明写真の日付を見たら4/23とあったので、 ゆっくり申し込んだみたい。 今年は、初日の夜に申し込み完了です。 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2023年4月16日(日) 133 |
---|
【今日の勉強】 最短最速東京勉強会 健康保険法の動画視聴 昨日の続きから eライブスタディ国民年金法視聴 国民年金法過去問1〜98 とうとう明日10時から受験申込がはじまります。 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2023年4月15日(土) 134 |
---|
【今日の勉強】 最短最速東京勉強会_健康保険法の動画視聴 休憩のところまで にい先生の講義、勉強することが楽しくなる、好きな感じの講義です。 今日は、深夜残業に。 一週間頑張ったご褒美に閉店時間直前のスタバへ。 発売期間がなくなり次第終了ってなってる、 メロンメロンフラペチーノをゲット。 そのままが一番だと思うけど、 深夜だし、一応ダイエット中なので、最近覚えたカスタマイズをしてみました。 店員さん:果肉を少なめにする事もできますが、おすすめじゃないです。 わたし:ですよね〜 店員さん:ホイップクリームを少なめにしますか? わたし:じゃ、気持ち少なめでお願いします。 後で知りましたが、カロリーを抑えるなら、 ホイップクリームを無しにして、氷多めっていうのもありみたいです。 今日も美味しかった〜〜〜 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2023年4月14日(金) 135 |
---|
【今日の勉強】 ユーキャン過去&予想問題集国民年金法235~243、245~254 国保の講義は2/3済んで、 過去問も同範囲やったけど、 まだ半分ぐらい問題が残ってる。 これから勉強するところの方が出題率が高いってことか。 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2023年4月13日(木) 136 |
---|
【今日の勉強】 国民年金法過去問 昨日と同じ範囲の△と×問を2周 去年よりは理解してる感じだけど、 同じ問題で間違える。 どんな問題で間違えたっけ? と思い、もう1周やってみたら、 2回目は引っ掛からずにできた! 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2023年4月12日(水) 137 |
---|
【今日の勉強】 国民年金法④の講義動画を1.7倍速で視聴 国民年金法過去問の遺族基礎年金の所までの△と×問 スタバのメロン発売。 一口もらったら、とっても美味しかった。 近々ご褒美に買いに行く! 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2023年4月11日(火) 138 |
---|
【今日の勉強】 重要事項総まとめ国保②の途中まで講義視聴 同範囲の総まとめノート記入 昨日作ったヨーグルトは、美味しくいただきました。 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2023年4月10日(月) 139 |
---|
【今日の勉強】 重要事項総まとめ国保①の講義動画視聴 同範囲の総まとめノート記入 昨日作ったヨーグルト、飲むヨーグルトになってた。 匂いも味も飲むヨーグルト。←結構飲んだ。お腹は今のところ大丈夫(笑) 調べた結果、発酵が足りないみたいだったので、 再度、ヨーグルトメーカーへ。 今度は、固まっててヨーグルトっぽくなってる。 明日の朝まで冷やしてから食べる。 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年4月9日(日) 140 |
---|
【今日の勉強】 国民年金法④の講義を1.2倍速で視聴 国民年金法過去問148〜266 今日は、以前から購入してあったヨーグルトメーカーで、 ヨーグルトを作ってみました。 牛乳パックの牛乳の中にヨーグルトを投入して42℃で9時間。 まだ混ぜてないけど、見た目はまだ液体。 ヨーグルトっぽい固形物が浮いてるのが見えます。 それは、投入したヨーグルトなのか、出来上がったヨーグルトなのか? 匂いはヨーグルト。 冷やして明日食べてみる。 【今日の勉強時間 3.6時間】 |
2023年4月8日(土) 141 |
---|
【今日の勉強】 国民年金法②の講義を2倍速で視聴 国民年金法過去問80〜147 国民年金法③の講義を1.5倍速で視聴 今日は、最短最速勉強会&地域交流会に参加しました。 地域交流会では、進捗具合や悩みなどを共有。 ほぼスケジュール通りの進捗具合で特に悩みもない私ですが、 GW以降の勉強についてのみなさんのお話を聞いて、 そろそろもうちょっと気合いを入れて取り組もうと思いました。 夜は、月1のキャリコンを実施。 同年代女性の相談。 とても素敵な方で良い出会いとなりました。 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2023年4月7日(金) 142 |
---|
【今日の勉強】 国民年金法①を2倍速で講義視聴 国民年金法過去問33~79 明日は、最短最速勉強会+地域交流会。 楽しみにしてます! 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2023年4月6日(木) 143 |
---|
【今日の勉強】 国民年金法④の講義視聴 途中まで 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2023年4月5日(水) 144 |
---|
【今日の勉強】 国民年金法③講義視聴 国民年金法過去問1〜32 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2023年4月4日(火) 145 |
---|
【今日の勉強】 国民年金法②講義視聴 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2023年4月3日(月) 146 |
---|
【今日の勉強】 過去問分析答練社会保険編の解説講義視聴 国民年金法①の講義視聴 とうとう年金科目へ。 もう1回視聴する予定だけど、 まずは、先に進もう。 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2023年4月2日(日) 147 |
---|
【今日の勉強】 社保一般過去問昨日の続きから答練の範囲まで 過去問分析答練社会保険編 社会保険編(健康保険法と社会保険一般常識)の答練の次が、 とうとう年金編。 年金の講義配信が始まっているけど、 社会保険編の答練をやるほど勉強ができてないし、 でも、答練終わらせて、年金に入りたいし、、、 と、うだうだ思いつつ、本日答練実施。 解きながら、思いの外わかってるかも〜 解答時間2時間のところ、90分ほどでできたので、 去年より、問題を解くスピードは上がってる。 (去年は、2時間を大幅に超える時間かかってた) いざ、採点をしてみると、選択式はSランク。だけど2点の問題も。 択一式は、平均のBランク。Aランク以上が良かったな。 去年よりは、引っ掛からなくなってるけど、 問題によっては、弱いところついてくるよね〜という状況。 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2023年4月1日(土) 148 |
---|
【今日の勉強】 健康保険法過去問463〜489 社保一般過去問1〜70 【今日の勉強時間 1.5時間】 |