ATK48 の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2022年12月31日(土) みなさま、今年1年お世話になりました。よいお年を! ![]() |
---|
【今日のできごと】 みなさま、今年1年ほんとーにお世話になりました。 思い起こせば昨年11月から始めた社労士の勉強。 年明けの1月の最短最速勉強会の飲み会での出会いから、大きく流れが変わって たくさんの仲間ができました。 ・社労士にならナイトの仲間WITH、S先生 ・東北湯けむりワクワクツアーのみなさま ・たっつんさん、ながたまさん、らんかさんはじめ先輩方 ・そして2022年、2023年、この日記を通じてできた仲間のみなさん ・講師の先生方 本当にお世話になりました。 来年も何とぞよろしくお願いいたしまする。 そして。。わたしは本日より腕立て腹筋スクワットの15回3セットをはじめました(笑) 本日何とか雇用保険の基本錬成講義と過去問の1周目を終わらせました。 新年は過去問題集復習とマスター答練からスタートです。 斎藤先生、育休の講義のあと大きくため息つかれていて、さぞ、講義に熱が入っていたんだなあと 思いました。来年もというか2023年受験は斎藤先生と心中です。 来年は、みなさん、いっしょにいい夢見ようぜ!!!!!!!!!! 【勉強内容】 ・1日1問(徴収法) ・過去問ランド52問(安衛法) ・基本錬成講義56 ・重要過去問題集雇用146ー選択まで ・重要過去問題集安衛法、労災 【今日の勉強時間 7.5時間】 |
2022年12月30日(金) なんでこー、なるの(ジャンプ) ![]() |
---|
【今日のできごと】 昨晩の日記。。。 つくばの自宅でしか起こらない現象。保存した瞬間に日記がぐちゃぐちゃになる。 昨日は仮入力のつもりだったので、保存されたことのみ確認していたのですが、 映さんの日記見て、「あれ?」 Mr.connectさんの日記見て「あれあれ?」 くりりんさんの日記見て「あ、なんかしでかしたな苦笑」 あっこさんの日記見て「オモロクナッテルカライイカナ」 はい、腕立て伏せ、腹筋、スクワットは153回を!セットですよ、なんじゃそりゃ~バタ 15回を1分のインターバルで3セットでございやす。 中性脂肪多いよ、ATKまん!とのご指摘がありまして、社労士試験の頃には激ヤセしているかも 知れませんね(笑) そして、本日は娘たちとスラムダンク行きやした!デラックスさん家とは違ってテヘテヘ 【日記よりコメント】 ◎映さん お騒がせしました。 そっと閉じないでぇ(笑)何となく意味通じてました? ◎Mr.connectさん しまった!そうかぁ、縦読み。今度チャレンジしてみます。 しかし、いろいろ工夫していただいたのに、単なる妖精ちゃんの仕業です。 ◎くりりんさん もっかつくばのWi−Fi環境なのか?わが家のパソコンちゃんなのか? いずれにしても妖精2ヶ月経過といったところでしょうか。。。。 ◎あっこさん 153セットガンバリマス! ◎リリアさん 日記はバグったままが面白いかなぁと思って、そのままにしました。 ただ、前回バグったときはもっとひどかったんです。。。 で、運動は15回3セットです(笑) 今日は保存でバグらないでーーー 【勉強内容】 ・1日1問(徴収法) ・過去問ランド50問(厚年、国年) ・基本錬成講義54、55 ・重要過去問題集雇用128ー146 ・重要過去問題集労基法、安衛法 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2022年12月29日(木) 仮です→もう面白いのでこのままで(苦笑)→はい、バグってまーす ![]() |
---|
【今日のできごと】 結局 、朝予約してい美容院たの後近くの支社へ出社してパソコン借りて お仕事でした すべての原因は自分にあると、思うしかないですね 。せっかく勉強時間も大幅に削られてしまいました。 のしかし、私の本分は本当は仕なん事だよなあ(笑)しゃーないです 。そして、年かかりつけの末お医者人間ドックのに結果診せに行くとを …「ATKさん、少し運動しようか! 「 あー、はい」」「1日腕立腹筋てスクワッをト153セットで!回 」そうですよ、。ぇ痛風になってしまうこの体型ではもイヤとは言えないです(-_-; )これか年末年始だって言うのにら。満足にお餅も食べれない。 そし雇用保険のて広域延長給付広域求職活動費がコンガラガルトイウ…と 【日記よりコメント】 【勉強内容】 ・1日1問(徴収法) ・過去問ランド24問(国年) ・ 重要過去問題集労基・重要過去問題集雇用 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2022年12月28日(水) おさまらない ![]() |
---|
【今日のできごと】 本日の午前中で仕事納めでしたが。。。 夏休み前もそうでしたが、後味が悪い終わり方で、結局明日も近くの支社へ出社してパソコン借りて 対応するしかない羽目に。 【日記よりコメント】 ◎ダスカさん わたしはミスではないのですが、やっぱり平常心でいられない思いを仕事でしたので、やっぱり こういう時は勉強が手につかなくなります。 勉強するって精神状態や環境も改めて大事ですねぇ。 私は切り替えられず、明日も出社という道を選択してます。トホホですね。。。 【勉強内容】 ・1日1問(徴収法) ・過去問ランド24問(厚年、国年) ・マスター答練労災選択 ・基本錬成講義52、53 ・重要過去問題集雇用 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2022年12月27日(火) いかに普段どーりに過ごせるか!? |
---|
【今日のできごと】 さくら先生の教えのとーり、年末年始の学習計画を立ててるのだけど。 いやあ、マイペースで進めてるとは言え、年内に雇用の基本錬成講義と重要過去問題集の1周目 までがいいところかなあ。 マスター答練まで行きたかったけど、ちと厳しい😅 でも昨年はカリキュラムの方が後追いになってしまって、先行き過ぎたときの時間の使い方とかが 上手くなくて、失敗したからある意味悪くないかも。 で、最短最速勉強会の前に2周目を終わらせてる感じで。 と言っても、昨年とは違って1度やってるからね。とにかく5月あたりから試験日までに何十周 出来るかが記憶の最終定着だと思ってるので、あせらず、でも疎かにせず、やっていこう🤔 【日記よりコメント】 ◎くりりんさん Xmasバージョンは□♀、通常バージョンは□♂、って表示されてます(・ω・)ノ なんで? あー、『YO SAY!』夏が~胸を刺激する~♪それはわたしのジャニ以外のオケカラレパートリー😅 ◎あくびいぬさん 頑張れ!あくび! あー、パソコン買ったんだ! 画質が良くなってるんじゃないですかね??? あくびさんがより鮮明に映るんだな、きっと🤔楽しみね☆ 【勉強内容】 ・1日1問(徴収法) ・過去問ランド32問(健保、厚年) ・マスター答練労災③-2 ・基本錬成講義51 ・重要過去問題集雇用100-110 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2022年12月26日(月) あと5日で終わるのね ![]() |
---|
【今日のできごと】 仕事も午前中に思いのほかはかどって、懸案事項は年内何となく片付きそうな気配。 年末年始は思いのほか勉強がはかどらないから、最低限取り組むことを絞って家族との時間も 大切にしなきゃ。 【日記よりコメント】 ◎くりりんさん あれ?意外と妖精さんへのツッコミが少なくて残念😭😭 X’masバージョンの妖精とは、どこまでもサービス精神が旺盛ですな😅 ただ、この日記を見る媒体によっては妖精のかけらも感じない記号であったりします(笑) ◎さつきさん、かあこっちさん さつきさんが『妖精さん』の出元だったとは(・ω・)ノ 何だか納得ですね😊 そしてかあこっちさんと同じ使い方を川口さんがしていたとは! さすがお2人とも気配りの人ですな🤔素晴らしい~ ◎りんごさん りんごさんのプレゼントは8月27日までお預けです(笑) その日に舞い降りてくるでしょ~う😊 わたしも昨年はまずは前にススメで勉強していたせいか、雇用とか、ああなんも理解してなかった と感じることが多々… これから健保、年金とススムにつれてもっと感じると思うのでしっかり地固めですね。 ◎リリアさん 日清♪サラダ~油セット♪ 【勉強内容】 ・1日1問(徴収法) ・過去問ランド54問(労一、社一、健保) ・マスター答練労災③-1 ・基本錬成講義50 ・重要過去問題集雇用80-98 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2022年12月25日(日) 陽性✕4 |
---|
【今日のできごと】 ライターのみなさんの中にも、ご本人であったり、ご家族であったり、大変だとは思いますが どうかお体にはご自愛ください! コロナ…ほんとにもう😡 本日は今からズームで家族でお食事会なので早めのUPで✋ 今日もアイロンがけに1時間半… やっぱりこまめに1日1~2枚程度にしておくべきか🤔 せっかくの休日にをこのアイロンの時間はもったいないんだよなぁ。 そして年末年始は帰るので早めの大掃除を慣行。 【日記よりコメント】 ◎くりりんさん みなさん、お気づきなんでしょうか? いやあ、お気づきですよね? そんなボーッとしていないよね、みなさんは🤔 コロナに罹患しながらも常に人を楽しませようとするその心意気(・ω・)ノ 妖精=ようせい=養成?=ようせい=陽性… あっ!陽性4日目なのね?くりりんさん! そのサービス精神に、その根性に頭が下がりますm(__)m 拾うのに4日もかかってしやいやした😭😭 はやく元気に戻って来てね✋ ◎デラックスさん、リリアさん 母の心、子知らずですな😅 男の子は、なかなかねぇ。そんなもんです。わたしもそうでした💦 【勉強内容】 ・基本錬成講義48-50 ・重要過去問題集雇用 ・重要過去問題集労災 ・過去問ランド39問 ・1日1問(徴収法) 【今日の勉強時間 8.5時間】 |
2022年12月24日(土) なぜ社労士資格を目指すのですか?取得された後どうされるのですか? |
---|
【今日のできごと】 ①キャリコン面接 会社から指定されたキャリア研修を受けた後、希望者はキャリコン面接が受けられます。 わたしもいい機会だと思って面接してもらいました。 「ATKさん、今後のビジョンを言葉で説明してもらえますか?」って2度聞かれたなあ。 自分の考えを明確に言葉で説明するってとっても難しい… 『なぜ社労士資格を目指すのですか?取得された後どうされるのですか?』 自分の中で明確な答えはあるのだけど、1度紙に落とし込んでみようと思ったのでした🤔 ②忘年会 『2022年ドリフ忘年会』と勝手に称して忘年会スタート(笑) ATK長介は最初から飛ばしまくりました(^▽^;) ひげダンスにて登場、1発余興をやってからしばしのご歓談。 みんなのテーブルを回って、契りの日本酒を酌み交わすというアホなアトラクションをやった後、 2発目の余興『早口言葉』へ。 無事1次会も終了して、延長戦。みなさまのご心配をよそに立て膝3連発の歌を熱唱~🎤 この大雪の中、家に着いたのは2時近かった…😅 はい、今朝は9時過ぎまで意識なく、夕方までボーッと過ごしてしまいました。 【日記よりコメント】 ◎りんごさん わたしも過去問ランドは1週間で全科目に触れる目的でりんごさんのスケジュールを参考に やってます。ただ、1時間くらいかかっちゃうんですよね。そうなると通常の勉強時間が削られて きちゃうのと、〇×クイズになってないか?っていう懸念があって、少し見直しを図ろうかと思い 始めた次第です。 そして雇用からはテキストじっくりにギア変えました。それ以前の労基、安衛、労災も一通り 終わったのですが、もっと理解に徹しなきゃいけない部分があるなぁと感じてます。 深く掘っておかないと、後々くり返すときに覚えれれないんじゃないかなあ~と😅 りんごさん、不器用ですかね?わたしにはGRIDが高いなあとずっと思ってますよ! ◎リリアさん 無理しました(笑)もう午前様はしんどいです💦めっちゃ楽しみましたけど😊 ◎かあこっちさん ご心配ありがとうございます。北海道経験もあるので多少の雪では驚きません! ◎さーさん ひざは無事です(笑) ◎デラックスさん ひざは気を付けナイト!今日はしっかり寝ナイト!カラオケは全力でやらナイト! ◎あくびいぬさん だいじょーびです!宴会部長の面目躍如ですね😊 あくびさんも今日は楽しんでねぇ(^O^)/ わたしは明日、ズームで家族と過ごします~ 【勉強内容】 ・基本錬成講義47 ・重要過去問題集雇用 ・重要過去問題集安衛、労災 ・過去問ランド8問 ・1日1問(徴収法) 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2022年12月23日(金) もう無理 |
---|
まだ忘年会終わらず… 皆さんおやすみなさい😴 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2022年12月22日(木) 忙しさの峠は越したかな |
---|
【日記よりコメント】 まずは…コロナの方、ホント増えてますね。 日記でも拝見しますけど、お体にはご自愛くださいね。 そして北陸チームのみなさま、大雪⛄にもお気をつけください! いかみみさん、ダスカさん、リリカさん! では更新順に。 ◎きゃりこさん 解説ありがとうございます!しょーゆーことですか。 わたしは斎藤先生から卸わさび100%と教わりましたぞ(笑) ◎あくびいぬさん 斎藤先生の順番になったら、こそっと変えておきましょう! だいじょーび!わたしがちゃんと笑ってフォローしますから✋ ◎りんごさん えーっ、りんごさんでも〇×クイズになってますか? でもこのネットっていう媒体がそうさせてしまってるかもですね🤔 あくびさんも書いてましたが、ホントどっちでもいいんでしょうけど、社労士試験が紙媒体で ある以上、やっぱり過去問題集で解いて、論点までしっかり落とし込むのが大事だなあと思います。 音読はダスカさんにおススメされたので、元ネタはダスカさんです(笑) でも実際選択式で大いに効果があったので、音読大事だって思ってます。 そして、りんごさん2科目から1科目に絞りましたよね?どーですか?? わたしもそこ何気に悩みです。 ◎くりりんさん 昨日までめっちゃおげんこかと思ってましたが、もう38.6°とは(*_*)←いじりはこれが精一杯 4回ワクチン打ってもですかぁ。 早く元気になって、また日記で遊びましょ(・ω・)ノ さびしいワン🐕 ◎Mr.connectさん、映さん お2人の密かなやりとり、う、う、うらやましい! どーりで気合の入ったタイトル続くなあって思ってたんですよね。 Mr.connectさんは昨年も熱い人ってイメージだったので、気合入ってんなぁーって思ってました。 映さんのは気が付かなかったですけど、「映さんが午後10時ぐらいをお知らせします」ってめちゃ かわいいって思ってすぐ真似っこしました(笑) だれかぁー、ひそかなお題をいっしょにやりませう! 【今日のできごと】 こんなコロナ禍の状況にもかかわらず…。 当社は明日忘年会(;’∀’) しかも、わたし、総合司会。 2次会も強制参加と言うか、ATKまんは出席で✋となってます。 最近あんましお酒飲んでないから、顔赤くなるようになっちゃったんだよなぁ。 ま、わたしは飲んでも飲まなくてもやりますとも。歌いますとも🎤 立て膝注意!スーツのひざが破けないようにしないと😅(いったい何してんだ?) そんな訳で明日の夜と明後日の朝は撃沈してるはずです。 【勉強内容】 ・マスター答練(労災➁択一)とテキスト復習 ・重要過去問題集雇用22-42 ・過去問ランド13問+条文読み+重要過去問題集労基6-12 ・1日1問(徴収法) 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2022年12月21日(水) トゥデイはまじめなお悩み ![]() |
---|
【日記よりコメント】 ◎あくびいぬさん あくびサンタさんにお願いしよう(・ω・)ノ そして、当たってもいいから生ガキを大量に食すそのド根性に完敗です。 思わず日記3度読みしましたよ😅 最近、ホントに金八先生のころのあのお方を彷彿とさせる勇ましさを感じます(笑) ◎きゃりこさん あくびさんに同じく!そのゴロ合わせ!おっさんが金欲しがると、何で不幸になっちゃうのー!? ◎Mr.connectさん あくびさんがわりかし真面目な世代を書いていたので😅💦 わたしの世代は正しくは『団塊ジュニア世代』ですね。でも同年代が世界で頑張ってる姿は やっぱり励みになるのです。 ◎映さん そーなの、ニコ動時報ネタ????? 安易に手を出してしまったおじさんは元ネタをわかっておらずでして(・_・;) 【今日のできごと】 過去問ランドが〇×クイズになりつつある、と一昨日ぼやいたのですが、1つ悩みが。 過去問ランドのいいところって、関連条文が問題の下に出てくるんですよね。 で、最近条文開いて「読む」ことを始めました。 意外と選択式でまんま条文だ出されたりとかするじゃないですか? そして、そもそも問題のベースは法律、その条文なわけですよ。 クレアールの重要過去問題集に切り替えようかなあって思っているのですが、同じ過去問をやるのに ランドはランドの、重要過去問題集は重要過去問題集のメリデメがあるわけでして🤔 両方やる?でも意味ある?細切れ時間はわたし、全くない上に、正直スマホではじ、じ、字が…😭 まだ時期が時期だし、条文に触れておくかなあ~。 そして、みなさんにやっぱり刺激されるんでしょうね、帰宅後も少しずつ勉強しないとって思い 始めました… 【勉強内容】 ・マスター答練(労災①選択)とテキスト復習 ・基本錬成講義43-45 ・重要過去問題集雇用20-22 ・過去問ランド30問+条文読み ・1日1問(徴収法) 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2022年12月20日(火) やべぇ、大至急寝る! |
---|
【日記よりコメント】 ◎あくびいぬさん 風を当ててしわを伸ばす。。。。。。。。魅惑的🤩 同年代の許容範囲はですねぇ、昭和40年50年代生まれですかね。 社会に出て思うのは、だんだん年を重ねると2,3歳の違いなんて気にもならなくなりますね(笑) ◎Mr.connectさん 何世代?何世代なんだろう🤔 あー、松坂世代とか大谷世代とかで言うと、イチロー、松井、キムタク、貴乃花…同性代頑張って るなぁ(笑) ◎デラックスさん。川口さん えー、スマホ見てニヤニヤ禁止です!社会人にならナイト?もう社会人〇〇十年でしょ😅 ◎映さん くりりんさん張りに、日記読み始めて笑いました。 で、繰り返しで笑いを誘う手法で題名にしてみたのですが…いまいちょ伝わらなかったかな、読者 の皆さまへ😅 【今日のできごと】 割愛(笑) 【勉強内容】 ・マスター答練(労災①-2)とテキスト復習 ・重要過去問題集雇用6-18 ・過去問ランド37問+条文読み ・1日1問(徴収法) 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2022年12月19日(月) ATKまんは午後10時過ぎたことをお知らせします |
---|
【日記よりコメント】 ◎デラックスさん そう言えば沿線ナカーマでしたね、新幹線だけど(笑) アイロン掛けが嫌で、某柔軟剤のCMを見て購入したのですが… いやいやアイロン結局かけなきゃ恥ずかしいじゃん、この微妙なしわって感じですな😅 え?え?ご主人とデート?この極寒の季節に熱々なお話ですな!おほほほほ。 ◎リモンチェッロさん いやあ、大丈夫ですか?少しずつ回復されてるようですが、コロナ〇日目って日記を継続されてる の、スゴイです。勉強時間も頷けます。見習わないとです。 ◎Mr.connectさん ん?ダスカさんと映さんと同世代なんですか?いいなあ同世代結成って!うらやましいです。 わたしも年齢はそこそこ近いので、ぜひ同世代チームのお仲間へ…失礼しましたm(__)m あれ?わたしの同世代いたよね?よーくわたしのライターネーム見て名乗りを上げてください(笑) ◎りんごさん 本名+ほっぺが由来とは! え?しょーゆーことか🤔(何かに気づいたATKまんでした。またいずれ) ◎映さん 書き出し面白かったのでタイトルでぱくりました(笑) 【今日のできごと】 仕事に追い掛け回されてる😭😭😭 そう、いま過去問ランドでやってる過去問。うーん、〇×クイズになりつつある🤔 昨年も紙派の方が多かった気がするだよなあ。 おまけに突出して問題数をみなさんのようにこなせてる訳でもないし。 やり方少し変えよっかな。 【勉強内容】 ・マスター答練(労災①-1)とテキスト復習 ・基本錬成講義41-43途中 ・重要過去問題集雇用6-8 ・過去問ランド63問 ・1日1問(徴収法) 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2022年12月18日(日) アイロンに1時間、やっぱりクリーニングに出すべきか? |
---|
【日記よりコメント】 ◎Mr.connectさん そうでしたかΣ(・□・;) そのお勉強時間、納得です(笑) 何だか、正体不明のマスクマンの正体をばらしてしまったみたいで💦 まさかでしたけど、改めてよろしくお願いしますm(__)m 湯けむりわくわくツアー、ぜひ実現しましょう! 追伸 直球破壊王子よろしくです。うちは江越くんが頑張ってくれるでしょう! ◎映さん 金のお部屋、行っときますか(笑)あ、いやCのお部屋かな😅 わたし、そもそも背景画の設定が分からず、実はぼかしが限界と言うありさまなのはここだけの話。 ◎トムさん ね、「くりりんです」って言いづらかったでしょ? ここは「川口です」で良かったんじゃないか…ホント普通に「あ、この方川口さんって苗字なんだ」 って思われるだけかも(^▽^;) あ、わたしの方がたっつんさんお先だったんですね、これはこれは大変失礼しました(-ω-)/ ◎かあこっちさん ブラックかあこっちさん、わかりますわかります🤔 みなさんの解答も間違っていただいてもらった方がって…●~* 【今日のできごと】 岩手は隠れた『りんご🍎』の産地なんです。 種類も豊富で、今年のお歳暮は高級りんご🍎にしました。しかもめっちゃ蜜入り! そしてわたしの最近のデザートはりんご🍎 白いTシャツ着てガシガシ拭いて、丸かじり!(吉田栄作か!?)なんてことはせず、 ピーラー(つい最近までりんごの皮むき器と真剣に思ってました😅)で皮むきして、丸ごと1個 食べます。包丁使うとまな板も使うから、何せ洗うの面倒で(笑) たまに行く青森出張の際も一面りんごの木だらけって結構あって、圧倒されますよ。 やっぱり土地土地の名産を食すのが転勤族の楽しみでもあります。 あーっ!!りんごさん!なんでりんごさん?? りんごがお好きなのかしら? そして、わたしはM-1見ながら仕事の続きを。ホントなら仕事なんぞせずお勉強したいところ ですよ(いや、真面目に仕事しないといかんぞ) 【勉強内容】 ・マスター答練(安衛おさらいと安衛選択)とテキスト復習 ・大阪勉強会復習 ・過去問ランド109問 ・1日1問(雇用) 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2022年12月17日(土) 大阪勉強会からのぉ~FPスタディグループ |
---|
【日記よりコメント】 ◎ダスカさん 姉御、本日も会を引っ張っていただき、ありがとうございやしたm(__)m 人見知りの激しいわたしはひそかにあわあわしてまいた(笑) 東北湯けむりわくわくツアー、なつかしいー😭 また行きたいですね!!いや、来年こそ合格わくわくツアーにしましょう! ◎リリアさん いたぁー同志(^O^)/ 藤田さんのあの憂いのある笑顔がおじさんのドストライクで…3回ほどシンデマス(笑) わたし思わず藤田さんのTwitterにロス告白してしまいました!(^^)! 今日は同じグループになれず残念でしたが、また次回✋ そして…初受験組固有のお悩み。よーーくわかります。なにせこの前まで初受験組でしたから(笑) なかなか手ごたえを感じないと言うか、出来た気になってるこの時期、3月くらいに全科目1周終え て、5月ごろから模試を受けだすと気づきます。 あれ???身に付いてない😭 そしてわたしはそこから克服できぬまま、本試験を迎えました。 なので今年も日記書いてます。 ダスカさんから教わった『音読』で選択式は飛躍的に効果があったものの、択一は上がらずでした。 何かあったらご相談ください✋まだ初受験組の気持ちはわかります! ◎トムさん いやいや、映さんに自己紹介しないと! まさかのだんまりとは… しかし、たっつんさんとお会いされて羨ましい~ ◎映さん やっとやっとお話出来ましたねぇ(^O^)/ ホントの同期、嬉しかったですよ。きゃりこさんもくろんさんも待ってます! あれ?同じ班になってファシリやられてたお方、川口能活ににてましたよね?? あ、川口能活なんてわかんないよね?ぺ・四順に似てたでしょ?もういいか(笑) すまみせん、くりりんさんm(__)m ◎しょうたさん ご無沙汰してました!今日、参加されてましたよね? ライターはされてないでしょけど、いっしょに頑張りましょ!今度こそ! 勉強会でぜひ声かけてください! 【今日のできごと】 さーちゃんも数日前日記に書いてましたけど、社労士さんとか、今日は経済コラムニストのO江さん とご一緒させていただいたのですが、それ以外にも常にお勉強されてる方々と交流するのホント 大事。お話するだけど勉強になりますね。 せっかく取得したFPの資格なんで、活かして行きます! 現役社労士ママさんともお知り合いになれたので、地域密着でなにかできるといいなぁ~ ね?さつきさん。そのときはいっしょにやりましょ(^▽^)/ 【大阪勉強会】 昨年の反省をふまえて、ぶっつけ本番で問題解きました。 うん、やっぱりこれ勉強になる! 昨年は恥をかくのが嫌で、東京勉強会で答え見て、大阪勉強会も事前に問題解いて、答え見つつ 解答する、みたいな。 なので小森先生や鳥居先生に突っ込まれるとあわあわすると言う💦 これからもぶっつけで行きたいと思います。恥かきまくります(ToT)/~~~ そして、顔なじみの方が回答してるのは心に留まるという副作用もわかりました。 お知り合いの皆さま、いっしょに頑張りましょ! 【勉強内容】 ・マスター答練(労災と安衛おさらい)とテキスト復習 ・大阪勉強会 ・1日1問(雇用) 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2022年12月16日(金) 藤田さんロス(いったいなんのこっちゃ) ![]() |
---|
【日記よりコメント】 ◎ダスカさん やっぱり12月って不思議な月ですね。何となくせわしなくて、仕事も急に立て込んできて 気づいたら家に資料を持ち帰る羽目になると言う… この週末は平日モードの勉強しか出来なさそうです😢 ◎うさ麦ファンさん はじめまして!でしたね。いきなり失礼しました💦 どうか快方に向かいますように(^O^)/ ◎トムさん 明日は二日酔いで勢いにのったトムさん希望(笑) ◎Mr.connectさん 思い起こせば、昨年も似たようなお誘いをいただいたことが…😅 昨年は途中まで毎週目標時間を決めてともに勉強してました。 (詳しくは昨年の日記…あ、不合格者は残ってないんだ) でも月初めに目標宣言するのいいですね!やりましょやりましょ! そして面白い発想ですね。科目ごとに個性の強い方々ばかりで、ホント手を焼いてます。 【今日のできごと】 仕事滞ってるよぉ。やべぇよぉ。明日は午後からFP支部の勉強会に忘年会参加で シャロ勉は午前中しか出来ないし、明後日も仕事にアイロンがけに…いや、まず寝たい😭 そして、ZIP朝ドラ『クレッシェンドで進め!』最終回でしたね。 え?そんな時間にTV見てるの私だけ? このドラマ、青春真っただ中できゅんきゅんする恋物語もあって、すっかりとりこに。 わたし、会社に行く時間遅らせてました(笑) どなたか観てなかったですか?わたしは藤田さんにどぎゅんばぎゅんと心を打ちぬかれて TVerで恋の行方を追いかけた次第です。 あーあ、でも終わっちゃったんだよなあ😢藤田ロスだ😢そんなこと言ってるおっさんはわたし だけか😢 あ、決して決して、アイドルおたくではありません、なにとぞm(__)m 【勉強内容】 ・マスター答練(安衛①②パート1・2)とテキスト復習 ・ランド82問(音読と論点書き出し) ・1日1問(雇用) 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2022年12月15日(木) 今日はあかん日だ ![]() |
---|
【日記よりコメント】 ◎あくびいぬさん あくびちゃん戻って来たー(^O^)/お帰り~ しかし5日分もこっそり追加していて、日記への執念を感じましたよ(* ´艸`)クスクス ◎リモンチェッロさん、うさ麦ファンさん お2人ともコロナ大丈夫ですか!? お体にはご自愛くださいね。 1日でも早い回復を祈ってます。 ◎Mr.connectさん わたしも勉強は定時に淡々と!を心がけてるんですけど、朝3時間夜3時間をコンスタントに毎日励行 されてるのはスゴイですね。見習いたいです。 【今日のできごと】 いやあ、今日ダメな日。頑張って起きたけど、年の瀬のせいか、仕事なかなか立て込んでて忙しい。 でも18時30分までには退社を心がけて帰ってはいるんですけどね💦 日中に集中力が取られるせいか、勉強のノリがイマイチですな。(いやいや、まじめに働け!) こんな日は…もう寝ます! 【勉強内容】 ・マスター答練(労基④パート1・2、労基③④選択)とテキスト復習 ・ランド44問(音読と論点書き出し) ・1日1問(雇用) 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2022年12月14日(水) もっと積もるかな⛄ |
---|
【今日のできごと】 朝から雪⛄でございました。 地元の皆さま曰く、北国ですが意外と交通網がもろいらしく、バスも電車も気持ちよく遅れて おりました。 思えば数年前にいた北海道も雪が降ったら電車は当たり前のように遅れてましたね。 でもでも、そもそも普通に走ってるのがスゴイ!! 東京じゃ電車動かなくなるもんね。そう考えると、やっぱり電車も雪国使用なんですね。 あー、勉強時間の累計ぴったし(笑) 【勉強内容】 ・マスター答練(労基③パート1・2、選択)とテキスト復習 ・ランド50問(音読と論点書き出し) ・1日1問(雇用) ・雇用保険テーマごと復習 【今日の勉強時間 5.5時間】 |
2022年12月13日(火) マイペースに! |
---|
【今日のできごと】 週末は大阪勉強会ですね。 小森先生、鳥居先生、改めてよろしくお願いしまーすm(__)m と、言うわけで今週はマスター答練で労基安衛の復習に取り組んでますが、みなさんの日記を読ん でるともう3周目4周目に入っていたり、雇用保険に突入していたりと進捗の早い方もいらして、 ただただ頑張ってるなあと感じる今日この頃です。 わたしは大阪勉強会の前に1度わりかし太めの復習の時間を入れようかなあと計画、実践中です。 いずれにしても、5月末あたりから始まるL社やT社の模試を標準にして、そこから8月の本番 までに何十回繰り返せるかですね🤔 【勉強内容】 ・マスター答練(労基②パート1・2、選択)とテキスト復習 ・ランド51問(音読と論点書き出し) ・1日1問(雇用) 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2022年12月12日(月) 月曜ねむい~ |
---|
【日記よりコメント】 ◎デラックスさん オーキャンって、ユーキャンのバッタものかと思いました(笑) 今どきはオーキャンって略すのですか?? 娘ちゃん、小さな1歩ですか。前に進めたのは大きな1歩ですよ(・ω・)ノ 「迷わず行けよ、行けばわかるさ」(ちょっとしゃくれ気味に読んでね) ◎くりさん 息子殿、満喫されたんですね(^▽^)/男の子はいいなぁ~🤔 実は昨日1度消えてしまった日記には、「1人旅と称して、ステディと日帰り旅行では??」と 下世話な書き込みをしていたのですが、それはデラックスさん家の方でした😅 (すんまそんm(__)m) 【今日のできごと】 今週末のFPのスタディグループ参加に向けて事務局の幹事さんに挨拶に。 その後忘年会もあるので、完全アウェイのわたしは1人でも知ってる人を増やすべく動くのでした。 【勉強内容】 ・マスター答練(労基①パート1・2、選択)とテキスト復習 ・ランド62問(音読と論点書き出し) ・1日1問(労災) 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2022年12月11日(日) 保存前に日記消す ![]() |
---|
【日記よりコメント】 ◎りんごさん 納車おめでとうございまーす(^O^)/ しかし1年1カ月も納車待ちとは…買ったこと忘れちゃいそうですね💦 そしてトムさんからの無茶ぶり(笑)スルー返しで✋ ◎トムさん 確かにスルーでしたね(^▽^)/ でもデラックスさんもくろおびまめたろうさんもスルーでしたよおぉ♪(ノ)’∀`(ヾ) 500問なら反応してましたよ(・ω・)ノ 息子さん、1人旅とは素晴らしい! しかし箱根に何を求めて向かったんでしょう?? ◎Mr.connectさん わたしもこの4月に来たばかりなので、盛岡と言えばぁ「冷麺」です。 しかし、今の時期にこの冷麺って響き、まったく美味しそうに感じませんな😅 日本酒も、とある病気になってしまい、しっかり堪能できてないのです。 そのうちレポートしますので、しばしお待ちを✋ 【今日のできごと】 せっかくの大作が、間違って戻るをクリックしてしまい、1時間前にサクッと消えました😢 本当はもっといろんな人にコメント入れてたのですが、残念です。もう入れるのしんどい💦 そして昨日できなかったので、本日はアイロン祭り😭とゴミ出し。 今週は土曜日もスーツ着用の用事があるので上下一気に6枚分。ホントに主婦の皆さま、 尊敬しかないです… 【勉強内容】 ・マスター答練(労災③パート1・2、選択) ・マスター答練講義(33-36) ・ランド97問(音読と論点書き出し) ・1日1問(労災) ・雇用保険法のまとめ(延長給付ほか) 【今日の勉強時間 8.0時間】 |
2022年12月10日(土) 寒さで活動鈍る |
---|
【日記よりコメント】 ◎りんごさん ダメじゃないです。 「こたつむり」にヤキモチを焼いただけですよ😭 ◎さーさん 斎藤先生は本日も無事クリアに登場されました。 現役社労士の方との交流、いいですね。話すことで得られる知識やモチベーションもあると 思うので🤔 ◎ぺさん(長いと苦情があったので本日は短くw) やっぱり結婚記念日でしたか。12月8日…い、いふ、いふやの日? 【今日のできごと】 今週末はひさびさに何の予定もなく。 朝もいつもの4時起きから朝寝坊。平日も23時前には寝ているんだけど、やっぱり日中眠くもなる ので、適切な睡眠を心がけていかないと。 買い物途中で見た冠雪してる岩手山、いろんな顔を見せる山ですね。 盛岡市内は岩手山から何もさえぎるものがなく、ド直球で風が吹いてくるのでより寒さが 増してる気がします⛄ 【勉強内容】 ・マスター答練(労災②パート1・2、選択) ・マスター答練講義(29-32) ・ランド107問(音読と論点書き出し) ・1日1問(労災) ・雇用保険法 【今日の勉強時間 7.0時間】 |
2022年12月9日(金) 昨日の日記の続き |
---|
【今日のできごと】 昨日の日記の続き… 斎藤先生が。。。。。。。。。本日は無事出て来た!! 斎藤先生、頑張ります!来年はナイトのチーム全員で合格祝い、お願いしますm(__)m あれ?トムさん、結婚記念日でしたか???? おめでとうございます(^O^)/ まさか、奥様と初めてお話した記念日とか言わんですよね(笑) 【勉強内容】 ・マスター答練(労災①パート2、選択) ・ランド69問(音読と論点書き出し) ・1日1問(労災) ・雇用保険法 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2022年12月8日(木) リラックスモードで |
---|
【日記よりコメント】 ◎ぺ・川口・トム・クりりんさん 突っ込むべきかどうか悩むところですが🤔きっとなぜそう書いたかを明日書きたいだろうなあと。 「選択」が「戦択」になってますよ。あれあれ?間違っちゃったんですか!? ◎あくびいぬさん おおー、そっちで来ましたか!? うーん、どーでしょう(長嶋茂雄の物まねしながら音読してください(* ´艸`)クスクス) ◎映さん あれ?うちにお邪魔してますよ~(^O^)/ 取りに来ますか?? ◎りんごさん あー、こたつむり。川口さん喜んじゃうよぉ(・o・) 【今日のできごと】 今日はお仕事で安比高原を通過。いやあ下界とは世界が違う… 一面の銀世界。やっぱり岩手も雪国でした。 今朝は斎藤先生の調子が悪くて(いや、正しくはパソコンのネット環境が)、声しか出てきません でした。次の講座は画面が薄暗いまま(笑) 結局スマホで講義を聴く羽目に😭 明日は出て来てください!斎藤先生!!(いや、だからネット環境だって💦) 【勉強内容】 ・マスター答練(労災①パート1) ・ランド45問(音読と論点書き出し) ・1日1問(労災) ・雇用保険法 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2022年12月7日(水) しかし寒い⛄ |
---|
【日記よりコメント】 ◎さーさん、そしてライターの皆さま これから保存したはずの日記が消えることが必ずやあります。 かあこっちさんが書いていたように、保存前にコピーをしてから保存することをお勧めします。 ◎あくびいぬさん さすが県庁所在地だけあって、ロードヒーティングが通勤路は引かれていて快適に歩けました。 前に住んでいた北海道の苫小牧は全面雪&氷で何度転んだことか… ◎ダスカさん 社労士になる者としての目線の日記、いつもいいですね。 ここ1、2年も労災事故は増加傾向にあるのですが、わが勤務地岩手県もご多分に漏れず増加して おります。その増加の一因となっているのが「コロナ」です。 コロナが労災認定されている事例が業種にもよりますが、圧倒的に増えてます。 社内の管理体制が悪くてコロナ陽性の方が出勤してしまい、それによってうつされた方が不幸にも 亡くなった…と言う事例も聞いたことがあります。 そして遺族は会社のコロナの管理体制に落ち度があったと会社を訴えたそうです。 わたしも日々エンドユーザーと接する中で「生の声」を聞いて、ひたすら知識を広げている感じ です。 【今日のできごと】 昨日と打って変わって打合せ三昧(笑) そう、いろんな話題を振ってしまうとその分宿題も増えちゃうんだよねぇ。 【勉強内容】 ・重要過去問題集労災選択式10問 ・ランド34問(音読と論点書き出し) ・1日1問(労災) ・雇用保険法 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2022年12月6日(火) とうとう積もりました⛄ |
---|
【今日のできごと】 本日は出張で青森へ。 数日前から積雪ありと聞いてましたがトンネルを通過するたびに雪景色が⛄ 安全運転で帰って来たのですが、行きは降っていなかった盛岡に、青森以上の積雪が💦 12月に入って本格的な冬が到来しました。 数年前まで住んでいた北海道以来の雪国生活が始まりました😅 昨日訪問した建設会社さんの総務の方に労災上乗せのお話をしていたところ、話がはずみ 女性活躍推進法のえるぼし、子育て育成サポートのくるみん、のお話へ発展。 その前に2024年問題の対策として働きやすい職場認証制度のお話からの話題でした。 ああ、結構いろいろ考えていらっしゃるんだなぁ🤔と思ったのですが、やっぱり企業の方とお話 するときはこう言った話題が対等にお話しできたりするのはとっても大事だな!と感じた次第です。 社会保険労務士のニーズを最近はひしひしと感じてます。 【勉強内容】 ・労災基本錬成講義40 ・重要過去問題集労災P148−176 ・ランド38問(音読と論点書き出し) ・1日1問(労災) 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2022年12月5日(月) 4回目のワクチンも終わって、サッカーは観ません! |
---|
【日記より】 ◎さーさん そういう時は思い切ってスマホタイムですな(笑) ちなみに「ー」と「~」にこだわりありますか?? ◎あくびいぬさん あ、こそっと追加してる(笑) そしてシステム問題、2022年の日記からですよね?まだやってるんですね💦 ◎Mr.connectさん わたしも朝勉賛成派。わたしは4時~7時がベースです。 会社に歩いて行けるのも単身赴任の利点ではあります。 【今日のできごと】 帰省中に4回目のワクチン終えました。発熱まではいかなかったですが、頭がむくんだ感じがあって 微妙にしんどかったです。 そして家を留守にするのでアラーム切っていたのを今朝はすっかり忘れていて、起きたら5時半… やってしまいました。先ほどまで本日のノルマをせこせここなしておりましたが、ホントは今晩は アイロン掛けしたかったのに😭 そんな訳でして、サッカーは観ません!明日4時に起きて結果を知るでしょう。 コスタリカ戦のみオールで観戦した私、ドイツとスペインは途中で観るのを止めてたり、勝ってる のを知ってから観始めたので、わたしは観ない方がいい(笑) 【勉強内容】 ・労災基本錬成講義39 ・重要過去問題集労災P122−146 ・ランド33問(音読と論点書き出し) ・1日1問(労災) 【今日の気づき】 労災保険の特別支給金、こんなに細かく分かれているとは…今更ながらでした。 しかも「補償」が入る入らないで意味が変わってくるでしょ?問題文をさらーっと読んでると やられてしまうんですよねぇ💦 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2022年12月4日(日) 戻りました |
---|
【今日のできごと】 年内最後の帰省でした。あとは年末の仕事納めまで帰省しないので、1カ月近く家を空けるのは 単身赴任して初めてですね😢 帰省でもなるべくペースを乱すことなくお勉強とは思ってましたが、さすがに乱れますな(笑) わたし電車の中での勉強って得意じゃないな、って改めて思いました。 何せ集中出来ない💦特に出来そうで出来ないのが新幹線。 あの揺れと心地よさで眠くなるし、となりに座る人によってはめっちゃ気が散る(笑) そして、それよりも何よりも…スマホの字が見えん😢 年内には雇用保険法までは1巡出来るかな。 【勉強内容】 ・労災基本錬成講義37-38 ・重要過去問題集労災P100−120 ・ランド73問(音読と論点書き出し) ・1日1問(労災) 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2022年12月3日(土) 朝はゴールデンタイム |
---|
【今日のできごと】 なかなか疲れも溜まっていて、今朝は予定どーり起きられず。 予定どーり勉強が進まないと、午後のスケジュールにシワ寄せが来るんだよねぇ。。。 わたし、今回のシャロ勉はもっぱら「朝派」です。 夜はその日の出来事によって勉強時間が左右されるし、第一、ウトウトすることが多くて 勉強の効果が時間の割には上がらない気がしていて、ひたすら朝勉強する感じです。 朝の勉強のいいところは、その日にやろうと計画してることが朝一終えられると、朝から達成感を 味わえるし、朝気になったことがあったら、夜はゆっくりそこを重点的に調べたり、勉強したり できるので、結果いいコトづく目、な感じです。 そんなわけでもう寝ないと(笑) 【勉強内容】 ・労災基本錬成講義35-36 ・重要過去問題集労災P84−98 ・ランド87問(音読と論点書き出し) ・1日1問(労災) 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2022年12月2日(金) 4度目のワクチン接種 |
---|
【日記より】 ◎Mr.connectさん はじめまして。コメントありがとうございます。 忘年会のときとかは、逆に素直に諦めて勉強しない日ってした方がいいかもですね笑 2回めの受験なんですね、受験生同期です。よろしくお願いしまーす! ◎ダスカさん あー、ナイト!社労士にならナイト!(ホントは社労士じゃナイトできないことでしたっけね) ナイト様、ご健在のようですね。 【今日のできごと】 4回めのワクチン接種をしてまいりました。 腕がちょっと痛いかなあ。明日は娘たちの部活の新人戦の応援があるので、這ってでも行かねば。 今朝はサッカーで4時起きの方が多かったようですが、わたしはいつも4時起きです。 昨日は帰省で家に着いたのが23時30分、そこからお風呂入ってなんてやっていたら午前様。 さすがに今朝は心折れそうでした。 でも仕事休んでいたので、少しお昼寝できたのが救いでした。 【勉強内容】 ・労災基本錬成講義32-34 ・重要過去問題集労災 ・ランド59問(音読と論点書き出し)←今から新幹線移動なのでもう少し積めるかな? ・1日1問(労災) 【今日の勉強時間 4.7時間】 |
2022年12月1日(木) 初雪来ました⛄今から帰りまーす |
---|
【日記より】 ◎あっこDXさん 娘ちゃんのこと、わたしならそんなに寛大な気持ちで受け止められない!っていっつも話聞いてて 思います。 でも娘ちゃんもお母さんが最後の砦で、ガッチリ受け止めてくれてるからこそですよ(^^)v さすが斎藤先生命名「おかあさん」(笑) うちの娘たちの高校生活を見てると、ホントにこの高校で良かったのかなぁ?って思います。 もっと部活動で青春させてあげたいし、予習復習に追われることなく今どきのJKを満喫して 欲しいなあ、とか🤔 なんにせよ、やってみないとわからない!行ってみないとわからない! 迷わず行けよ!行けばわかるさ!ってアントニオ猪木はいいこと言ったな(笑) 社労士の勉強も1年1回やってみて試験落ちてからわかったこともあるし、 でも合格できる知識はいまだわかんないし(笑) ◎あくびいぬさん バリウムでころころ回っているあくびいぬさんを側から見てみたい(笑) 確かにマンモはうちのお局様もぐったりしてる💦 【今日のできごと】 盛岡朝から雪がパラパラと。とうとうこの季節になりましたねぇ。 確かに底冷えするねぇ。 つくばから帰って来たら少し積もってるのかな? 【勉強内容】 ・労災基本錬成講義30-32 ・重要過去問題集労災 ・ランド31問(音読と論点書き出し)←今から新幹線移動なのでもう少し積めるかな? ・1日1問(労災) 【今日の勉強時間 3.0時間】 |