頑張る社会保険労務士/社労士受験生を応援するサイト

社会保険労務士最短最速合格法
 社会保険労務士 最短最速合格法 >> 令和5年度 リベンジ組東日本 受験生日記
ATK48
決してアイドルおたくではないんです。こんなライターネームですが、アイドルおたくではありません(笑)2023年で決めます‼




ATK48 の受験生日記

2023年6月30日(金) 何だかくたばる
【今日のできごと】
昨晩の帰省中の新幹線から本日に至るまで…
眠気MAXなのか?東北から関東に入っての温度差のせいか?
まったく集中出来ずです…
体調悪い。

それにしても暑い。

◯あっこさん、あくびさん、くりさん
娘たちの誕生日コメントありがとうございます!
言うても誕生日は1ヶ月以上前でして(笑)


【勉強内容】
・答練マスター国年復習①~④
・答練マスター労一①②


【今日の勉強時間】
2.0時間
【今日の勉強時間 0.0時間】

2023年6月29日(木) おやじ宅急便
【今日のできごと】
帰省の目的の1つ。
娘たちの誕生日プレゼントを運んでます(笑)
盛岡でナゼか格安価格だった贅沢ドライヤー(((・・;)

娘たちはきっとパパの帰りを純粋に待ってるはずです。
そう育てました。

あくびさんの日記の題名を見て、てっきりプロレスの技かと思いました…
卍固め、原爆固め、基礎固め…

まだおうちには着きません(T-T)

【勉強内容】
・答練マスターいろいろ


【今日の勉強時間】
3.5時間
【今日の勉強時間 0.0時間】

2023年6月28日(水) 前へ進む
【今日のできごと】

仕事が忙しすぎてマイペースを保てない。

映さんから教わったQ&PKOWAGOLDαPREMIUMを早速1錠。
確かに帰宅後いつもよりかは進めた感じ。
残り29錠。本番と模試のときとあとは効果的に服用しよう。

明日から週末は帰省。帰省用に溜めてた動画を見よう。

もうモードは変わってる。必ずたどり着く。



【勉強内容】
・マスター答練(国年①②復習、国年③)
・マスター答練(雇用②選択、徴収②)
・マスター答練(労一①択一)


【今日の勉強時間】
4.5時間  
【今日の勉強時間 0.0時間】

2023年6月27日(火) モードチェンジ
【今日のできごと】

自分のペースを保つ。
昨日から始めたやり方で、ひたすらくり返して今からの模試に挑んでいく。

『迷わず行けよ、行けばわかるさ』



【勉強内容】
・マスター答練(国年①復習、国年②)
・マスター答練(雇用①選択、徴収①)
・マスター答練(労一①選択)


【今日の勉強時間】
5.0時間  
【今日の勉強時間 0.0時間】

2023年6月26日(月) まあ、落ち着けよ
【今日のできごと】
ヤバい、コピペと題名入れ始めてたら保存押してしまった(・_・;)
まぼろしの日記を見られた方、ラッキーです!maa(笑)

まあ、いろいろ考えて、作戦も練り直しました。
ATKマン、そろそろ暗記に入ろうか!
あんまり間違いの肢ばっかり読んじゃうと、

「あ、この子またいたよ!こんにちは!」

ってな感じで×を〇にしてしまったりするので、これからはいい子ちゃんと悪い子ちゃんは
塗り絵クラブでいろわけしていこ(笑)

危うくさくら先生とたっつんさんの応援Twitterを見逃すところでした!
『おれたち伝説なんかにゃならねいぜぃ』とBOØWYばりにカッコよく試験に挑みます!
お2人ともありがとうございます。きっときっとわたしに『喝!』を入れてくれたんですね。

安心してください!穿いてますよ!いや、キレてないですよ!

そんな訳でして、まあ、落ち着けよ。慌てんなよ。ジタバタするなよ。
世紀末が来るぜ!寿司くいねぇ!

ビリでも合格するから、最後まで走り切る!頑張る!


映さん、さすがに最上級のゴールドαプレミアム!
響きがいい!も1回言おう。ゴールドαプレミア―ム!
早速買いに走ります。ありがとうm(__)m



【勉強内容】
・ハイレベル答練(一般ベーシックとアドバンス)復習
・国年①


【今日の勉強時間】
4.0時間  
【今日の勉強時間 0.0時間】

2023年6月25日(日) 見慣れない服を着た君がいま…
【今日のできごと】
昨年のときとは違う模試ショック…
ショックと言うか、『そして僕は途方に暮れる』 ← わたしよりちょっと前の世代です、はい。


★模試のときに気づいたこと
・わたしもあっこにおまかせさんと一緒で問題用紙との距離が合わなくなってることに気づく。
(ただ、見えたからと言って点が上がる訳じゃないんだけど、週末眼科行こうっと)

・午後、択一のときにめちゃくちゃ集中力に欠ける
(これ、図書館でもそうなる)

・心が折れる、そして淡白になる
(見直しして1点でももぎとっちゃろう!と言う、攻めの姿勢になってない)

・バカが必ずいる
(昨日はため息星人がおりました、真後ろに)


そして本日は気持ちが乗らず、図書館にも行かず、半分ふて寝。なんと直前期に無駄な1日を…

いま、スケジュールの逆算見直しとこれから何を重点的にやるか?検討中です。

つくづく、父ちゃん、ATKマンの馬鹿さ加減に涙が出てきますよ、ホント。


映さん!
キューピーコーワゴールドαプラス?
キューピーコーワゴールドα?
キューピーコーワゴールドA?
Aでいけそう???
リポDでは、と言うかやっぱり滋養強壮剤って高いの買わないと、意味ない(笑)


【勉強内容】
・ハイレベル答練(一般ベーシックとアドバンス)


【今日の勉強時間】
2.0時間  
【今日の勉強時間 0.0時間】

2023年6月24日(土) ダメ出し、ダメだし…
【今日のできごと】
一路仙台へ。

みなさんの模試の点数云々を言ってる場合ではない。
結局、自分が望んでいる点数に届かないんで、目を背けてるだけなんだな、と思う。

正直、問題文が何言ってるのか?さっぱりわからん。
問題文の言ってることが分からないんだから、論点なんてわかる訳がない。

数値が違うとか、そういう単純な論点の見分けだけでは点は取れない。
そして今の勉強のやり方では無理だと思う。
何か進め方を変えなくては、もう届かない。

あと64日、ここまで来てるので引き下がりたくないし、記念受験な訳じゃない。

勉強時間は正直問題でない。時間よりも何をしてるのか?
そのやり方は有効なのか?点数が取れる勉強をしてるんだろうか?

明日、模試の復習の時間を取っていたので、やり直そう。
大手2社にダメ出しされちゃったんだから、今のやり方ではもうダメ。
教材の問題じゃない、すべては私自身の問題。
CFPのときも同じようにTACとLECと模試受けたんだけどなぁ。


模試終わりに仙台で元気をいただけました。
無理言って合流して頂いて、ホントに感謝です。ありがとうございます。



【勉強内容】
・TAC模試


【今日の勉強時間】
0.0時間  
【今日の勉強時間 0.0時間】

2023年6月23日(金) 手土産
【今日のできごと】
明日はTAC模試を受けに一路仙台へ。
先週の択一LECショックから立ち直ってる訳ではないけど、前に進むしかない。
(あ、レックショックって韻踏んでる。)

模試が終わったら間違いなく牛タン食べたる。
明日は牛タン定食にビールがばがば飲んだる。
新幹線で座席をめいっぱい倒して爆睡したる。
そして明日は朝寝坊して体調万全で受けたる。
出かける前にはリポDでエネルギーチャージ。

         ↑

何だかキレイに文章が同じ文字数で収まった(笑)


映さん生きてた(笑)わざわざ予告して頂いてありがとう!
最近老眼をいいことに、みなさんの日記を遠目でささっと見て、模試に関することが書いてないか
確認しちゃってます…


そうそう。
ベスタさんに連れて行って頂いた盛岡の喫茶店の
ダスカさんがよ市で買ったコーヒー豆。
母親の誕生日プレゼントにしました。
そして、送った後で我が家でも飲みたいな!と思って帰省の手土産に豆買いました。
『盛岡ブレンド』と『4番目のブレンド』
試験が終わったら、盛岡での喫茶店ライフを満喫したいものです。



【勉強内容】
・マスター答練(社一②)
・マスター答練(雇用③)
・ランド10


【今日の勉強時間】
3.0時間  
【今日の勉強時間 0.0時間】

2023年6月22日(木) 訂正
【今日のできごと】
1つ訂正があります。
昨晩『直前総まとめ講座』を受講しようかと、と書いたのですが『超直前・総仕上げヤマ当て講座』
の誤りでしたm(__)m

なもんで、残りの講座は模試と白書とヤマ当て。

ちなみに、さーさん、決して吹っ切れてる訳じゃないけど、終わったことを気にしてもいいことない
ので、次に進んでるだけです。




【勉強内容】
・マスター答練(社一①)
・マスター答練(雇用②)
・ランド10


【今日の勉強時間】
3.5時間  
【今日の勉強時間 0.0時間】

2023年6月21日(水) 言い訳?して、いいわけ?
【今日のできごと】
FP受験の頃から密かにフォローしてる方が常にわたしの2歩先を行ってます。
わたしより先に同じ資格試験に合格されてる。しかも1発で。
昨年も社労士1発合格されてました。

そんな面識のない方のTwitterに
『習慣は天性に10倍する、やったのか、やらなかったのか』
『敗因を才能に転嫁するのは、ただの言い訳ですね』
と書かれてました。わたしの運動神経の日記見た?って聞きたくなるようなお言葉。


『ママ、明日やろうはバカやろうだよ!明日も眠かったら、勉強がどんどん溜まるよ。』
ってりんご家のあんなに可愛らしいご長男に早くもラッパーの才が…いや、そこじゃない(笑)
すごいこと言うなぁ、感心感心。


そしてトライさんはわたしが大学生のころから、そして今に至るまでYouTubeで踊りを練習している
ことを知らない…
トシちゃんは1日にして成らず(何の話?)

そしてわたしは本日もTMN48でノスタルジックに浸ってます。
『目をそらさず追いかけてるか?青く高く君のシャロ勉』(歌詞誤り)
プラチナさんも聴いたようで(笑)


はっぽうさんが浮気しないって書かれてました。
わたしは斎藤先生1本ですが、斎藤先生の「直前総まとめ講座」をもっか受講しようかと。
斎藤先生からは浮気はしてないんですが、ごめんね、マスター答練ちゃん…


あくびちゃん、迷わず進むのだよ!行けばわかるさ!きっと答えわかるさ!


そんな訳で本日はご機嫌なATKマンでした。


頑張ろう!自分を信じて!絶対合格!



【勉強内容】
・マスター答練(厚年④)
・マスター答練(雇用①)
・ランド10


【今日の勉強時間】
3.5時間  
【今日の勉強時間 0.0時間】

2023年6月20日(火) くそぉ、負けないぞ!
【今日のできごと】
もやっとしてる箇所が確かにある。
問題も4回続けて×がつくものがある。

いまはそこにメスを入れにいってるからしんどいのは間違いない。
そして次の周回からはもっと強烈にできなかったものを丁寧に掘り下げて覚えようと思う。

でもほどほどにして訳わからんちんの論点はそのまま暗記か捨てるかしていこう。
とにかく前に進もう!

とにかく『択一』を克服したいのだよ。


〇Aっこさん
はづきさんは長時間使用には向かないようです。
わたしも視力の衰えは痛感してます…
ヘドバンはしないな(笑)


〇あくびちゃん
苦しみを抱えながらも走れということですな。そのうち痛くなくなると。
あっ!ああーっ!『迷わず行けよ、行けばわかるさ』だな。


本日はTMNのレジスタンスにどっぷり。負けないで抗う! ← 世代が(笑)
己を信じて、絶対合格するんだ!



【勉強内容】
・マスター答練(厚年③)
・マスター答練(労一②)
・ランド10
・最短最速勉強会(厚年振り返り)



【今日の勉強時間】
5.0時間  
【今日の勉強時間 0.0時間】

2023年6月19日(月) ここは1度冷静になろう
【今日のできごと】
冷静に模試を振り返る。
と言うか、その前の日の大阪勉強会の問題も。

やばい前兆は大阪勉強会の問題を解いているときからあった。
いろんな記憶がごちゃごちゃになってる。
怖いのは、×の選択肢がインプットされかかってること。
あれ?何かそんな言い回し聞いたことあるな?なんて始まると、冷静に問題と向き合えてない。

今は耐え忍ぶときって考えよう。
うぬ?横っ腹が痛くなってきた?足が重くなってきた?(いや、そんなにマラソンしないけど)


〇さくらさん
大丈夫です!わたしはもっと小さいですから(笑)
わたしも自分と比べ始めてしまうマインドになって、あれ?勉強のやり方間違ってるのかなぁ??
ってなってしまうので、度々この日記の場でも書いてますが人の模試の結果は見ません聞きません!
なんてご無礼なこと言ってます(笑)
知らない人のTwitterなんて論外、即消しです。
でも、じつは敵は自分の心の中にあり!なんです。


そんな訳で、カエルジャンプのしゃがんでるときって思って
試験当日に最高級に飛び跳ねるぞ!
ビリでも合格!



【勉強内容】
・マスター答練(厚年②)
・ランド10
・労災振り返り


【本日の筋トレ】
・腕立30回×2セット
・腹筋30回×2セット


【今日の勉強時間】
4.0時間  
【今日の勉強時間 0.0時間】

2023年6月18日(日) 勉強神経欲しい…
【今日のできごと】
わたし、自慢じゃないですが、運動神経は昔からあると思います(水泳を除く)。
本日、L模試2回目でしたが…

後方集団に戻ったな。
全然ゴールが見えません。
何回やっても覚えられないし、答え合わせして、何でこれこっち選んでるんだろ?
よく読んだらそっちしか選びようないよね?
はいはい二択まで来ての間違い。
おまけにマークミスも。

ま、いずれにしても今日分かったのは『合格ラインにはほど遠いこと』だけ。

・アウトプットが出来ない
・知識があいまい=選択肢で迷う、選びきれず間違う

この2つが克服できないと無理だわ。

運動に神経があるように、勉強にも神経、センスはあるって思ってます。
わたし、あまりになさ過ぎる…

全然立ち上がれませんが、あと2カ月頑張ってみる。合格したい!


〇映さん
頑張ってチャレンジしてみます。Cのお部屋で。


【勉強内容】
・マスター答練(厚年①)
・マスター答練(労一①)
・ランド10
・L模試と復習まで


【今日の勉強時間】
10.0時間  ← まったく知識が比例しませんな(T_T)
【今日の勉強時間 0.0時間】

2023年6月17日(土) 勉強会と懇親会ととらいさん
【今日のできごと】
とらいくりりんさん
これは傑作ですな(笑)

1.くるみん 2.くりりん 3.くまみん 4.くもみん…

何を選んでもトライくりりんだな(笑)他のみなさんはプラチナさんって呼んでた(笑)
うらやましいぞ、トライさん!
もう笑わさないで、トライさん!

さて、夜は懇親会。2回ともメンバーに恵まれて、楽しかったですよ。
ご一緒した皆さん、日記メンバーはさーちゃん、映さん(お2人は2回も)、おかあさん、
そしてウォンビーさん、ダスカちゃん、リモさん(リモさんお初でしたね)
日記以外のメンバーのみなさんも。
みんな同期で合格して、次の人生へ進もうよ!頑張ろう!


試験終わったら斎藤先生と小森先生を囲んで飲み会しよう!
東北湯けむりわくわくツアーもあるよ!


斎藤先生、スペシャルサンクスで1問でいっぱいもんでもらってありがとうございましたm(__)m


みんなで合格!同期頑張ろう!
自分を信じて!絶対合格!


【勉強内容】
・マスター答練(国年④)
・マスター答練(徴収②)
・ランド10
・大阪勉強会
・ハイレべル答練(厚年)


【今日の勉強時間】
9.0時間
【今日の勉強時間 0.0時間】

2023年6月16日(金) よく頑張ったぁ
【今日のできごと】
いやぁ、朝起きれず。
朝、全く何もできなかったので、夜勉強しなきゃなぁと思いながら出社。

そしてまたチームのメンバー落ちてる…
お昼に他のメンツが「今晩、行っときますか!」って言いだしたので、
「いや、落ちてるたんびに飲み行きだしたらキリないよ」と言ってみた。

だいたい先々週おいらが行こう!って言ったときに行けてないメンツが悪い。
と自らに言い聞かせて、心を鬼にしてしっかり帰宅。

夕飯もお風呂もダッシュで済ませて、何とか本日のノルマをこなせた。
スケジュール遅れないで良かった。

でもそろそろ暗記パン食べまくらないと、もう単純なくり返しばっかりじゃいけない気が…



がんばれ!負けるな!絶対合格するぞ!



【勉強内容】
・マスター答練(国年③)
・マスター答練(徴収①)
・ランド10


【今日の勉強時間】
3.0時間
【今日の勉強時間 0.0時間】

2023年6月15日(木) 今ごろか…
【今日のできごと】
年齢のせいなのか?
ここ数日の激務のせいなのか?

どっちかわからないけど、あり得ないミスを連発しているわたし(あ、仕事の方です)
そして夜は模試の復習の途中で…寝る。

ゴルフの疲れが2日後に来るとは…年齢ですか、これ?


〇ケーンさん
昨年も日記仲間でしたよね。
試験が終わったあとの日記でやり取りさせていただいたのを覚えてます。
心中お察しします。どうかご自愛くださいね。


〇あくびちゃん
正解率低くても出来なきゃあかんのがあるの??
わたくし、正解率で復習ポイント選んじゃってる(笑)
と、言うか模試の復習ってなんかしっくりこないのよねぇ…
なので余計に面白くないから集中出来ないのよ。なんでだろ。


戦略的に給水しよう。戦略的に集団の後方に着こう。向かい風が吹いてる。
自分を信じて!絶対合格!



【勉強内容】
・マスター答練(国年②)
・マスター答練(労災③)
・模試復習(労働科目)


【今日の勉強時間】
4.0時間
【今日の勉強時間 0.0時間】

2023年6月14日(水) 人は人、自分は自分
【今日のできごと】
LEC模試の解答と成績分布がUPされたので、
①今の自分の立ち位置
②取らなくてはいけなかった問題
を確認。

この模試で何点取っておかなきゃいけなかったの?
明日から論点をテキストで確認する。

模試の雑音ほど厄介なものはなくて、ここでペースを乱されないように自分に集中する。

そして、最大の敵は自分の中にいる。

あと74日、悔いなく過ごす。
自分を信じて!必ず合格する!


【勉強内容】
・マスター答練(国年①)
・マスター答練(労災②)
・ランド10
・ハイレベル答練(国年)


【本日の筋トレ】
・腕立30回×2セット
・腹筋30回×2セット


【今日の勉強時間】
4.0時間
【今日の勉強時間 0.0時間】

2023年6月13日(火) 撃沈中…
【今日のできごと】
本日は久々にゴルフへ行きました。
来月お客様のコンペに参加しなければならず、1回くらいコース出ておきたいなと思って
FP支部会チームへお声がけして実現。

いやぁ、ゴルフってこんなにしんどかったっけ?
足がくがくで、明日歩けるかなぁ(T_T)

朝しっかりいつものノルマをこなしておいて良かった。
帰宅後は撃沈、何とか踏ん張って洗濯までが限界でした。

マジ、痩せなきゃ(笑)

マスターシリーズも通常モードと並行して、過去に論点がわからなくてチェックした問題のみを
解くシリーズをやってますが…
苦手問題ばかりに取り組むのは、なかなかツライ(>_<)
何とか歯を食いしばって、前に進んでる感じ。

自分に負けるな!絶対合格!
明日は頑張って起きよう(笑)



【勉強内容】
・ハイレベル答練(健保)
・マスター答練(健保④)
・マスター答練(労災①)
・ランド10



【今日の勉強時間】
3.0時間
【今日の勉強時間 0.0時間】

2023年6月12日(月) がんばれ!自分
【今日のできごと】
今まではマスター答練の間違った論点の見直しに結構時間を取られてたのですが、
最近は『くり返す』『とにかく論点に触れる』ことに主眼を置いてます。

問題に触れる間隔を狭めていくこと、とにかく何度も何度も触れること、触れすぎると今度は
似ている言い回しと数字がごちゃごちゃになってくるので、そこも横断しながら触れていく。


負けたくないよー、ここまで進んできたんだし。
(あ、自分にですよ。最大のライバルで、最大の敵は心の中にいて、いちばん厄介な相手です)



自分に負けるな!絶対合格!



【勉強内容】
・ハイレベル答練(健保)
・マスター答練(健保③)
・マスター答練(安衛②)
・ランド10



【今日の勉強時間】
4.5時間
【今日の勉強時間 0.0時間】

2023年6月11日(日) とりあえず現状を把握してみる
【今日のできごと】
図書館は本日も大盛況。
8:30が開館時間と本日知る。8:30前に着いたら外に長蛇の列…
高校生諸君、お友だちと来ても勉強出来んぞ!いったい何時から並んでるの、ちみたち?

前に並んでた高校生とお話する。
「きみ、受験なの、今年?」
「いや来週からテスト週間なんですよ!」
「あ、そうなの?じゃあ来週はあんまり混まないかな?」
「おそらくそうだと思います。意識高い系の子は先週末から図書館来てましたね」
「あー、そうなんだ」

うーむ。そう言うことか。となりのあんちゃんも教科書に高2って書いてあった。
テスト勉強で図書館占領せんでくれ(T_T)
大学受験かと思っていたので、高1高2の青2才くんたちは今週からいないな、きっと。
今週末はLEC模試2回目があるからそうであって欲しい。

さてさて、昨年の自分の日記を振り返って、今との違いを確認しようと。

あれあれ?大事なお方の大事な日を発見!メモメモ…

昨年は講義が終わって次から次に来る教材をよくわからないままこなして、自分ではくり返しって
思っていたけど、今年のくり返しとは違ってるかなぁ。
昨年はわからいことがわからくて、模試で撃沈して、そのまま終了。
他にも山ほどあるんだけど、昨年と同じ轍はふまないぞ!
やること狭めて、とにかく思い出せるまでくり返す!

自分を信じて!絶対合格!


【勉強内容】
・法改正講義9,10
・ハイレベル答練(健保)
・マスター答練(健保②)
・マスター答練(安衛①)
・ハイレベル答練ベーシック(国年)
・ハイレベル答練アドバンス(国年)
・ランド10
・テキスト振り返り(国保)
・横断11


【本日の筋トレ】
・腕立30回×2セット
・腹筋30回×2セット


【今日の勉強時間】
9.0時間
【今日の勉強時間 0.0時間】

2023年6月10日(土) 野球って素晴らしい!
【今日のできごと】
今朝は30分前倒しで起きて、図書館へ。
やっぱり並んでた( ;∀;)
あれだね。友だち同士、特にグループで来てるのは、勉強進んでない(笑)
となりに友人いたら集中出来ないよねぇ。

1つ問題が…あんまり冷房効いてない。まだ入れてないのか?気持ち暑いのよ。
家の電気代節約も兼ねての図書館通いなのに。

本日は夕方に切り上げて、侍ジャパンの映画を観て来ました。
予想外に人、特に女性が多かった。せっかく両隣り空いてたはずなのに、囲まれてしまった。
ポップコーンほおばりながら観たかったのに…
映画の内容は、数回涙しましたよ。感情移入めっちゃしまくって。

あ、斎藤先生は二冠王キープできたでしょうか???

勉強の方は偶然と言うかスケジュールが重なって、おおよそ健保祭りになってしまった。
答え合わせしちゃうと次の答練やるときに答えわかっちゃうことがあるので、先に一気に問題解く。
いやぁ、結構つらいのよ、これ。

さて、明日も早起きして頑張ろう!
自分を信じて!ひたすらくり返して、絶対合格!



【勉強内容】
・法改正講義7
・ハイレベル答練(労災講義7,8)
・マスター答練(健保①)
・マスター答練(労基④)
・ハイレベル答練ベーシック(健保)
・ハイレベル答練アドバンス(健保)
・ランド10
・テキスト振り返り(健保)
・横断10


【今日の勉強時間】
9.0時間
【今日の勉強時間 0.0時間】

2023年6月9日(金) 明日もがんばるぞぉ!
【今日のできごと】
ぐっーーーーーっと我慢して、帰って来ました。
2年目の子がガクッとしていたけど、そんなに毎週毎週落ち込むたんびに飲みには行けない(笑)

でも、何となく金曜日終わって今週はしんどかったので、1時間だけ夜は勉強しておしまい。

うーむ。りんごパパが酷い肥満とは…
毎年肥満をたたき出してるわたくしめはどーしたらいいものか(;_;)
痩せると人間ドックの数値は格段に良くなるんですよ。間違いない(いや、永井風に)。

試験終わったら、ひまわり先生ばりに頑張っていきたいと思います。


明日の夜は映画鑑賞。WBCを改めて大スクリーンで体感してきます。
あ、盛岡市内はちゃぐちゃぐ馬っこだ。
でも朝から高校生に負けないように、図書館でバチバチやってやりますよ!

若いガキんちょには負けねーぜ!
自分を信じて!絶対合格!待ってろ、大学受験生!コノヤロー!



【勉強内容】
・マスター答練(社一②2、選択)
・マスター答練(労基③)
・法改正講義6-2
・ハイレベル答練(労災講義ピックアップ)
・ランド10
・テキスト振り返り(労基)



【今日の勉強時間】
4.0時間
【今日の勉強時間 0.0時間】

2023年6月8日(木) いや、しかし、毎日疲れる
【今日のできごと】
今日は朝起きれんかった…
かろうじて予定の半分の時間はこなして、本日は少しやること短縮して乗り切る。
とにかく接触機会を増やしていかなきゃ。
結構論点真逆にインプットしてる過去問があるのよねぇ…
どうしてそういうインプットになってるんだろう????
でも今気づけて良かった。


倒れるときは前に倒れる。
悔いなくやり切る。
自分を信じて!絶対合格!



【勉強内容】
・マスター答練(社一②1)
・マスター答練(労基②)
・法改正講義6-1
・ハイレベル答練(労災講義ピックアップ)
・ランド10
・テキスト振り返り(労基)


【本日の筋トレ】
・腕立30回×2セット
・腹筋30回×2セット


【今日の勉強時間】
3.0時間
【今日の勉強時間 0.0時間】

2023年6月7日(水) わが道を進む
【今日のできごと】
みなさんの日記、きちんと目を通してますよ!
とは言い難く…

なかなかコメントも出来ずじまいです。
でも、そのうちにはコメントしていきたいと思ってます。そんな訳でして、


〇リリアさん
ズボン1枚だけですやん(笑)しかも自分のだし。
ご家族の分をやられている方がよっぽど尊敬に値します。
わたし、自分ので手いっぱいです…


〇はっぽうさん
わたしも自分の仕事だけじゃなく営業デビューの社員のフォロー、前任者が残していった悪しき慣習と
毎日戦ってます。
どんなに忙しくても、前向きでない仕事や、ホントはそっちの仕事だよね?(何でもかんでも
頼って来るなよ)って仕事は9-17時でしかやらないルールにして18時30分までには帰宅するように
してます。
無責任なのかも知れないですが、わたしの人生の大事な時間をつまらん仕事に削られるのは
解せない感じです。自分の人生ですしね。
お父さんズ、お互い頑張りましょう!


ぼくは人生を進めなきゃいけない。
立ち止まってる時間はない。いらない話題に構ってる時間もない。
前に進もう。
自分を信じて!絶対合格!



【勉強内容】
・マスター答練(社一①2、選択)
・マスター答練(労基①)
・法改正講義4,5
・ハイレベル答練(徴収講義ピックアップ)
・ランド10
・テキスト振り返り(労基、健保)


【今日の勉強時間】
5.0時間
【今日の勉強時間 0.0時間】

2023年6月6日(火) ルーティーンを変えてみる
【今日のできごと】
ひまわり先生の赤裸々過ぎる日記に吹き出しました(;’∀’)

さて、今日も朝は予定どーり。いい感じだぞ。
そして、勉強内容をここからは1科目集中じゃなくて、より多くの科目に接触する機会を増やす方に
方向転換していきます。
論点に触れる機会を増やして、試験当日に1つでも多く『思い出せる』ことに主眼を置いて。
たくさん思い出せるよう、取り組んでいきます。

正直、〇で通り過ぎている知識の方が足元すくってきそうでコワイですね…

そして生活面も、ルーティーン変更。
基本、その日に穿いたズボンはその日のうちに、アイロンかける!
週末溜めてアイロン掛けすると1時間以上取られてしまうし、苦痛でしかない。
1日1枚なら5分もかからないし、時間の有効活用をしていこう。

それと夕食後の夜寝?少し横になって15分ほど仮眠。
その方がうとうとが回避できるかもと思って昨日から始めてみました。

当日いっぱい思い出せるように!
絶対合格!絶対合格!絶対合格!


【勉強内容】
・マスター答練(労一②2、選択)
・マスター答練(社一①1)
・法改正講義4,5
・ハイレベル答練(徴収講義ピックアップ)
・ランド10
・横断整理8-10


【本日の筋トレ】
・腕立30回×2セット
・腹筋30回×2セット


【今日の勉強時間】
4.5時間
【今日の勉強時間 0.0時間】

2023年6月5日(月) がんばれがんばれ自分
【今日のできごと】
久しぶりに朝負けずに起きれた。
11月の頃は起きてすぐ始められてたので、その域まで取り戻したい。

それにしても、さーさんの16.5時間って( ;∀;)
どういうスケジュールでやるとそんなに時間取れるんだろう??
直前期でも、わたし無理だよ。見習おう。

早寝早起きを心がけて、規則正しい生活を!
自分に負けるな!絶対合格!




【勉強内容】
・マスター答練(厚年④2、選択)
・ランド10
・マスター答練(労一②1)
・法改正3
・ハイレベル答練(雇用講義ピックアップ)



【今日の勉強時間】
3.0時間
【今日の勉強時間 0.0時間】

2023年6月4日(日) バスケは最高!
【今日のできごと】
りんごちゃん家とはっぽうさん家の息子さんがバスケの試合とは。
うちは先週末で青春が終わってしまったので、とってもうらやましい!

いやあ、中学でも高校でもいろいろあって、何だろ?目標に向かって一致団結して頑張ろう!
じゃないの???ってことがわんさか。
娘たちの真っ直ぐな気持ちにどーして応えられないかなぁ…なんて怒り狂ったのも数知れず。
最後の1年、下の娘がケガして手術してリハビリして、ようやく最後の大会ってなったら、
急にまとまり始めた(笑)
終わりよければすべてよし…とは言い切れないやるせない気持ちもあるのですが、
これからの人生の糧になればなぁと思っております。

さてさて、前置きが長くなりましたが、今日もいつもどーり図書館へ。
あれ?なんかめっちゃ並んでる(>_<)なんなん?まじで( ;∀;)
高校生わんさか…
おそらく試験前なんだろうけど、夏休みとかやばいな。
LEC図書館模試があと3回残ってるので、朝もっと早く行って場所取らないと。

集中出来ない環境下や、そもそも集中力の上がらない時間帯でハイレベル答練やマスター答練に
取り組んでますが、まだまだでこぼこだらけ。
あと90日足らずで、このアベレージを上げることに特化しよう。
年金もまだまだこんがらがってる部分があるので、ここを丁寧に整理していきたい。
支給停止とか、結構厄介なのよね。

何とかペース戻って来たので、頑張ろう。

自分を信じて!絶対合格!



【勉強内容】
・マスター答練(厚年③2,選択,④1)
・ハイレベル答練(徴収ベーシック)
・ハイレベル答練(徴収アドバンス)
・ランド10
・マスター答練(労一①1,2)
・法改正2
・ハイレベル答練(雇用講義ピックアップ)



【今日の勉強時間】
10.0時間
【今日の勉強時間 0.0時間】

2023年6月3日(土) くそっ、まだまだ負けないぞ!
【今日のできごと】
昨晩までの疲れもあって、TVつけっぱで寝ておりました…
そんな訳で今朝はすこしゆっくり起きて、作戦会議。

最短最速勉強会の前に30分でも勉強を進められたので、いい形で勉強会へ入れました。
ながたまさんの質問と黄色の目隠しに答えつつ、テキストで振り返りながら聴講。
何となく波に乗れたかな?

午後は得意の図書館へGO!
何だかめちゃ混みでかろうじて1席キープして座る。
座るなり、わたしのワイヤレスイヤホンが…なぜかスマホとコネクティングして音楽鳴る(>_<)
ここは図書館だよ、勘弁してくれ(*_*)

本日は肩身も狭く、もくもくと勉強に励みました。
少し取り戻せたかな?

ハイレベル答練は模試のつもりで解く。
マスター答練は原点に戻って20分で1パート取り組む。

こんなところで負けるもんか!まだまだ頑張るぞぉ!
絶対合格!


【勉強内容】
・マスター答練(厚年③1)
・ハイレベル答練(雇用ベーシック)
・ハイレベル答練(雇用アドバンス)
・ランド10
・マスター答練(雇用③復習)
・労一のテキスト読み+コンプリノートへの書き写し
・最短最速勉強会東京(厚年)


【本日の筋トレ】
・腕立30回×2セット
・腹筋30回×2セット


【今日の勉強時間】
8.5時間
【今日の勉強時間 0.0時間】

2023年6月2日(金) あれ?
【今日のできごと】
昨晩アップしていたつもりでしたが、PCにそのまま残ってました。

いろいろあったので、チームのメンバーに声掛けしてガス抜きに。
仕事の遅れは何とか今週追いつけたので、今度は勉強の遅れをしっかり取り戻したい。

頑張れ、自分!絶対合格!




【勉強内容】
・マスター答練(雇用③復習)
・マスター答練(厚年②選択)


【今日の勉強時間】
1.5時間
【今日の勉強時間 0.0時間】

2023年6月1日(木) しっかりしろ!
【今日のできごと】
軌道修正しないとやばい。
もう1度マスター答練は前のやり方に戻す。
時間を計って集中して回答する。

生活も軌道修正しないと、模試の後がペース乱れまくってる。
週末図書館に行って強制的に勉強する。

6月24日が本番設定日。


気合を入れろATK!気合を入れろATK!気合を入れろATK!
自分を律して、絶対合格!



【勉強内容】
・マスター答練(雇用③)
・ランド10


【本日の筋トレ】
・腕立30回×2セット
・腹筋30回×2セット


【今日の勉強時間】
1.5時間
【今日の勉強時間 0.0時間】