かあこっち の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年3月27日(月) 厚年はむずかしい |
---|
厚年 進めば進むほど むずかしい〜 まだまだ 理解が足りてないことを 痛感💨 これを乗り切らないと 先が見えてこない〜 がんばろ!! 【今日の勉強時間 5.5時間】 |
2023年3月26日(日) ひきこもり〜 |
---|
本日は、おうちでひきこもり〜 ATK48マンさんの言う ♪おばちゃまDAYですね♪ 一日、机には向かってはいたけれど 勉強しつつ 職場から片付けで持って帰った 書類の山に埋もれながら一日を 過ごすしてたら あっという間に… ますます、とっ散らかってきた💨 えらいこっちゃ〜 【今日の勉強時間 7.5時間】 |
2023年3月25日(土) 桜がチラホラ |
---|
あいにくの曇り空 黄砂の影響かなぁ〜? 日中は家族の用事で おでかけ。 途中、久しぶりに IKEAへ。 なんじゃ、かんじゃと 小物雑貨を買ってしまった。 食卓のイスもそろそろ変えたいなぁ〜 なんて色々見てたら キリがないっ。 そんなわけで 朝早めに起きて 国年答練をやって 夜、その復習とテキスト もぉちょっと 進めたかったんだけど まっ、IKEAで 私が、がっつり見てしまったので 仕方ないっ💨 明日は雨… せっかく咲き始めた 桜。 散らないでねぇ〜 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年3月24日(金) 週末だぁ~ |
---|
本日も疲れ気味~ 気分的にも、いまの職場 あと1週間で去るんだ~という 寂しい気持ちで、なんとなく 低空飛行な感じでどんより。 なので、帰りに気分転換に!!と 髪を切りに行ってみました。 そこの美容院は私が中学生の頃から 通っているところ。 切ってもらってる間、ず~っと しゃべりっぱなしで 異動のことやら、次の職場の通勤方法やら いっぱい話を聞いてもらって だいぶ元気になって帰れたけど 眠気には勝てそうにないので こ~ゆ~時は ゆっくり休んで、明日頑張ることにする!! ♪さ~さんちゃん♪ お伊勢の旅だね~ 楽しみにしてたもんね~ パワースポットいっぱい!! たくさん浴びて、私にもすこし わけてぇ~ ♪ダスカさん、くりりんさん♪ ステキな旅になりますように!! しっかし、みなさん 旅行のお供にもちゃんとテキスト さすがです!! 楽しんできてくださいね♪ ♪いかみみさん♪ 職場変わるのですね。 お疲れさまです。 身体の調子はいかがですか? ムリしないで 頑張りましょう!! 私も来月の異動にに向けて プチ引っ越し状態です(^^;) 10年いたので、ロッカーぱんぱん 引き出しも、ファイルやマニュアルで ぎゅうぎゅう・・・ なかなか仕事の合間では 片付きませんわ(-”-) 厚年 過去問集を1時間だけ 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2023年3月22日(水) お祝い一色! |
---|
今日はさすがに 午前中は、お客さん少なめ… やっぱり、みんなテレビ観てるよね〜 案の定、お昼からの繁忙は すごかった💨 ここ数日、ほんとに 気合の入る光景をたくさん 見せてもらいました。 自分も、ほんとに努力して 頑張れば夢が現実になるのでは!? と、力が入ります。 夏まであと少し! 踏ん張りますかぁ!! と、気合だけは十分ですが 疲労が抜けないっ。 そろそろまた、毎日 ドリンク剤のお世話になることに なりそうです… ♪さつきちゃん♪ だいぶ、回復した? 早く、元気になりますように!! 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2023年3月21日(火) 一般常識 |
---|
労一のテキストがポストに 入ってた。 毎日のように、答練問題 テキストと何かしらクレアールから 郵便物が・・・ 追い込まれてきたぞ!! なのに全然違う分野の 講座の提出物に 追われている私。 年度末の人事評価の対象に してもらう為に慌てて2講座も 申し込んでしまったのであたふたです。 しかも、まさかの記述もいっぱい。 今週中には、片づけて 週末からは、国年の答練講義視聴と 厚年の問題に入りたいと思います。 今日は、がっつり WBCも観てしまったし こっちの勉強は 国年の答練問題と過去問集を やったのみです。 歩みが遅い・・・ 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2023年3月20日(月) 寝落ち |
---|
仕事が超繁忙だったので クッタクタで帰宅。 ただ、明日は休みなので まだ気持ち的にはマシ ではあるけど、テキスト開いたまま がっつり机にうつ伏せ状態で寝落ち。 スマホの振動で目覚めるも 返信して、テキストに 戻るがまた、寝落ち・・・ 次、目覚めたら、日付が変わる手前 もう、ムリっ!!と お布団へ。 ちっとも進んでない。 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2023年3月19日(日) お彼岸 |
---|
今日はお天気もいいので ご先祖さまのお墓参り。 早朝に出かけたので 朝勉なし。 帰宅後も、ぐったり 気づけば爆睡。 夜は、まだ片付いてない 週末の家事と 職場でやってる自己啓発講座の 提出問題。 まったくこっちの勉強しないのは なんだか気持ち悪くて 昨日の勉強会問題の復習と 間違ったところの過去問集を 少しだけやって きょうはおしまいです。 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2023年3月18日(土) 勉強会おつかれさまです! |
---|
徴収法の勉強会。 結局、ほぼ予習できずに 問題プリントして参加。 参加の皆さんも言ってたように 「穴埋めあるやん!」聞いてないよォ~ ここ当たりたくねぇ~なぁ~ しかも考える時間ないし・・・ いつもはわりと早い目に当たる確率が高かったのに 今日はなかなか後半までドキドキしたままでした。 参加の皆さんも、日記読んでたら同じように 「穴埋め当たらないように!!」って 思ってたのね。 そんな中、さ~さんちゃんがしっかり答えてて 私、その問題ちゃんと読めてなかって 終わってからもなんでこの答えになるの?って 大きな勘違いにぜんぜん気づいてませんでした。 思い込みで解いてたらダメですね。 まだまだです・・・ ブレイクアウトルームは いつものお馴染みメンバーで 楽しく有意義なお話が出来てよかったです。 ダスカさんに、年アドの話も 直接、聞きたいと思っていたので ナイスタイミングで同じお部屋で 今後の受験の参考になるお話が聞けて良かったです。 ATK48マンさんとも、ご一緒久しぶりだったし Hさんも勉強会では、お顔馴染みでしたので 今回は安心感抜群でした。 今日は朝勉の予習と勉強会と復習 そのあとは、仕事関係のマニュアル読み込みへ あ~、こっちも覚えなきゃいけないこといっぱいだ!! 【今日の勉強時間 5.5時間】 |
2023年3月17日(金) 本日飲み会 |
---|
今日は、次の職場の長と 私が行く代わりに よそへ異動する社員さんと 引き継ぎ兼ねての飲み会。 次の職場には、なかなか手強い 伝説いっぱいのメンバーがいるので 終始その話で盛り上がりつつも 4月から私でなんとかできるのか? 不安・・・ あれこれできるようになっといて! と、たくさん言われるし そうじゃなくてもシステム改正やマニュアル改正 盛りだくさんの4月。 ちょっと、勉強時間に支障がでてきそうな予感。 なるべく仕事のことは持ち帰りたくないけど そ~ゆ~わけにもいかなさそう・・・ 明日は大阪勉強会なので アルコールもかなり少なめで 早めに帰宅。 なのに、徴収法の過去問集開いて 保険関係の一括あたりで 寝落ち・・・ まだ、序章ですやん!! 明日の朝、頑張って起きよ!! 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2023年3月16日(木) 今日は見ちゃったわ |
---|
やはり、テレビが気になる… まっ、お祭りということで 私も缶チューハイ(男梅サワー)片手に WBC観戦に集中しました。 明後日の徴収法がヤバめです。 明日は、軽く飲み会有り。 あんまり飲まないようにして 徴収法の復習!復習! 今日は、朝勉のみ。 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2023年3月15日(水) 今日も暖かい… |
---|
もぉ、制服のブラウス 半袖にしょっかなぁ〜と 本気で思ってる今日このごろ… ♪りんごさん♪ 次男くん、ほんとに心配してるんだね〜 千と千尋を見て、容赦なく はっきりブタ!なんだねっ。 あのシーンの光景は 当時、私が観ても インパクト大だったから 幼い次男くんには、想像以上に 衝撃だったに違いないっ!! それにしても りんご家の子供ちゃんたちは 二人共、えぇ〜子やなぁ〜と 近所のおばちゃんのような気持ちで いつも拝読させていただいております。 いつか、彼らにも会って いい子だねぇ〜と なでなでしてあげたいです。 やっぱり、近所のおばちゃん風💦 ♪あくびさん♪ 南京町で、待ち伏せ(こわっ💨) してたら会えるかなぁ。 ハードスケジュールのようですが 神戸も美味しいものたくさんあるので 満喫してね♫ 今日は、朝も夜も よ〜勉強したっ。 国年漬け。 去年頑張って覚えたのに すっかり抜けてるところ。 今更ながらに 気付かされたところ。 去年もまだまだ足りなかったんだと 痛感しております。 【今日の勉強時間 5.5時間】 |
2023年3月14日(火) 年金の沼・・・ |
---|
国年・厚年 両方のテキストを広げながら 答練問題を進めているけど また、わかってるつもりが こんがらがってきてる!? 結局、わかったつもりで ちゃんと理解できてない!? そ〜なってくると 焦ってくるし〜 まずは、落ち着こ!! 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2023年3月13日(月) 風が冷たい |
---|
薄着ででかけたら、思った以上に 風が冷たい チャリンコこいでたら さむっ💨 こ〜ゆ〜のが体調壊すもとだわ。 今日も年金科目と闘っております! 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2023年3月12日(日) ひきこもり |
---|
昨日に引き続き あれやこれやと机に向かって 一日過ごしたけど、勉強の方が 思ったほど進んでないっ。 国年の答練問題 スラスラできるところと 「あれっ!どぉだっけ?」が 極端に現れてる〜 厚生年金とごっちゃに なってるとこ。 給付通則の横断できてないとこ。 相変わらず、スライドは 理解できてない。 国年と厚年のテキスト 両方広げて、その都度確認しつつ 曖昧にしか覚えれてないところを 拾っていく作業はなかなか 時間がかかります。 でも、ここで手を抜かないことが 大事!! ♪トム・くりりんさん♪ やっとスマホ入力の仲間が 見つかりましたぁ!! やっぱり、みんなPCみたいねっ。 ♪さつきちゃん♪ 大変な週末だぁ💦 お風呂なおってるといいけど… お疲れ出ませんように!! ♪いかみみさん♪ 調子がよくなさそうですが 大丈夫ですか? 無理しないでね! 健康一番! いままでの努力の積み重ねが たくさんあるいかみみさんだから 少しは、ゆっくりしても 大丈夫! 大丈夫じゃない私に言われても 説得力ないかもしれませんが… 【今日の勉強時間 5.5時間】 |
2023年3月11日(土) 震災の日 |
---|
今日は、大震災の日。 テレビをつけると どの放送局も報道特別番組が・・・ 改めて、津波の恐ろしさを思い知らされます。 関西在住の私は阪神淡路大震災で経験した 怖さしかわからなくて、それだけでも 当時を思い出したくもないくらい怖かったのに さらに、津波が押し寄せてくるなんて 正直、想像すらできないくらいの 恐怖だっただろうなぁ~ 震災を振り返るたびに 『ちゃんと最低限の準備をしとかないと!!』と 思いながら、何にもできてない。 いかん!いかん! 起こってから後悔しても遅いんだから・・・ 今日は朝から 残り最後の健保の動画を見て その答練問題の復習と過去問集振り返り それから、国年へ。 そ~こ~してるうちに ポストには、国年答練マスターの後半問題が 届いていた。昨日届いてたんだわ。 とりあえずは、過去問集を一通りやってから 明日、前半答練に突入できればと思います。 が、また、職場でやってる自己啓発講座の 締め切りも月末に迫ってきたので 今のうちに終わらせたいと。 とにかく、頭の中はあれもこれもと 盛りだくさんでパンクしそうです。 1個づつ、潰していくしかないっ!! というわけで、今日はPCから 日記書いてみました。 お返事いただいた皆様は PCからの書き込みなのですね。 スマホから書いてる人いないんだぁ~ 意外でした・・・ って、私だけ!? 【今日の勉強時間 5.0時間】 |
2023年3月10日(金) 国年答練マスター |
---|
昨日、確認したときは まだだったのに さっき見たら 国年の答練マスター前半の 講義動画がアップされてるぅ〜 ヤバいぞ! 追っかけられてる〜 この週末は 勉強会も出かける予定もなし。 できる限り進めたいけど 仕事の方でも、覚えないといけないことや マニュアル改正などなど 読み込まないといけないものも 盛りだくさん。 土日なんてあっという間。 無駄に過ごさないように しないと!と思うけど オオタニさ〜ん⚾も観たいし〜 がんばろぉ〜っ! ♪さ〜さんちゃん♪ そ〜ですよ。 私は日記はず〜っと スマホ打ちです。 PC打ちの方が早いのか!? ちょっと試してみよっかなぁ〜?と 思ってはいますが… 実際のところ みなさん、どっち? スマホで書いてる人の方が 多いんじゃないの? って思ってるのは私だけ??? 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2023年3月9日(木) 暑いくらいだ |
---|
今日は年休日だったので 4月からの赴任地へご挨拶。 そこの長は、元同僚から いつの間にか元上司 そして、ついに私の長に! 私としては、ずっと変わらず 同僚の頃の呼び名で 呼んでいて ちょいちょい 「ちょっと聞いていい? 俺、上司やんなぁ!?」 なんて、確認してくる間柄(笑) 「お世話になることになりました」 と、ご挨拶。なんか照れくさい💨 私はこれまで上司のいる職場しか 経験がなくて 次は長の次席になることに。 いつまでもぺ〜ぺ〜でいたかったのにぃ〜 ずっと甘やかされて育ってきたので この歳になって、「部下になります!」って これまた元同僚に言われて困惑するばかり。 とにかく、また新しい職場でも 楽しく仕事ができるといいなぁ〜 と、切に願います! というわけで 休みだった割に 思ったほど勉強時間伸びず💦 まだ、健保の動画が終わらないっ。 と、国年の過去問集。 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2023年3月8日(水) 暖かい |
---|
一気にあったかくなりました。 お昼間は、ほんとにポカポカ陽気。 ここのとこ、またほとんど 日記が読めてない。 あとから読んで いまさらコメントしても 読んでないのバレバレだわ〜 なんて思ってしまったり。 4月からは、チャリンコ出勤に なるので、通勤電車の中で 朝書いてた日記が書けなくなる。 書く時間を、考えないとなぁ〜。 今朝は、バタバタしてしまって 朝勉なし。 健保の答練マスター講義と 過去問集で復習。 今日は、国年までいけずに 講義視聴中、寝落ち… 明日休みなので 少しは夜更かし勉強したかったのに メガシャキ飲んで、即寝(-_-)zzz もったいなっ!! 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2023年3月7日(火) 春ですねぇ〜 |
---|
みなさん、花粉症で大変のようですね。 周りが辛そうなのを見ると こちらまでムズムズしてきそうですが 幸い、いまのところ花粉症の辛さは 未経験。 早く、すっきり過ごせる季節が くることを願うばかりです。 ♫紅芋ちゃん♫ 怖すぎる〜 そんなことある〜? 読み終わったあと 背筋がスーっと💨 いや〜おそろしい〜 ご無事でなによりです。 今日も朝勉から 講義は、高額療養費 そんなに深く考えなくてもよい みたいだけれど、ど〜も はなからの苦手意識が 拭いきれません。 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年3月6日(月) 3月6日 |
---|
斎藤先生 お誕生日おめでとうございます♫ 今年こそ、私が先生に 「おめでとう!」と言ってもらえるよう がんばる!!と、改めて 決意を固めました!! 今日も答練講義は 健保… 資格喪失後の継続給付で アタマがごちゃつく💦 ちゃんと整理できてないのが バレバレ。 国年の過去問集は 遺族基礎年金 わかってるつもりが ところどころ抜け落ちてるなぁ〜 ♪あっこさん♪ TAC申し込みしたのですね。 関西は、そもそも金曜しかダメみたい。 去年も土日は受講生枠でいっぱい だったみたいで。 ど〜も、自宅受験はダラダラ してしまいそうで… もぉ、ちょっと悩もっ。 今朝は朝勉もできたので ちょっと進んだ気分に。 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年3月5日(日) 国年答練 |
---|
この週末は 国年答練に突入する!と 意気込んでましたが 健保の答練講義が なかなかのボリュームで 振り返ることが多すぎて 突入できませんでした… 合間に気分転換に 国年の過去問集を解きつつ 健保の論点確認で この土日が過ぎていってしまった。 でも、ここでちゃんと落とし込まないと また、そこまで戻ってできる時間は ないはず…と、苦手なところも しっかり落とし込むよ〜にと 昨年までの失敗を改めて 時間かかってもやる!! TACの模試は、やっぱり 受講生じゃないと土日の 会場受験はできないみたい… どぉ〜しょっかなぁ〜 昨日・今日の勉強 答練マスターの講義視聴と解き直し 国年過去問集 【今日の勉強時間 6.5時間】 |
2023年3月4日(土) 送別会 |
---|
昨日は早々と送別会。 3月は後半から 年度末やら決算やらで バタバタになるので 早いうちに…と 職場で飲み会って いつぶり?ってくらい コロナの影響で行けてなかった。 まだ、4月まで日にちがあるので あまり異動の実感がないけど 10年過ごした職場で 残りの日々を楽しく仕事したいと 思います。 なので、勉強は 朝ミスドで30分だけ 健保の答練の復習のみ。 【今日の勉強時間 0.5時間】 |
2023年3月3日(金) ひな祭り |
---|
母が、ちらし寿司を作ってくれた。 私のお昼のお弁当もちらし寿司。 春がきたなぁ〜と ちょっと実感…と 当時に、もぉ春!?と 焦る(^_^;) 引き続き、答練の講義視聴と 間違った問題の確認… そして、そのテーマの 過去問集。 気になる国年も、過去問集。 また、どんどん答練が 押し寄せてきます〜 えらいこっちゃ!! 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2023年3月2日(木) 3月は去る |
---|
これから、年度末に向けてと 異動に向けて、バタバタしそうです。 新赴任先からのごはんのお誘いやら 送別会やら… あっという間に、3月も終わりだ! と、ならないよう 勉強の時間もちゃんと確保しないと!! 健保の答練講義 国年の過去問集 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2023年3月1日(水) 3月1日 |
---|
内示が出ました。 かなりの異動… 私は、もともと期間満了なので ど〜しても動かないといけない状態では あったのだけれど 他にもいっぱい異動の内示が…。 4月から環境がかわって いまは、ゆるゆるの わちゃわちゃモードで仕事できてたけど 今度はそ〜ゆ〜わけにはいかなさそう… とにかく、勉強のペースを乱さないよう 気をつけなければ…と 思いまする。 朝勉の健保の講義と 夜は、少しだけ過去問集 【今日の勉強時間 1.5時間】 |