マーケ博士のQMPSS(コンパス)は怪しい詐欺か検証!料金・口コミ

マーケ博士のQMPSS(コンパス)は怪しい詐欺か検証!料金・口コミ

タクミです、今回は「マーケ博士」なる人物が提供する「QMPSS(コンパス)」というSNSコンサルコミュニティ・スクールが詐欺か安全か、実際に稼げるのかを解説します。

マーケ博士のQMPSS(コンパス)は怪しい詐欺か検証!料金・口コミ

マーケ博士|コンパス」の講座を受け学ぶことで「未経験から半年で月7桁の収入が稼げる」と謳われているものの、詐欺・怪しいといった声が目立つのも事実。

マーケ博士のQMPSS(コンパス)は怪しい詐欺か検証!料金・口コミ

私のLINEにも相談のメッセージが何度も届いていたので、このたび記事にすることにしました。

マーケ博士のQMPSS(コンパス)は詐欺ですか?

コミュニティという性質上「詐欺」とは言えませんが、稼げる期待値よりもリスクが高いと判断します。参加料金が99万円と高額で、内容・会社の実績・関係している人物など客観的に判断して信用度は高くありません。

結論から先にお伝えすれば、上記の通り「利用はオススメできない」です。

この記事では、なぜそのように判断できるのか、具体的にどのようなリスクがあるのか、マーケ博士の人物像に至るまで気になる情報を順番に解説していくので、結論だけではなくぜひ参考までに読んでいただけると幸いです!

また、私は「これまでの経験」から副業探しやお金の問題を抱えている方に対し少しでもお力になりたいと考え、実体験ベースの情報をブログやLINEで発信しています。

タクミ

LINEではそれこそ個別に「この副業は詐欺か?」など相談へのお返事、そして本当に利益が出せた情報の共有を行う活動中!

「副業で稼ぎたい」「借金トラブル」…困りごとがあれば私を頼ってください。力を合わせて解決しましょう!

タクミのLINEを友だち追加
タクミのプロフィールはこちら
目次

マーケ博士のコンパスは詐欺なのか結論

マーケ博士のQMPSS(コンパス)は、先述した通りインスタ×SNSマーケ特化型のコンサルコミュニティということで、端的に言えば「Instagramを中心としSNSを使った集客術や物の売り方」を教えてもらえるというもの。

教材も確かに用意されており、お金を払ったものの全く実態がなかったなどという「詐欺」では当然なく、実際に稼げる可能性もゼロではないでしょう。

しかし、だからといって「安全」「稼ぎやすい」と判断するには早計。

そもそもマーケ博士のQMPSS(コンパス)は「誰が試しても再現性のあるノウハウ」「これで成果が出なかったらヤバい」など必ず稼げるかのような表現が目立ち、場合によってこれらは誇大広告に抵触します。

もちろん本当に参加者の大多数が稼げているのであれば良いのですが、参加者の意見や口コミを見ても、卒業生が本当に稼げたとする客観的証明を私は確認できませんでした。

タクミ

公式ホームページには成功者の声が掲載されていますが客観性に欠けます

また本当に優れた情報を得られたとしても、必ずしも稼げるわけではないのが「インスタ×SNSマーケ」という世界です。

確かに、仮にすぐに利益に繋がらなくてもインスタグラムの運用方法やマーケティングの仕組みなど知っておいて損をするノウハウではありませんし、広告業界・ビジネスの事を詳しく学べるキッカケになる可能性はあります。

ただ受講料や消費する時間との兼ね合いがとれるかも重要であり、詳しくは後述もしますがマーケ博士のQMPSS(コンパス)は6ヵ月66万円、保証ありなら6ヵ月99万円もの料金が必要。

“保証”と表現されていますが、料金の回収の保証ではなく、あくまで結果を出すためのサポートが少し手厚い程度と認識された方が良いです。

本当にSNSマーケティングやインフルエンスビジネスに対する知識が全くないような状況だと、知れる情報が多いとは思いますが、インスタマーケの基本は本来費用を極力掛けず挑戦できるのが魅力でもあるので、私はハッキリ言って高いと感じますが、皆さんはどのような印象を持たれますか?

副業をお探しの方は、今現時点で生活に余裕がなくできるだけ即金での利益をお求めの方も多いと思いますし(それが良いか悪いかは別にして)、長期で効果を見る必要&高額費用が必須の「マーケ博士のQMPSS(コンパス)」は、個人的にはおすすめできません。

タクミ

稼ぐ目標金額が高いことは良いことですが月7桁が簡単と言えるなら、人に情報を売らず自らそのようなアカウントを量産すれば早いと思うのです。

QMPSS(コンパス)の講座の実態

QMPSS(コンパス)では実際どのよな授業や講座を受けられるのか、契約はどうなっているかを確認しておきましょう。

講座の参加料金・値段はいくら?

マーケ博士のQMPSS(コンパス)の参加料金は以下の2種類です。

QMPSSの値段

180日(半年)を掛けて講座を受講し、サポートを受けながら月7桁を目指すわけですが決して安い金額ではないので参加の際はよく内容を確認することが重要です。

受講できる内容は次項目で詳しく取り上げますが、ここでは参加に伴う注意点をお伝えするとし、まず上記の「保証あり」とは収益の保証ではありません。

参加することで、必ず参加料金以上の売上獲得が保証されているわけではなく、そもそもマーケ博士のコンパスには以下のように「収益は保証しない」といった趣旨の記述が複数個所で見られます。

コンパスの規約より

表現、及び商品に関する注意書き
本商品に記された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

利用規約 第12条4項
当社及び共同事業者は、サービスの内容について、完全性、正確性、確実性、有用性等、一定の結果を保証するものではないこと

では保証とは何かについては、確認する限りサポートにおける徹底度のようなニュアンスの記載こそあれど、明確な解説は一般公開されていません。

もし参加を検討される場合は入念に事前確認をサポートに行うことが重要ですし、仮にサポートを受けられたとしても、実際に作業をするのは自分自身です。

稼ぎ方のノウハウを知っている=誰でも簡単に稼げるというわけでもありません。

例えば「YouTuberはお金が儲かるらしい」「YouTubeでバズるには〇〇した方が良い」「アルゴリズムの攻略法はこうだ」など情報を得たとして、すぐYouTuberとして誰もが人気者になれるかと言えば違いますよね。

情報はあっていたとしても、そこに取り組む姿勢やセンスにも左右されますし、それは結局のところマーケ博士のQMPSS(コンパス)同様です。

参加料金が大きければそれはリスクなりますので、本当に参加できる状況かどうか、自身の経済状況を把握し挑戦するか否かを判断することが重要でしょう。

ロードマップの内容

マーケ博士のQMPSS(コンパス)のロードマップ(講義内容)は以下となり、全5章からなるカリキュラムを半年間かけて学ぶことができます。

QMPSSのロードマップ

第4章までで「177講義」が存在し、丁寧なのは純粋に素晴らしいのですが、安易な気持ちで参加すると重たい内容と感じる可能性が高いです。

前項の参加料金の解説時にも言及しましたが、内容は間違っていなくてもそれを活かせるかは最終的に自分自身の問題。

以下の通り「サポート」も受けられるようになってこそいますが、実際参加費用に見合うものかはしっくり私の中で噛み合っていません。(後ほど口コミも紹介しますが、実際に参加して稼げたという意見がほぼ見られない)

サポート内容

マルチ?紹介報酬が発生

マーケ博士のQMPSS(コンパス)に参加すると「QMPSS 活動支援金制度」という制度を利用することができ、これはコンパスを人に紹介し登録させると5万円の報酬が受け取れるというものです。

これ自体は別に問題のない制度なのですが、問題点は参加者は講座の内容の質に関わらず「良い評判」を流し登録を勧めてくるようになること。

単発の紹介報酬ですので「マルチ」では決してありませんが、一部で「マルチでは?」といった声がでているのはこういった紹介制度が影響していることもあるのでしょう。

最近InstagramでアフィリエイトだとかSNSマーケティングだとかそれっぽい名前で募集している副業が多いのですが、やらされることはねずみ講やマルチ商法だっていうのがすごく多いです。

Yahoo!知恵袋

繰り返しになりますが、制度の良し悪しよりもマーケ博士のコンパスに対する評判は冷静に精査しなければいけませんし、参加者から推奨されたとしても本当にその方が稼げているのかも確認することが重要となります

マーケ博士・コンパスが怪しいとされる理由

結局のところ、マーケ博士のコンパスはよくある「情報スクール」であり、端的に言えば「情報商材」の延長戦にある商品です。

それ自体は「詐欺」では当然なく、情報を活用し稼げる可能性もありますが、高額な料金も相まって「怪しい」という意見が出ることも仕方がないのが1点。

さらにマーケ博士・コンパスが怪しいとされるのは以下のような内容が理由とされます。

マーケ博士・コンパスが怪しい理由

ここまではマーケ博士・コンパスの概要を中止に解説してきましたが、ここからは上記の怪しいとされる理由を検証する意味もこめ、運営会社や口コミなど客観的に見える情報を順に見ていきましょう。

マーケ博士・コンパスの運営会社・特商法

マーケ博士・コンパスの運営会社は「株式会社BUZZSHIP(バズシップ)」で、公式サイトに掲載されている情報は以下です。

項目内容
販売会社株式会社BUZZSHIP
運営統括責任者名東嶋 尚弥
所在地東京都港区南麻布2丁目8−21 南麻布MICビル503
電話番号080-7936-7213
連絡先メールアドレス[email protected]
株式会社BUZZSHIP(バズシップ)

そのほか決済に関する情報も掲載されていますが、会社として重要な部分は上記の内容でしょう。

一見必要な情報は揃っていそうですが、問題点や気になる部分がないわけではありません。次項で掘り下げます。

株式会社BUZZSHIP(バズシップ)を検証

まず掲載情報からわかる事として、「電話番号が携帯電話番」であることと「連絡先メールアドレスがフリーアドレス」であることです。

もちろんこれらが法的に問題があるなどではありませんが、しっかりした企業であれば固定電話や企業のメールアドレスを用意しますよね、なぜならそれが信用度に直結するからです。

数億円規模の売上を誇る企業ですからね、客観的な信用性は思いのほか重要ですよ。

例えば電話番号が携帯電話だと、困った場合にサポートスタッフが対応してくれるなどでもないでしょうし、複数の回線が用意されているわけでもないでしょう。

タクミ

多くの人数を抱えるスクールとしては疑問が残る環境です

また調べればすぐにわかりますが、株式会社BUZZSHIPの設立は「令和4年3月28日」で企業としては新しく、客観的な大きな実績やキャリアは確認できません。

さらにこの短期間で2度の住所変更、1度の社名変更も行われていることにも注目。

マーケ博士のQMPSS(コンパス)は怪しい詐欺か検証!料金・口コミ

最初に設立された住所(渋谷区神宮前)と次の住所(港区赤坂)はバーチャルオフィス。

しっかりした運営・経営をするために今の住所に引っ越しをされたのでしょうか。

また、同一の住所に株式会社S・alpha(エスアルファ)という2024年4月8日に新規登記された法人の存在も確認。

マーケ博士のQMPSS(コンパス)は怪しい詐欺か検証!料金・口コミ

マーケ博士のプロフィールに「会社を2社経営」の情報もありますので、恐らくはこちらの会社である可能性が高いですね。

ただ登記情報は確認できますが、公式ホームページもなく経営実態・実績は一切確認できません。

プロフィールに書かれているわりに、具体的にどのようなビジネスを展開されているのかわからないのは少々問題な気もしますね。

結論として、電話番号やメールアドレスには疑問が残るものの、そのほか情報に問題はありません。ただし実績が目立って確認できないことや、複数の住所変更など気になる点もあり、「実態が不透明」といった声がでるのも仕方がない気もします。

マーケ博士の本名は東嶋尚弥

次に株式会社バズシップの代表・マーケ博士こと「東嶋尚弥」についてです。

マーケ博士のQMPSS(コンパス)は怪しい詐欺か検証!料金・口コミ

年齢は不明ですが、写真から見ると若くして活躍している「ベンチャー企業経営者」といった印象を持ちますが、そのキャリアが不透明な点が問題。

  • 日本一のインスタマーケ講座運営
  • 法人2社経営・4つの事業を展開
  • 法人1期目・年商1.5億
  • 法人2期目・年商14億
  • 全55ジャンルで実績者を輩出

こちらも実績を見れば確かに素晴らしいのですが、実際にコンパスで学んで成功したという意見が見られないんですよね。

それに「Instagramのみの集客で、売上0から3カ月で月収100万円超えを達成」などの実績もプロフィールにあるものの、例えば「東嶋尚弥」本人と思われるインスタアカウントは存在しませんし、マーケ博士のアカウントのフォロワーもたかが知れています。

もちろん売上を上げたのはこれらアカウントではなく提携先の事業ということなのでしょうが、公式自体の集客力がそこまで高いように思えません。客観的に信用度を上げるにはまず自社アカウントのフォロワー数を増やしてみる方が良い気もします。

ただ「売上」が嘘であるとは言いません、フォロワー数やYouTubeの再生数と、こういった会員ビジネスやアフィリエリトの売上は直結せず、少人数のターゲットでも大きな利益を上げることがあるのは私自身も経験としてあります。

要は「東嶋尚弥の経歴は真偽不明」である、という点。

多くの受講者を成功に導いている方なら、ご自身のアカウントの存在含めもう少しオープンにするのではと私は考えてしまうんですよね。

また、これについては真偽不明ではあるものの「窪田竜祥(個人で生きる道のショウ)」という人物との繋がりが噂されるのも懸念点。

「窪田竜祥」は複数の名前を使い分け、稼ぎ方の情報商材やスクールを販売・運営していた人物で、その結果「稼げない」「騙された」「サポートがまともにされない」など批判が集まっています。

情報商材の販売者は横、または縦(師弟関係)などで繋がっているケースが多く、すくなからず注意はしておくべきと私は感じました。

そのほか関係が噂される人物は以下のような方々で、いずれも共通するのはSNSを使った稼ぎ方を教えるといった面々。いずれも危険な集まっています…。

  • 金山拓夢:SNS集客コンサル
  • 湯川新太郎:TikTok学園(学長ろじん)

マーケ博士のYouTubeは2種類存在

私のLINEにも問い合わせが多いので紹介しておきますが、マーケ博士はインスタだけでなくYouTubeチャネルも運営されており、アカウントは以下の2種類が存在しています。(登録者は確認した時点のもの)

YouTube活動はメインではないと思われますが、それにしても登録者数が少ない印象です。

タクミ

やはり客観的な実績というものがあまり見えてこないんですよね、皆さんどう思われますか?

マーケ博士・コンパスの口コミ・評判

ここではマーケ博士・コンパスの口コミ・評判の一部を紹介します。

ただし、既に記事中でお伝えしたように基本的に「稼げた」「満足した」といった意見は皆無(一部は次項目で触れますが)であり、逆に危険視する意見が多くを占めます。

どういった部分を皆さんが気にされているのか、参考までにご覧ください。

半年ほど前にマーケ博士のコンパス講座を契約して、カリキュラムを一生懸命実践しているのですが、まだ一円も稼げていません。

マーケ博士はZOOMの話の時に、3ヵ月くらいで稼げるようになると言っていたのですが、今となっては嘘なのだと思います。

未だに稼げませんし、全ての作業が苦行としか思えないようになってきて辛いです。

副業詐欺の返金窓口

ID非公開さん
2023/10/11 18:32
バズシップと言うSNSマーケの会社のコンサルは信用できるか分かりますか?
特商法は載ってました
稼げるまでずっとサポートしていくから
基本的に自分が諦めなければ収益は出るとおっしゃってました。
料金99万円です

ベストアンサー
リオさん
2023/10/11 23:44
コンサルと言ってもSNSの経験として数年しか皆ありませんし、どこでもほとんど保有するアルゴリズムは変わりません。
料金99は高いですよ。
平均 手付金5〜40月額30 程度です。

Yahoo!知恵袋

ID非公開さん
2024/4/18 8:26
バズシップとゆうマーケティング会社と電子契約書にて契約を結びましたが、入金前にやはり辞めたいと思い、LINEにて辞める旨を伝えました。わかりました。
と返事は来ましたが、契約書の破棄するとゆう書面はない。クーリングオフはない。と言われました。本当に破棄できているのか不安です。どうすれば良いのでしょうか。

1237821933さん
2024/4/18 13:18
>LINEにて辞める旨を伝えました
>「わかりましたと返事は来ましたが
>本当に破棄できているのか不安です

一般的には「契約破棄に関する書面」はないのが普通です。

なので無いのは仕方がないです。どんな業界でもそんなものです。
クーリングオフに関しては「無い訳ない」ので信用しなくていいです。
↑LINEのやり取りの文面が消えないようにスクショして保存しておいてください。解約を申し出たことの証拠になりますし、相手方が「わかりました」といった言葉も解約に同意をしたのと同じ意味を持つ証拠になります。

で、今後は連絡もすべてブロックして無視すればいいです。
他に何かする必要は無いです。不安に思う必要は無くてただ無視するだけです。

Yahoo!知恵袋

延岡玄 2023年12月11日 4:51 PM
私はQMPSSに入って3ヶ月経過している者ですが、カリキュラムが厳しすぎてついていけそうに思えなくなりました。
できのいい人は課題をハイペースで合格して行っているのですが、私は何度もダメ出しを受けて牛歩状態でしか進めません。もう加入したときのことをあまり覚えていませんが、返金してもらうことは可能でしょうか?

まま 2024年1月14日 8:53 PM
返金は難しいようです。クーリングオフはできないサービスってあるんですかね?

fukugyo.blog

意識したいのは「カリキュラムが厳しい」「返金ができない」という部分。

本当にこの記事で繰り返しともなりますが、当然マーケ博士のコンパスの情報が本当に有益だとしても利益が出せるかは別問題・本人次第という事を忘れてはいけません。

これは詐欺云々の話に抜きに、感覚やセンスがある人間が相応の努力をて、または運を見方にして成果を出せるのがSNSビジネスの世界。

参加したから稼げるわけでは決してなく、その意味で料金が高いことはリスクに直結し、またその実績にも疑問が残るため、客観的にみて利用はおすすめできないとした事を改めてご理解いただけるのではないでしょうか。

ステマに注意

もちろんインターネット上にはマーケ博士・コンパスに対し良い意見を出している記事や口コミも確認できますが、これはステマを含む可能性があるので簡単に信用するのは危険です。

まず、卒業生・現役受講生で良い意見を出している方は私が確認した限りゼロです。

ではどういった方々が良い評価を出しているのか、主に「SNSインフルエンサーコンサル」系の同業者か、もしくは広告料金を支払うことで自ら特集記事が掲載可能なサイトなど。

マーケ博士のQMPSS(コンパス)は怪しい詐欺か検証!料金・口コミ

例えば上記のサイトは、お金を払えば記事の掲載が可能。

悪い意見ばかりを取り上げるつもりもありませんが、ここまで説明してきた内容を踏まえ、費用に見合った効果を期待できるのか、お金を預けるに足るのかを、ご自身でもしっかり考えられてください。

まとめ

今回はマーケ博士のQMPSS(コンパス)について解説しました。

重要なポイント

繰り返しになりますが、上記のような状況のため「マーケ博士のQMPSS(コンパス)」は私なら利用しない・参加はおすすめできないと判断します。

また実際今回のように、広告では「簡単に稼げる」「今すぐ誰でもできる」など耳障りがよく期待を持たせるような表現も多い一方で、詐欺も本当に多いです。

タクミ

実際私も以前騙されてきた過去があります

しかし今実際に利益を出せるようになって思うのは、情報を見極める力が大事だということ。

どのようなタイミングでも、どのような市場にも実はチャンスは残っています。それは”事実”ですが、多くの詐欺副業はその商材を売ることしか考えていないので、雑で悪質な内容しか教えてくれません。

情報の見極めは私が行います。実際に利益を出した手法や、今迷われていることへの回答も行えますので、もし悩まれていることがあればいつでもLINEからご連絡ください!

またお金や借金に対する問題解決、稼げる副業情報についての記事も用意しています。それらも参考にしていただきつつ、記事でお伝えできない内容や、今現時点で最新のお話もお届けしますので、「質問はないけど情報に興味がある」程度でもまずは友達登録だけしておいてもらえたら!

タクミのLINEを友だち追加
タクミのプロフィールはこちら
実体験からの生きた情報を発信

私は現在ネットビジネスで月700万ほどの収益を得ていますが、ここに至るまでは本当に悲惨なもので…皆さんの想像に負けていない自信があります。

悪質な副業詐欺に騙され、ネットビジネス教材に騙され、人に騙され…2200万円以上の借金をした私でも立ち直れた経験は大きな財産に。

私が伝えられるのは本当に稼げるビジネス、悪質な副業の見分け方、そして今既にお金や副業トラブルに悩まされている場合の解決策。

記事のみでの情報発信を当初の目的としていましたが、多数のご要望からより身近に情報共有ができるLINEも用意しました。

すべての情報を実体験ベースでLINEでも直接お伝えしているので、お困りの事があればぜひ私を頼ってください。悩みすぎる前に登録しておくだけで価値があるハズです!

LINE友だち追加
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ネットビジネス成功から得た知識を発信!過去に悪質な副業や商材・人にも騙されてきた経験から詐欺の見分け方にも精通。実体験ベースで、お困りの方の力になれる・生きた情報をモットーにしています。

副業やお金に関する役立つ情報を発信

サブワーク副業大学では、ジャンルやカテゴリ別で皆さんの副業探し&トラブル解決に繋がる情報を用意しています!

気になる記事があればぜひご覧いただき役立てていただければ幸いです。

気になる副業の実態を検証

副業検証

副業に関する案件・商材を検証し「稼げるか優良案件」か「怪しい副業詐欺か」の情報をまとめています。高額な請求・危険な勧誘など実態を知り騙されないよう役立ててください。

マルチ商法の実態を調査

MLM実態調査

マルチ商法(ネットワークビジネス)を実際に検証。「マルチに勧誘された」「気になるビジネスが見つかった」などあればぜひ安全性や実態の判断材料として役立ててください。

FX・仮想通貨EAを評価

FX・仮想通貨EA評価

副業や投資商材の中にはFX・仮想通貨・バイナリーオプション等を対象にしたEA販売を目的にするものが存在し、詐欺まがいな悪質な案件も多数。各種ツールを調査しています。

詐欺ニュース

詐欺ニュース

詐欺についてのニュースを取り上げています。主に副業・投資・仮想通貨・マルチを題材にしている案件で、実際に詐欺と認定されたり逮捕者が出ているような案件情報を共有。

トラブル対策

トラブル対策

副業詐欺の特徴、騙された場合に取れる行動、いざという時のお金の知識などを実体験をもとに特集。トラブルに巻き込まれる危険性を減らし、もしもの場合も解決に役立てば幸いです。

稼げるビジネス

稼げるビジネス

実際に私が利益を出せた副業・ネットビジネスを中心に共有。随時稼げる情報は変動する世の中ですが、今後の成功への参考にはなるハズ。踏み込んだ具体的な優良情報はLINEでも配信。

目次