頑張る社会保険労務士/社労士受験生を応援するサイト

社会保険労務士最短最速合格法
 社会保険労務士 最短最速合格法 >> 令和5年度 リベンジ組東日本 受験生日記
りんご
受験生日記という最高の場所で合格を掴み取ります!




りんご の受験生日記

2023年3月28日(火) 勉強計画
ざっくり勉強計画を立てており、
毎月月末に見直しています。

ついこの間見直したと思ったのに
もう3月も終わるの?

来月から受験申込始まるし
確かその前にマイページか何か登録が
必要だったはず…。

やる事多くて忘れそう!!


ちょこじBさん
覚書に論点が分かりやすく書いてあり
とても読みやすいです♪
私も見つけたら少しずつでも記入できたら
と思います!!
今日の覚書はちょうど同じ所を勉強したので
しっかり読ませていただきました。


【27日の勉強】
★労一
 過去問
 テキスト読み
★厚年
 過去問
 答練マスター
 テキスト読み
【今日の勉強時間 3.5時間】

2023年3月27日(月) 遅れた 
少し前まで、ちょこじBさんと大体同じ部分を勉強しており
ちょこじBさんの覚書で復習させていただいておりました。

しっかーし!!気が付いたらもう社一の勉強ではありませんか。

私はまだ労一でございます。

早く追い付けるように頑張らなくては!!

あの覚書は復習に本当に良いです!!
いつもありがとうございます♪


【26日の勉強】
★労一
 過去問
 テキスト読み
★厚年
 答練マスター
 過去問
 テキスト読み
★判例
【今日の勉強時間 3.5時間】

2023年3月26日(日) 日曜日
凄いスピードで過ぎた日曜日。

午前中は長男のバスケクラブの体験に行き
午後からは片付けをしていたら
あっという間に夜。

思ったほど勉強が進まなかった!!

気を取り直して勉強計画を練る。

ちょっと少ないくらいの方が良いですね。


【25日の勉強】
★労一
 過去問
 テキスト読み
★厚年
 答練マスター
 過去問
 テキスト読み
★判例
【今日の勉強時間 3.0時間】

2023年3月25日(土) 週末
旅行の方が多いですね♪

我が家の前の川沿いは桜が七分咲き。

雨だったのが残念ですがすごく綺麗です。

来週あたりは花見をしながらバーベキューを
しようかなと思っています。

それにしても今日は花粉症が辛かった!!

雨の日の方がくしゃみが止まらない。


【24日の勉強】
★国年
 答練マスター
 過去問
 テキスト読み
★労一
 過去問
 テキスト読み
★判例
★過去問ラント゛
 ランタ゛ム150問
【今日の勉強時間 3.5時間】

2023年3月24日(金) 修了式
あっという間の1年間。

長男は黄色い帽子卒業。

何だか寂しいな~。

初めての登校の日、大きなランドセルに
黄色い帽子を被り、高学年の子達に遅れを
とらないように、ちょっと小走りしていた長男。

今ではしっかりと皆の歩調に合わせて歩けるようになりました。

我が家は皆そうなのですが、人に恵まれています。

長男は担任の先生もクラスの子も本当に良かった。

小学校の基礎となる1年生で沢山の事を学び、経験し
一回りも二回りも成長できたと思います。

2年生も楽しい学校生活になって欲しいです。

そして、ATKさんのように多才な子になるように色々仕込まないと!!

私は絶対合格。それしかない。
もっと子供達に手を掛けてあげたい!!


【23日の勉強】
★国年
 答練マスター
 過去問
 テキスト読み
★労一
 過去問
 テキスト読み
★過去問ラント゛
 ランタ゛ム150問
【今日の勉強時間 3.5時間】

2023年3月23日(木) 朝勉
息子の弁当作りの為、いつもより1時間
早起きをしています。

耳勉するのがやっとですが、
朝勉の方達はもっと早くから勉強されているんだな
と思うと尊敬してしまう。

やっぱり夜勉の方が捗ります。

朝は起きれません!!どうしたら起きられるように
なるんだろう。


【22日の勉強】
★国年
 答練マスター
 過去問
 テキスト読み
★労一
 過去問
 テキスト読み
★判例
★過去問ラント゛
 ランタ゛ム150問
【今日の勉強時間 3.5時間】

2023年3月22日(水) 凄かった
WBC凄かったですね!!

事務所は午前中は仕事にならないでしょ。と
いう事でずっとテレビがついていました。

そして、普段は休み明けは電話が多いのに
午前中は1本も電話もなければ郵便も来ない。

皆テレビ見てる??

大谷選手が凄いのは勿論ですが、選手、監督、
コーチや侍ジャパンを支えた全ての方に
拍手を送りたい。

感動しました。


くりりんさん
中華蕎麦美味しそうですね!!
すっごくラーメン食べたくなりました。
夕飯食べたけど…。
長男頑張りました!!
努力家なので見習うところばかり。
怖い…。と泣いていても絶対練習やめないんです。


【21日の勉強】
★国年
 答練マスター
 過去問
 テキスト読み
★労一
 過去問
 テキスト読み
【今日の勉強時間 3.5時間】

2023年3月21日(火) 発表会
今日は長男の体操の発表会でした。

練習会では跳び箱の上に乗ってしまったり、
鉄棒では勢いが良すぎて落下したりしていたので
心配をしていたのですが、本番に強い長男は
どちらも綺麗に技を決めました。

特に鉄棒は着地でふらついてしまったので
最優秀賞は逃してしまいましたが、優秀賞を頂きました。

小学校高学年、中学生の子達と競い小学1年の
息子が優秀賞は親としては凄い!!と感激ものでしたが、
長男としては満足できなかったようです。

秋には競技会があり、そこの選手に選ばれるように
帰ってきてすぐに鉄棒の練習をする長男をただただ
尊敬の眼差しで見ておりました。

ギリギリでも良いから何とか合格という母と違い
常に1番を目指し続ける長男。

母も1番目指して勉強に取り組んでいきます!!


くりりんさん
長男は優しいのでいつもキュンキュン言葉を
言ってくれます。
残念ながら主人は弁当持ちではないです。
スキー良いですね!!私はボードしか出来ないので
スキーできる人を尊敬しております!!


【20日の勉強】
★国年
 答練マスター
 過去問
 テキスト読み
★過去問ラント゛
 ランタ゛ム200問
【今日の勉強時間 3.5時間】

2023年3月20日(月) 弁当作り
給食が終わったので、
今日から長男の弁当作り。

量は少ないけど、自分の弁当と違い
残り物を詰める事は出来ないので
時間が掛かる‼️

とりあえず耳勉をしながら作りました。

面倒だなと思いながら作った弁当を
長男は「ママのお弁当はスッゴク美味しかった」
と言ってくれました。

水曜日の弁当は長男の好物をいっぱい入れた
愛情弁当を作ります🎵


【19日の勉強】
★国年
 答練マスター
 過去問
 テキスト読み
【今日の勉強時間 3.0時間】

2023年3月19日(日) あっという間に
休みが終わる。

月曜日仕事をすれば火曜日は休み。

子供の習い事がありまたあっという間に
過ぎてしまうかな~。

本日は明日の仕事のために勉強。
システム導入支援をするけど、システム自体
使用していないものだから不安。

ネットで色々調べてみたけど実際触らないことには
何が分からないのか解らない。

というわけで勉強少な目です。


【18日の勉強】
★国年
 答練マスター
 過去問
 テキスト読み
【今日の勉強時間 3.5時間】

2023年3月18日(土) 充実
色々な話が聞けて充実した日になりました。

日記を書いて本当に良かったなと
改めて思います。

日記を書いていなかったらこんなに沢山の方と
繋がる事はなかった。私にとっての財産。

あとは絶対合格。

一人じゃないから頑張れる!!


【17日の勉強】
★国年
 答練マスター
 過去問
 テキスト読み
★過去問ラント゛
 ランタ゛ム50問
【今日の勉強時間 3.0時間】

2023年3月17日(金) 金曜日
今週は1週間が早い!!

昨日も気が付けば寝落ち。

干していない洗濯物達を見て絶望感半端ない。

繫忙期が終わり一気に気が抜けてしまった。

この土日は仕事のシステム勉強しないといけないし。

勉強が思うように進まず焦る。

一歩ずつ確実に進めていきたい。


【16日のべ勉強】
★国年
 答練マスター
 過去問
 テキスト読み
★過去問ラント゛
 ランタ゛ム50問
【今日の勉強時間 3.0時間】

2023年3月16日(木) 記録のみ
【15日の勉強】
★国年
 答練マスター
 過去問
 テキスト読み
★過去問ランド
 ランダム50問
【今日の勉強時間 3.5時間】

2023年3月15日(水) テキスト
問題を解き、テキストに戻ると条文そのままの出題が
多いな~と感じます。

ちょこじBさんも書かれていましたが全部又は一部と
くると怪しいと疑う。

特に日本年金機構に全部は行わせないだろう!!
って考え×。しっかりテキスト読んでいれば引っかからない
んでしょうね。まだまだ読み込みが甘い。


くりりんさん、あくびいぬさん、ATKさん
次男は千と千尋を見てから、神様の食事を食べている
お父さんがパパに見えてしまうようです。
だから容赦なくブタと言うんです。

でも、息子にそんだけ言われてもダイエットをしない主人に
私はいつもビックリ仰天です。

ATKさんのように努力出来ないのだから、せめて私の料理が美味しいからと
言えば仕方ないという事にするんですけどね!!
今のところただの食べ過ぎです。

あくびいぬさんの社員旅行楽しそう!!

そして最後にお二人の不審者を出したことを反省します。
次はもっと沢山の笑いを提供できるように次男に期待します。


【14日の勉強】
★国年
 答練マスター
 過去問
 テキスト読み
★過去問ラント゛
 ランタ゛ム50問
【今日の勉強時間 3.0時間】

2023年3月14日(火) 悩み
最近の次男の悩み事

それは主人の体型。

肥満体型は死亡リスクが高まるという
テレビを見てから心配で仕方がないようです。

少し前までYouTubeでトレーニングをしていましたが、
飽きてしまったようで今はやっていません。

次男は真剣に私に尋ねてきました。

「パパはすぐにトレーニング飽きちゃうけど
どうしたらご飯たべるの飽きるの?
食べなければ瘦せるでしょ?飽きさせる方法教えて!!」

お~確かに。食べなければ痩せるね。

と質問に関心していると

主人は「パパは太ってないよ!太りかけているだけ」

次男「パパはブタだよ。太ってるよ!!」

という攻防戦がずっと続きどうでも良いので
私はそっとテキスト読みを始めさせていただきました。


さ~さん
時間があるのもダメですね。
仕事も勉強も時間がない方が上手に時間が
使える気がします!!


【13日の勉強】
★国年
 過去問
 答練マスター
 テキスト読み
★過去問ラント゛
 ランタ゛ム50問
【今日の勉強時間 2.0時間】

2023年3月13日(月) 雨
今朝は久しぶりの豪雨で
目が覚めるほどでした。

午後からは天気になり花粉が酷かった!

集中力散漫な日になってしまった

【12日の勉強】
★国年
過去問
答練マスター
テキスト読み
【今日の勉強時間 3.5時間】

2023年3月12日(日) ダラダラ
家族皆お疲れなのか出掛けたいと
いう要望がなかったので
1日中家でダラダラと過ごしました。

家事も捗らず、少しやっては休み
少しやっては休みの繰り返しで
やり残し沢山。

時間がない方がテキパキ出来るな~

平日にやり残しを片付ける

【11日の勉強】
★年金
 過去問
 テキスト読み
【今日の勉強時間 3.5時間】

2023年3月11日(土) あの日
12年前の震災翌日に住宅ローン相談会の
仕事をしました。

その時にいっらしゃったお客様から、
東北が大変な時に家を建てても良いのでしょうか?
と言われた事を鮮明に覚えています。

どう答えるのが正解だったのか今だに分かりません。



日記はパソコン入力です。
以前、スマホやiPadを使って保存出来ない日が続き
パソコン一択になりました。


【10日の勉強】
★年金
 過去問・テキスト
★過去問ラント゛
 ランタ゛ム50問
【今日の勉強時間 3.5時間】

2023年3月10日(金) ようやく
厚生年金終わり。

なんとな~く厚生年金は点数が取れると
いう感じで一つ一つ見ていくと
理解出来ていないなと思う所が多々ある。

特に離婚時の年金分割はフワッとしすぎてる。

一般の講義に入る前に年金の復習、そして、
他の科目をざっと復習しようと思います。

本当に時間ない。

厚生年金基金はもうやらなくて良いよね?
ずっと出てないしここまでやるなら他の部分に
時間をかけるべきだよね?

小心者の私は中々決断出来ない。

【9日の勉強】
★厚年
 離婚時の年金分割
 不服申立て・雑則・罰則
【今日の勉強時間 3.5時間】

2023年3月9日(木) 春
最近、朝にウグイスの鳴き声が聞こえてきます。

2,3日前より上手な鳴き声。

春だな~と感じます。

川沿いは木蓮の花が咲き始めたので
桜が咲く日もそんなに遠くない。

そして、4月には受験申込。

早いな~。今年は予定にゆとりあると思っていたのに
全然時間ない。

出来る事を見極めていかないと!!


【8日の勉強】
★厚年
 支給停止事由
 失権
 脱退一時金
 脱退手当金
 2以上の種別の被保険者であった期間を
 有する者の特例
 厚生年金保険事業の財政
 
障基の受給権を有したことがあるもの
⇒厚年法による脱退一時金は支給される

★過去問ラント゛
 ランタ゛ム50問
 
【今日の勉強時間 3.5時間】

2023年3月8日(水) ようやく
繁忙期が終わり日常業務に戻りました。

ここからは少しゆっくりと仕事が
出来るので嬉しい。

勉強時間も増やしていけるはず!!

スキマ時間も使用して年金しっかりマスターする。


【7日の勉強】
★厚年
 中高齢寡婦加算
 経過的寡婦加算
 加算の特例
 
中高齢寡婦加算の額
⇒受給権者の生年月日にかかわらず定額

端数処理
中高齢寡婦加算:100円未満の端数四捨五入
経過的寡婦加算:1円未満の端数四捨五入

★過去問ラント゛
 ランタ゛ム50問
【今日の勉強時間 2.0時間】

2023年3月7日(火) 花粉
今日は花粉が多く薬を服用していても
目はショボショボ鼻はムズムズ。

集中力が欠ける日でした。

良い季節なのに花粉だけが…。


【6日の勉強】
★厚年
 遺族厚生年金
 支給要件
 年金額
★過去問ラント゛
 ランタ゛ム50問
【今日の勉強時間 2.0時間】

2023年3月6日(月) 週初め
土日の疲れか勉強捗らず。

繁忙期もあと少しで終わるので
勉強計画を練り直さないと。

4月までにインプットを完了させたいな。

テキスト読み頑張る(^^)/



【5日の勉強】
★厚年
 障害厚生年金
 障害手当金
⇒同一の傷病により労災の障害補償等給付を
 受けられるときは、障害手当金は支給されない。
⇒障害厚生年金は所定の要件を満たせば、
 傷病が治っていなくても支給されるが、
 障害手当金は、傷病がなっているときに限り支給される。
★過去問ラント゛
 ランタ゛ム50問
【今日の勉強時間 3.5時間】

2023年3月5日(日) イベント
ものづくりイベントに行きました。

私自身はあまり興味が無い分野でしたが、実際に
体験してみると日本の技術力の凄さに圧倒。

そして、どれだけ機械化が進んでも人の技術には
勝てない分野がある事も知りました。

長男はイス作りでまさかの賞をいただき
次男は左官工さんの泥だんご作りを
満喫しました。

無料イベントとは思えないくらい
楽しませてもらいました。

次は11月との事だったので、その時には
社労士に合格して今日より楽しみます。

夜勉頑張ります!!


【4日の勉強】
★厚年
 高年齢雇用継続給付との調整
 繰上げ支給の老基との調整
 
【今日の勉強時間 2.0時間】

2023年3月4日(土) 土曜日
次男の体調が良くなったので
次男が楽しみにしていたドラえもんの映画を
観に行ってきました。

ドラえもんはな~と渋っていた主人でしたが
話がとても良く大満足していました。

今週は長男以外体調を崩し我慢をしてもらっていた
長男も喜んでくれていたので一安心。

明日はものづくりイベントに長男の希望でお出掛け。

勉強は夜頑張るとします。


【3日の勉強】
★厚年
 高在老
 支給の繰下げ・繰上げ
 特別支給の老齢厚生年金
 低在老
 基本手当との調整
 
【今日の勉強時間 3.5時間】

2023年3月3日(金) 早い
国年の答練マスターが届きました!!

まだ健保にも手を付けていないのに…。

ヤバいです(+_+)

この週末でペース上げて
答練に取り掛かれるようにしなくては。

急げ!急げ!

あっという間にGWが来てしまうよ~


【2日の勉強】
★過去問ラント゛
 国年150問
【今日の勉強時間 1.0時間】

2023年3月2日(木) 体力
体調は良くなっても体力が落ちたのか
寝落ち。

昼に勉強していたので罪悪感は
少し薄れたかな〜

朝勉も考えていかないと

【1日の勉強】
★過去問ランド
 国年200問
【今日の勉強時間 1.5時間】

2023年3月1日(水) 月初
ようやく勉強も今まで通り
進められるな〜と思っていた所で
次男が体調不良。

う〜ん。私が移したかな。

今度は私が全力看病します。

元気過ぎて毎日困るけど、元気がないと
心配。早く良くなるのを願うばかり。

勉強はスローペースに逆戻り。

【28日の勉強】
★厚年
 経過的加算額
 加給年金額
【今日の勉強時間 3.0時間】