まお の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年4月30日(日) 今日の勉強他 |
---|
Mr.connect さん みんなの先を進んでお元気そうと思いましたが 大変なことが起こってしまったようですね。 ちょっとお休みされてまた戻ってきてください。 今日は、天気も良く、近所のお花屋さんの1周年でお店を訪ねてお花を買ってきました。 抽選会もあっていましたが、最後の9等のポット苗でした。 1等の胡蝶蘭が当たっている人もいましたが、今運を使い果たさなかったと 思うことにしました。 それからあちこち行って夜になってしまいました。 昨日の勉強は 労一の答練マスター演習と解説視聴 労一のテキスト読み込み 事例問題集の演習と見直し でした。 勉強時間は4時間でした。 事例問題集をやってみましたが、全然ダメでした。 いろいろ忘れているんでしょうね。 ちょっとヒヤッとしたので、これから詰めていきます。 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2023年4月29日(土) 今日の勉強他 |
---|
今日は予想通り雨です。 先先代の猫さんの命日です。 11月3日の祝日に来て、4月29日の祝日に帰って行きました。 母と一緒に寝ていて母の心筋梗塞を私たちに知らせに来てくれました。 賢い猫でした。 養老先生のとこのまるちゃんと同じ名前でした。 昨日の勉強は 労一のテキスト読み込みと過去問演習 出生時育児休業の厚労省解説読み込みと解説YouTube視聴 でした。 勉強時間は3.5時間でした。 YouTubeや厚労省のホームページは分かり易いですね。 文字だけ読んでもちょっとわかりにくいです。 今日は昨日の続きの予定ですが、どんどん進めたいです。 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年4月28日(金) 今日の勉強他 |
---|
今日は天気がいいですが、明日は雨予想で近所のイベントは中止らしいです。 博多どんたくはだいたい雨だから、連休中の雨は必須です。 昨日の勉強は 労一のテキスト読み込みと過去問演習 でした。 テキストが厚いのでなかなか終わらないです。 勉強時間は3.5時間でした。 今日は少しずつでも労一を進める予定です。 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年4月27日(木) 今日の勉強他 |
---|
今日は久しぶりに和朝食を作りました。 筍と韮と卵のお味噌汁、さざなみ漬けの焼き鮭、お赤飯、きゅうり、茄子のお漬物です。 試験に通ったらお赤飯でしょうが、知り合いに頂いた簡単にできるものです。 充実した朝ごはんでした。 昨日の勉強は 労一のテキスト読み込みと過去問演習 過去の問題集のおまけのまとめの読み込み でした。 勉強時間は3時間でした。 今日は昨日の続きの予定ですが、もっと進めないといけません。 まだ郵便受けを見に行っていませんが、ハイレベル答練等の資料が届いているようです 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2023年4月26日(水) 今日の勉強他 |
---|
今日は天気になりました。 でもちょっと寒いです。 この頃探し物が多いです。 気候のいい時に片付けしないとです。 昨日の勉強は 厚年の答練マスター解説視聴(終了) 労一のテキスト読み込みと過去問演習 でした。 勉強時間は3.5時間でした。 GW前に答練マスターを終わらせたかったけど無理みたいです。 今日は昨日の続きの予定です。 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年4月25日(火) 今日の勉強他 |
---|
今日は雨です。 昨日は早起きしたので、つかれました。 4月からマイナンバーカードを使わないと少し高くなるというので、 クリニックで使ってみましたが、暗証番号ではうまくいかないので、 顔認証でやってみるとすっと進みました。 うまく出来ていると思って調剤薬局でしてみると顔認証は何度やってみても ダメでした。 区役所に行って解除してくださいと出たけどどういうことなんでしょう。 時間がなかったので近くに市役所があったけど行けなかったので解決できずです。 昨日の勉強は 厚年の答練マスター解説視聴 労一のテキスト読み込み でした。 勉強時間は1.5時間でした。 今日は昨日の続きですが、頑張らないと。 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2023年4月24日(月) 今日の勉強他 |
---|
今日は寒いです。 天神にクリニック受診と美容室に出かけましたので 今日はあまり勉強出来ません。 昨日の勉強は 厚年の答練マスター演習と見直しと解説視聴 でした。 勉強時間は3.5時間でした。 今日は昨日の続きの予定ですが、あまり進みないと思います。 今日はプロ野球が休みなので、 首位の嬉しさの余韻を2日間味わえます。 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年4月23日(日) 今日の勉強他 |
---|
日記を見ると悩まれている方もいらしゃいますが、 勉強が進んだ成果でしょう。 階段の踊り場でちょっと休んだら急に上に上がれるようになるんでしょうね。 試験までになんとか形になればいいです。 昨日の勉強は 厚年の答練マスター演習と見直し、解説視聴 でした。 勉強時間は3.5時間でした。 今日は昨日の続きの予定です。 早く厚年を終わらせたいです。 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年4月22日(土) 今日の勉強他 |
---|
薄着にしたら、今日はちょっと肌寒いです。 部屋を掃除したらないと思っていた味付け海苔のボトルが出てきました。 ここの海苔はとても美味しく、他のを買ったらやっぱり敵わなかった。 でも、この頃あまり海苔が取れなくなって、少し薄く値段も上がりました。 昨日の勉強は 厚年の過去問演習と見直し 厚年の答練マスター演習と見直し でした。 勉強時間は3.5時間でした。 今日は昨日の続きの予定です。 厚年も問題を解いてみると曖昧なところが多いです。 もうちょっと時間をかけないといけませんね。 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年4月21日(金) 今日の勉強他 |
---|
昨日銀行の通帳のお金を入れ替えたつもりが、後ろにお客さんが混んでいたので 焦っておろしてまた同じ通帳に入れてしまいました。 なので、今日はスーパーのATMでなく、支店のATMで入れ替えてきました。 この頃よく間違えます。 困ったことです。 昨日の勉強は 厚年のテキスト読み込み(やっと終わりました) 厚年の過去問演習と見直し でした。 勉強時間は2時間でした。 昨日は全然進みませんでした。 眠気が酷かったです。 今日は昨日の続きのの予定ですが、今日は厚年を終わらせたいです。 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2023年4月20日(木) 今日の勉強他 |
---|
今日荷物が届いたけどおまけのピローミストがないのです。 それでいつも絶対入っているのにないと問い合わせの電話してみたけど よく調べたら、二重袋の間に入っていました。 早ガッテンでした。 なんでもやっぱりよく調べないと。 昨日の勉強は 事例問題集の演習と見直し 厚年のテキスト読み込み(厚生年金基金の途中だけど出ない可能性大) 過去の本試験のやり直しと見直し でした。 勉強時間は3.5時間でした。 事例問題集の厚年は全部あっていたのでうれしい。 過去の本試験の問題をやり始めたけど、労基の始めで躓きます。 いつも試験の始めでパニックになっているので、 今年は始めからやらないようにしようとおもいました。 今日は昨日の続きの予定です。 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年4月19日(水) 今日の勉強他 |
---|
昨日社労士受験友達からネットの受験申し込みの問い合わせがありました。 証明の資料添付はどこまで写真撮影すればいいのか迷っていらしゃいました。 去年は申し込まれなかったのでいきなりのネット申し込みに戸惑われたのですね。 行政書士のお仕事とアルバイトで忙しそうです。 今朝は暑くなったのでおそうめんにしました。 生椎茸は黒くなっていてそれを麺つゆで煮て、焼き茄子と一緒にそうめん出汁の中に。 焼き茄子はグリルが途中で高温でたち切れとなりましたができていました。 久しぶりのおそうめんは古いものでしたが、美味しかったです。 昨日の勉強は 厚年のテキスト読み込みと過去問演習 事例問題集の演習と見直し でした。 勉強時間は3.5時間でした。 この頃厚年ばかりでしたので、労働科目かなり忘れていました。 あぶない、ーあぶない。 今日は昨日の続きの予定です。 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年4月18日(火) 今日の勉強他 |
---|
昨日壊れていた浴室乾燥機の交換ができました。 20年以上使っていたのでご苦労様でした。 新しい浴室乾燥機は快調ですが、コースが沢山あり、まだよくわかりません。 今朝は浴室の湿気が酷かったので、かなり時間をかけてカビ取りとか掃除をしました。 途中で背中が痛くなり、ゆっくり朝風呂を楽しみました。 昨夜乾燥させた衣類はバッチリ乾いていて気持ちがいいです。 昨日の勉強は 厚年のテキスト読み込みと過去問演習 でした。 勉強時間は3.5時間でした。 今日は昨日の続きの予定です。 厚年を早く終わらせたいです。 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年4月17日(月) 今日の勉強他 |
---|
今日は天気がいいです。 試験日もこんな感じだったらいいんだけれど、暑いんだろうな。 試験申し込み完了しました。 焦って、8分もかかってしまいました。 去年のことは全然覚えていませんでした。 完了したのであとは勉強するのみです。 昨日の勉強は 厚年のテキスト読み込みと過去問演習でした。 勉強時間は3.5時間でした。 なかなか厚年が終わりません。 障害手当金がうろ覚えでした。 今日は昨日の続きの予定です。 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年4月16日(日) 今日の勉強他 |
---|
今朝は近所のお宮の大祭があるので、その前に老人会でお宮の掃除です。 天気が良くなってよかったです。 大々的に茅葺き屋根の修復の様子の写真が展示されていて寄付を募っています。 うちは姉の分と私の分で2口寄付をしています。 茅葺の裏に名前が書かれると聞いたような。 家の隅から若かりし頃のイチローに日産のテレカが出てきました。 登録名がイチローに変わった頃みたいに若い。 高値が付くかもしれませんが、そのまま保存です。 昨日の勉強は 答練マスター解説視聴 厚年のテキスト読み込み でした。 勉強時間は2.5時間でした。 昨日は何故かあまり勉強出来なかった。 昨日スタバのe-チケットでメロンオブメロンフラペチーノをいただきました。 ほとんどの方が、これを頼んでいました。 満足しすぎです。 今日は昨日の続きの予定です。 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2023年4月15日(土) 今日の勉強他 |
---|
今日も雨でした。 スッキリしないですね。 この前新聞屋さんから値上げの連絡があって、朝刊だけだけど五百円もあがります。 牛乳屋さんも値上げだけど1軒は1本七円もあがります。 年金は実質減るんだけれど。 昨日の勉強は 厚年の答練マスター演習と見直しと解説視聴 でした。 勉強時間は3.5時間でした。 進んでいませんね。 今日は昨日の続きの予定です。 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年4月14日(金) 今日の勉強他 |
---|
今日は天気が悪いです。 昨日のお出かけは正解だった、でも黄砂がひどかったんですよね。 社労士試験のインターネット申し込みが17日の午前10時からと出ていましたね。 早く申し込んでスッキリ勉強に打ち込むようにしましょう。 昨日の勉強は 厚年の答練マスター演習と見直し、解説視聴 厚年のテキスト読み込みと過去問演習 事例問題集の読み込みと演習、見直し でした。 勉強時間は3.5時間でした。 今日は昨日の続きの予定です。 部屋を片付けてスッキリしたいです。 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年4月13日(木) 今日の勉強他 |
---|
今日午前にさつま揚げが届くので待っていたら、 午後に入り、不在持ち帰りとネットに出てきました。 午後から出かけようと思っていたのにピンポンも鳴らないし、 不在票も入っていませんでした。 でも今日中に欲しかったので、夕方4時から6時配達にして出かけました。 亡き猫の春季大祭で納骨堂にお参りに行き、馬頭観音のお守りをいただいてきました。 ちゃんと卒塔婆も作ってもらっていました。 それから博多駅に行き中華のランチと晩御飯に椒房庵の銀鱈弁当を買って、 阪急の丸福珈琲店でミニパンケーキとプリンとコーヒーのセットをいただきました。 プレミアム食事券のうまかけんの期限が今月末なので、消費のためです。 書店に寄り、社労士試験対策の本も買ってまいりました。 昨日の勉強は 厚年の答練マスター演習と見直し、解説視聴 でした。 勉強時間は3.5時間でした。 なかなか厚年が終わりません。 今日は昨日の続きの予定です。 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年4月12日(水) 今日の勉強他 |
---|
一昨日猫の夢を見ました。 小さな子猫が怯えてパニクっているのに出くわし、 私が行くと私の方に飛んできて飛びついて懐に潜り込んでしまったというもので、 前にいた猫が子猫になって柄を変えて生まれ変わったような気がしました。 なんかホッとしたような気がしました。 昨日の勉強は 安衛3時間で3点の解説視聴 厚年の答練マスター演習と見直しでした。 勉強時間は3.5時間でした。 安衛3時間で3点は昨年は講義を聞いただけでテキストを見直さなかったので 今年はちゃんと復習しなくては。 でも選択式は取れていましたが。 今日は昨日の続きの予定です。 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年4月11日(火) 今日の勉強他 |
---|
こちこさん 写真はパソコンやスマホに撮っておいたものを登録画面でデータ送信するだけですよ。 簡単ですよ。 ATK48さん、くりりんさん 名言ありがとうございます。 勉強の励みになります。 お風呂の暖房乾燥機が壊れてしまった。 前から温風ではなく、ただ風が吹いているだけだったようです。 昨日ガス屋さんに聞いたら、リモコンの電池切れの場合もありますと言われたので 交換してみたけどやっぱり復活しませんでした。 設置してからもう20年以上も経ちますもんね。 花粉症なのでお風呂の衣類乾燥はとても重宝していたんでしたがね。 昨日の勉強は 安衛3時間で3点の解説視聴 厚年のテキスト読み込み 国年、厚年の過去予想問題集のやり直しと見直し でした。 勉強時間は3.5時間でした。 ネットの不調で安衛が終わらなかった。 過去予想問題集の厚年の出来は悪かった。 まだテキストの読み込みと過去問演習が終わっていないので早く終わらせたい。 今日は昨日の続きの予定です。 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年4月10日(月) 今日の勉強他 |
---|
昨日の4月にキャンセル待ちとなっていた茅乃舎レストランから5月に用意ができますと 朝食会の連絡がありました。 受付開始が7時半ということ友達に遠慮されたので仕方なくキャンセルしました。 朝早く、山の中に入って行くからですね。 茅乃舎の出汁の卵焼きなどを食べたかったのですが、残念です。 博多駅にも茅乃舎さんのお店があるので食べられますが、雰囲気がねえ。 昨日の勉強は 安衛3時間で3点の解説視聴 厚年のテキスト読み込み でした。 勉強時間は3.5時間でした。 今日は昨日の続きの予定です。 ゴールウィークの勉強で勝負が決まるそうなので、今のうちに1週回さないと。 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年4月9日(日) 今日の勉強他 |
---|
今日はDAIGOも台所に掲載されていたお豆腐のとろとろあんかけを作りました。 レシピを覚えていたつもりが生姜を入れるのを忘れましたが、美味しかったです。 昨日再放送の番組でアミラーゼが多いとあんかけのとろみが無くなるといっていました。 私は硬い面の皿うどんを食べていると途中からあんがサラサラになってしまいます。 アミラーゼが多いからだったんですね。 カテキンの多い緑茶を飲みながらだととろみが消えにくいということですが。 昨日の勉強は 国年の答練マスターの解説視聴(終了) 国年と厚年の過去の予想問題集のやり直しと見直し でした。 勉強時間は3.5時間でした。 今日は昨日の続きですが、答練マスターは厚年に入ります。 問題はよく読まないといけない。 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年4月8日(土) 今日の勉強他 |
---|
一昨日作った焼き芋、お芋が悪かったので全然焼き芋になっていなかった。 その後に作ったシルクスイートは美味しかった。 鳴門金時は初めてハズレだったけど、確かめもせず、知り合いにあげてしまった。 今度お詫びしなくては。 今日はショッピングセンターはどこも混んでいた。 百均で買ったバインダー、中国製だったので嫌な予感はしていたが、 日本製のレフィルと合わなかった。 百均だから交換ともいえない(気が小さい)。 紙の方を切ったけどなんかスッキリしない。 後で日本製を見たら千円くらいしたので仕方ないか。 昨日の勉強は 健保の過去の問題集の演習と見直し 国年の答練マスター解説視聴 厚年の答練マスター演習と見直し 厚年の過去問演習 でした。 勉強時間は3.5時間でした。 今日は昨日の続きの予定です。 健保の出来はイマイチだった。 社会保険科目は少し点数が悪いです。 でも、ああという間違いが多かったので、今度から注意深く解けば大丈夫かもです。 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年4月7日(金) 今日の勉強他 |
---|
今日も天気が悪いです。 庭木を切ろうと思いましたが、諦めました。 今日も焼き芋を作りました🍠。 ガスレンジのアラカルトメニューで焼き芋選択で簡単に美味しくできます。 昨日は鳴門金時で、今日はシルクスイートです。 昨日の勉強は 過去の予想問題集の労一、社一の択一問題演習 国年の答練マスター解説視聴 でした。 勉強時間は3.5時間でした。 天気が悪いとネットのつながりがわるく、途切れ途切れの視聴でした。 早く天気になって、スイスイ勉強してみたいです。 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年4月6日(木) 今日の勉強他 |
---|
今日も雨で少し寒いです。 今朝はこの前買ってきたはと麦茶を飲みました。 ちょっと香ばしくて美味しいです。 学生時代生薬の先生がイボトリに効き、新生物の除去に効果がある。 でも、赤ちゃんは新生物なので妊婦さんは飲まないほうがいいと。 がんは新生物だし、いぼとりにもいいけど老人性イボはウイルスではないので取れないそう。 肌にいいのでしばらく飲んでみる。 昨日の勉強は 国年の答練マスター解説視聴 厚年の答練マスター演習と見直し 厚年のテキスト読み込みと過去問演習 雇用の過去の予想問題集のやり直し でした。 勉強時間は4時間でした。 雇用はしばらくやっていなかったけどまあまあできた。 今日は昨日の続きの予定です。 昨日は風が強かったので、ベランダのハイビスカスの鉢が落ちて 何個かの枝が折れていた。 せっかく葉が出てきていたのに。 【今日の勉強時間 4.0時間】 |
2023年4月5日(水) 今日の勉強他 |
---|
今日から少し雨です。 朝日を浴びたかったけど、起きたのは遅かったから無理でしたけど。 朝ごはんをつくっていて狭い庭を見たら、ハナミズキの木が切られていた。 昨日後ろの木は花も咲かないし大きくなるので切らんといかんと言っていたのを聞いていた姉が ハナミズキをふた枝切っていた。 ハナミズキは今から花が咲くのに。 以前香椿を買って大きくなりすぎないように鉢植えをしていたら、 いつのまにか切られて、下の方から出ていた新芽も抜かれていた。 本人は切っていないと言っているけどうちの門のところに行って切る人はいない。 香椿は葉が白から赤に変わり、それから緑になり秋には落葉します。 今年の大きな椿も花芽が13個ついていたので楽しみにしていたら、 いつに間にか花芽は3つになっていた。 花芽も葉芽もわからないらしくブチブチ剪定。 楽しみが減ります。 昨日の勉強は 過去の問題集のやり直し 択一の労基、安衛、労災 国年の答練マスター解説視聴 でした。 勉強時間は3.5時間でした。 今日は昨日の続きの予定です。 択一は少し良くなってきたかも。 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年4月4日(火) 今日の勉強他 |
---|
天気が悪くなりそうです。 週末は雨ですね。 昨日の勉強は 国年の答練マスター解説視聴 厚年の過去問演習と見直し でした。 勉強時間は3時間でした。 今日は昨日の続きの予定です。 労一、社一のテキストと過去問に早く入らないと。 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2023年4月3日(月) 今日の勉強他 |
---|
りんごさん マイページ登録の情報ありがとうございます。 去年登録したはずなのに完全に忘れていました。 今日はランチを食べてからハト麦茶を買いにデパートに行って 今さっき帰ってきました 遊びすぎです。 目が痒い。 お菓子をたくさん買ってきてしまった。 デパートのベイスターズファンの人と愚痴り。 開幕3連敗。 よくあることだけど。 明日から気持ちを入れ替えて。 昨日の勉強は 国年の答練マスター演習と見直し、解説視聴 厚年の過去問演習でした。 勉強時間は3.5時間でした。 今日は昨日の続きの予定です。 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年4月2日(日) 今日の勉強他 |
---|
野良猫ガッツさん 落ち着かれてよかったです。 また一緒に頑張りましょう。 知り合いの人が今日誕生日だそうで、おめでとうございます。 田舎育ちの人、曰く、田舎は4月2日の人が多いそうです。 そういえば鳥栖出身で今福岡の郡部に住んでいる友達も4月2日だった。 早生まれと4月生まれではほぼ1年違うので小さくてかわいそうだとか。 田舎育ちの叔母も3月の30日くらいの生まれで届けをどうするかと思案したそうですが、 占い?その当時考えたかは不明ですが、その通りに出したそうです。 父は3月2日生まれで、九州では大きな会社なので、年度退職制度で、 1年損をしたと言っていました。 昨日はかなり歩いたので、階段を登ると膝が痛い。 昨日の勉強は 国年の答練マスター演習と見直し、解説視聴 でした。 勉強時間は3.5時間でした。 今日は昨日の続きの予定です。 安衛の3点アップ講座も進めないと。 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2023年4月1日(土) 今日の勉強他 |
---|
今日は失敗をしてしまった。 猫のペットセレモの春季大祭が今日から始まると思って、 バスとJRを乗り継いで行ったら来週の日曜日から始まるんだった。 仕方がないので近所のちょっとおしゃそうなお店に入ってランチしました。 和牛のコンフィというのは食べたことがなかったので挑戦して見ました。 天海祐希さんの番組でなんとかのコンフィというのをやっていたので。 自家製お味噌のお味噌汁や副菜、土鍋ご飯などでもリーズナブルなお値段でした。 その後、せっかく行ったので、ペットセレモにもよったけど お守りは9日以降でないともらえないということでした。 その前に注文してから焙煎するというコーヒー豆屋さんがあって、 ゲイシャという希少価値の豆が目に入り、それを焙煎してもらいました。 飲むのが楽しみです。 それからまた移動したら、またカラーサンドアートの体験があったので、 サンセベリアと飾り物の二つ作りました。 かなり歩いて疲れました。 選挙の期日前投票も済ませました。 昨日の勉強は 国年の答練マスター演習と見直し、解説視聴 でした。 勉強時間は3時間でした。 何かこの頃スッキリ解けていなかったけど、なぜか点数は良かった。 今日は昨日の続きの予定です。 【今日の勉強時間 3.0時間】 |