さ〜 の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年1月31日(火) お財布不要? |
---|
お財布を、家に忘れて出勤しました。 でも、事務なので基本お弁当持参、 通勤はピタパ(ICOCAとかスイカと同様のもの)でピ。 特に不都合はありませんでした。 便利な世の中・・・でしょうか? いやでも、なんかあったときのために やっぱりお財布は忘れないようにしようと思います。 ☆リモンチェッロさん オグリキャップは、岐阜県の競走馬でしたか! 地元だと、興奮しちゃいますよね。 日記、そういえばそうかもしれません。 生活パターン、もしや似てるのかもですね。 そして、私も、 息子さんの指摘はあながち間違ってない気がします💦 ☆かあこっちさん うん、次の勉強会までに復活させたいよー。 ☆ATK48さん 飲み会続きですね~体は大丈夫ですか? ☆さつきさん それでもちゃんと一言入れてアップしてる! ☆あくびいぬさん あくびいぬさんの新しいパソコンも そんな現象が! ほんと、なかなか微妙ですね。 ☆くりりんさん 励ましのお言葉ありがとうございます! 私、今でもラインでつい、写メ送って~っと送ってしまいます💦 ☆リリアさん 同感です。 一緒に届かなくていいよ~ ☆映さん おからクッキーって小麦粉使ってないから ダイエットにいい食べ物ですね! 本日の勉強 健保法 講義、過去問ランド 社一 過去問ランド 最短最速1日1問 合格への1日1問 秒トレ 産前産後期間の保険料免除は、 健保と厚年は、 産前産後休業開始日の属月から産前産後休業終了日翌日属月の前月まで(実際の出産日でみる) 国年は、 出産予定月の前月から、出産予定月の翌々月まで(予定月でみる) 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2023年1月30日(月) ネットの調子が悪い |
---|
どうにも、ネットの調子がよくありません。 今朝は、起きたらWiFiが切れてしまっていて、 パソコンでインターネットができなくなっていました。 実は先週、ルーターを古いものから新しいものに換えたんです。 5日くらい普通に動いてたのに、 土曜日の勉強会から不具合が起きて、今朝の状況。 なんとかしようと再起動やら電源入れ直しやらいろいろ 小一時間ねばってみましたが復旧しないので、 結局古いルーターに逆戻りさせて、今なんとかつながっています。 ルーター、新しいの使えないのかなあ・・・ 速度早くなっててよかったのになあ。 あきらめられず、仕事から帰ってきてから、 プロバイダのお問い合わせ番号に電話してみました。 なかなかつながらず、やっとつながって状況を説明。 なんとか、週末に見に来てもらえることになりました。 そんなこんなで、今日もまたあまり勉強できず。 しょんぼりです。 週末見てもらって、ネットがしっかり回復したらいいなあ。 もう、祈るしかない。 ☆ダスカさん オグリキャップのパネル、やっぱり興奮しちゃうものなんですね。 ラストレースを何度も見返してしまうくらい。 それならほんとに飾ったら縁起いいかもしれませんね! 届いたら、しっかり見てご利益にあずかろうと思います(^▽^)/ ☆リモンチェッロさん はい、1回目のグループで、ご一緒させていただいてました。 途中ネット不良で退場してしまったうえ、 ビデオオフでの参加となってしまいましたが、 お話できてうれしかったです。 次回はビデオオンで参加して顔も覚えていただけるといいなあ。 ☆あくびいぬさん ミ〇ド、ゲットして食べたのですね! ほんっとさくっとして甘さおさえめで美味しかったですよね。 そして、ふるさと納税祭りの牡蠣とブリ、美味しそう~ ☆かあこっちさん ネット不良で途切れ途切れになりいっぱい聞き逃してしまった勉強会。 かあこっちさんの録音を送っていただけて、 しっかり復習することができました。 ほんと、ありがとう!感謝感謝です。 本日の勉強 健保法 過去問ランド 労基法 ミス問再チャレンジ 合格への一日1問 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2023年1月29日(日) オグリキャップのパネル |
---|
昨日の大阪勉強会の懇親会中、 主人は友達との飲み会に出かけておりました。 寝ようとしたときごきげんで帰ってきた主人に、 「今度会ったときオグリキャップのパネルもらってきて、寝室に飾っていい!?」 と、喜々とした顔で聞かれました。 競馬やらない私でも知ってる有名な競走馬、 しかもそんな喜々とした顔で言われて、あかんとはよう言わんわ・・・・ そのお友達とは高校の同級生?で昔の競馬仲間だったようで、 なんか、昔競馬場の抽選で当たってもらえてたものらしいです。 主人はくじ運なかったけど、その友達はそういうくじ運は強く、 4枚くらいそういうパネルが当たってたそうで、 その中にオグリキャップのがあったらしい。 確かに、ダスカさんの馬の話には、めっちゃ興味持ってたけど、 最近は、競馬場まで行くのは年1~2回くらいで、 それ以外はテレビで見るとか、 大きな賞のだけ梅田とかの馬券買える場所で買ったりだったので、 パネルを飾りたいほどの競馬ファンとは思わなかったなあ。 うーん、毎日オグリキャップ見つつ寝ることになるのかあ。。。 まあいっか、 これで私も光ちゃんのポスターを買ったときは飾れる!と思ったことは、 まだ内緒です。 うん、お互いの趣味は尊重し合わなくちゃね(^^)v 勉強のほうは 今日は、美容院行ったりしたので、勉強時間伸びずでした。 本日の勉強 健保 講義、過去問ランド 最短最速1日1問 秒トレ 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年1月28日(土) 電波不良 |
---|
勉強会&懇親会、 ありがとうございました、お疲れ様でした。 それから、午前中勉強会中の画像不良、音不良 申し訳ありませんでした。 マンションの電波確認のせいかなあと思っていたので、 夜は大丈夫かと思いましたが、今日は結局、電波不良直らず💦 ビデオをオフにすれば、音はなんとか大丈夫なことに気づき、 懇親会はビデオオフでの参加になりました。 ただ、夜もってことは電波確認のせいじゃないみたいなので、 今後が不安です。。。 勉強会は、今回結構復習して臨んだつもりだったのですが、 まだ間違えた問題がわりと・・・まんまとひっかかったのとかも。 まだまだだなあ。 でも、ここで間違えた問題は自分の穴ってことだから、 気づけてよかったと思っています。 鳥居先生、斎藤先生、小森先生ありがとうございました。 懇親会は3組目のところで、イニシャルのSの画像は味気ないので 写真にしてみたら、ということで、 いろいろ写真探して、 スノウっていう、ちょっと修正して撮ってくれるアプリで撮った写真を トリミングして貼り付けました。 ちなみに会社の若い人に聞いて入れたアプリです。 これ、ほんといいですよ、うっすら修正で分かりにくいけど修正されてるの。 おすすめです。 プロフィール写真の変更方法も、初めて知りました! いろいろ勉強になるわ~ ってそこじゃないですね。 真面目な話、いろんな方に、いろんな勉強方法を教えていただき参考になりました。 なんで何度も間違えてるかもっと分析してみなくちゃなあとか、 テキスト読みするとき、注意すべきところ、 つまりキーワードが分かるようにするための方法とか、 過去問も、論点を確認してやってるつもりだったけど、 まだまだやり方が甘かったことに気づいたので、 明日からもっとしっかりがんばろうと思います。 ☆ダスカさん 私、お先に本日ドーナツいただきました! 情報ありがとうございます。おいしかったです。 本日の勉強 最短最速勉強会、ミス問振り返り 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年1月27日(金) 明日は |
---|
労災法の大阪勉強会&懇親会ですね。 参加される方、 よろしくお願いします! ダスカさんの日記にあったミ〇ドの新作、つい検索してしまいました。 ううう、どれも美味しそう。 アルコールほぼ飲めないかわりに、 甘いものには目がありません。 もしかしたら買いに行ってしまうかもです。 本日の勉強 健保法 過去問ランド 労災法 過去問ランドミス問復習 WEBテスト 秒トレ 最短最速1日1問 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年1月26日(木) どっちからやっても |
---|
健康保険法をやっていますが煮詰まってます。 気分変えて、テキスト最後の時効とかから始めてみたけど、撃沈してます。 そうそう、療養の給付は時効ないんやん、 なんでそんな大事なとこを忘れてるん、 あ、ほかにもなんか時効関係ないのあった、なんだっけ、 横断しないといけないところ・・・・ 解雇予告手当と傷病補償年金だ! はい、ここにたどり着くまでに どんだけ時間かけちゃってるねんー 日々自分で自分に突っ込みまくりになっています。 横断の大切さも身にしみるこのごろです。 ああでも明日は労災やらなくちゃ! ☆Mr.connectさん 基礎固め、大切ですよね。 私も基礎はテキストと過去問だと思うんですが、 どうしても過去問に偏りがちで、やばいです。 ☆ダスカさん 確認テストの結果がさすがです。 そして責任感ある性格上難しいかもしれませんが、 ご無理なさらないようにしてくださいね。 ☆あくびいぬさん 個数管理・・・苦手なんです。 だって過去問、細かいとこまで出てるやん、と思ってしまうと 絞れない~ ☆かあこっちさん 私も、眠気との闘いを繰り広げています。 暖房があかんのかなあ、 でも、暖房やめてまた前みたく体調崩したくないし・・・ のジレンマ状態です。 本日の勉強 最短最速1日1問、合格への1日1問 健保法 過去問ランド 秒トレ 労災法 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2023年1月25日(水) 寒いしか出てこない |
---|
寒いですね~ 雪がめったに降らない大阪でも、 マンションから外を見たら 今朝は屋根にちょこーっと雪が乗っかってました。 電車閉じ込められ事件みたいなことも起こっているようで、 大変ですね。 明日はどうなんでしょう。 被害とか出ていないことを祈ります。 さて私は出勤していましたが、 午前中ヤマ〇運輸さんがやってきて、 「今日は集荷ストップになりました」と。 そうですよね・・・受けても配送できないですよね・・・ 下手に受けて遅延したらクレームが来るかもしれないし、 無理に配達しようとすればドライバーさんが危険にさらされるし 長時間労働にもなる。 会社も人も守るための危機管理としていい判断だなあと思いました。 そう、ATK48さん、物流の2024年問題を本日少し身近に感じました。 ☆あっこ☆デラックスさん ふかふかって、車でも感じるものなんですか! ☆ダスカさん 症状が落ち着いてきているようで、ほっとしました。 でも、廊下に置いてる水の表面が凍るって!想像できない寒さです。 温かくしてお過ごしくださいね。 ☆さつきさん ベスタさんに3人目のお孫さん! わーおめでとうございます! うれしいニュースは、なんだかテンションあがります。 ありがとうございます。 本日の勉強 健保 振り返り 労災 ミス問 社一 過去問ランド 秒トレ 最短最速1日1問(追いついた~) 合格への1日1問 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2023年1月24日(火) 健保って |
---|
今、 健康保険法の沼にどっぷりはまっています。 昨年そこまで苦手意識なかったのは、 たぶん直前期は年金に苦しめられて そっちに必死になっていたから、 そおおーっと端においやってスルーしてたんだわ、きっと。 そう、この後年金も待ち構えているし、 がんばらなくちゃ。 それにしても、寒いです! あちこち、もう雪の影響が出てき始めている様子ですね。 皆様、ほんとうにお気をつけてくださいね。 ☆ダスカさん ウィルス性胃腸炎、しんどいですね。 責任感でお仕事やりとげたようですが、 ご無理なさらずに、 お大事になさってくださいね。 ☆リモンチェッロさん 炭火焼きで塩とレモン~ それもめっちゃおいしそうですね。 わー届くまで、どうやって食べるか悩むのも楽しい~ 本日の勉強 最短最速1日1問 合格への1日1問 労災 Webテスト ミス問 健保法 前半箇所復習? 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2023年1月23日(月) うーん |
---|
昨年も分からなかった 認可、許可、承認、の違いに苦戦中です。 教えていただいたはずなのに、 自分の中で消化できていなかったので、 やっぱりわからない・・・ それはさておき、 明日はすっごい寒波がやってくるそうです。 雪の地域の方はもちろん、 普段は雪が降らない地域の方も 皆さん、くれぐれもお気をつけてください。 ☆リリアさん 私も昨年の初学のときから、 ダスカさんにいろいろ教えていただいて今に至ります。 ほんと頼りになる方で、 そんなダスカさんに直接お会いされたなんてうらやましい。 そしてああパフェがおいしそう・・・ ☆ダスカさん なるほど 社労士の資格を持っている政治参加の方が少ないのですね。 でも、 ほんといい寄り道をさせていただきました。 ライターやってよかったです。 ☆くりりんさん それで半分くらい・・・ 店員さん、おすすめ上手ですね。 何人分?!とつっこんでしまいそう(笑) ☆リモンチェッロさん 私、ふるさと納税で飛騨牛、申し込んでます! 申し込んだ時点で2/14以後発送になっていたので わくわくしながら待ち中です! そして、私は、全角で言葉も合ってるのに×になったことがあります。 なんでなの・・・ ☆さつきさん なるほど、ってほんとその時は思うのに、 何回も間違う問題があります・・・ 私も自分の言葉で説明できるようにしてみます。 ☆かあこっちさん もつ鍋、私も大好きです。 こないだ上の娘と、梅田じゃないけど行きました。 安くておいしくて、食べすぎた。 飲まない分、食べちゃうんだよねえ。 ☆まおさん 第3号被保険者は船員保険用の特典だったとは! 部署が違うと一貫性がないって、 見事に縦割り社会ですねえ。 時代に合わない試算はほんと早く見直してほしいです。 第3号は、問題がいっぱいですよね。 私も前の主人と離婚した後にだいぶ経ってから、 元ご主人の第3号だった期間が確認できません、みたいな電話がありました。 いやいや、ちゃんと届け出てますと言い張りました。 その後の年金お知らせハガキ見たら、ちゃんと月数入っててほっとしました。 ほんと、そっちがちゃんと確認して、ですよね。 本日の勉強 健保法 過去問ランド 労基安衛法 WEBテスト 合格への1日1問、最短最速1日1問 社一 過去問ランド 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2023年1月22日(日) 疑問を感じるって大切 |
---|
日記に書かれていた はっぽうさんの疑問、 ダスカさんの法律についての考察を読み、 はっぽうさんが感じた疑問を 私はそこまで疑問に思ったことがなく、 ふんふん男尊女卑のなごりだよね、と受け流していたことに気づき、 そしてダスカさんが背景として法律をそうやってしっかり考えているってすごいなあと思いながら 改めて法律って難しいなと感じました。 私は男女平等が叫ばれながらも どっぷり男尊女卑の時代を生きてきた親世代に育てられ、 3世帯同居だったので、 さらに根強い男尊女卑時代を生きてきた祖父母もいて。 学校で男女平等を習いながら、 実生活ではそうではない感覚を端々に感じながら過ごしてきたような気がします。 また私もちょっと気になって調べたら、 1979年の国連で採用された男女差別撤廃条約を受けて 男女雇用機会均等法が施行されたのが、1986年。 男女雇用機会均等で、雇用の男女差別をなくそうって法律を制定しながら、 国民年金制度では第三号被保険者っていう 専業主婦のための被保険者制度が始まったということですね。 ん-? ここからは個人見解ですが、 法律改正に携わっているのは、おそらく 少なからず男尊女卑が当たり前の時代を 生きてきた世代の方々が多いんじゃないかと思うので、 ここ数十年の様々な制度改正は、 それでもかなりの進歩かなあって思います。 刷り込まれた意識を改革するのって、なかなか大変だろうと思うし。 男女平等がもう当たり前の知識として根付いて生きている若い世代の方は そりゃギャップや疑問を感じてしまう・・・ すみません、なんかまとまりがないうえ、 後半は、ほんとに私の勝手な思い込みも入っている個人的見解です。 偏ってるし間違ってるかもなので、流してください。 なんにせよ、なんでもそのまま流してただ覚えるのでなくて、 疑問を感じながら勉強するのって大切だなあと 改めて感じました。 ほんとうにいい刺激をいただいています。 感謝です。 本日の勉強 健保法 保険者のところまとめの続き 労災法 過去問ランド2巡目とミス問振り返り 答練ミス問振り返り 最短最速1日1問 社一 過去問ランド 【今日の勉強時間 7.5時間】 |
2023年1月21日(土) サボりがち |
---|
金曜日、夜はなんだか気分が乗らず、 どうもこのままやっても頭に入りそうにないと、 朝勉のみでサボってしまいました💦 今日は午前中、家事やら買い物やらを済ませて、 午後は約束してたので下の娘とランチ&お買い物に。 いつも寒そーなコート着てるから もう少し暖かめなコートを探しに行ったのですが、 ダウンは嫌って言い張るので、 ちょっと丈の長めなコートになりました。 ダウンのほうが暖かいんだけどなあ。 母の懐具合とお値段気にしてくれたとかなら、 そんなそのコートと変わらないよと思いつつ、 まあ、本人が気に入るのが一番なので、いっか。 夜は一緒にすき焼き!もちろんふるさと納税の。 なかなかおいしかったです。 最初お肉焼く関西風にして、そのあと割下入れて。 そう、あくびいぬさん、 この方法、焼きのときにお肉食べ過ぎちゃうんですよね。 そんなこんなで お肉堪能しておしゃべりして夜はふけて、 結局今日も勉強できず。 お肉で栄養つけたから、明日はがんばるぞ。 金曜日の朝勉のみ 労災 テキスト読み 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2023年1月19日(木) え、違う問題だったの?! |
---|
最短最速1日1問と、合格クラブの中の合格への1日1問って 違う問題だったんですね。 なんと今日、初めて気づきました💦 ふと合格クラブログインしなくてもできる 最短最速1日1問を見てみたら、内容が違っていて、うそーって。 一緒だとばかり思ってました。 よく読めば確かに、 「合格クラブ入会でさらに精鋭な問題をお届け!」ってある。 こういうとこですよね、 問題読んでても、見落として間違えているのは。 思い込みで見落として、ちゃんと読み込めてない。 今日からは最短最速1日1問もやります。 今までの最短最速1日1問の問題まで取り戻していきたいと思います。 がんばろう。 ☆ATK48さん お誕生日おめでとうございます。 昨年同じ初学ってことでお声かけていただいて そっから励まし合って一緒に勉強できていて心強いです。 一緒にがんばりましょうね! ☆リモンチェッロさん 条文の意味が、すこーんと頭に突然入ってきて、とか この一文があるだけでこんな意味になるんだ、 という境地に、私はまだ到達できていません。 早くその域に行きたいです。 過去問重視になりがちだから、 テキストが足りない気がします。 テキスト時間を増やしてみようかな。 ただ、そうすると歩みが遅くなっちゃうんですよね。 ☆あくびいぬさん うちも明日、 やっとふるさと納税のすきやき肉がやってきそうです! すきやきって、割り下派ですか 関西風のお肉焼いて砂糖や醤油で味付けして その後野菜を加えていく派ですか? うちは後者です。 本日の勉強 健保法 過去問ランド、テキスト戻り 秒トレ 労災法 社一 過去問ランド、テキスト戻り 合格への1日1問 最短最速1日1問 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2023年1月18日(水) 水難の相2 |
---|
今日、お風呂のお湯を入れる前に バスタブを洗っててその後シャワーで流そうとしたとき、 シャワーを落としてしまいました。 慌てて拾い上げようとしたけどシャワーが上を向いてて、 顔や服がびしょ濡れに。 前もセーターにコーヒーこぼして水道で洗って セーターびしょ濡れにしたことがあったはず。 なんか今年水難の相が出てるのでしょうか?! いえ、やっぱり私がドジなだけです。 気を付けないとなあ。 ☆かあこっちさん 公言しちゃいました。 悩んでないやん、行く気満々やんってのは、 日記に書いててやっと気づいた(笑) スマホ、画面のほうから落っことしちゃったの! 大丈夫だといいんだけど。。 週末まで、がんばれ、かあこちゃんのスマホ! ☆ダスカさん 体調が回復されたようでよかったです。 病院には行かれてないようですが、 頭痛とめまいとのことですので、 もしかしたら耳鼻科受診がいいかもしれません。 私が以前めまいを起こしたとき、内科に行ったら、 耳鼻科でも受けてくださいね、 耳の細かい骨が悪さをすることがあるので・・・みたいなことを (うろ覚えですみません) 病院の先生に言われたことがあります。 ご参考になれば幸いです。 ☆あくびいぬさん ありがとうございます!当たるといいなあ。 間違えた問題とか、 振り返っているとめっちゃ時間がかかりますよね。 時間やってもあんまし進んでないっていう。 やってて、くじけそうになるけど、 やらなきゃ力つかないぞって思ってがんばってます。 本日の勉強 労災法 WEBテスト 健保法 テキスト、過去問ランド ミス問 社一 過去問ランド 雇用法 過去問ランド ミス問 秒トレ 合格への一日一問 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年1月17日(火) どうしよう |
---|
本日、テレビの芸能ニュースで飛び込んできた舞台情報。 私、堂本光一ファンなんです。 これ、言うと引かれるかなあって思いつつ書いてますが。 話戻します。 帝国劇場で行われる舞台、4月、5月でライバル役が変わるとな? そ、そんなあ。 どっちも観たいやん。 昨年は2か月キャスト一緒だったから、泣き泣き1回だけに絞ったのに・・・ (普段2、3回行ってます💦) 今回も、1回に絞る予定だったのに・・・ (行くのは行くんかーい) 申し込みはまだだけど、しばらく悩みそうです。 でも、たぶん2回行っちゃう気がする・・・。 当選すれば、ですが。 (いや、結局当たれば行く気やん) ☆さつきさん ほんとに引っ越したのかと思ってびっくりしました。 Zoomの壁紙だったんですね。 そういや私、Zoomの壁紙がいつのまにかなくなってました。 まあ、後ろ白い壁なんでいいんですが、 うまく設定しきれない、パソコンに弱い私・・・ ☆食いしんぼさん 下のお子さん、 皮膚科受診したのに原因が分からないのは不安ですね。 かゆいのって、娘さんもつらいだろうし。 でも、ケーキでお祝いができて、娘さんも気もまぎれたでしょうか。 いいこともあってよかった。 お誕生日、おめでとうございます。 ☆あくびいぬさん 繁忙期突入なんですね。 せっかくちゃきちゃき働いてくれそうな派遣さんが来たのに、 妖精さんでお休みは痛いですね💦 しかたないけど・・・ しかたないから、よけいに・・・ ☆やっしーさん 社労士の試験、真夏なのに 朝から一切水分とらないと決めて受験に挑むとは・・・、 熱中症に注意してくださいね。 会場は空調効いていればなんとかなるかもですが、 そこまでの道のりとか、お気をつけて。 ☆ダスカさん 今日はお仕事休まれたんですね。 普段プールに筋トレにと、体を鍛えていらっしゃるので、 それなのに体調を崩されているのは、かなりのことだと思いますし、 全快とはなっていないようなので、くれぐれもご無理なさいませんように。 お大事に。 本日の勉強 健保法 講義、過去問ランド 秒トレ 安衛 社一 過去問ランド 労災法 WEBテスト 合格への一日一問 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2023年1月16日(月) まんべんなく |
---|
一生懸命になると つい一点集中してしまう癖があります。 昨年のころから、いろんな方から 毎日いろんな科目に少しずつでも触れておくのが大事だと教えていただいているのに、 気が付くと、つい1科目集中になってる・・・ ということで、 たとえ5問ずつとかでも、 毎日なるべくいろんな科目に触れることを もう一度改めて意識して勉強していきたいと思います。 ここに書いて自分にプレッシャー! ☆リモンチェッロさん 答練マスターWEB版、 私の携帯はiPhoneSE2ですが、 そういう不具合は今のところないですね。 チェックしたら、なんか一瞬 小テストナビゲーションっていう 正解不正解の一覧が出てきてひっこんで、 解説のところに戻る、という感じです。 原因、なんなんでしょうね・・・ ☆映さん 人って、一人で生きてるわけじゃないので、 他人からどう見られているか どうしても気にしちゃいますよね。 でも、 若いのに10年後を考えてるなんてすばらしいです。 私なんてもっと若いときからいろいろ考えとけばよかったなあって思います。 といっても時間は戻らないので、 これからの自分を自分で鼓舞してがんばっていくしかない。 若くて悩める時間があるのっていいことかも? あ、ちなみに私今でもいっぱい悩んでます。 ネガティブも悪いことじゃないですよ。 裏をかえせば、慎重派ってことですから。 ☆りんごさん 次男さんの誕生日、おめでとうございます! 未熟児だったということで当時は心配もおありだったと思いますが、 すくすくと育っているようで、何よりですね。 ☆ATK48さん いやいや、去年のことは去年のことです。 今年は勉強方法もしっかり考えて中身濃く進めているうえに 時間もしっかり取ってるやん。 いつもいい刺激をいただいています。 お互いがんばりましょう! 本日の勉強 健保 過去問ランド 社一 過去問ランド 国年 過去問ランド 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年1月15日(日) モーニング |
---|
近くにびっくり〇ンキーがあります。 そこでモーニングをやっていて しかもコーヒーおかわり自由ってことで、 本試験で周りに気を取られず平常心でいられる練習になるよって誘われて 主人と行ってきました。 でも・・・ ついつい主人とおしゃべりしてしまって、 勉強できず。 何のために行ったんだか。 勉強するなら、 一人で行かないとダメですね・・・ ☆やっしーさん トイレ行くタイミング、難しいですよね。 私は昨年の本試験、 そんな水分取ってなかったからがまんしてたとかはなかったんですが、 先生方や合格者の方たちに、 トイレは行ったほうがいいよって言われてたので行きました。 でも手を挙げるのに、けっこう勇気がいりました・・・ ☆あくびいぬさん ふるさと納税届いたんですね! いいですよねー、ふるさと納税。 私も早く届かないかなあ。 ☆ATK48さん 湯けむりツアーぜひぜひ! にしても、単身赴任だからとしても、 勉強時間がすごい・・・ モーニング行ってしゃべってる場合じゃないわ。 もっと勉強しないとって思いました。 ☆ダスカさん 体調大丈夫ですか? 倒れたなんて心配です。 今日一日お休みされて治ってればいいのですが。 くれぐれもご無理なさらないでくださいね。 お大事になさってください。 ☆くりりんさん 椅子に乗って天井届くのがいいですね。 私は届かきませんでした(;^_^A 明日からこけない程度に上を向いて歩いてみます。 いいことあるかなあ(笑) 本日の勉強 健康保険法 講義、過去問、まとめ 【今日の勉強時間 5.5時間】 |
2023年1月14日(土) やっぱり苦戦中 |
---|
健康保険法・・・やっぱり苦戦中です。 もう、すっかり忘れているところが多いし、 苦手だからと 昨年本試験までに整理しきれずに受けていたところの 保険者に苦戦中・・・結局まとめきれず。 あまり成果がありません。前途多難です。 ☆かあこっちさん だいぶ動けるようになって、よかったですね。 ワクチン接種ですか。 副反応、私も出るほうで、 モデルナのほうがきつくて、 ファイザーのほうがましでした。 あまりひどい副反応が出ないといいですね。 ☆ダスカさん 目のほう、角膜に傷がついてなくてよかったですね。 早く痛みも取れますように。 ☆ATK48さん 盛岡が世界2位! すごいですね。 それはぜひ合格して湯けむりツアーに行きたいです! ☆くりりんさん て、天井にお年玉ですか! どうやって貼ったんでしょうか。 身長の低い私にはマネできそうにないです。 甥っ子さんは、見つけられたのでしょうか? 本日の勉強 健康保険法 講義、過去問集、まとめ中 【今日の勉強時間 4.5時間】 |
2023年1月13日(金) 水難? |
---|
今日会社でお昼休み、 スティックのコーヒーと砂糖クリープ入れて ポットからお湯を注いて混ぜて、 お湯をもう少し増やそうとまたお湯を注いていたとき コップに直に触っっちゃって暑くてギャっとなり、 ものの見事にセーターにコーヒーが飛んだ! 着ていたのは淡いイエローのセーター。 ヤバイっと思って流しですぐさま染み抜きしたのはいいんですが、 蛇口から直接セーターに水ぶっかけたので、 セーターびしょ濡れになりました💦 絞ってそのままそっと着ていたら、 セーターは、いつの間にか乾いていたので、よかった。 まあ、水難というか、本日の私のただのドジ話です・・・ 本日の勉強 健保法 講義、過去問集、過去問ランド 合格への一日一問、秒トレ 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2023年1月12日(木) 健康保険法 |
---|
そろそろ講義がアップされる健康保険法。 社会保険科目ってつい年金に力を入れがちで(そのわりに身についてないけど) 健康保険がおろそかになりがちな私。 今年も気づけばほとんど触れてない(;^_^A が、がんばらないと! ☆ダスカさん e-Govは就業規則の改定の申請をしたことがあります。 てか、それだけですが(;^_^A 電子署名を取ってないので、 他はすべて顧問社労士の先生がやってくださってます。 さくっと申請できて便利でしたので、早く復旧するといいですね。 ☆リモンチェッロさん すみません、赤ちゃんのくだり読めていなくて反応できていませんでした。 赤ちゃん、かわいいですよね。 電車なんかで見かけると自然と顔がほころびます。 動物の赤ちゃんもかわいい! 赤ちゃんって最強だなって思います。 本日の勉強 徴収法 答練、講義振り返り 労一 過去問ランドミス問 合格への一日一問、思うつぼ一日一問 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年1月11日(水) 変な夢 |
---|
今朝見た変な夢。 ホテルにスーツケース預けていて 引き取りにいってみたら、紛失してて探しまくる夢でした。 夢占いを探してみたら、 ミスしやすくなるという内容があったので、 今日はいつもよりさらに気をつけて仕事ました。 でも、やっぱりなんだか不安。 夢って覚えていないことが多いのに、 今日はなんで鮮明に覚えていたの~ ☆かあこっちさん 腰、大丈夫ですか? 無理しないでくださいね。 動くほうがいいって、 そんなん、痛いのに無理するほうが怖いですよね。 痛みがひかなかったら明日もお休みいただけるといいのですが。 お大事にしてください。 ☆ダスカさん 目に指が入ったって、 想像するだけで痛いです。 それに、目って大事ですし、 痛みひいたとしても、病院受診しておいたほうがいいかもしれません。 お大事になさってくださいね。 本日の勉強 徴収法 答練、メリット制 労一 過去問ランド 合格への一日一問、秒トレ 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2023年1月10日(火) 連休明け |
---|
先週が年末年始明けで2日しか出勤しなかったので、 今週は昨日が祝日で休みだったにもかかわらず、 まだ火曜日、あと3日もあるのか、 という気持ちになっている自分がいます。 来週からしばらく祝日ないのに、 大丈夫かしら(;^_^A ☆映さん 静電気、いやですよね~ エレガードでスカートの静電気がおさえられたようでよかったです。 実は私けっこう静電気体質なんです。 映さんはドアとか、人になにか渡すときとか、 バチってなっちゃいませんか? 冬は、いたるところへの接触が怖い私です・・・ ☆リリアさん お盆からずっと休みが取れることになったんですね! すごい、よかったですね。 そしてうらやましいです。 私も昨年直前にお休みをいただきましたが、 本試験前の火曜から金曜の4日間がギリギリでした。 今年もせめてそのくらい取りたいけど、取れるかなあ。 ☆あくびいぬさん 温かいお言葉ありがとうございます。 風邪ひきかけましたが市販の薬でさくっと治しました。 スリッパ、活躍中です。 それから 制服のある職場・・・以前ありましたが、 私は階段のみの4階が更衣室、業務の場所1階(エレベータなし)でした。 あれはきつかった。 制服なんてないほうがいいと思ってました。 ビジネスカジュアルディが増えるといいですね。 ☆ATK48さん おみくじ、次回どっかお参りに行ったら 勇気を出してひいてみます! 本日の勉強 徴収法 答練 労一 過去問ランド 合格への一日1問 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2023年1月9日(月) エアコンつけました |
---|
エアコンつけたら、あったかく快適に過ごせました。 やっぱり我慢も過ぎるとダメですね。 多少温度下げてみたところで、どうしても眠くなるからって、 エアコン切るのはやりすぎでした。 過ぎたるは及ばざるがごとし・・・使い方合ってるかな。 ちなみに足元はヒーターつきスリッパで暖か。 体調ひどく壊さず済んだのスリッパのおかげかもしれないです。 私的にヒーターつきスリッパ万歳!です。 でも、眠気との闘いは続く・・・ ☆Mr.connectさん はい、 これからはエアコンつけて勉強します! 一緒にがんばりましょうね。 ☆ダスカさん 年金アドバイザーの内容、こ、こまかいですね(;^_^A 社労士の試験ではそこまでテキストに載ってない(はず)けど、 確かに実際はいろんなケースがあるんでしょうし、 そりゃ細かくなるわってとこなんでしょうね。 ☆ATK48さん おみくじ引いたんですね。 私は今年まだ怖くて引いてません。 いつ引こうかなあ・・・←何回お参りするつもり? ☆リモンチェッロさん 徴収法の口振NG、どうやって覚えようかと悩んでたんです! 仁徳 ついつい 象園 IN 面白いですね。いただきます~ありがとうございます。 本日の勉強 死亡給付横断まとめ 労災法 答練 ミス問 労一 過去問ランド 【今日の勉強時間 7.0時間】 |
2023年1月8日(日) 日記とばしすぎ |
---|
今年に入って、すでに 日記を何日かとばしてしまっててやばいです。 体調も崩し気味で、 せっかくの連休なのに、昨日はほぼ勉強できずでした。 こっちも気をつけないとです。 今日はすこし挽回できたのでよかったです。 原因はエアコン。 つけると眠くなるからって ここのとこエアコンつけないでがまんしていたのですが、 やっぱりやめよう・・・ いくら着こんでも、北向きの寒い部屋でエアコンなしでは そら体調崩すわ(;^_^A ☆Mr.connectさん 遅くなりましたが、 お誕生日おめでとうございます。 1月生まれの方、多くていいですね。 ☆あくびいぬさん お母さまがお誕生日ですか、 おめでとうございます。 それから、runのほうもがんばってるんですね。 筋肉痛、あまり出ないといいですね。 6日、8日の勉強 労災法 答練 労一 過去問ランド 徴収法 ミス問解きなおし 【今日の勉強時間 6.5時間】 |
2023年1月5日(木) 仕事始め |
---|
今日からお仕事の方、多かったみたいですね。 私もそのお仲間でした。 休んでいると、もっと休みたーいって思うんですが、 行ったら行ったで、休みすぎた・・・大変やんと思うのが いつもの初日。 今年もしっかりそんな感じでした。 明日はもう金曜日なので、ぎょえーって感じです・・・ ☆映さん タイトルにびっくりしました。 右目、大丈夫ですか? 本日の勉強 労災法 答練2巡目 労一 過去問ランド 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2023年1月4日(水) 左腕が痛くなった理由 |
---|
昨日の夜のこと。 左うでがなんか痛い・・・なんでかなあと思っていましたが、 本日理由が判明しました。 ネットで過去問するときなど ついつい左腕で頬づえついてやってたから・・・みたいです。 もともと頬づえつく癖があるんですが、 今日気づいたとき、けっこうがっつり体重乗せてしまっていたので、 そら痛くもなるわなって感じでした。 お行儀も悪いし、身体もゆがみそうな態勢ですね、反省。 今後はちゃんと姿勢よく勉強するようにしたいと思います! さて、お正月休みも今日で終わり、明日から仕事です。 また朝勉を始めるぞ! ☆いかみみさん 遅ればせながらですが、 大阪のたこ焼きはもちろん たこやき粉を水で溶いてそれを流し入れるとこから作りますよ! そうやってたこ焼き機に液入れて、天かすタコねぎしょうがなど入れて いいころ合いでくるっと回しながら仕上げて、 できたたこ焼きにソースかつおぶし青のりかけて・・・と忙しいので、 最低3人はほしいんですよね。 なので、たこ焼きするときはたこパしようって人を呼ぶことになります。 そして呼んだ中にタコ焼きなら任せてって人がいてくれると めっちゃラッキーです(笑) ☆あくびいぬさん 正月太り回避したんですね。 さ、さすが。 筋肉痛になりながらも走った成果ですね! 私はほんとお正月運動ゼロでした。 お正月太り取り返すのに何日かかるかなあって 主人に言ったら、 一駅歩くくらいじゃ何日単位やないやろ、 何か月単位なんちゃうって言われました(;^_^A ☆さつきさん 私は、お餅やどら焼きとかはつぶあんで、 アンパンだとこしあんが好きです! 本日の勉強 徴収法 講義、過去問ランド、ミス問 労一 過去問ランド 合格への一日一問 【今日の勉強時間 6.0時間】 |
2023年1月3日(火) あわわ |
---|
明日でお正月休みが終わってしまう~と焦ってます。 昨日は頭痛でダウンしていました。 喉が痛いとか熱はなかったけど、少しゆっくり休息ってことで。 でも、夜には回復したので片頭痛か肩こりからくる頭痛ってとこかな。 ほっとしました。 仕事も長く休むと、リズムが狂いがちですね。 休みたーいと思いつつも たぶん仕事行ってるほうが案外生活リズムは取りやすいのかもしれません。 日記を読ませていただいたら、 ほんとに各地、各家庭でいろんなお雑煮があるんですね。 その土地その家庭でのお雑煮が受け継がれていく感じですね。 ダスカさんも書かれてましたが、そういうの素敵だなって思います。 ☆リモンチェッロさん ☆Mr.connectさん 香川は大根にんじんなどの野菜いれた白みそ味に餡もち入れるのが主流ですが、 うちは、小さいころそれ作ったら私や弟が野菜を食べなかったのと 餡餅だからおすましのほうが合いそうと思った母の改良で、 おすましに餡餅とお豆腐だけのシンプルお雑煮です。 だしはいりこ。 餡餅にだしとおしょうゆのほんのり塩味がちょうどいい感じで好きです。 ☆映さん 明日お誕生日ですか。 おめでとうございます! 若くていいなあ。 ☆あくびいぬさん 今日は6キロ!距離が増えてる~ 筋肉痛、あまりひどくないといいですね。 私は仕事はじめまで、運動というか1駅ウオーキングお休み中です。 でも、お正月太りを解消するのに何日かかるか不安です(;^_^A ☆ATK48さん いやいや、 腕立て腹筋スクワットって、別々にやるんかーい。 3つを組み合わせた形があるのか、 流れ作業みたいに一連うまく続けてやるのか、答え楽しみにしてたのに。 3種類それぞれ15回3セットなんですね。 ライ〇ップのCMみたいなアフターを楽しみにしてます! ☆ダスカさん 誤植って、困りますね。 テキストに載っているのは正しい情報だという認識のもとで 覚えて過去問も解いているのに、混乱してしまう。 他のテキストで正しい内容が分かってよかったですね。 そして自分で調べて解決しているのがすごいです。 私も復習させていただきました。 ありがとうございました。 本日の勉強 徴収法 講義、過去問ランド ミス問振り返り 一般 過去問ランド 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2023年1月1日(日) あけまして |
---|
おめでとうございます。 お正月といえば、お雑煮。 田舎の香川は、餡もちをお雑煮に入れます。 でも、こっちで買う餡もちはちょっと違うんですよね。 お雑煮に入れることをそもそも想定してないから当たり前ですが、崩れて餡だけになる💦 昨年年末に、香川の餡もちを取り寄せられることを知ったのですが、時すでに遅しで売り切れていたので、今年の年末は、絶対取り寄せようと思います。 って、どんだけ先の話をしてるんだ!ですね。 それから、近所の神社にお参りして(一応天満宮系です)合格祈願して、 主人の実家へご挨拶に行ってきました。 おせちを食べて、楽しくお話をして、お土産に冷凍のカニ🦀の足をいただきました! やったー♪ 明日はお鍋にします! うん、お正月っぽいお正月でした。 皆様、今年もよろしくお願いいたします。 みんなで合格目指してがんばりましょう! 本日の勉強 徴収法 講義、過去問ランド 秒トレ 【今日の勉強時間 1.5時間】 |