ATK48 の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年3月31日(金) 怪傑ゾロ目、本日は敢えて |
---|
【今日のできごと】 本日は特に問題もなく、仕事は平穏だったようです。 さて、本日はお昼も夜も狙い撃ち。うらら~うらら~うらうらで~♪ お店の名前は出せませんが、わたしは日本一と思うハンバーグのお店でランチ。 夜は北海道の良質のお魚を仕入れている居酒屋にて、いくら飯を食らう! 2013年に北海道勤務していた頃の大きさではないんだよなぁ~ やっぱち年々道ものは小ぶりになってきてるよ、いっこくも早く北海道行かないと! 流氷も来なくなっちゃうよ(((・・;) そして1時間、広島に新しい店舗が出来て、きゃりこさん行きつけのあのお店でお勉強。 すかしてペチーノ頼む(笑) 明日は第2戦。マジで頼むぞファイターズ(T^T) 今晩のりんごパパの運命やいかに!? 【勉強内容】 ・基本錬成講義119とおさらい 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2023年3月30日(木) ただでは休めない |
---|
【今日のできごと】 朝からいやーな内容のメールが届く。 会社スマホは持ち歩いているので電話等々で対応。 夕方にも今年1年で初めての至急依頼案件。 と言うか、この人たち、人に頼まんで自分でやれよって感じ。 お土産話はまた改めて。 ただ…今日だけは絶対負けちゃいけなかったよね。 ただただ悲しいし、情けないし、今シーズンも最下位だな、こりゃ。 【今日の勉強】 ・完全過去問題集150ー168 ・完全過去問題集社一20 ・ながたまさんYouTube被保険者 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2023年3月29日(水) 大ブーイングの中… |
---|
【今日のできごと】 3月末で移動される面々からお別れの挨拶を受ける。 ATKさん今日で最後ですもんね、お世話になりました!って。 う~む、年度末に休むっていかがなものですか?ATKさん(-_-メ) と、お小言を言われつつ、何だかわたしが異動していなくなるような雰囲気の中、帰って来ました。 今から選択、もとい洗濯に明日の準備をまず終わらせてから勉強を始めるとしますか。 ああーっ、これは前にあくびさんが指摘していたゾロ目に1度合わすべきか!? いずれにしても、明日の電車での移動中はまだ作ってない引継書を作らないといかんのです。 明日からは家族と合流してリフレッシュして来ます(・ω・)ノ あくびちゃん、感想は明日よりUP! 【勉強内容】 ・マスター答練(厚年①2講義) ・完全過去問題集(労一20) ・基本錬成講義118 まだ途中ではあるのですが、今の時間で入れておきます。 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2023年3月28日(火) あさって開幕 |
---|
【今日のできごと】 さくら先生が書いてた『テキスト読んでも分からなかったら過去問を解こう!』 昨年はまったく分かりえない感覚でしたが、今年はわかります。 何せわたし実行してます(・ω・)ノ テキスト(講義)→1度過去問(論点確認)→テキストマーク→翌日見直し 間空いて今度はマスター答練。 たしかにテキストで????なことも問題解くとストンと腹落ちして来たしりますね。 流れ(スケジュール)は悪くないと思っています。 GW前までにどれだけ下地が作れるかですね。 で、ハイレベル答練の5択にどれだけ惑わされず論点を引っ張り出せるか? なんですかねぇ。 しかし、今年の初学の方がうらやましい…フォローアップ研修いいなぁ~ 〇リリアさん 過去問のボリュームが多くて…と書いてましたが、わたしは10年分しか解いてないですよ。 完全過去問題集は20年分網羅されててボリュームたっぷりですけど、例えば平成15年に出て以来 出てない論点は「捨て」です。 10年分だけ拾ってみると、意外と「あれ?この項目最近出てないなあ」なんて気づきもあったり します。 あくまでわたしの「私感」なんで読み流してくださいね。 【本日の筋トレ】 ・腕立30回×2セット ・腹筋30回×2セット 【勉強内容】 ・マスター答練復習(厚年①1) ・マスター答練(厚年①2、選択) ・基本錬成講義117 ・完全過去問題集(厚年128-136) ・完全過去問題集(労基20) 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年3月27日(月) とうとうボケたのか!? |
---|
【今日のできごと】 朝から中高齢寡婦加算のお勉強。 過去問には出題されてるのに、テキストには記載がイマイチ。 と言うか説明ほぼなし。何なら記載すらないワードも。 はて🤔 これでは前に進まんよ!と思いながら厚生省のHPなど見て知識を補う。 そして、終わりごろに気づいたのでした。 あ、これ国年のテキストだ… 横断整理のつもりで隣に開いていた国年のテキストで一生懸命、中高齢寡婦のお勉強に励もうとして ました。 これで覚えましたよ、遺族厚生年金の中高齢寡婦は遺族基礎年金にはありません! 【勉強内容】 ・マスター答練(厚年①1と講義) ・完全過去問題集(厚年124-128) ・完全過去問題集(徴収20) ・厚生年金の振り返り前半 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2023年3月26日(日) おばちゃまDAY |
---|
【今日のできごと】 はいはい。あいにくの雨でしたが、昨晩の飲み会スルーから買い物に行っていたので、 本日は恒例のおばちゃまDAY。 しかもやや寒いじゃん。 もう少し冷え込んでたら、シーズン最後の雪だったかもなぁ。 お出かけのみなさん、少し雨にやられてしまった感じですか(;_;) くりりんさん、雨のスノボはつらいっすもんねぇ… あ、リリアさんありがとうございます。木曜日からドロンします! 厚生年金も終盤にきて、なるべく混がらないように都度都度指差し確認しながら進めてます。 でも記憶し切れてる訳じゃないから、そこはまだまだですなぁ。 頑張ろうっと。 【本日の筋トレ】 ・腕立30回×2セット ・腹筋30回×2セット ・スクワット30回×2セット 【勉強内容】 ・マスター答練復習(国年④) ・基本錬成講義112-116 ・完全過去問題集(厚年84-124) ・完全過去問題集(労災20、雇用20) 【今日の勉強時間 8.5時間】 |
2023年3月25日(土) わがゼログラビティ |
---|
【今日のできごと】 やっぱり今朝はそこそこ撃沈。 何とか頑張って9時から少しお勉強出来ました😅 そして人生初部分入れ歯を作りました… さて、午後は受験生仲間のさつきさんを誘ってFPのスタディグル―プに参加。 公的年金のおはなしの講座を聴いてきました。 現役社労士の方が講師でしたが、実務となると、やっぱり障害年金が難しいようですね。 そう言われれば北村先生のYouTubeのサイトに松山先生の障害年金のお話がいっぱいUPされてます よね。やっぱり障害年金って実務ではいろいろあるのですね。 がん闘病中でも障害年金に該当することがあるって知りませんでした… そして本日の懇親会、出席に〇が入ってなかったのを発見!無事回避です(笑) あ、わたくしも来週末は北海道です😊 しっかり息抜きしてきます。 【日記より】 ◎くりさん 楽しんでますかー?? ゼログラビティは壁に頭をぶつけて失笑を誘う!というオチで終わりました。 最初は部下にひもか何かで引っ張ってもらおうかと考えてましたが、ゼログラビティで斜めになって る最中に頭(額)をぶつける方が受けるかな?という感じですな( `ー´)ノ いかに笑わせるか?わたしにはその使命しかありませんでした。 【本日の筋トレ】 ・腕立30回×2セット ・腹筋30回×2セット ・スクワット30回×2セット 【勉強内容】 ・マスター答練(国年④2と講義) ・基本錬成講義111 ・完全過去問題集(厚年76-84) ・公的年金のはなし 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2023年3月24日(金) 送別会終了 |
---|
【今日のできごと】 MJ送別会も無事終了。 締めのあいさつも、わたしの人生の教訓「迷わず行けよ!行けばわかるさ!」で贈る(笑) くりさん、ダスカさん、さーさんは今週末でしたか~ わたしは来週末3泊4日って年度末にふざけた日程でリフレッシュです。 【勉強内容】 ・マスター答練復習(国年③2) ・マスター答練(国年④1・講義) ・完全過去問題集(安衛20) ・障害厚生年金整理 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2023年3月23日(木) 今夜は徹夜か!? |
---|
【今日のできごと】 WBC疲れか、朝うまく起きれなかった。 でも本日やるべきことはしっかりと終えられたので、OKかな。 1日〇時間って目標よりも、今日1日何をやるべきか?をしっかりブレイクダウンして出来れば 時間はそんなに気にせんでもええかなあと思います。 しかしリンゴちゃん家の息子ちゃんはきゅんきゅんポイントをよく分かってるなぁ~。 うちの娘たちも今もっておやじをきゅんきゅんさせますよ(笑) 子どもはいくつになってもかわいいものです(・ω・)ノ 明日はいよいよ送別会。 前回のドリフ忘年会でだいぶハードルを上げてしまったのですが、今回はMJ送別会をやる予定です。 MJね、MJ。踊れんのか!?MJ(笑) まったく覚えきれないぞ、ダンス😭😭 【勉強内容】 ・マスター答練復習(国年③1) ・マスター答練(国年③2・選択・講義) ・完全過去問題集(労基20) ・障害厚生年金整理 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2023年3月22日(水) チームファイターズ ![]() |
---|
【今日のできごと】 今日は中で事務処理と決めていたので、WBCをスマホでちょこちょこ気にしながらお仕事。 それにしてもアメリカの選手の肩書よ!スゴイな。 もう大谷翔平くんには、驚かされることしかない。 と言うか、常に想像の遥か上を行く感じ。北海道での5年間もホントに驚かされっぱなしだったけど。 何気に嬉しかったのは、侍の中に占める「チームファイターズ」 わかる人にはわかるメンバーでしたね。 あ、まおさん、先発頑張ってましたね!いい投手。デスターシャも何となく癖になりそうです。 【勉強内容】 ・マスター答練復習(国年②2) ・マスター答練(国年③1・選択・講義) ・完全過去問題集(健保20) ・完全過去問題集(厚年30-38) ・障害厚生年金整理 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2023年3月21日(火) スーツで寝たことありますか? |
---|
【今日のできごと】 昨晩はかなり飲んでしまった😅 よくわからないラインを四方八方に入れてた… 締めラーメンも美味しかったのに半分以上食べ切れない始末。ただただもう若くないなあと実感。 そして帰宅後の意識がなく、明け方に目覚めて衝撃的な事実を知る。 寝巻に着替えることなく、コートを羽織ったまま布団被って寝てる… 夢の中では寝巻に着替えていたはずなのに。 いやあ、実家でやったらバイキンマン呼ばわりで大変なことになってたな。 そんな訳でして、朝起きたらWBC始まってる… 頭ガンガンする… サヨナラ勝ちで目覚めて、散歩がてらの買い物行って、何とか二日酔い解除。 結局平日のルーティーンをこなすのが精一杯でした。 今週末は支社の送別会だから、もっとエンジン全開で行くことになるから、土曜日死んでるな、これ。 【本日の筋トレ】 ・腕立30回×2セット ・腹筋30回×2セット ・スクワット30回×2セット 【勉強内容】 ・マスター答練復習(国年②1) ・マスター答練(国年②2、選択、講義も) ・完全過去問題集(社一20) 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2023年3月20日(月) 歓送迎会① |
---|
【今日のできごと】 歓送迎会その1。盛岡の良店へ。 1軒目は2階貸し切り飲み放題のおでん屋さん。 ここはビールやらウィスキーやら置いてあって、好きに飲んで!ってお店。 おでんもこよなく美味しいのだけど、本日はコスパ重視コースでお1人4,000円なり。 2軒目には昨年の東北湯けむりわくわくツアーで行った、あの魅惑のお店。 日本酒、焼酎、ウイスキーと銘柄のお酒が出てくる出てくる(笑) お値段はここではお伝え出来ません。 ただ…今年の東北湯けむりわくわくツアーにもツアー行程に入れたいと思います! ご参加のみなさんお楽しみに! 勉強の方は、久々に朝予定どーり出来たので、最低限のペースは守れた感じです。 【勉強内容】 ・マスター答練復習(国年①2) ・マスター答練(国年②1講義も) ・完全過去問題集(労一20) 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2023年3月19日(日) おばちゃま |
---|
【今日のできごと】 最近おうちに帰ってないので、土日のどちらかは必ず家にこもりのおばちゃま😭 さすがに夜まで勉強してないので、エンジン全開ではないけど、家にこもりのおばちゃま。 明日から悪夢の歓送迎会週間がはじまる… ペースの乱れを最小限に抑えなければ。 おまけに年度末にもこそっとお出掛け予定が(笑) 何とかそんな中、全科目1周目は終えておきたい。と言っても一般常識の1周目を間に合わせる だけなんですけどね。 ああ、今週末の余興何しよう???? 【本日の筋トレ】 ・腕立30回 ・腹筋30回×2セット 【勉強内容】 ・マスター答練復習(国年①1) ・マスター答練(国年①2講義も) ・完全過去問題集(労災20、雇用20、厚年8-28) ・大阪勉強会復習(徴収法) ・厚生年金(障害厚生年金) 【今日の勉強時間 8.0時間】 |
2023年3月18日(土) ドリフターズよ、永遠に ![]() |
---|
【今日のできごと】 本日は大阪勉強会でした~。 最初の近況報告、先月につづき、安定のメンバー4人(笑) ダスカさん率、今年はより高いですね! かあこっちさんは久々かな。 Hさん、昨年から存じ上げているので、ものすごく安心感です。 4名の少人数精鋭だったので、新たな発見もあってお話大変有意義でした。 さて、本日はくじ運よく、前から3番目(笑) 徴収法は選択ないし、いつもの読みながら埋めてくのはないから楽ちん楽ちん…えええーっっっ!! 記述式がいつもどーり登場(;_;) おいおいおいおい、聞いてないよーーーー(;’∀’) いやいや、徴収法はね、選択式ないんですよ!知ってますか?なんつって(^^; はい、早速3問目をファジーに答えてしまいました(笑) でも、もし語群で並べられてたら? この1点で落としてしまって労災?雇用?2点足切りだったら? って考えると、いい教訓になりました! 小森先生、ありがとうございます。 だんだん、やる気元気勇気が戻って来てるのかな??? そして、ドリフ博士のTVなう。17歳の若い子がドリフをこよなく愛して熱意を持って 語っている姿に、おじさんは涙なくしてTVを見れません。 学びはあらゆる場所、あらゆる場面にあるんですね。 【本日の筋トレ】 ・腕立30回×2セット ・腹筋30回×2セット ・スクワット30回×2セット 【勉強内容】 ・マスター答練復習(徴収法①、②) ・大阪勉強会(ブレイクアウト除く) ・マスター答練(国年①1講義も) ・過去問ランド(徴収20、安衛20) 【今日の勉強時間 7.0時間】 |
2023年3月17日(金) 限界突破!?しまった!あと1時間やるべきでした… |
---|
【今日のできごと】 昨日WBC観ながら缶チューハイをぐびぐびやってしまったばっかりに、朝は寝坊😅 でも1カ月前はそのまま会社行くギリギリまで寝坊していたけど、何とか1時間だけでも!って 気持ちが戻って来てる。 いつもの朝も、あと30分、早く始められれば11月12月の頃に戻れるかな。 さてさて、ダスカさん。 やっぱり応援の力、1人じゃないって心持ちは、限界を突破できる原動力になりますよね。 でも突破できる力があるってことは、普段は自分の中で何かブレーキがかかっちゃってるんですね。 いや、かけちゃってるのかな? それは「あまえ」なのか、自分への言い訳?自分への正当化?なんでしょうねぇ。 ええ、わんこそばはいっしょに食べる仲間がいて、みんなで100杯以上食べて証明書もらおう! って共通の目標を発表してからスタートしたので、意地でも食べざるを得なかった(笑) たしかに、あれ1人でチャレンジしてたらペースも早くなるし(わんこおばさんは4人に1人につく から分散されてるんだけど、人が減ると最後はマンツーマンディフェンスで追い込まれる😭) でも確かにこの受験生日記と最短最速勉強会に参加してなかったら、もう受験止めてるかも。 それは感じます。よいしょ😊 明日は徴収法ですね。 穴埋め問題がないだけパニックにならないかな🤔 明日もぶっつけ本番でがんばりまーす! 【勉強内容】 ・マスター答練(徴収②2復習、その他復習) ・労基20 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2023年3月16日(木) 自分の限界を勝手に作ってないか? |
---|
【今日のできごと】 うーん、少し放っておいて欲しいんだよね。 もう少しご自分で考えてよ、と言いたくなるようなご照会ごとが多数。 不思議なもので、重なるんだよねぇ。 明日は少し長い時間社内にいれるので、事務処理進めたい。 さーて、大谷翔平くん。 君は周囲に大きな大きな影響を与えて、まわりを巻き込む力を兼ね備えてる。 その姿を粋に感じずにはいられない。 同期のみなさんに影響を与えられるように、もう1回頑張ろう! 自分に限界を作らない! 常識を疑おう! と言うわけで、WBCに集中します(笑) 【本日の筋トレ】 ・腕立30回×2セット ・腹筋30回×2セット ・スクワット30回×2セット 【勉強内容】 ・基本錬成講義(厚年110) ・完全過去問題集(厚年56-76) ・マスター答練(徴収②1復習、②2) ・過去問ランド(国年20) 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2023年3月15日(水) いいわけ |
---|
【今日のできごと】 やっぱり年度末を迎えるにあたって仕事は当たり前のように忙しく、あわただしくなって来ました。 歓送迎会も続くし、その中で宴会芸も披露せにゃならんので、ネタも考えなきゃいけないし… とにかくペースを最低限保てるように乗り切りたいものです。 りんご家の「パパは太ってるよ問題」 題名を見て、りんごちゃん、どした?? と思って読み始めると… いや、我が家もずっとここ10年以上、その大問題に直面しております。 そしていまだに解決していないのです。 そう、パパは太りかけてるだけ!←この言い訳も済ですね。 パパは痩せるともてなくなっちゃうんだよね!←この言い訳毎回あきれられる… しかし、くりりん男爵の格言を使えばよかった! 「ママの手料理のせいだよ」 次からこれで行こうと思います! ん??わたくしもっか単身赴任中だ😭😭 【勉強内容】 ・基本錬成講義(厚年109) ・完全過去問題集(厚年46-68) ・マスター答練(徴収①2復習,②1) ・完全過去問題集(労災20) ・国年テキスト 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2023年3月14日(火) 今日はホワイトデーだよ |
---|
【今日のできごと】 いやあ、昨晩は眠かった。 そして朝は30分いつもより遅く始動が続いてる。たかが30分なんだけどされど30分。 来週はまた1つ歓送迎会が😅 でも送別会が1つ人数変更でキャンセルになった(笑) でも週で3回だからねぇ。 ひまわり先生のブログ…大爆笑でした😂😂😂 でも、わたしもかれこれ20年前、某スポーツジムのレッスンにはまった時期があって、 だんだん体つきが変わってきて、そうすると何だろう?胸筋ぴちぴちのシャツを着たくなるのですよ。 ボディラインを見せたくなってくると言うか、妙にノースリーブシャツばかり買い込むと言う… なんかトレーニングウェアを新調するの、めっちゃわかります(笑)ぴちぴちにするのも。 この勉強もそうなるのだろうか… 早く模試受けたい!みたいな。 【勉強内容】 ・基本錬成講義(厚年108) ・完全過去問題集(厚年46-56) ・マスター答練(徴収①1復習,①2) ・過去問ランド(社一20) ・国年レジュメ復習 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年3月13日(月) 撃沈 |
---|
【今日のできごと】 何だか異様に眠くて21時過ぎに1度横になる。 気づいたら明け方でした… 【本日の筋トレ】 ・腕立30回×2セット ・腹筋30回×2セット ・スクワット30回×2セット 【勉強内容】 ・基本錬成講義(厚年107) ・完全過去問題集(厚年32-50) ・マスター答練(徴収①1) ・過去問ランド(労一20) 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2023年3月12日(日) なんでWBCのチケット取りに行かなかった? |
---|
【今日のできごと】 今週の土日は予定もなく、家にこもりっきり。 朝も少しゆっくりめに起きて…と言いつつ6時には起床して、いい感じに過ごせたとは思う。 ただ…やっぱりつまんないよ。 おまけに仕事も一部持ち帰ってるし。 最近慣れない企画書づくりが増えてきて、パワポの使用頻度が増えてきた(笑)今ごろか!? さて、日記はPC入力ですよ。 スマホめっちゃ入れにくいし。 ただ、会社のPCで入れるとばぐばぐしちゃうので、家のPCが安定感抜群ですね。 答練は厚生年金に入りましたけど、国民年金のテキストと健保のテキストを並べながら 横断整理を意識して聴いてます。 そして似たような語句は立ち止まって確認しながら。 任意加入被保険者、特別任意加入被保険者、任意単独被保険者、高齢任意加入被保険者、 適用事業所なのか適用事業所でないのか… はい、みなさんこんがらがってないですか?やばいでしょ(笑) 資格取得の要件は??資格喪失は? ちーん… はい、自分で書いていて、ちーん、です😅 WBC見ながら仕事しまーす。 【勉強内容】 ・基本錬成講義(厚年105,106) ・完全過去問題集(厚年28-46) ・マスター答練(労基④1,2選択) ・マスター答練復習(労基③1,2選択) ・完全過去問題集(雇用20) ・国年Chapter11復習 【今日の勉強時間 8.5時間】 |
2023年3月11日(土) あっせんなよ |
---|
【今日のできごと】 やっぱり、いかに平常心を保てるか? 何だと思います。 打てそうなボール、点が取れそうな問題、そんな時こそ焦らず、平常心を取り戻す。 俺が俺が!って思っていても、打席では平常心を。試験会場でも平常心を。 得手不得手も相性もあるよね、相手との。試験問題との。 WBC、人生の勉強になるなぁ。 大谷翔平でも力むし、気持ちがはやるんだね(笑) Mr.connectさんの 「時間の割に」勉強が身についていない気がしています。 本当に時間に見合った成果(=習熟度・記憶定着度)が出ているのかと。 よーーーーーーーくわかりますよ。昨年のわたしは正にそうでしたから。 1,000時間以上勉強したのに、択一の点数は散々でしたから。 結果、勉強のやり方違ったよね?が答えです。 今年はいろんなことに惑わされず、とにかく今は基礎固めと、論点確認とマスター答練繰り返そう って思ってます。 7月8月にどれくらい論点・弱点を繰り返せるか!って思ってます。 模試も申し込んでますけど、全部きちんと受けるかはわかりません。 とにかく今年は手を広げず、同じものを繰り返そうって。 ただ…手ごたえはあまりないです💦 【本日の筋トレ】 ・腕立30回×2セット ・腹筋30回×2セット ・スクワット30回×2セット ※ちょっとさぼり気味でした。 【勉強内容】 ・基本錬成講義(厚年103,104) ・完全過去問題集(厚年8-28) ・マスター答練(労基③1,2選択) ・完全過去問題集(労災20) ・国年Chapter11復習 【今日の勉強時間 10.0時間】 |
2023年3月10日(金) 切り替えてこう! |
---|
【今日のできごと】 昨晩の送別会、そんなに遅くまでにはならなかったけど、結局朝は起きれんかった。 かろうじて夜頑張ろうと机に向かっているのだけど、WBCが(笑) しかし、大谷翔平があまりに凄すぎて驚きしかない。 日本での5年間を同じ北海道で過ごせてホントに良かったなぁ。 まあ、明日からペース戻すよ。 【日記より】 〇リリアさん 101匹と101杯とわんこと犬と、いろいろかけて、結果101杯で終えました。 〇デラックスさん なんだろうねぇ。やっぱり無理しちゃいかんのだよ(笑) 〇Mr.connectさん 日記を見てる限りでは、1番順調じゃない?って思えますよ。 ただ、本人にしかわからない感覚ってありますよね。 かく言うわたしも、時間の割には、って思いは強いですね。 人より進めるペースは遅いし、理解力記憶力ないよなぁって感じてます。 ま、がんばりましょ! 【勉強内容】 ・完全過去問題集(安衛法20問と周辺復習) 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2023年3月9日(木) きのうのわんこ |
---|
【今日のできごと】 昨日のわんこは破壊力が強かった💦 今朝、勉強を始める時間に起きたものの… 腹痛にて撃沈。 かろうじての1時間が手いっぱいでした。 で、夜は、送別会でした(-_-メ) 【勉強内容】 ・完全過去問題集(国年選択7~10と復習) 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2023年3月8日(水) きょうのわんこ |
---|
【今日のできごと】 ダスカさん、お気づきでしたか! そう、われらが斎藤先生のお誕生日でした(笑) さて、本日は盛岡名物わんこそば大会。 17時30分から開始、19時30分にはもう家に着いておりました(笑) このわんこそば、社労士の勉強に似ていて、 労災のころは、何だかウキウキ、意外といけそうじゃない?これ20杯目くらいまでかな。 安衛からだんだん雲行き怪しくなって、雇用、健保、年金のころはめちゃ苦しい。 いや、そもそも勉強に飽きてくる感じ。 これが60杯目あたりから来ます。そばめっちゃ飽きてくる。 ここからは苦行。ただただ淡々と食べる感じ。 で、途中で味変するために薬味を入れたりする。そして自分で目標値を定めて、あきらめずに食らう。 うん、やっぱり何となく似てるのかな(笑) 2023年のおそばは本日で終了。もう食べたくないっす。 ちなみに記録は101杯でございました。101匹わんちゃんで。 【勉強内容】 ・マスター答練(労基②1,2と選択) ・完全過去問題集(国年選択1~6) 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2023年3月7日(火) せっかく体重もどってきたのに… |
---|
【今日のできごと】 結構年アド受けられてたんですね。 受験されたみなさま、エライ!素晴らしい!(←なぜ上から?) 改めて調べたら2級は年1回のこの時期だけなんですね。 3級がいいのか? 2級がいいのか? そのあたりがまだよく分かってないのですが、いずれにしても 年金制度を知っておくことはプラスでしかないので、追々考えていかなくてはいけない資格なのでは? と思っております。 そして本日はTAC模試を会場受験で申し込みました。 LECは図書館受験、TACは会場と分けてみました。 と言うか、往復1万4,000円かけて模試を受けに行くのもなかなかしんどいのよ。 でも本試験と同じスケジュールで2回ほど通しも必要かなぁとも思うので、しゃーない。 またお昼何食べる?問題も考えなくてはいかんし。 さ-----て、明日はわんこそば大会。 せめて100杯はクリアして、手形は手に入れておきたいところです( `ー´)ノ 【勉強内容】 ・マスター答練(労基①2と選択) ・基本錬成講義(国年102) ・完全過去問題集(国年204-232) ・完全過去問題集(厚年20問) 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2023年3月6日(月) お誕生日おめでとうございます! |
---|
【今日のできごと】 やばい、やばいよ😅 ・水曜日にプロジェクトチームの1年間お疲れさま会と称した「わんこそば大会」 ・木曜日は同じ町内に住んでるメンバーの送別会 ・23日取引先の送別会 ・24日支社の送別会 ・25日FPのSG懇親会 あー、すでに5つの飲み会が!(←1つ飲み会じゃない会が…、地元民はわんこそばなんぞ食べない そうですよ) ペース乱れちゃうなぁ。 4月はきっと歓迎会が(笑) 上手く予定をやりくりしながら乗り切らないと。 幸い土日はあまり予定がないので、そこで調整だにゃ。 本日はありがたいお言葉を頂戴いたしました。 1周目はじっくり知識を習得していきます! 【本日の筋トレ】 ・腕立20回×2セット ・腹筋20回×2セット ・スクワット20回×2セット ※少しペースダウンして。 【勉強内容】 ・マスター答練(健保④2復習) ・基本錬成講義(国年101) ・完全過去問題集(国年1190-202) ・マスター答練(労基①1) 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2023年3月5日(日) 少しずつ戻して行こう |
---|
【今日のできごと】 昨日体重測ったら、まさかの1.8㌔オーバー。 フォークソングを熱唱後、腹減った~のノリに負けて0時過ぎに半チャンラーメン行っちゃったんだよ なぁ~。うまいんだよなぁ~、この時間の半チャンは。 でも、本日の測定時にはかろうじてもとに戻ってました。 そんな増えて落ちるのか?1日で(笑) くりりんさん、くりさん、川口さん、トム・クリりんさん、トムさん、ヨン様、確かに6つあった。 (11月からの日記を見直してみました) ぺさんはかあこっちさんですな(笑) さて、少しずつペースを戻していきますよ。 みなさん、明日は…わかってますよね? 【本日の筋トレ】 ・腕立30回×2セット ・腹筋30回×2セット ・スクワット30回×2セット ※昨日も嘘ついてしまいました😅先に書いて安心しちゃうタイプなんです… 【勉強内容】 ・マスター答練(健保④1復習、④2講義、選択) ・基本錬成講義(国年100-1,2) ・完全過去問題集(国年170-190) ・完全過去問題集各20問(労災、雇用、徴収) ・過去問ランド各30問(労一、社一) 【今日の勉強時間 7.0時間】 |
2023年3月4日(土) 確定申告やらねば… |
---|
【今日のできごと】 くりりんさんがわたしの渾身の回答、栗林公園(くりりんこうえん?)をあざ笑うかのように 国営放送デビューをしていたとは… さすが、七色のライターネームを操る男は違いますな( `ー´)ノ 昨日は異動者を慰労する飲み会だったので、予想どーりの午前様(笑) 朝も久々に目覚ましかけることなく寝てやりました。 で、朝から選択、掃除、そして少し暖かくなってきたので、窓全開にして空気の入れかえ。 朝のひんやりとした空気感は心が入れ替わるようで気持ちがいい。 少し肌寒さを感じるくらいがいいんだな。 そんな訳でゆっくりスタートして、夕飯も終えたので、今から確定申告やらないと(;_;) 【今日の筋トレ】 ・寝るまでにはやろーっと。 【本日の勉強】 ・マスター答練③2講義3コマ ・マスター答練④1講義3コマ ・基本錬成講義99(国年) ・完全過去問題集152-170(国年) 【今日の勉強時間 6.0時間】 |
2023年3月3日(金) 人事異動 |
---|
【今日のできごと】 年に1度の恒例行事である4/1の人事異動の発令がありました。 夕方から今回の人事異動のポイントを話す社内TVが発信されるのですが… 女性管理職30%、マネージャー職への若手の登用… 世間体よりも、老若男女問わず、『できる人材』に担ってもらえばいい。 派閥なんてクソくらえだ! 早く社労士の資格を取って、自分の道を進まなきゃ!と強く感じたのでした。 【本日の勉強】 ・マスター答練③1講義3コマ ・基本錬成講義98(国年) ・完全過去問題集140-152(国年) ・完全過去問題集20問✕2(労基、安衛) 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2023年3月2日(木) 吟じます!じゃない、答えます! |
---|
【今日のできごと】 ここのところ、勉強の都度、感じていることがあるのですが、言葉で表現が出来ない💦 完全に自分の感覚の部分なので、何ともいやはや。 でも、悪い感覚ではないのよね。 明日は人事異動の発表日。おいらを家に戻してください(;_;) (100%異動はないのですが…) 【地名読み】 ではでは昨日の答えをば。 ①音威子府(おといねっぷ) ②胆振(いぶり) ③弟子屈(てしかが) ④和寒(わっさむ) ⑤増毛(ましけ) ⑥標茶(しべちゃ) ⑦倶知安(くっちゃん) ⑧厚岸(あっけし) ⑨留寿都(ルスツ) ⑩神恵内(かもえない) 厚岸はあくびちゃん大好きな牡蠣が有名なところですよ。 【回答をば】 映さん! ・小笹:こささ? ・馬出:まで? ・百道:ひゃくどう? ・篠栗:しっくり? ・女原:めばら? さーさん! ・栗林公園:くりりんこうえん? ・観音寺:かんおうじ? ・豊島:としま? ・土庄:どじょう? うーむ🤔これ、おバカちゃん注意報発令ですか?? 【本日の筋トレ】 ・おやすみ 【勉強内容】 ・マスター答練(健保③1復習、③2) ・基本錬成講義(国年97) ・完全過去問題集(国年122-140) ・完全過去問題集(労基12-20) ・事例集とQ&A読み 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2023年3月1日(水) 地名読み流行ってる?? |
---|
【今日のできごと】 いかん、4時目覚ましかけて、5時にも予備でかけてるから、気づいたら5時。 でも今晩からは4時30分も設定しよう。 朝の30分はとても大事だし🤔 昨年と明らかに違う点、昨年はとにかく前へ!で進んだのですが、過去問もやみくもに解いていて 論点がまーーーーーったくわかってなかった😅 今年は論点を意識しながら勉強は出来てる気がします。 そして重要過去問題集は直近10年に限定。理屈上、回答する問題数も半分になるから、ストレスが 減って来ました。 いや、でもまじめに平成15年出題以降出てないのであれば、そこは捨ててもいい論点だと 割り切らないと、キリがないもんね。 【地名読み】 さくら先生も、connectさんも出題していたので、わたしも(^o^)丿 北海道に住んでいたので… ①音威子府 ②胆振 ③弟子屈 ④和寒 ⑤増毛 ⑥標茶 ⑦倶知安 ⑧厚岸 ⑨留寿都 ⑩神恵内 ちなみにわたし、全部行ったことあります(^▽^)/ 【本日の筋トレ】 ・腕立30回×2セット ・腹筋30回×2セット ・スクワットは休憩 【勉強内容】 ・マスター答練(健保③1) ・基本錬成講義(国年96) ・完全過去問題集(国年106-122) ・完全過去問題集(厚年8-16) 【今日の勉強時間 3.0時間】 |