スマホのLINE副業はなぜ詐欺ばかりなの?安全な副業はあるのか

スマホのLINE副業はなぜ詐欺ばかりなの?安全な副業はあるのか

タクミです、今回は皆さんから多く頂く「なぜスマホのLINE副業は詐欺ばかりなのか」「安全なスマホ副業はあるのか」という質問へ回答します。

実際「誰でもスマホだけで稼げる」といった趣旨の広告を信じて参加した結果「詐欺だった」という被害報告が多々発生しており、以下のような疑問を持つ人も少なくありません。

ID非表示さん
2022/5/18 16:06
安全なLINE副業がないのはなぜですか?

Yahoo!知恵袋

そもそもスマホ副業って何?LINEで副業ってどういうこと?と言う疑問にも当記事では言及しますが、端的に言えば以下のような広告で勧誘する副業全般を指した表現です。

スマホのLINE副業はなぜ詐欺ばかりなの?安全な副業はあるのか

「具体的に何をする副業かわからない?」そうです、それはこういったスマホ副業の特徴で、詳しくはLINE登録などしないと知ることすらできません。

前置きが長くなりましたが、先述した通りこの記事では「スマホのLINE副業はなぜ詐欺ばかりなの?安全な副業はあるのか」をテーマに簡潔に情報をまとめていますので、興味をお持ちの方はぜひ参考にしてみてください。

目次

前提:LINE副業・スマホ副業とは

スマホ副業とは文字通り「スマホだけで簡単に稼げる」と謳った副業の総称です。

スマホのLINE副業はなぜ詐欺ばかりなの?安全な副業はあるのか

上記バナーは例ですが、このような広告をみたことはありませんか?

確かに画像をタップして本当に稼げるのであれば大変興味深いのですが、結局具体的にどういう仕組みで報酬が発生しているのか理屈がわかりませんよね。

詳しい情報を知るには副業側が用意したSMS(主にLINE)に登録する必要があり、そこで情報を受け取って話を進めていく手順が主流の流れのため、LINE副業とも呼ばれているわけです。

もちろんこれで本当に稼げれば問題になるハズはなく、ご理解の通りそのほとんどが詐欺というのが実情でうかつに近付いてはいけません。

スマホ副業の特徴

しかし一方で、当然ながらすべてのLINE副業・スマホ副業が詐欺というわけでもありません。このあたりの話を順に掘り下げます。

安全なLINE副業・スマホ副業が少ない理由

そもそも何時の時代も「詐欺」というものは無くなりません、手口や手法を変えて常に人のお金を狙っている人間や組織は残念ながら存在します。

その上で昨今は、以下の理由により副業や投資の需要が以前よりもあがっているため、それに比例して詐欺副業の数が増えているのでしょう。

副業詐欺が増えている理由

今の時代は本当に多種多様な手段でお金を得ることが可能であり、暗号資産投資・インフルエンサー・YouTuberなどその最たるものですよね。

誰もがお金持ちになれる可能性がある時代、その漠然とした期待を悪用し「貴方が知らない、楽に稼げる手段教えます」と持ち掛けお金を騙し取るケースが増えている、という構図です。

タクミ

「楽にお金を稼ぎたい」という考えは本質的に誰でも持っていますからね…

結論が遅くなりましたが、実際は本当に稼げる投資・副業も存在するものの(当たり前ですが)、それ以上に大量に詐欺副業が作られて目立ってしまっている、というのが実情でしょう。

安全なLINE副業と詐欺副業の明確な違い

本当にしっかりした副業は、作業内容・報酬・条件などが明確です。

例えばわかりやすいのが一般的なバイトの求人で、バイトの求人は「勤務時間、作業場所、時給」など先に開示していて不明な点がありません。

また副業提供者(バイトの雇用主側)も、対価を払うことでお店の売り上げを更にアップする目的があって募集を掛けているわけで、どちらも得がありますよね。

一方で詐欺の場合、内容の整合性など無視して「誰でもお金を簡単に稼げる!」といった内容がない広告をうつのが特徴であり、これでは何も伝わってきません。

そのように、お金の流れがスムーズに理解できることが、安全な副業の第一条件です。

ただしスマホ副業や投資の場合は少し事情が違うのも事実。

「稼げる情報」自体に価値があるということ

残念ながら「稼げる情報」というのはそれ自体に価値があり、無条件で配ってしまえば参入者過多ですぐに稼げなくなるので、表だって情報が開示されていません。

なので、前項で触れたように「内容が詳しく書かれていないものは怪しい」「真っ当な副業は先にすべての情報を開示する」というだけで括れない要素も存在してしまうのです。

タクミ

結局どういうこと?という疑問を持たれる方が多いと思いますが、ちゃんと説明します

基本的にどの投資も・副業も・ビジネスも先行者利益というものがあります。

ビットコインも今や価値は1000万円を軽く超えていますが、当初はほぼ無価値であったので初期段階で投資できた人は億を超える資産を形成しました。

スマホのLINE副業はなぜ詐欺ばかりなの?安全な副業はあるのか

「ビットコインは稼げる」という情報が世間で言われるようになった頃には既に業界は飽和状態であることも理解しやすいですよね。後追いで稼げる利益は圧倒的に初期投資勢と比べると少ないですから。

稼ぎ方のノウハウを教材にして販売している方も今は多いですし、書籍なども続々発売されていますよね。これらは当然内容を知るには当然先にお金を払って購入しないといけないのですが、詐欺というわけではありません。

つまり、先に全ての情報が出されているものは一般的な副業として安心ですが、稼げる金額やペースにも限度があります。逆に情報が浸透していないものは一定のリスクがある反面、大きく稼げたりする期待もあるということです。

私は現在そういった危険な副業の見極めを行ったり、稼げる副業の情報共有を目的に活動していますので、もし詐欺か疑わしい案件があれば何時でも質問や相談をLINEから投げてみてください。できるだけ早く返信をし回答させていただきます。

LINE友だち追加

悪質なスマホ副業・LINE副業の種類

当サイトでは「最新版副業詐欺リスト」や、以下のような様々なお役立ち情報を揃えております。

何より稼げる情報についても、私が把握できる限りの情報共有を常にLINEで行っていますので、興味をお持ちの方はぜひ登録してみてください。費用を頂いたりもしていませんので!

LINE友だち追加

まとめと後書き

今回は「スマホのLINE副業はなぜ詐欺ばかりなの?安全な副業はあるのか」というテーマについてまとめました。

重要なポイント

繰り返しになりますが、本当に稼げるネットビジネスや副業は存在するものの、危険な怪しい副業商材が世の中には数多く出回っている事も事実。

副業詐欺に遭わないための知識を身に着け、しっかり自衛して自分にあった副業に挑戦されてください。

私もネットビジネスで成功するまでに多数の詐欺やトラブルに巻き込まれてきた経験があり、その過去から被害に遭った時の苦しさも理解できるがゆえ、みなさんが同じよう騙されないようにしたいと考え活動しています。

稼ぐための知識、オススメの案件、詐欺の見極めなど無料で行っているので、興味をお持ちであったり何か副業に関する悩みなどある場合は、いつでもLINEに友達登録のうえ相談してくださいね!

タクミのLINEを友だち追加
タクミのプロフィールはこちら
実体験からの生きた情報を発信

私は現在ネットビジネスで月700万ほどの収益を得ていますが、ここに至るまでは本当に悲惨なもので…皆さんの想像に負けていない自信があります。

悪質な副業詐欺に騙され、ネットビジネス教材に騙され、人に騙され…2200万円以上の借金をした私でも立ち直れた経験は大きな財産に。

私が伝えられるのは本当に稼げるビジネス、悪質な副業の見分け方、そして今既にお金や副業トラブルに悩まされている場合の解決策。

記事のみでの情報発信を当初の目的としていましたが、多数のご要望からより身近に情報共有ができるLINEも用意しました。

すべての情報を実体験ベースでLINEでも直接お伝えしているので、お困りの事があればぜひ私を頼ってください。悩みすぎる前に登録しておくだけで価値があるハズです!

LINE友だち追加
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ネットビジネス成功から得た知識を発信!過去に悪質な副業や商材・人にも騙されてきた経験から詐欺の見分け方にも精通。実体験ベースで、お困りの方の力になれる・生きた情報をモットーにしています。

副業やお金に関する役立つ情報を発信

サブワーク副業大学では、ジャンルやカテゴリ別で皆さんの副業探し&トラブル解決に繋がる情報を用意しています!

気になる記事があればぜひご覧いただき役立てていただければ幸いです。

気になる副業の実態を検証

副業検証

副業に関する案件・商材を検証し「稼げるか優良案件」か「怪しい副業詐欺か」の情報をまとめています。高額な請求・危険な勧誘など実態を知り騙されないよう役立ててください。

マルチ商法の実態を調査

MLM実態調査

マルチ商法(ネットワークビジネス)を実際に検証。「マルチに勧誘された」「気になるビジネスが見つかった」などあればぜひ安全性や実態の判断材料として役立ててください。

FX・仮想通貨EAを評価

FX・仮想通貨EA評価

副業や投資商材の中にはFX・仮想通貨・バイナリーオプション等を対象にしたEA販売を目的にするものが存在し、詐欺まがいな悪質な案件も多数。各種ツールを調査しています。

詐欺ニュース

詐欺ニュース

詐欺についてのニュースを取り上げています。主に副業・投資・仮想通貨・マルチを題材にしている案件で、実際に詐欺と認定されたり逮捕者が出ているような案件情報を共有。

トラブル対策

トラブル対策

副業詐欺の特徴、騙された場合に取れる行動、いざという時のお金の知識などを実体験をもとに特集。トラブルに巻き込まれる危険性を減らし、もしもの場合も解決に役立てば幸いです。

稼げるビジネス

稼げるビジネス

実際に私が利益を出せた副業・ネットビジネスを中心に共有。随時稼げる情報は変動する世の中ですが、今後の成功への参考にはなるハズ。踏み込んだ具体的な優良情報はLINEでも配信。

目次